公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/
ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2
421:
住民さんA
[2012-04-01 10:58:47]
|
||
422:
匿名
[2012-04-01 12:43:49]
警察は暴走族を取締しないのかね。ねずみ捕りはするのに。近くに機動隊もあるのにね。税金泥棒達の弱いものいじめばかり、警察官の給料へらせばよいのに。
|
||
423:
匿名
[2012-04-01 12:47:08]
ココは24時間ゴミだしokでしょ?
ディスポーザもあるし、ベランダに出す必要性がわからない。 |
||
424:
匿名
[2012-04-01 12:48:29]
このマンションにも税金投入されてますよ。
|
||
425:
匿名
[2012-04-01 14:12:30]
423は、住民ではありません!
でていけ! |
||
426:
住民さんA
[2012-04-01 14:15:50]
ここは、24時間ゴミだしはOKじゃないですよ。
ディスポーザーで砕けない物は、生ゴミにだします! つられてしまった。(−_−;) |
||
427:
住民さんA
[2012-04-01 14:37:47]
ベランダのゴミはやめてほしいです。
風が強い日にうちのベランダにどこかのお宅のゴミが飛んできていました。 あとベランダで水をまくのもやめてほしいですね。 今日上から大量に水が降ってきていました。掃除でもしていたのでしょうか? 洗濯物干していたら完全にOUTでした。 煩いし、水降ってくるしいい加減キレそうです。 |
||
428:
住民さんA
[2012-04-01 17:31:02]
水が降ってくるって、どんな水のまき方をしたらそうなるのか・・・。
ベランダを掃除しないのもどうかと思いますが、 下の階のことを考えずに水をまき散らすのも問題ですね。 |
||
429:
匿名さん
[2012-04-01 22:27:45]
禁止事項は管理規約に記載願います。それ以外はオッケーです。
|
||
430:
匿名
[2012-04-01 23:27:43]
タワーマンションなのに24時間ゴミだしNGなんてこのマンションくらい。
管理費安くても意味なし。 |
||
|
||
431:
住民さんA
[2012-04-01 23:53:00]
鯉のぼりの季節がやってきますね。
吹き流しも涼しげでいいですね。 皆で飾って此処の風物詩にしたいと想っておりますが、ご賛同いただけます? |
||
432:
住民さんA
[2012-04-02 00:17:33]
|
||
433:
住民さんA
[2012-04-02 00:34:16]
ご賛同いただきましてうれしいな、新たにお買いになるのでしたらご一報下さい。
卸値でご提供いたします。 |
||
434:
匿名
[2012-04-02 07:10:08]
最近、部外者の書き込みばかりですね。
|
||
435:
匿名
[2012-04-02 20:45:18]
↑
あなたも! でていけ! |
||
436:
住民さんA
[2012-04-02 20:48:36]
つりが多すぎ!
住民どうし有意義な情報交換しましょう。 |
||
437:
住民さんA
[2012-04-03 01:06:45]
いやー。
風が強いですね。 |
||
438:
住民さんA
[2012-04-03 12:19:32]
ところで、西側(三号線側)となりに建設中の商業施設
にはなんのお店が入るのでしょうか? だいぶ工事が進んできたようですが。 たしか六月完成だったかな。 |
||
439:
入居済みさん
[2012-04-03 16:19:10]
お隣か?上か?ペットボトルやスリッパが飛んできてます。
今日の風は台風並みだって天気予報でも言ってたのに。 うちは南側だから下には通行人がいるから危ないよ。 |
||
440:
匿名
[2012-04-03 19:20:07]
スリッパ、やっぱり飛ぶんですね。
下の人に当たったら怪我するから危ないですよね。 室内にしまってて良かった。 |
||
441:
入居済みさん
[2012-04-03 20:53:00]
風強いですね
風が強い日にサッシの特に上の方から風の音がヒューヒュー聞こえてきますが、仕方ないのでしょうか? ゴムひだのようなものがついており、欠陥ではないと思うのですが結構音聞こえますよね あと壁にある換気口を閉じても結構風が入ってきます。 最低限の喚起が必要との事でおそらくこれも欠陥ではないと思われますが・・・ 普通の日は何ともないのですけど みなさんやなり同じような症状が出ていますか? |
||
442:
住民さんA
[2012-04-03 21:59:48]
通気口から風の音がうるさい。
換気扇からも風の音がします。 なんとかしてくれ! |
||
447:
匿名
[2012-04-04 07:21:37]
昨日の風で家が揺れてるってメールしてきた友人が居ましたが、我が家はダイニングのペンダントライトがユックリ揺れてました。
揺れは感じないけど、やっぱり揺れてたんですね。 |
||
449:
入居済みさん
[2012-04-04 16:31:12]
昨日、一階の美容室のスタッフさんがお年寄りの手をとって3号線の方まで一緒に歩いているのを見かけました。強風だったからでしょう。思いやりのある姿にとても感心しました。
|
||
450:
入居済みさん
[2012-04-04 17:36:12]
ご存知の方があれば教えてください。
NTTドコモの横に建設中のTHE LINDOSは 工事壁の看板にぬ175STYLE アパートメントと 記載してありますが、何階建位の建物が 建つのでしょうか? |
||
451:
キャリアウーマンさん
[2012-04-04 18:59:50]
12会だてです
|
||
452:
匿名
[2012-04-04 22:44:46]
19階では?
|
||
453:
住民さんA
[2012-04-04 23:55:25]
眺望が気になりますね。
見た目も満足できる外観だとは思いますけど。 |
||
454:
住民さんB
[2012-04-05 12:30:03]
LINDOSは14階だったとおもいます。
奥のリングローブや3号線沿いのリンデスの仲間ですので外観も素敵でしょうね。 東海住宅の物件はとても素敵です。中もハイグレードですよね。 |
||
455:
匿名さん
[2012-04-06 23:44:57]
ホント、この掲示板はいい加減な情報が多いですね。
キャリアウーマンさんの12階が正解。 仮称ですが「千早パルク4」という名前があり、検索すると色々情報がでてきますよ。 ここも1階は店舗でしょうね。一応、楽しみにしています。 |
||
456:
キャリアウーマンさん
[2012-04-07 09:48:17]
ここと違って高級路線のマンションなので、テナントにも期待が持てます。
|
||
457:
住民さんA
[2012-04-07 10:58:19]
いちいち棘のある発言。
|
||
458:
匿名さん
[2012-04-07 16:53:42]
そもそもキャリアウーマンさんって名乗ってる人、このマンションの住民じゃないですよね。
|
||
459:
入居済みさん
[2012-04-07 18:08:07]
どうせ、ノンキャリアの性格の悪いダメンズでしょ?
|
||
460:
匿名さん
[2012-04-07 20:22:12]
高級路線でないって言われたことがそんなに嫌だったの?
|
||
461:
入居前さん
[2012-04-07 21:17:57]
こちらの一番近い神社はどちらでしょうか。どこかで氏神様へのご挨拶が大事と聞いたのですが。
香椎宮でいいのかな。 |
||
462:
住民さんA
[2012-04-07 22:10:41]
アイランドや、エムジェイアールなんかと、比べたら高級じゃない?
|
||
463:
匿名さん
[2012-04-08 09:15:29]
プロはハード面(設備)はオプションで何ともなるので、ソフト面(サービス)の充実度合いで高級かどうか判断するらしい。
分かりやすい目安としては24時間ゴミだしできるかどうか。 毎日、専用のゴミ収集車が来るわけで、これはある程度以上のマンションでないと無理。 |
||
464:
匿名
[2012-04-08 10:01:13]
私は箱崎宮に行きました。
|
||
465:
匿名
[2012-04-08 10:01:22]
私は、放生夜で馴染みがあるので、箱崎宮に行きました。
|
||
466:
匿名さん
[2012-04-08 10:25:46]
>463
大したプロではないですね。 免震構造、非常用発電、ディスポーザー、エレベータの数とかオプションでは何ともならないハードも多数あります。 逆に、ソフト面なんて入居してから管理組合でどうにでもなるもの。 ちなみに、24時間ゴミだしっていっても、専用の収集車が毎日くるわけではありませんよ。 ディスポーザー付きマンションで集積所には換気施設ぐらいしかないけど24時間OKの所が多い。次に多いのは、ゴミ圧縮タンクがあって、そこに入れる場合は24時間OKの所。 ここは、ディスポーザー付なので、24時間化は無理ではないと思います。 「その部分は管理組合発足したら検討したい」と検討板時代に発言してる人も居たし、議題にでてくるでしょうね。管理会社へのコストが少し上がるかもしれませんが、大規模なので1戸あたりは微々たるもの。 |
||
468:
匿名さん
[2012-04-08 21:40:44]
|
||
469:
匿名さん
[2012-04-08 23:39:03]
>468
ダイワサービスが管理してる某タワマンって、アイランドタワーじゃないですか。 そこまで知ってるって、アイランドタワーの住民ですね。 わざわざ、他のマンションの住民専用掲示板にでてきて書き込むとは・・・。 ちなみに、ゴミ圧縮の装置があるのに、毎日回収に来るのって、住戸数に対して装置の規模が小さすぎるんじゃないかな。 以前住んでたマンションは、委託された廃品業者が週2回来てました。 百道周辺のタワマンで24時間ゴミだしOKの所も、福岡市の収集で週2回みたいですね。 |
||
470:
匿名さん
[2012-04-08 23:59:42]
ほんとに思い込みが激しくて、独善的な解釈をする方ですね。
ダイワサービスが管理するマンションで24時間ゴミだしOK のところはいくらでもありますよ。 ここは無理でしょうけどね(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんなあなたも非常識。そっくりそのままお返しします。