公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/
ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2
561:
入居予定
[2012-04-26 19:36:22]
|
||
562:
入居済みさん
[2012-04-26 20:53:21]
>559さん
私も他社を利用しましたが引越日を決める時ダイワから1~4のどの時間帯にしますか?って聞かれましたよ。午前中、12~15時、15~18時、18時以降とかそんな感じだったと思います。詳しくは忘れましたが。。。 なので一番遅い時間帯の引越しが8時くらいまでかかっているのでは? |
||
563:
匿名さん
[2012-04-26 21:02:31]
>562
いや、ダイワサービスが設定してたエレベータ利用枠1~4の一番遅い時間は15:30~18:00でしたよ。 我が家が、その枠だったので間違いありません。 前の枠が遅れていたりすると、次の枠にしわ寄せが来て、どんどん遅れたりする場合があるんだと思います。 21時半頃でも、エレベータで荷物を業者が運んでるのに遭遇したこともあります。 確かに、遅い時間は迷惑ですが、そのお宅にクレームを言っても仕方がないですよね。 業者だって、遅れたくて遅れているわけではないですし。 遅くなってるから、「また明日にして!」なんてことは無理でしょう。 一斉入居は今回限りだし、広い心で見守りましょうよ。 |
||
564:
匿名さん
[2012-04-26 21:11:45]
↑まさにその通りで・・・
ウチは15時半~18時の枠でした。 旧居での梱包搬出が終わったのに「現地でトラックがつかえているので、出発できません」という事態になりました。 結局、搬入が始まったの18時半過ぎ! 搬出時には3人だったのに、搬入は他のお宅での作業が終わったスタッフが大勢駆けつけて、10人ぐらいで作業してくれたので、あっという間に終わりました。 (アリさんは、身元保証とか謳ってますが・・・あれだけスタッフが入り乱れると意味無いような・・・) |
||
565:
住民さんE
[2012-04-27 13:21:39]
プレミスト千早レジデンス(福岡市東区香椎団地1番3)
ってどんな感じだろう・・・そっちを買えば良かったかな 千早駅周辺にも大和がマンション建設するという噂を聞いたけど本当? |
||
566:
住民さんA
[2012-04-28 08:14:08]
ありさんは連絡しないと段ボールを持ってきてくれないのではないかと思います。最初の契約の時に、いつでも持ってきます、と言ってはいました。引越日が近くなれば、そろそろ必要ではないですか、とかの声かけがあってもよさそうですが、そこまではなかったです。
また、私の時は持ってきた段ボールがタバコ臭く、数日放置してからでないと使う気になれませんでした。 どこも一長一短はありますが、いろいろ配慮に欠けるところはあるように思います。 |
||
567:
入居済みさん
[2012-04-29 11:28:32]
皆さん、新聞はどうされていますか?
以前住んでいたところでは、階上配達をしているところが1社あったのでそこにしていましたが。 階上配達って許可されているのでしょうか? ちなみに我が家もアリさんでしたが、 見積もり日(引越し1ヶ月以上前)にダンボールもらえましたよ。 |
||
568:
入居済みさん
[2012-04-29 16:26:47]
アリさんダメよ。
|
||
569:
キャリアウーマンさん
[2012-04-29 21:58:32]
新聞の配達員がウロウロしてるのは許されない。
|
||
571:
入居済みさん
[2012-04-30 09:38:53]
私は各階まで配達してほしいんですけど。
せっかく24時間管理人常駐なのでチェックして入れれば問題ないと思うし、その方がエレベータの渋滞緩和になるのではと思います。 新聞を戸口まで配達なんてごく普通のことだと思うんですけど。 最終的には総会の決議に従うしかないでしょうが、私は配達可能に1票! |
||
|
||
572:
匿名
[2012-04-30 09:54:30]
だめです。新聞配達の人に身分証明書ださせて、鍵わたすということ?新聞配達先は何社あるの?配達人が変わったら、確実に鍵回収できるの?朝、玄関前までこられるの嫌ですね。全体の秩序がたもたれなくなります。
|
||
574:
入居済みさん
[2012-04-30 10:13:53]
No572,573さんと同意見です。
私も一住民として言わせてもらえば、セキュリティを優先すべきだと思います。 新聞は下まで取りに行くことは当たり前です。 |
||
575:
匿名さん
[2012-04-30 10:46:40]
一般的には高層タワーでは新聞社1社が代表(幹事)となって各新聞を部屋まで配達しますね。
例えば、朝日新聞の配達員1名が朝日も読売も毎日も配ります。 管理会社と新聞社でそういう契約にしてるそうです。 |
||
577:
マンション住民さん
[2012-04-30 18:02:50]
駐車場の件です。
まだ隣の車が枠からはみ出しています。しかも斜めに。どれだけ下手くそなのか、運転手の顔が見てみたいものです。 本当に迷惑しています。次回はナンバーを書き込みますので、よろしくお願いします。 |
||
578:
入居済みさん
[2012-04-30 18:09:09]
571です。
援護射撃ないっすね。 私は少数派みたいですね。 何様という程の者では確かにありませんが、今までは賃貸でも配達してくれてたのに分譲購入した方が不便なところもあるのですね。 総会の決議には従います。 |
||
579:
入居済みさん
[2012-04-30 19:09:17]
新聞なんてネットの時代よ。
ゴミが増えるだけさ。 |
||
580:
匿名
[2012-04-30 19:22:57]
571さん
私も戸別配達に賛成です。575さんの言うような一般的なやり方でもいいので配達してくれることを希望します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
幹事会社だし、値段もかなり安かったのでお願いしたんですが、。。