それでは前スレが1000に近づきましたの新規スレッドを立ち上げます。
テーマは以前と同様に住宅地での薪ストーブを原因とする健康被害や迷惑行為を
解消(または改善)させるためにはどうしたらいいかというのを趣旨としますが
それに納得できない優良薪ストーブユーザの書き込みも歓迎します。
また、非常識薪ストーブユーザの近隣への配慮に欠ける発言も反面教師としての
住宅地での導入抑制効果が大きいと思われるので、ユーザ候補者の導入気分を
盛り下るような不愉快発言を、前スレと同様に書き込み下さい。
[スレ作成日時]2012-01-12 22:51:39
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。11
681:
匿名
[2012-12-07 09:50:34]
隣家貰い火リスクと放射能凝縮拡散リスクを兼ね備えた超危険な商品です。
|
||
682:
匿名さん
[2012-12-07 23:13:41]
薪の種類によっては本当に悪臭や煤煙が出ますよね。
ほとんどの薪ストーブのオーナーはTV番組で見た 薪ストーブにあこがれて付けてしまっただけの情弱なので、 低レベルな薪ストーブに低レベルな薪を使って 近隣に迷惑をかけます。 民度が低いと、薪の代わりにゴミを燃やしかねませんし。 また、放射能を含んだ薪を燃やされたり、 建材に被害を与える虫が入っている薪が 近所に置かれるかと思うと 条例で禁止して欲しいと思います。 |
||
683:
匿名さん
[2012-12-07 23:25:00]
シロアリリスクを忘れてたね
キクイムシも 腐朽菌も貯めて ろくでもないね |
||
684:
匿名さん
[2012-12-08 00:04:56]
訴えましょう。
|
||
685:
匿名さん
[2012-12-08 00:13:48]
訴えて勝てたら認めてあげましょう。
頑張ってネ! |
||
686:
匿名さん
[2012-12-10 00:44:24]
隣家全焼リスク
放射能のリスク シロアリのリスク キクイムシリスク 煙たい勘違い親父 ろくでもないなぁ |
||
687:
匿名さん
[2012-12-10 07:40:16]
|
||
688:
匿名さん
[2012-12-10 10:01:27]
この週末からいよいよ近所の薪ストの家が焚き始めた。。。
風下は臭いよ、、、 本人たちはいいよね、、 煙も臭いも室内には漏れない高級ストーブ、、、って、外にまき散らしてるだけやんけ!!自分さえ良ければいいのか! 大抵公害も発生源は平気なもんだ。 |
||
689:
匿名さん
[2012-12-10 11:15:32]
大きな送風機を風上の家に向けて作ればいいかも!
|
||
690:
匿名さん
[2012-12-10 11:16:04]
>688
>大抵公害も発生源は平気なもんだ。 公害(こうがい)とは、経済合理性の追求を目的とした社会・経済活動によって、環境が破壊されることにより生じる社会的災害である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AE%B3 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2012-12-10 11:29:00]
|
||
692:
匿名さん
[2012-12-10 12:00:51]
誰が災害認定するのだろう?
|
||
693:
匿名さん
[2012-12-10 12:27:38]
災害という区分かどうかは別として、まずは自治体に相談じゃないかな?
揉めれば裁判所が裁定。 相手が事業や店舗なら数多くの事例があるが、それをベースに、近隣住民が社会共同生活上の受忍限度を超えて精神的・肉体的苦痛を受け、場合によっては経済的(金銭的)な被害も被った、と申し出れば? |
||
694:
匿名さん
[2012-12-10 12:27:53]
誰も認めてくれないから困ってる。
|
||
695:
匿名さん
[2012-12-10 13:50:34]
>691
さぁ、薪ストの何がどの位害で災害なのか主張してみよう! |
||
696:
びっくり
[2012-12-12 00:20:30]
外がキナ臭いと思ったら、向かいの家の煙突から白煙がもくもく。
少したって、サイレンの音が! ご近所のおじいちゃんが、この臭さは火事だ!と思い、通報したらしい。 |
||
697:
匿名
[2012-12-12 00:39:04]
各個人を個々の事例で訴えても埋没するので
販売業者なり製造メーカーを訴えるのが手では |
||
698:
匿名さん
[2012-12-12 10:57:14]
>697
それもひとつの手ではあるが、販社やメーカーを訴えても具体的な、訴えの原因が希薄になるので、 むしろ、悪質かつ訴えが容易そうな(=明らかに周辺が被害を被っていることが立証容易な)薪ストユーザーを徹底的に吊るしあげて(いや、、訴えて)、判例を作ってしまうのが、最も手っ取り早く、かつ有効な手段だと思う。 誰かいない? オレは臭気やススを周辺にまき散らしているけど、来るなら来い!っていうバカ。 |
||
699:
匿名さん
[2012-12-12 12:23:19]
臭いとススもって来な!
|
||
700:
匿名さん
[2012-12-12 15:26:51]
>698
それが出来たら苦労しません。 相手は、臭いが出たり出なかったりで、臭いその物も希薄と言われればそんなもんです。 悪臭プンプンみたいなのは余程酷くないと見つかりません。 臭いの質が問題になるんですが、これで訴えても到底勝てるとは思えない。 煤でも飛んでくれば、再洗濯壁のクリーニングで勝てるかもしれませんが、あからさまな薪の煤は見当たりません。 どうしようもないです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |