主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192714/
[スレ作成日時]2012-01-11 19:41:14
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】
905:
匿名さん
[2012-03-06 15:23:48]
|
||
906:
匿名さん
[2012-03-06 16:01:50]
素人には分からんが、今月は掘削工がメインのようだ
http://www.toyosusinsijyo-kouji.jp/ |
||
907:
匿名さん
[2012-03-06 16:31:59]
今夜のMEGAQUAKEのCS再放送みたほうがいい
|
||
908:
匿名さん
[2012-03-06 17:33:34]
|
||
909:
匿名さん
[2012-03-07 09:22:51]
やはり避けられないのか・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000108-san-soci 大震災影響、防災科研観測 首都直下プレート 沈み込み加速 産経新聞 3月7日(水)7時55分配信 東日本大震災の影響でフィリピン海プレート(岩板)の沈み込みが加速し、関東地方を乗せた北米プレートとの境界部にひずみが蓄積しやすくなっていることが防災科学技術研究所の観測で6日、分かった。首都直下地震などプレート境界型の大地震が起きやすくなった可能性が高い。5月の地震予知連絡会で最新の分析結果を報告する。 フィリピン海プレートの沈み込みが大震災後に加速したことが分かったのは初めて。 大震災の影響が関東のプレート境界にも及んだことを示しており、防災科研の木村尚紀主任研究員は「プレート活動を注意深く見守りたい。関東でも安心せずに地震へ備えることが必要だ」と話している。 沈み込んだフィリピン海プレートの先端部がある茨城県南西部の地下約40~60キロで、定常的に起きている微弱な地震を観測。この地震はプレート境界の滑りを示しており、規模などから沈み込む速度を調べた。 その結果、大震災から3カ月間は少なくとも通常の約6倍に加速したことが判明。大震災直後はさらに加速したとみられる。速度は低下傾向にあるが、現在も通常より速い状態という。 首都圏では複数のプレート境界型地震が想定されている。関東大震災を起こしたマグニチュード(M)8級の関東地震は、次の発生が約100年後とされるが、東京湾北部地震(M7・3)は切迫しており、発生が懸念されている。 |
||
911:
有明住人
[2012-03-07 13:29:28]
|
||
912:
匿名
[2012-03-07 15:33:36]
だからぁ、3月8日の東大安田講堂での講演会
(東大・京大地震研究所、文部科学省等共催) の前に売り抜けろって、レスしといたのに… 豊洲、終了。 |
||
913:
匿名
[2012-03-07 15:39:12]
明日の講演会以降は、マスコミが一斉に、
湾岸タワマンをネガティブ・キャンペーン |
||
914:
匿名さん
[2012-03-07 16:14:33]
安田講堂って大丈夫なのかな?九段会館は天井が落ちてきたから。
|
||
916:
匿名さん
[2012-03-07 19:45:52]
だから、震源想定のひとつの東京湾北部だったらそうだってことなんだってば。
被害総額が一番大きいからシンボリックに言われてるが、東京圏のどこで起こっても不思議じゃないのよ。 とにかく6強と7では段違いだから、注意は必要。 |
||
|
||
917:
匿名さん
[2012-03-07 20:03:23]
タワマンは震度7でも倒壊しませんよ。
震度6強で火災が起きる場所は沢山あるだろうけどね。 |
||
918:
匿名さん
[2012-03-07 20:24:23]
なんとか教授記事以来の
1年ブリにまたzakzakの豊洲ネタ引用か… |
||
919:
匿名さん
[2012-03-07 20:34:43]
海底のプレートは調査出来るけど、新宿等の密集地帯は最早断層等の調査が困難で、重大な問題が内包されている可能性が高いらしいよ。このような話題が上がるのは調査が進んいるってだけで、他の地区が安全ということではない。
ま、ヒビは割るだろうから修繕費はかかるだろうね、タワマンといえど。 火災や倒壊に巻き込まれるよりかはマシですか。 津波も最大で3mらしいし。 |
||
920:
匿名さん
[2012-03-07 20:37:31]
断層マップみればわかるよ。空白のエリアは断層が無いんじゃなくて調査できない地域。
|
||
921:
入居済みさん
[2012-03-07 23:09:05]
今回の地震報道でこの地域は終わってしまったね。
大暴落決定かな |
||
922:
匿名さん
[2012-03-07 23:11:43]
そうなれば良いけど。
|
||
923:
匿名さん
[2012-03-07 23:22:43]
首都圏直下型地震ネタなんて311直後からあるだろうに。
まぁ、まだまだ地価は上がるだろうけどね。 |
||
924:
匿名さん
[2012-03-07 23:27:18]
豊洲オリンピックも来るからね
|
||
925:
匿名
[2012-03-08 00:30:39]
地震怖いね。
|
||
926:
太郎
[2012-03-08 00:37:29]
この地域は怖いですね!検討していたけどやめます! リスクありすぎます。
|
||
927:
匿名さん
[2012-03-08 06:49:09]
確かにこれからは、地盤のいいところに流れるよね。きっと。
|
||
928:
匿名
[2012-03-08 09:04:03]
地盤がいい、と想定しても
想定外が起こるのが震災だからなあ。 |
||
929:
匿名
[2012-03-08 10:02:11]
地盤が良くて密集してないところって東京じゃないよね。
|
||
930:
匿名
[2012-03-08 10:02:27]
東京湾北部が震源なら、
まさにタワマンが杭を打ち込んだ 支持層の直下の岩盤が割れるわけで 躯体にヒビが入るくらいですむのか? 戸建ては確かに大火の危険あるから、山の手のマンションがベスト。 |
||
931:
マンション投資家
[2012-03-08 10:19:07]
まあ、結論は今のゆったりした生活は満足なんだよね。住めばわかるけど、新しい街だから、東京の中だとどこよりも防災都市で災害対策してるし。
山の手をちょっと無理してというのはありだけど、今だとお金を心配する必要ないし、有楽町10分以内で部屋や散歩で海見える生活は捨てられないな どこにいても明日は分からないから、自分のベストな生活すればよろし。 |
||
933:
匿名さん
[2012-03-08 10:29:41]
いつ国が公に、豊洲を名指ししましたか?
|
||
934:
匿名さん
[2012-03-08 10:37:32]
932は豊洲に怨みでもあるのかな。
東京や神奈川の湾岸一帯、震度7の可能性ありなんでしょ。 震度6強が想定より西側に広がった。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E4E2E0... 本当に起きたら首都圏壊滅。 |
||
935:
匿名
[2012-03-08 10:51:37]
今日、東大安田講堂で、この首都直下型被害の詳細について発表がある。
震度7の想定地域についても、具体的に提示されるだろ。 夕方のニュースを見るべし。 |
||
936:
匿名
[2012-03-08 10:53:06]
尚、安田講堂の発表は、文部科学省も共催だから
公的見解だよ。 |
||
938:
匿名さん
[2012-03-08 12:18:19]
震災時は西新宿に居て屋外に避難したけど、古めな高層ビルは「最上階で1m幅くらい揺れてない?」くらい揺れてるように見えました。
あれはさすがに這いつくばると思う。 |
||
939:
匿名
[2012-03-08 12:44:01]
鉄骨造だから揺れは当然。
タワマンはRCだから、鉄骨造並みに揺れたらヤバイ。 |
||
940:
匿名さん
[2012-03-08 12:46:25]
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/163/index3.html
地図を見ていただきたい。6000年前の関東地方と現在の東京都の地図を重ね合わせたものである。 青い線で描かれているのが現在の東京都の姿だが、6000年前は首都圏東部、23区のほとんどはまだ海の底である。さらに江東区・墨田区・足立区などから埼玉方面までは、入り江が食い込むような形で海になっている。 「現在京浜東北線が通っているところが、江戸時代までの海岸線と考えていいでしょう」と大坪課長。つまり、線路から東は埋め立てられた低地なのだ。 |
||
941:
匿名さん
[2012-03-08 12:51:02]
少なくともピンクの地域に住むのはダメってことかな?
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/163_zu03a.gif |
||
942:
匿名さん
[2012-03-08 13:02:02]
埋立地では埋め土部分の性質、特にいわゆるガラや廃材の混在等についても考慮しておく必要がある。
|
||
943:
匿名さん
[2012-03-08 13:05:53]
ピンクは覚悟が必要
|
||
944:
匿名さん
[2012-03-08 13:11:09]
|
||
945:
匿名
[2012-03-08 13:11:58]
942
じゃあ、関東大震災の瓦礫で埋め立てた 豊洲はダメダメって事? |
||
948:
匿名
[2012-03-08 14:46:43]
帰宅する家がなくなっていますけどね
|
||
949:
匿名
[2012-03-08 14:46:51]
帰宅する家がなくなってますけどね
|
||
950:
匿名さん
[2012-03-08 15:11:16]
橋が落ちて孤立するよりは、
帰宅難民になった方が運がいいかも |
||
951:
匿名さん
[2012-03-08 15:28:50]
>>940
6000年前の図は縄文海進のときのもの。温暖化の話をするならともかく近代の埋め立てとは関係なし。 |
||
952:
匿名さん
[2012-03-08 15:47:28]
三連動地震の場合は、広域で浸水の可能性ありとの記事があります。
関係なしと思うのは個人判断ですが、少しでも意識しておくのは大事では? http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120228dde012040009000c.ht... |
||
953:
有明住人
[2012-03-08 17:05:50]
様々な想定をして備えることはとても大切だと思いますね。
ところでこんな記事がありましたので貼っておきます。 やはりマンションは地震に強かった 管理協の調査で証明 http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000022042011/ |
||
956:
匿名
[2012-03-08 17:41:14]
zakzakより
震度7の地点は、江東区豊洲や江戸川区葛西などの東京都東部の沿岸部のほか、神奈川県川崎市、横浜市、千葉県浦安市付近も含まれ、東京湾に添った形で広範囲に及んでいる |
||
957:
匿名さん
[2012-03-08 17:48:54]
1年前に、zakzak記事は散々このスレで批判されたのを知らないのかな?
|
||
958:
匿名さん
[2012-03-08 20:06:01]
昨年の東日本大震災で震度7を記録したが、大した被害はなかったはず。
古い家屋やビルは危険だが、江東区湾岸の最新式ビルエリアに甚大な被害が出るとは考えにくい。 |
||
962:
匿名さん
[2012-03-08 20:28:12]
震度7でも制震免震タワマンは倒れないそうです。
|
||
967:
匿名さん
[2012-03-08 22:01:53]
|
||
968:
匿名さん
[2012-03-08 22:01:59]
測定した場所も測定方法も数値も明らかにしないままだったからね。
後で官民とも測定値公表してるから都合悪くなっちゃったんでしょ。 |
||
969:
マンション住民さん
[2012-03-09 08:32:34]
湾岸地域は地震で本当にヤバイの?
津波?液状化? |
||
972:
匿名さん
[2012-03-09 12:19:31]
真面目にご家族が不憫で仕方ありません。
|
||
978:
匿名さん
[2012-03-09 20:21:23]
有明は羽田の空域制限があって、低いのしか出来ないからヤダ。
33階しかないから、横に広げるほかなくて、サイコロみたいになっちゃうんだよね。 角部屋率が激減だし。 |
||
979:
匿名さん
[2012-03-09 20:40:03]
地震の事考えたらノッポビルよりサイコロビルの方がいいと思いますが
|
||
980:
匿名さん
[2012-03-09 20:52:13]
そう思うなら都心の地下物件が良いのでは?
|
||
981:
匿名さん
[2012-03-09 22:46:01]
>980
都心よりも埋立地の方が安全安心では? |
||
983:
匿名さん
[2012-03-10 01:55:54]
科学的にはその通りですが、憲法で公共の利益に反しない限り思想の自由が認められていますので
|
||
984:
匿名さん
[2012-03-10 20:44:09]
どうして埋立地に住む気になれるんだろう。ホント、不思議で仕方がない。
|
||
986:
サラリーマンさん
[2012-03-12 21:50:23]
|
||
987:
匿名さん
[2012-03-12 22:06:59]
ポストセブン?
記者がアホ過ぎなので多分三流誌でしょう。 海抜0だって!ププッ |
||
988:
匿名さん
[2012-03-12 22:25:35]
昨日の震災特別番組でも、豊洲、お台場危ないってやってた。
|
||
989:
匿名さん
[2012-03-12 22:40:53]
外郭堤防の外側である有明とか台場とかは、海抜は4~5mはあるね。
それにしても、東京湾で同じ規模の津波が来たらって、それはトンデモ科学の部類だろう。 311の2倍で湾奥で3m。但し湾内での反射波とかが重なるとひょっとしたら局所的に5mってことはあるかも知れない。 これだと一時的に水門を超えることはありそうだ。 |
||
990:
管理担当
[2012-03-13 14:48:32]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219478/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
直ぐに工事始めて、地盤沈下とかしなければいいけど。。