主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192714/
[スレ作成日時]2012-01-11 19:41:14
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】
304:
匿名さん
[2012-01-25 11:26:49]
|
||
305:
匿名さん
[2012-01-25 12:35:46]
まあ、東京港の海水から放射能は検出されてないからね。
調査結果は毎日公開してるから調べてみれば。 |
||
306:
匿名さん
[2012-01-25 12:46:14]
東京湾の海水を調査してもあんまり意味がない。
東京湾に堆積している泥を調査して公表して欲しい。 |
||
309:
匿名さん
[2012-01-25 12:52:13]
湾に辿り着く前の、川岸に堆積している泥をまず調査しなきゃ。
例えば多摩川とか、広く川辺に泥が堆積している場所があるじゃない。 |
||
310:
匿名さん
[2012-01-25 13:00:36]
泥をすくって使う需要があるなら測定する意味があるかもしれないけど。
ないんじゃ? |
||
311:
匿名さん
[2012-01-25 13:01:48]
|
||
312:
匿名さん
[2012-01-25 13:05:38]
|
||
313:
匿名さん
[2012-01-25 13:07:57]
302
>α、β、γ、中性子線。全て水で遮蔽できる。 >皆まで言わなくても解るな? >恥かくからリアルでは言わない方が身のためだ。 現地住民が「大丈夫」と力説するので、国も何もしなくなる。 |
||
314:
匿名さん
[2012-01-25 13:08:29]
東京港の大気、埠頭のコンテナ表面の測定結果も公表されてますよ。
そちらをチェックしたほうがよいのでは。 |
||
315:
匿名さん
[2012-01-25 13:10:10]
豊洲・晴海から隅田川に上る水深mは、たった1ケタ
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00033/contents/0026.htm |
||
|
||
316:
匿名さん
[2012-01-25 13:30:34]
>314
>東京港の大気、埠頭のコンテナ表面の測定結果も公表されてますよ。 残念ながら肝心の焼却灰の埋め立て表面の測定結果は公表されてないですね。 調査してるけど隠して公表されてないのかもしれませんけど。 |
||
318:
匿名さん
[2012-01-25 20:55:57]
東京都港湾局「ごみ地盤調査の資料」
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/kisojoho/users/chosa/gomi.pd... 公式用語に「ごみ地盤」なんて言葉があるのか、、、絶句 |
||
322:
匿名さん
[2012-01-25 22:10:11]
原発事故は早くも収束しちゃったしね。
|
||
323:
匿名さん
[2012-01-25 23:27:48]
>317
知識不足のようなので、放射線(電磁波)と放射性元素の違いを調べてくださいな。 |
||
324:
匿名さん
[2012-01-25 23:28:57]
元素が体内に入ったら内部被爆
|
||
325:
匿名さん
[2012-01-26 00:13:04]
原発は収束なんてしてません
マスコミで報道されなくなったから収束してると勘違いしてるだけ |
||
326:
匿名さん
[2012-01-26 00:26:25]
そもそも近くに汚染河口が無いんだから話にならないと思うが。
|
||
327:
匿名
[2012-01-26 07:35:17]
関東の狭い中で突きあっても同じだよ。地震も原発も心配なら海外に住めばよい話
このあたりの話題ですが、2月にゲートブリッジ、4月にダイバーシティ、大学開校ですね。 |
||
328:
匿名さん
[2012-01-26 12:36:06]
>326
・荒川の河口付近のセシウム汚染は、最大で1キロあたり872ベクレル(福島原発周辺の海底土と同等) ・東京湾の汚染のピークは、2年2か月後。以後、汚染は10年以上続くと見られる 隅田川は荒川の水です。 |
||
329:
匿名さん
[2012-01-26 12:39:14]
福島の海水は東京湾の海水です、と同じでしょ。アホらしい。
それより魚や貝に注意した方がよっぽど生産的。湾岸に住んで無くてもリスクあるよ。 |
||
330:
匿名さん
[2012-01-26 15:10:25]
東京湾岸の住民が「海は大丈夫」と力説するので、国も何も動かず。
|
||
332:
匿名
[2012-01-26 15:19:23]
今朝の「あさイチ」といい、河口の放射能といい
最近のNHKはアンチ湾岸 |
||
333:
匿名さん
[2012-01-26 17:08:03]
豊洲・東雲・有明エリアにとっても、マイナス情報の把握は大切です。
隠す東電より、NHKのほうが良い。 |
||
335:
匿名さん
[2012-01-26 17:19:24]
アンチではなくて、湾岸のためをおもえばこそ、警鐘を鳴らしているんでしょ。
|
||
337:
匿名さん
[2012-01-26 21:23:23]
まー、東京湾の底が放射能汚染されている。
で、だから何?って感じなんですけど。 東京湾のヘドロを掬ってどこかに埋め立てますか? 放射線は水で遮蔽されるので泳いだりしなければ全く問題ない。 海水そのものの放射線量を測ってますか? ほぼゼロなら強風で飛沫となって飛ばされても 影響ありませんよ。良かったじゃないですか、 都内に降り注いだ原発からの飛散物質が雨に流されて集約され、 水で遮蔽される場所に隔離したと考えれば。 まぁこの先、有明近くで釣りや潮干狩りすることは 個人的に自粛しますけどね。少し楽しみだったんですが。 |
||
339:
匿名さん
[2012-01-26 21:29:47]
オイルボールと言えば、、、
東京都下水局が公式サイトで http://www.gesui.metro.tokyo.jp/onega/tomin_all.htm 「お台場海浜公園に漂着したオイルボールです。 油などの成分が下水管を流れている間に変形して白いかたまりとなったものです」 「下水道に油を流さないでください」 と懇願してる。 湾岸地域には色々なものが集まるのかな。 |
||
340:
匿名さん
[2012-01-26 21:32:07]
ここくらいでしか今回は話題にしてもらえないからNHKも悔しいんでしょう。
しかし、特集出す前に震災受けた地域に対して失礼な話だと分からなかったのか? 東北の漁業をつぶすつもりなんだろうか? まあ、NHKの特集ごと削除ネタですね、これは。 |
||
347:
匿名さん
[2012-01-27 00:36:30]
マンコミで素人がギャーギャーわめいても影響ないよ。
>キーワードで読み解く2012年の住宅選び >《新築マンション①》 「湾岸人気復活」―注目の「東京湾岸オールスターズ」 >《新築マンション②》 「安全性+資産性」―安全性が価値を生む http://www.diamond.co.jp/magazine/20249021912.html |
||
354:
匿名さん
[2012-01-27 21:31:46]
石原都知事は地震直後に言ってたんだよね。
「豊洲で震度の大きい地震が来たら液状化するのは当然。だからといって移転が白紙になるといったことはない」 石原さんは豊洲に住んでないから他人事だよ。 |
||
357:
匿名さん
[2012-01-28 14:41:15]
対策すれば良いってことでしょ。
築地の立地が安全ってわけでもないし、立地よりも建物の老朽化とか火元になったり周囲からの類焼とかの方が影響は大きい。 |
||
358:
匿名
[2012-01-29 12:36:49]
石原慎太郎さんは田園調布市1丁目44番地に住んでるが公人として紹介済み。
元々神戸出身なのだが昔から居たかの様に住んでますね。 田園調布は関東大震災で被害が少なかったので評価されており社長さんがたくさん住むのでも有名な市ですね。 帝都から東京都になった際に23区では首都として弱いと再編成で追加となったのが23区から西側なのだから当時の人も東京都の西側の方が地盤が固いのは分かっていた。 |
||
360:
匿名
[2012-01-29 12:54:34]
東京湾の北部で地震が発生する可能性があると都知事は発言したし、東京都のホームページには東京湾北部型地震が起きた場合の推定データが記載されている。
避難訓練も東京湾北部型地震を想定している。 かなり可能性が高いと思われているものの一つです。 |
||
361:
匿名さん
[2012-01-29 12:57:43]
|
||
362:
匿名さん
[2012-01-29 13:04:33]
肝心の帰宅難民問題と業火ベルト地帯問題を真剣に取り上げないところがお役所仕事だけどね。真面目に考えるのが怖いのだろうけど、原発問題と根っこは同じだね。
|
||
363:
匿名さん
[2012-01-29 13:05:16]
>いろいろな地震が想定されている中で一番被害が大きいから取り上げられているだけですよ。
湾岸選ばない理由はそれで充分だろ。 |
||
364:
匿名さん
[2012-01-29 13:07:27]
23区の場合は、内陸部より湾岸部の方が安全ですよ。
|
||
365:
匿名さん
[2012-01-29 13:09:04]
理由説明してみw いちおう訊いてやるw
|
||
366:
匿名さん
[2012-01-29 13:10:27]
業火ベルト地帯問題に決まっているじゃない。
|
||
367:
匿名さん
[2012-01-29 13:13:09]
火災旋風のシミュレーションとか渋滞した自動車に火がついて燃え広がるシミュレーションとかもっと真面目にやれと言いたいね。
|
||
368:
匿名さん
[2012-01-29 13:13:11]
環七包囲されて埋立地に救援物資はどこから来るの?
長期間海上封鎖だよ? ヘリでとか言うのか? |
||
369:
匿名さん
[2012-01-29 13:15:09]
|
||
370:
匿名さん
[2012-01-29 13:20:07]
業火ベルト地帯って湾岸関係ないが。
どこの話? 地震の火災シュミレーションちゃんと見ろよ。 |
||
371:
匿名さん
[2012-01-29 13:27:00]
環状6号線、7号線をはじめ木造密集市街地が広域的に連担している地域などを中心に、火災が同時多発し、大規模な延焼に至ることも想定されることから、 65万棟の家屋が焼失。またそうした地域では、消火活動が著しく支障を受け、被害が拡大することも想定され、火災による死者は6200人に上る。
つまり、木造家屋が密集する市街地では消火活動が思うにまかせず火の海となり、65万棟が焼失、逃げ遅れる人が多数発生すると予測しているのだ。それにしては、建物全壊の数字と合わせ、犠牲者数が少ないように思える。 |
||
372:
匿名さん
[2012-01-29 13:31:24]
どうすれば海上封鎖が出来るんだろう???
|
||
374:
匿名さん
[2012-01-29 13:40:48]
東京湾の形状、入り口が狭く奥が広い。
そして広大な総面積を考えれば、 航行の危険性は増すものの、海上封鎖と言う事態にはならないでしょう。 そもそも三浦半島と富津岬にガードされているので、それより奥は津波被害も大したことにはならないから、浮遊物も大した量にはならない。 たぶん週刊誌が面白おかしく取り上げたのだろう。 |
||
375:
匿名
[2012-01-29 16:13:39]
仮にですが、東京湾北部が震源となれば東京湾には行き場のないエネルギーが起き津波となって河川を逆流する事になります。
東北のリアス式海岸の大型版です。 だから最悪のシナリオなんですよね |
||
376:
匿名さん
[2012-01-29 16:23:26]
都知事が地震後の記者会見で言ってましたね。
河川の逆流の怖さを。つまり河口付近よりももっと上流での津波。 |
||
377:
匿名
[2012-01-29 16:27:32]
374
いや、大学の研究者がTVではっきり 東京湾沿岸を襲う津波の脅威を訴えてたよ。 湾岸の防潮堤が地震で機能しなくなったり 長周期振動で石油タンクが炎上する危険性もあるとさ。 実際、横浜市は対策の検討を始めたしね。 |
||
378:
匿名
[2012-01-29 16:28:27]
住宅密集地区も怖いが、湾岸も怖い
|
||
379:
匿名さん
[2012-01-29 16:29:41]
こわいこわい
饅頭こわい |
||
380:
匿名さん
[2012-01-29 16:55:03]
>仮にですが、東京湾北部が震源となれば東京湾には行き場のないエネルギーが起き津波となって河川を逆流する事になります。
残念だけど、東京湾内側の震源では大した津波にはならんよ。 そんなに海水無いからさ... 行き場のないエネルギー?? 普通に地盤伝わって拡散するのが地震だから忘れないでね。 |
||
381:
匿名
[2012-01-29 17:47:37]
うん、むしろ震央の直上が湾岸だ
ってのが恐ろしい。 |
||
383:
匿名さん
[2012-01-29 18:52:09]
それは設定であり、仮にの話。
4年以内っていう地震も、首都圏を含む南関東が震源地の予想。 |
||
385:
匿名さん
[2012-01-30 02:40:53]
阪神大震災の時は内陸部が震源地で大火災。
東日本大震災の時は沖合いが震源地で津波被害。 東京の場合、新宿、渋谷、六本木、青山、表参道、永田町、等々、主要な街は全て湾岸から10km内です。 例え震源地が東京湾内だとしても、地形的に可能性低い津波被害より大火災の心配の方が可能性が高いと思います。 |
||
386:
匿名さん
[2012-01-30 11:58:11]
「コッチ側」から「アッチ側」(都心)の夜景を見るとなんとなく「離れ」に住んでる感は否めない。
「アッチ側」には新宿あり、上野あり、東京駅あり、山手あり、渋谷・赤坂・麻布・・・etc。 「コッチ側」にもたしかにイオンやららぽーとなどはあるけれど・・・。 なんでだろう。何か「アッチ側」との距離感が・・・。 |
||
387:
匿名さん
[2012-01-30 11:59:50]
アッチ側の空は
夜も煌々とネオンに照らされて その下で息づく人達がいるから |
||
388:
匿名さん
[2012-01-30 12:09:15]
アッチ側からはコッチ側を見渡せない。
満足感がある。 |
||
389:
匿名さん
[2012-01-30 12:17:21]
21世紀の大型団地のイメージ
|
||
390:
マンション住民さん
[2012-01-30 12:57:35]
未来的ってことですよね⁈
|
||
392:
匿名さん
[2012-01-30 14:28:09]
|
||
394:
匿名
[2012-01-30 16:03:26]
海側からの救援物資が届けば
孤立するのはアッチだが |
||
395:
匿名さん
[2012-01-30 16:43:03]
|
||
397:
匿名さん
[2012-01-30 17:03:28]
前にも書いたけど、
豊洲さん目の前の晴海通りは、非常時に戦車が通る強度になってます。 |
||
398:
匿名さん
[2012-01-30 17:06:37]
>少なくとも、豊洲の孤立はそう難しくない。
豊洲への橋が、9橋もあるとは知らないんだろうなぁ。 |
||
399:
匿名さん
[2012-01-30 17:11:57]
よっぽど豊洲に妬みがあるんだろ~な
人気あるエリアの宿命か |
||
400:
匿名
[2012-01-30 17:46:51]
妬まれるでしょう。この時代に30代前後で5000万以上払えるんだから。
豊洲に限らず、湾岸地区の特徴ですが、一気に子連れだらけになりました。 こんな時代に学校新設ラッシュだし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
豊洲市場に移転しても、当然目の前の海水をくみ上げる訳で・・・