公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/
ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2
321:
匿名
[2012-03-21 08:02:10]
禁煙マンションか戸建て引っ越さないと解決しないかもしれませんね。
|
||
323:
匿名さん
[2012-03-21 12:53:06]
戸建でも相当郊外の物件買わないとタバコの臭いはしないというのは
難しいですよ。 狭い庭で吸ったらやっぱり近所は臭いし、 室内の換気扇下で吸っても大体建物は敷地境界から1mぐらいにあったり しますから、排気口の2m先に隣の窓があったりします。 マンションはむしろ換気扇の排気風が直接部屋に吹き付けてこないだけ マシな気がしないでもないですけど。 |
||
324:
匿名さん
[2012-03-21 16:05:09]
寝室のことだけでいえば、夜寝るときに排気口を閉じればいいのでは?
我が家は閉めています。電車の音や救急車のサイレンの音が軽減されるような気がするので。 |
||
325:
住民さんE
[2012-03-21 16:26:38]
我が家も閉めてます。
|
||
326:
住人さんF
[2012-03-21 18:59:13]
我が家も寝るときは寝室の吸気口閉めてます。
開けてると寒いし、エアコン付けると乾燥するし。 この時期に吸気口閉めないなんて、寒くて無理です。 |
||
327:
入居済みさん
[2012-03-21 19:36:55]
最近、暴走族の爆音で目が覚めます。何回も往復しているし。これから、夏に向かってうるさいでしょうね。近くに機動隊あるのに何もしないのかな。
|
||
328:
匿名
[2012-03-21 20:24:23]
3号線側ですか?JR側ですが余り気にならないです。
|
||
329:
匿名
[2012-03-21 20:35:08]
珍走族?
高層階、寝室は並木広場側ですか、気になったことは無いですね。 |
||
330:
匿名
[2012-03-21 20:58:42]
吸気口を閉めていても、蓋との隙間からわずかですが空気がはいってきているので、頬を近づけてためしてみてください。そのわずかな空気の流れにタバコの煙というよりは、臭いがのってくるんです。24時間換気はONです。我が家はタバコを誰もすわないので、皆がくさいねぇと言っています。できるだけoffにしたくないのは、湿気るのが心配だからです。
|
||
331:
住民OLさん
[2012-03-21 21:00:07]
う~わ~削除されてる~(笑)
|
||
|
||
332:
匿名
[2012-03-21 21:16:28]
そもそも掲示板に、バルコニーでの喫煙禁止と書いてあるのはどういった理由からなのでしょう。火の気があるから?過去に同様の臭いの苦情が出たから?
|
||
333:
匿名
[2012-03-21 21:23:35]
この前、夜中に珍走族がでたので、3号線を眺めてみたら、族が、ゆらゆら運転しながら普通の一般車両の進行を妨げていました。ゆらゆら運転の隙間をぬって族を追い抜く一般車両も何台かいて、非常に危ない光景で、さらに目がさえました。
|
||
334:
入居済みさん
[2012-03-21 23:02:34]
|
||
335:
匿名
[2012-03-22 07:29:42]
かすかに入ってくるタバコの煙まで我慢できないなら転居も考えられたらどうですか?
私は入居前に戸建ていましたけど隣の煙入ってきたりしてましたよ。 許容範囲も我慢できないなら規約変えてマンション全体禁煙するしかないですね。 多数の賛同得られるか疑問ですが。 |
||
336:
入居済みさん
[2012-03-22 08:02:20]
福岡県の成人男性喫煙率は2010年時点で35.1%です。管理組合発足後全面禁煙を提案して過半数の賛成で可決される可能性は十分にありうる数字です。喫煙者、非喫煙者とも極論に走らず、現在のバルコニー禁煙が守られれば、お互いの受忍によって共存できるのではないですか? ギスギスせずに気持ちよく暮らしたいものです。
|
||
337:
住民さんD
[2012-03-22 11:32:34]
確かに蓋との隙間からわずかに空気がはいってきますが…いちいち頬を近づけたりしない。におうね~とチェックもしませんが~バカみたい。
我が家は加湿空気清浄器など各部屋に置いてなどフル活しておりますよ。それでもお我慢できないならお転居もお考えたほうがよろしいんじゃないでしょうか。 子供の足音しませんよ。仮にしても音がしても。あ~子供さんがいるのね~で終わりですけど。そこまで神経質にならないほうがいいですよ。楽しく暮らしたいですね。駐車場内とか気を付けていただければ。急に子供は飛び出しますからね。 |
||
338:
匿名さん
[2012-03-22 13:43:22]
一戸建てに住んでいますが、近隣の楽器の練習の音、料理のにおい、親子喧嘩の声、物売りスピーカの声などいろいろありますよ。それを生活音と思うことが出来ない人は、人里離れた一軒家にすむことしかできないでしょうね。ましてマンションにおいては、なにをかいわんをやでしょうね。
|
||
339:
入居済みさん
[2012-03-22 13:50:53]
タバコを吸わない人にとってはベランダ喫煙の煙はかなりきついですよね。特に風呂場の換気扇を強制換気状態にしたりキッチンの換気扇を入れた時は、室内はかなりの陰圧になるので、ベランダの空気を引き込んでしまいます。室内喫煙は個人の責任の範囲と思いますが、ベランダは公共の場であって、隣人の問題も絡んできます。それと、タバコの煙には粉塵と有害ガスの2種類があります。有害ガスに対しては空域清浄器は役に立ちません。
|
||
340:
住民さんE
[2012-03-22 16:57:47]
〉338
住民板ですので部外者は立ち入り禁止です。 |
||
341:
入居前さん
[2012-03-22 19:37:16]
338です。書き方がまずくて失礼をしました。
部外者でなく、入居前で現在、戸建てに居住中です。このスレをみていてに自己中心的というか神経質な人が多いので入居前から少々うんざりしています。戸建てはお互いの顔が見えるせいかもしれませんが、少しずつ譲り合ってそれなりに仲良くしていますよ。このマンションでも、互いを思いやって楽しく暮らしていけたらと思っています。 |
||
342:
住民OLさん
[2012-03-22 20:35:08]
有害ガスまで言われると…車の排気ガスや化学スモッグなどはどうなるんでしょうね。(笑)
|
||
343:
匿名
[2012-03-22 22:01:00]
単なる区分所有権理解出来ない住民いたらどこでも大変ですよ
|
||
344:
契約済みさん
[2012-03-22 22:27:09]
外でもいいので喫煙スペースを設けるに一票。
|
||
345:
匿名
[2012-03-22 22:28:16]
戸建てに住めばいいとか、引っ越したほうがいいと言っている人は喫煙者、もしくは
影響を受けてない人と思われます。 家族が煙草を吸わず小さな子供もいて煙は入ってきますが、気にしませんと言う方はいないと思います。 |
||
346:
契約済みさん
[2012-03-22 22:36:48]
部屋の中で吸えばいいだけ。
喫煙者は何が不満なのかしら? 家族に煙たがられてるなら説得するかやめるかでしょう。 |
||
347:
契約済みさん
[2012-03-22 22:42:02]
24時間換気のマンションだよ。
そういうことがあり得ると想定できなかったの? 結構、当たり前のことだと思うが。 |
||
348:
住人さん
[2012-03-22 23:46:06]
|
||
349:
入居済みさん
[2012-03-22 23:56:31]
↑部屋の中で吸っても、換気扇回せば外に出るってことじゃないの?
|
||
350:
匿名さん
[2012-03-23 00:03:44]
家の中で焼肉はありですか?カレーまでは禁止しないですよね?
|
||
351:
匿名さん
[2012-03-23 00:05:29]
肉が焦げたらすみせん。
|
||
352:
入居済みさん
[2012-03-23 07:54:42]
↑で、換気扇から出た煙が入ってきて…。のスパイラル。
|
||
353:
匿名さん
[2012-03-23 16:42:23]
細かい事にギャーギャーうるさい人は、マンションを買うべきじゃないですよね。
今後が思いやられます。 |
||
354:
入居前さん
[2012-03-23 17:23:47]
|
||
355:
匿名さん
[2012-03-23 17:43:14]
太っ腹なご意見の方は多分喫煙者でしょうか?
|
||
356:
匿名
[2012-03-23 17:44:27]
すでに買って住んでるわけですし、入居して上下左右にいたらがっくりします。
|
||
357:
匿名さん
[2012-03-23 18:19:05]
吸ってるタバコの銘柄によって臭いの大小があるのかも。
もしくは偶然にもタバコの日常的な煙の通り道になってるとか。 |
||
358:
匿名さん
[2012-03-23 19:06:47]
タバコネタはもういいよ。
ベランダで吸ってなければ、どうにもできないんだし。 |
||
359:
入居前さん
[2012-03-23 21:33:53]
もうすぐお引越しなのでいろいろ準備しているのですが、すでに入居済みの方は普段ホームセンターはどちらへ行かれていますか?
あまり土地勘がないので、入居してからいろいろ必要なものの買い物はどこに行くか不安です。 空港のとこのナフコだと遠いですよね・・・? |
||
360:
住民さんE
[2012-03-23 22:23:28]
ホームセンターと保育園はココのアキレス腱ですよ。他にもたくさんあるけど(笑)
|
||
361:
匿名さん
[2012-03-24 00:10:10]
トリアスに普通のナフコとツーワンスタイルがありますよ。一番近いのは松島のグッデイでしょうか。
|
||
362:
匿名
[2012-03-24 01:54:34]
もうすぐ新宮にIKEAが出来ますよ。
|
||
363:
匿名
[2012-03-24 02:11:59]
IKEAはホームセンターじゃないでしょ。
ホームセンターというよりディスカウントストアのジャンルかもしれないけど、Mr.MAX吉塚店に行きます。 よりマニアックなものが必要な時は、パピヨンプラザ内のロイヤルホームセンターに行きます。 まあ、ホームセンターなんか半年に一度行くか行かないかだけど。 |
||
364:
入居前さん
[2012-03-24 03:28:33]
雑貨はIKEAでしょ。
他はセンスでイマイチ。 |
||
365:
住民さんA
[2012-03-24 06:10:05]
ホームセンターなら、ナフコの多々良ですね。
ネジやら細々した材料も、電源タップも大体そろいます。 |
||
366:
契約済みさん
[2012-03-24 08:23:37]
土井のグッデイ
|
||
367:
入居前さん
[2012-03-24 10:22:25]
たくさん、ありがとうございました。ちょこちょこお店がありそうでよかったです。たしかに普段はあまり行かないですが、引越後はいろいろ必要なものがでてきそうなので。
|
||
368:
匿名
[2012-03-24 11:27:03]
Mr.Maxなら土井の方が近いですよ。三号線沿いのゆめタウンのニトリもあります。
|
||
369:
入居前さん
[2012-03-24 11:56:11]
もっと近くにないんですか?
|
||
370:
匿名
[2012-03-24 17:47:46]
車で行くなら、土井のMr.MAXで十分!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |