大阪 ダイシンビルドって
51:
匿名さん
[2019-06-04 07:35:29]
|
52:
くろーばー
[2019-06-07 04:55:55]
階間エアコンですね。
オーガニックスタジオ新潟さんが初めて施工されたものですよね。 同じく新住協で学ばれている兵庫県の工務店、クオホームさんがブログで書かれているので詳しく知りたい方は検索してみると良いと思います。 |
57:
評判気になるさん
[2023-08-28 22:31:54]
>>社長にリフォームを依頼したがやる気0%。
名刺も持ってこず、翌日速攻ことわりました。 面倒臭い仕事には冷たい態度。最悪です。 |
58:
匿名さん
[2023-10-03 10:44:08]
公式サイトで床下エアコンの詳細を読みましたが、
エアコンの吹き出し口がすべての個室や空間(クローゼットや収納・トイレまで)に設置されているそうで、家中どの場所にいても快適に過ごせるようでこれはかなりポイントが高いですね。 |
59:
戸建て検討中さん
[2023-10-03 13:40:18]
最悪な業者です。
準防火地域の緩和策も知らない設計士、 知らないだけならまだマシ、緩和策ありません!と言いきる2級設計士。 設計士の変更に応じて頂けたものの、謝罪や説明も無し。 4回打ち合わせ後の概算見積り。有料。 太陽光、オール電化他、いらないものが入り 風呂、トイレの設備記載無し。 気蜜、断熱はたくさんの工務店は進歩してきているのに そればかりで他を疎かにしていて、いい家といえるのでしょうか? 4ヶ月に渡り、打ち合わせ、メールのやり取りをし 最終お断りを入れても、返事無し。ほったらかし。 まだまだ他にも酷い事ばかり。。。 2度と関わることもないでしょうが 会社としても人としても最低だと感じました。 もう一件、新住協加盟店へHPより問い合わせ入れたが返事も無し。 口コミに書くとお詫びしてた。 家の性能云々よりも人としてどうなのか。。。 |
60:
戸建て検討中さん
[2023-10-03 13:43:37]
見学会でお宅の一室で8月に打ち合わせしましたが
暑いのなんの。。。 あれで家中快適とは。。。 感覚がおかしいのでは?と思いました。 |
61:
匿名さん
[2023-11-28 15:26:32]
高断熱高気密の家、ということですが
玄関の開閉とかで外気温が入ってきてしまったりすると、その温度が逃げないとか聞いたことがある。 だから空調はきっちり必要だったりもするらしい。 真夏で見学会だと、より熱い空気はこもるのでは?? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
少し間違いました
冬場は1階に暖気を夏場2階に冷気をファンで送ります
冬場の2階は暖気なので勝手に上げ、1階はファンで送ります
夏場は1階は冷気なので勝手に冷房をさせ2階にはファンで送ります
暖かい空気は上に上がり、冷たい冷気は下に下がる原理を使ってます