それでは前スレが1000に近づきましたの新規スレッドを立ち上げます。
テーマは以前と同様に住宅地での薪ストーブを原因とする健康被害や迷惑行為を
解消(または改善)させるためにはどうしたらいいかというのを趣旨としますが
それに納得できない優良薪ストーブユーザの書き込みも歓迎します。
また、非常識薪ストーブユーザの近隣への配慮に欠ける発言も反面教師としての
住宅地での導入抑制効果が大きいと思われるので、ユーザ候補者の導入気分を
盛り下るような不愉快発言を、前スレと同様に書き込み下さい。
[スレ作成日時]2012-01-12 22:51:39
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。11
641:
春夏秋は冬を待つ季節
[2012-03-12 22:01:47]
|
||
642:
ヨツールMF#
[2012-03-13 20:29:57]
春・・・さん、コワイ^^;)
でも、見てみたい。100万円持ってないけど(爆 |
||
643:
匿名さん
[2012-03-15 22:36:08]
被害者さん
シーズンが終わる前に春さんに相談しましょう。 結果は報告してね~ 春さんの力を見せて欲しい~っす |
||
644:
匿名さん
[2012-03-16 07:38:44]
シーズン末期だからそろそろ被害もないころでしょ
放射能の不安が終わり、煙や煤は色褪せました また年末攻撃です |
||
645:
匿名さん
[2012-03-16 22:43:41]
安全宣言も出たことだし、
いいかげんやめたら? ゴキブリじゃあるまいし またどっかから湧いてくるつもり? |
||
646:
匿名さん
[2012-03-18 01:03:48]
いくら害が無いってデータが出ても気に食わないから無くして欲しい
たまにとか言うけど、燃える臭いが嫌いなんだ |
||
647:
匿名さん
[2012-03-18 15:36:59]
無害だけど気に入らない。
これが結論だね。 |
||
648:
匿名さん
[2012-03-20 01:09:07]
いい加減に「気に入らない」だけの攻撃には飽きますね
コテハンさん達も少しは手加減してくれないと、薪スにいちゃもんつける 隙がなくなっちゃいます。 元々害のない設備だから当然っちゃー当然なんですが、科学的に容赦なく 論破されたのでアンチさんも出て来にくいじゃないですか |
||
649:
匿名さん
[2012-03-20 16:37:06]
そうですね。もう「匿名だから」という言い訳もできなくなりましたね。
|
||
650:
匿名
[2012-03-20 20:03:19]
薪ストーブで火災とか…( )
|
||
|
||
651:
購入経験者さん
[2012-03-31 01:17:41]
ワシは満足しとるよ
|
||
652:
匿名さん
[2012-04-01 00:53:09]
欲しい。でも買えない。
住宅密集地じゃ無理。 |
||
653:
匿名さん
[2012-04-05 21:39:29]
欲しい。でも高くて買えなかった。
羨ましくい。けど、高嶺の花。 今の収入じゃ無理。 |
||
654:
春夏秋は冬を待つ季節
[2012-04-06 07:14:49]
■No.653 匿名さま:
自作DIYで頑張れば総予算が20万円あれば何とかなりますよ。 |
||
655:
購入経験者さん
[2012-04-06 07:22:07]
臭いのは燃焼効率が悪い時。着火時に主に煙でる。
一次燃焼終わって、二次燃焼に入ったら煙ほとんど出ん 。付け方が下手なのか、煙突そーじ怠ってるか、煙突の取り付け誤ったかのどれかじゃないの? 広葉樹以外のもの燃やすどストーブ基本的に壊れるし。 薪ストーブを焼却炉がわりに使ってるとしたら、薪ストーブが悪いんじゃなくて、利用側の人間だね。 モラルとかマナーとか倫理観の話になるわさ。 |
||
656:
匿名さん
[2012-04-06 12:53:59]
薪集めのシーズンになりました。
来シーズン分の在庫も充分にあるのですが、またまた山ほど集まりました!! 3シーズンは余裕・・!! |
||
657:
匿名さん
[2012-04-06 15:50:20]
父が70にして隠居生活に入りました。
今の住まいでは色々呼び出しがあるため煩わしいと別荘地に引っ込む事に。 冬は結構な寒さになるというので薪ストーブが設置されています。 街中の住宅街では出来ない贅沢ですね。 |
||
658:
匿名さん
[2012-04-09 21:00:14]
今シーズンも楽しめましたね、色々な意味で・・・
えへへへ!! |
||
659:
匿名さん
[2012-04-09 23:05:25]
>>来シーズン分の在庫も充分にあるのですが、またまた山ほど集まりました!!
シロアリも山ほど集めないでネ! |
||
660:
匿名さん
[2012-04-09 23:29:37]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
具体的な案件がありましたら、ご紹介させていただきます。
100万円コースは、さじ加減一つ、圧力の掛け方次第で、薪ストーブの使用を控えさせるどころか、撤去させてしまうくらいも可能です。
まあ通常はそこまで行かずに、普通にコンサル、指導して、正しい使い方を身につけてもらうのが一番ですけどね。でも、あんまり酷い場合には、そういう手段もあるということです。