壁紙あれこれ・ 語り合いましょう。
No.1 |
by 匿名 2012-01-12 18:02:48
投稿する
削除依頼
今の壁紙も剥がれます。
模様云々じゃなくて、剥がれないノリを開発してほしい。 せっかく高いところで建てたのに三年でみすぼらしく・・ 塗りかべにすればよかった。 |
|
---|---|---|
No.2 |
それか割り切って安い物にし5年おきぐらいに張り替えるか…
|
|
No.3 |
それか建てないか。
|
|
No.4 |
本当に、はがれない貼り付け方法ないんでしょうか?
|
|
No.5 |
しっかりと目地をしてもめくれます?
|
|
No.6 |
しっかり目地ってどういうことですか?
また、角の木材?があると剥がれにくいってことありますか? |
|
No.7 |
ドライウォール工法で塗り壁が吉
ビニルクロスはクロスの偽物で、 それを体に悪そうな可塑剤でペタペタ貼るだけなので 壁のアラ隠しができて施工上ラクという理由で 日本ではほとんどの住宅で施工されているけど、 欧米ではほとんどドライウォール工法で塗り壁です。 塗料であるAEPは安全な素材です。 もちろんドライウォールには本物の壁紙を張っても良いし、 高くはなりますが流行の漆喰や珪藻土を塗っても良いと思います。 機能性壁紙を検討するよりドライウォールを検討してみるほうが良いです。 |
|
No.8 |
311の地震で大手の展示場に何か損傷有ったかすぐ見に行ったんですが(震度6地域)
塗り壁にヒビが数本/部屋、入ってるのを見ました・・・ 塗り壁は綺麗なだけにヒビ目立つんですね 壁紙のとこは損傷らしきものは見受けられませんでした |
|
No.9 |
ここは壁紙スレ
|
|
No.10 |
壁紙っていうか日本の場合はどこもビニールクロスでしょ。
|
|
No.11 |
ビニールとは限りませんよ。
和紙あり、 布あり、 コルクシートあり、、これは壁紙とはちょっと違うかな? 自然素材あり、 いろいろありますよ。 ただどれを選んでも、塩化ビニルより高くなるのが難点。 |
|
No.12 |
ここは壁紙スレ
|
|
No.13 |
全部壁紙でしょ
|
|
No.14 |
機能性壁紙とかありますけど、1ミリも無い薄い壁紙で消臭作用とか調湿作用とか期待できるものでしょうか?
ビニールクロスよりましと言う程度かな? |
|
No.15 |
そう、ましという程度ですね。
調湿はほとんど期待できません。 消臭は、壁紙自体が吸収するのじゃなくて分解させる触媒なので、ある程度期待できます。 |
|
No.16 |
|
|
No.17 | ||
No.18 |
>何か科学的データでもあるのでしょうか?
>それとも私と同じで単なる想像ですか? ひとに聞くばかりでなく、自分で計算みることですね。 梅雨時の湿度100%で、ひと部屋の空気に何グラムの水が含まれているのか。 それを部屋の表面積で割ると、どれほどになるのか。 |
|
No.19 |
サンゲツのホームページによると、特別に調湿性があるとは謳ってない普通のクロスでも、湿気を吸うみたいだね。データ上は、調湿性壁紙は普通のやつの1.25倍程度の水分を吸えるし、乾燥時はその水分を放出するみたい。
グラフ上、普通ので80g/m2、調湿壁紙で100g/m2程度の吸水量があるように読める。 |
|
No.20 |
外気が入ってこない前提で、30℃(飽和水蒸気量30.4g/m3)。計算上面倒だから湿度100%ちょっと切るくらいで、水蒸気量30g/m3。
6畳の部屋(9.9m2だけど面倒だから10m2とする)、天井高2.5m。25m3。水蒸気量750g。 普通の壁紙がすでにめい一杯水分を吸い込んだ状態で湿度が保たれており、今、機能性壁紙の余力分(20g/m2)、部屋の水分を吸水したとする。面倒だから、天井(10m2)だけ機能性壁紙貼り付けてる。 としたら、天井は、250gの水分を吸って、部屋の水蒸気量は500g、湿度67%に。 だけど、現実的には、そんな独立した空間のわけなくて、湿度100%の外気が、空調や他の部屋を通して絶えず入れ替わりで入ってくるから、壁紙はもう吸水できなくて、部屋の湿度はじきに100%になってしまうと思われる。 だから、梅雨みたいに外気が常に高湿度なときは、結局気休めにしかならないかな。 そういう季節的な乾燥・湿潤の調整よりも、日常での一時的な湿度の変化、具体的には、お風呂の前後だけ湿度がグンと上がる洗面脱衣室の壁紙なんかには、悪くないかも? 部屋が広くなればなるほど、床面積辺りの壁総面積が小さくなるから、広い部屋ほど効果を得るのが難しくなるのかな。 |
|
No.21 |
あ、天井が吸う水蒸気は200gだった…。
こんな時間の書き込みだから、何か間違ってるかも。寝ます…。 |
|
No.22 |
壁紙が嫌い・・・・
で、ウチは壁紙がない。 |
|
No.23 |
エッグウォールってどう思われますか?
|
|
No.24 |
麻やパルプの壁紙をお使いの方はいますか?
設計士に珪藻土壁紙を勧められています。 見た目&コストで気に入ってますが、汚れが落ちにくい等デメリットが気になります。 織物や和紙の自然派(?)壁紙も、汚れた時は水拭き出来ませんか? やんちゃな子どもが2人います。私も雑なほう。 大人しくビニールクロスにするべきか悩む…。 |
|
No.25 |
月桃紙を壁紙で使っている方はいますか?
月桃の茎の繊維から作った和紙で、 サンプルを取り寄せてみたところ 色合いや香りが良いので使いたいと思っていますが、 実際に使っている方のご意見をお聞きしたいです。 |
|
No.26 |
20年使ってるけど、綺麗だよ。
|
|
No.27 |
↑
何を使っているの? |
|
No.28 |
壁紙はサンプルを燃やしてみると良いよ
化学物質の入っているやつは、黒い煙を出して嫌なにおいがする |
|
No.29 |
ラウファーザーってどうですか?
某モデルハウスで、エコペーパーと称する木片チップ入りの紙クロスが使われていて、上から何度も塗装できるそうで、ビニールクロスと違い雰囲気も良く気に入りました。 ちょっと塗り壁っぽく見えます。 調べていたらルナファーザーと言うものらしいとわかり、サンゲツではラウファーザーが同等品のようです。 施工された方いらっしゃいませんか? 継ぎ目とか目立つのでしょうか? |
|
No.30 |
木材を使うとインフルエンザに掛かりにくなることやリラックスできることが知られれています。
500~1000円/m2の加算なら、壁に木材を使ってみたいという方はいますか? |
|
No.31 |
500なら壁紙をグレードアップするのとあまり変わらないからいいかもね。ただ、節だらけで汚くなるなら嫌かな。
1000はキツイよね。 でも漆喰の壁にするよりは木の壁の方が全然いいと思います。 |
|
No.32 | ||
No.33 |
ほこりとカビだらけになるよ
|
|
No.34 |
木蠧虫とシロアリだらけになるかもね。
|
|
No.35 |
お化け屋敷だろ
|
|
No.36 |
ホコリは関係ない。
どこでも出る。 ビニルだらけより良いと思う。 1000円高くなっても8畳間(幅3.64×高さ2.4×4面)で35000円ぐらいの加算なら価格的にも大したことはない。 |
|
No.37 |
お化け屋敷代にそんなに出すのは無意味。
|
|
No.38 |
それなら、ビニルクロスの代わりにス-パ-のレジ袋でも使えば。
|
|
No.39 |
日本の方ですか?意味がわかりません。
|
|
No.40 |
アクセントとか言いつつ、テレビ面のクロスの柄を変えたりしている事例を見るが
やらないほうが良いと思います |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報