間接照明はどうですか?
2:
匿名さん
[2007-05-16 17:10:00]
間接照明は演出として考えて間接照明だけ、というのは避けたほうがいいです
|
3:
匿名さん
[2007-05-16 18:05:00]
空間をどんな目的でどんなシーンで使用するかです。
それにしても、全室間接照明のみというのは、すごいですね。 うちは、ブラケットを補助照明としてつけました。 リビングには来客時に、寝室には寝る前に、つけてます。 意匠性考えると、つけて良かったと思います。 |
4:
匿名さん
[2007-05-16 18:34:00]
電球によって照らす範囲が違いますが、
我が家は電球を両手で包みきれるか包みきれないか位の大きなダウンライトが 各所についています。 2m55cm×2m25cmの独立キッチンは、ダウンライト2個のみですが、 蛍光灯と変わらない十分な明かりが取れます。 リビング10畳には、外周にダウンライト10個+中心にシーリングで蛍光灯をつけてますが、 ダウンライトだけだと、家の中が若干薄暗いです。 見た目重視で、外周に近い部分にダウンライトがついているせいもあって、 ダウンライトの下以外で文字を読み書きはしちゃいけませんって言われちゃいそうな明るさです。 落ち着きたい時にはダウンライトのみ、またダウンライトのつける数も調整してますが、 洞窟の中に薄明かりがさすような、おどろおどろしい感じでいい感じです。 つける位置にもよると思うのですが、 6畳の部屋を生活する為に機能するようにダウンライトをつけると、 見た目不細工な場所に取り付けるようになるので、 壁に近い部分につけると思うのですが、 壁に近い部分につけると、やっぱり全体を照らせない。 寝るだけの部屋なら間接照明だけでいいですが、生活するのは無理な感じです。 年齢を問わずシーリングも併用した方がいいと思います。 目の悪い人は、なお薄暗く感じるみたいです。 間接照明の数にもよりますが、 間接照明だけの家ですと、他人が遊びに来ると慣れてないので、きっと怪我します。 それと、電球の寿命って以外と短く、電気代もかかるんですよね。 電球型蛍光灯を使っていますが、寿命が3倍、電気代5分の1なんて書いている割には、 1年以内にダメになるし、電球一個が安い電気屋でも1000円以上するしで、 高くつくけど、気に入ってます。 |
5:
とら
[2007-05-17 09:42:00]
やはりシーリングは必要なんですね。。
LDK22畳で片側の壁面上部を蛍光灯3〜4本使って一列で 照らして、プラスダウンライトと思っていたんですが やはり読み書きがつらそうですね。 リビング部とダイニング部ならやはりリビング部にシーリングですか? |
6:
匿名さん
[2007-05-17 11:20:00]
間接照明のみで、読み書きするなら、手元照明が必要でしょうね。
LDKの照明は、うちの場合、一体フロアーでも天井が高いので、 主照明として、リビングはシーリングファン、 ダイニングにペンダント、 キッチンはダウンライトと使い分けました。 あとは補助照明として、ブラケット使ってます。 好みもありますが、複数の照明を使用して、 良かったと思います。 |
7:
匿名
[2007-05-17 11:47:00]
間接照明は掃除が大変です。ちょっと後悔。
掃除が苦にならない人向きじゃないでようか。 まぁ間接照明だけでなくライトの当て方設置方で塵が集まりやすくなりますから。 展示場の照明周りが黒くなっていたら要注意です。 |
8:
匿名さん
[2007-05-17 20:43:00]
04です。
>リビング部とダイニング部ならやはりリビング部にシーリングですか? リビング部とダイニング部のどちらにもシーリングにして、 ダイニングの上は、「シーリングにさすレール+スポットライト型の間接照明」っていうのもありだと思います。 うちも、これにしようと思ったのですが、 子供たちがダイニングテーブルの上で勉強するものですから、 しっかりとしたライトが必要という事で、 天井べた付けの蛍光灯をつけました(泣) 電球の明かりは勉強していると熱く、又まぶしいみたいです。 また、「シーリングにさすレール+ペンダントライト」も最近流行りですね。 蛍光灯べた付けにしてもシーリングが必要ですので、 ダイニングにもシーリング部分をつけておくといいです。 |
9:
とら
[2007-05-18 14:41:00]
あー、ぐらついてきました。
やはり埃がたまってしまうんですね。 そうすると火事も恐いし。。 間接照明の雰囲気にあこがれてたんですが やめようかな・・という気分になりつつあります。 シーリングのかわりに100V相当のダウンライトを 複数つけるという手もありでしょうか? |
10:
匿名さん
[2007-05-18 15:56:00]
うちは、ダウンライトでもアルミ反射板銀色鏡面仕上仕様です。
光が拡散して、結構明るいですね。 |
11:
匿名さん
[2007-05-18 16:10:00]
そのぶんおしゃれ度が落ちる
|
|
12:
とら
[2007-05-19 20:20:00]
アルミ反射板つきのダウンライト、良さそうですね。
カタログを見るとダウンライトでも電球60ワット相当と100ワット相当の 明るさのものがありますが たとえば後者なら10畳だったら何個つければいいでしょうか? あとLED照明も廊下に使いたいんですが 明るさはどうなんでしょう?? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報