公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/
ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2
277:
住民さんB
[2012-03-16 19:41:36]
A棟は、規約守れるけどB棟は、守れない人ですね。
|
278:
匿名
[2012-03-16 19:49:08]
過去ログ読んだらわかるけど、A棟も最初は色々置いてありましたよ。
意外とC棟も酷かった。 管理人さんが結構、チェックしてましたよ。 多分、B棟は引っ越し直後で、部屋が片付いてないんでは? 片付けたらベビーカーもきちんと部屋に入れてほしいです。 |
279:
匿名
[2012-03-16 19:51:23]
バルコニーにウッドデッキを自分で設置しようとして騒音出してたのはA棟の○○階でしたねー。
|
280:
入居済みさん
[2012-03-16 21:23:03]
大丈夫。
引っ越しが済めば管理人がしっかり指導しますよ。 |
281:
住民さんA
[2012-03-17 07:46:11]
このスレは、ここの管理人も見てるから、直ぐに対処してくれます。
駐車場の置き方も、さっそくマンション掲示板に出てました。 |
282:
住人さんB
[2012-03-17 11:05:02]
管理人さん。しっかりされてますよね。
この間も朝、外のエントランスの照明が切れてないか確認されてました。 これだけ大きなマンションだから、お仕事沢山あるんだろうな。頼りになりますね。 |
283:
匿名さん
[2012-03-17 11:14:04]
個人的にはベビーカーはなんかほほえましくて、いいかなぁと思いますが。。
赤ちゃんって他人も笑顔にする存在なので。 |
284:
匿名さん
[2012-03-17 11:36:27]
|
285:
匿名さん
[2012-03-17 11:56:28]
ウチもベビーカーあります。
シューズクロークの下段の棚板を外して、収納できるようにしています。 そいうい収納まで考えて間取りを選びました。 微笑ましいの基準は、人それぞれ。 ルールでダメなんだから、きちんと家に入れるべきだと思いますよ。 |
286:
住民さんB
[2012-03-17 12:45:47]
285さん 同感!
共用通路になぜものをおいてはいけないかの基本的な考えがわかっていればそのようなことはできないはずですよね。 |
|
287:
入居済みさん
[2012-03-17 13:30:10]
赤ちゃん見て微笑ましく思ったことはありますが、ベビーカー見て微笑ましいと思ったことないですね。
|
288:
契約済みさん
[2012-03-17 13:47:55]
てか微笑ましいとか言ってる奴はベビーカー外に置いてる奴だろ。
子供がいない人間からすると 『ペットが好きです、だから糞が廊下にあって微笑ましいです。』 って言ってんのと同じだと思うんだが? |
289:
住民さんA
[2012-03-17 15:02:46]
釣られ過ぎ。
|
290:
匿名さん
[2012-03-17 17:39:48]
共用廊下にものを置いてはいけない基本的な考え?ってなんですか?
考えではなくルールだと思ってました。 共用部にものを置いてはダメなルール。 ルールなので理屈はありません。 玄関ドアの外側にクリスマスのオーナメントを飾るのも、来客の傘を一時的にかけておくのもルール違反。 |
291:
匿名
[2012-03-17 20:53:19]
B棟の下にまたテナントが入る工事があってますが、なにが入るかご存知の方教えて下さい。
|
292:
入居前さん
[2012-03-17 21:28:23]
B棟の中古物件は売れたようですね。
|
293:
住民OLさん
[2012-03-17 22:45:03]
直接言えばいいのに。みんながこの掲示板読んでいる人じゃないんだから。
|
294:
住民さんA
[2012-03-18 07:57:25]
台所の排水が詰まりましたが、
熱湯をしばらく流したら解消しました。 他にも詰まった人いますか? |
295:
住人さんB
[2012-03-18 09:19:39]
売れたんですね。予想より早かった…。
|
296:
匿名さん
[2012-03-18 09:55:20]
ものを置いてはいけない基本的な考えと言ってる方はお正月の小さなしめ縄的なものや表札についてはどうお考えなんでしょうか?
|