大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ((旧)(仮称)阿波座駅前プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ((旧)(仮称)阿波座駅前プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-06 09:08:29
 削除依頼 投稿する

売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店
関電不動産株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
ヤスダエンジニアリング株式会社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工

住所:大阪市西区江之子島二丁目32番6号他
交通:地下鉄中央線・千日前線「阿波座」駅徒歩2分

江之子島地区まちづくり事業コンペ作品がいよいよ始動です。

総戸数:187戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
【物件情報を追加しました 2013.8.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-11 18:21:41

現在の物件
阿波座ライズタワーズ マーク20
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32番6号他
交通:地下鉄中央線・千日前線阿波座駅徒歩2分

阿波座ライズタワーズ((旧)(仮称)阿波座駅前プロジェクト)

156: ご近所さん 
[2012-09-10 22:30:21]
阿波座が変わっていくならば、素敵だと思うのですが。
期待の反面・・・・・・今の・・・・・・
あの「阿波座」の交差点の殺伐とした雰囲気は変わらないのでしょうね。

大阪では、あのような
幹線道路と高架の阪神高速(しかも分岐のため2層)のところ・・・って
独特の雰囲気がありますよね。
農人橋、とか。
157: 匿名さん 
[2012-09-13 22:44:16]
尾野真千子…
158: 匿名さん 
[2012-09-13 23:07:49]
「新町と真木ようこ」は何となく分かるけど
「阿波座と尾野まちこ」は無理があるのでは?

「阿波座」のイメージって・・・

「阿波座」=「岸和田」ですかね?
160:   
[2012-09-13 23:58:53]
ほっしゃんってええやん↑
161: 購入検討中さん 
[2012-09-14 00:19:27]
なんか、ええやん!
ってのが、ネタになりそうですね〜
仕込みだったりして。。
162: 匿名さん 
[2012-09-14 20:36:56]
北側は日生病院の移転が決まったようですね。
2016年着工とのことです。
現日生病院の跡地に商業施設できてくれたらいいですね。
163: 購入検討中さん 
[2012-09-15 01:38:20]
へ〜病院ができるんですか。
マンション2棟たって、病院もあれば、
近くに商業施設くらいできるんじゃないですか?
というか、ここ自体が大きいのでなんか他にできないんですかね?

CM見て、何気にホームページとか見ると、
3LDKでも2600万円からって、実はけっこう
おトクなんじゃないですかね。

連休、行ってみようかな。
164: マンション投資家さん 
[2012-09-15 07:03:11]
スーパーないと厳しい。
165: 匿名さん 
[2012-09-16 20:55:35]
阿波座ライズタワーズってええやん??

169: 購入検討中さん 
[2012-10-04 01:59:51]
レスが伸びないのがかえって不安です。
人気がないのでしょうか。
誰も買わないのでしょうか?
170: 匿名さん 
[2012-10-04 07:36:46]
ほっしゃ*のイメージもついてなんか背徳の甘美を感じるマンション
171: 物件比較中さん 
[2012-10-04 16:11:13]
新なにわ筋より西はダメでしょ・・・
172: 購入検討中さん 
[2012-10-04 17:02:17]
レスが伸びてた物件も、住民版見てたらひどいとこもあるし…
173: 契約済みさん 
[2012-10-04 22:22:26]
どこの物件ですか?
174: 物件比較中さん 
[2012-10-04 23:04:55]
ここは、高速と大通りに面してますので排気ガスを心配しています。
やっぱり、窓を開けたり洗濯を干したりするのは厳しいですかね。
175: 契約済みさん 
[2012-10-04 23:09:23]
近所に住んでますが、そんなに排気ガスは気にならないですよ。
176: 匿名 
[2012-10-04 23:21:24]
また市役所の写真で中之島駅前とか言ってるわ…
なんでそんなイメージ操作したいの?
177: 匿名さん 
[2012-10-05 10:06:12]
それの何がいけないの?
別に中之島使わないし
178: 購入検討中さん 
[2012-10-05 10:51:29]
西区に住みたくて色々探してましたが、阿波座の住みやすさを知れば知るほど
この辺りに住みたくなりました。
ただ、やはり江之子島にしては高いという印象だし、向きやオール電化がひっかかり
見送ることにしました。
もう少し早くに探し始めていればと後悔してます。
ローレルコートかブラームスにキャンセルがでるのを待ちたいです。
179: 匿名さん 
[2012-10-08 19:05:25]
江之子島も悪くないし、値段自体も高いとは思わないけど、
複合開発じゃない普通のマンションなのが魅力無いかな。
価値を高める開発ができる分譲主だったら良い物件になった
のにね。
180: 購入検討中 
[2012-11-08 23:18:32]
近くの古いマンションに住んでる購入検討中の者です。
気になるのは、南側の鉄塔とオール電化かな?西区にしては、価格が安いし、阿波座駅まで二分!
環境は、二十年住んでるから、問題ないのは、わかってる。
なぜあんまり人気ないんかな?
お買い得のマンションと思うけど?
181: 匿名さん 
[2012-11-09 03:01:49]
問題ない?
近くに住んでいる人は、耐性ができている。
近くに住んでいない大多数の人には、耐性がない。
それだけのことではありませんか?

なかなか売れないのは、
「江之子島」を理解できる人が少ない、ということでしょう。

ちなみに、「江之子島」が
他から抜きんでているものってなんでしょうかね。
教えてください。
182: 匿名さん 
[2012-11-09 09:05:49]
「江之子島」が他から抜きんでているものは、
現状では特にないんですよね。
旧府庁があった歴史とかが垣間見れる建造物や開発
でもないし、街の人気を高める商業施設も作るよう
でもなく駅近以外に特に「ウリ」がないから厳しいですね~。
本来ならこの大規模開発でまちづくりし、地域の魅力を
上げる結果、マンションも人気が出るのに、普通のマンション
だったら堀江や新町選びたくなりますもんね。
まちづくりセンスが・・なんでしょうか?
183: 購入検討中 
[2012-11-09 12:46:21]
No.180の近所に住む購入検討中ものです。
「江之子島」が他から抜きんでているものは、
そうですね何もないかも?
ただ、その価値観は、人それぞれで、近所との付き合いなど、その地域の良さを理解し、本人が満足すれば,それでいいかな。
No.181さんの耐性が出来ている?
笑いました(^O^)/
184: 購入検討中さん 
[2012-11-09 18:09:10]
西区で検討中です。色々物件は見て来ましたが、駅近にしては価格も魅力的だし、周りに分譲マンションが多いのでそれだけ住みやすい場所なのかなと思います。

人それぞれ好みはあるとは思いますが、西区にしてはお得物件だと思ってます。
185: 匿名さん 
[2012-11-09 23:01:17]
本人が満足していれば、それはそれでもいいのかもしれませんが、
Ⅱ期のタワー棟も含めると、数百戸のマンションです。
数多くの他エリアからの居住人口の流入が期待できなければ、
マンションとして成立しません。

とにかく外向きのアピールが大切です。
186: 匿名さん 
[2012-11-10 02:40:31]
まあ、人気は、無いと言いながら、確実に売れているようです。
二期のタワー棟も、それなりに売れて行くのでは?
187: 購入検討中さん 
[2012-11-10 17:01:14]
確かにマンションギャラリーに行った時は結構売れてる感じでしたね。
188: 検討中の奥さま 
[2012-11-14 18:00:17]
ジオ新町を見に行ってきました。
ライズタワーの方が、価格、環境、立地、など特に優れているわけではないけど、在り来たりのジオには魅力を感じませんでした。
ライズタワーに決めようかな?
189: 物件比較中さん 
[2012-11-27 00:11:11]
どんどん西区にマンション建ってますね。
ライズタワーの四十六階は、どんなマンションになるんですかね?
そっちの方が、気になりますね。
190: 匿名さん 
[2012-11-27 08:36:49]
オール電化にしない方がいい。今の時期。
191: 物件比較中さん 
[2012-12-10 11:09:50]
外から外観や植栽が見れましたが、思ってたより良い感じでした。タワーもできたら雰囲気が随分変わるだろうなと思います。立地や価格や将来性を考えたらここが良いのかなと迷い中です。
192: ビギナーさん 
[2012-12-10 11:50:54]
タワーはいつから販売されるんでしょうか?
193: 匿名さん 
[2012-12-12 20:30:57]
マンションギャラリー行ってきました。
全く人がいなくてあまりに長い説明?説得で疲れました。
タワー棟はロの形に部屋があり、真ん中には駐車場ができるそうです。
北側は日生病院となると、スーパー等が入る余地はなくなりましたね。
ライズ以外にもマンション建設ラッシュなのにもかかわらず、近所にスーパーがライフだけ!
今でさえ小さ過ぎて混んでるライフが更に混むんですね。
スーパーどこかにできないかな。
194: 契約済みさん 
[2012-12-16 01:45:56]
今現在も西区に住んでおり、購入検討中です!
たまに夕方にライフに行きますが人が多くベビーカーもおせずにかなり大変です。
スーパーの建設予定なくなったんですね。とても残念です。他にスーパー建設予定があるか知ってますか?
あの小さいライフしかないのは、ちょっと微妙です。。
195: 物件比較中さん 
[2013-01-18 01:12:23]
今も西区に住んでおり、阿波座はキタ・ミナミに近く、学区も良いと思います。
ただベランダから見えるあの鉄塔がすごく気になるのですが、皆さんはどうですか?
価格はリーズナブルなんでしょうか???
196: 物件比較中さん 
[2013-01-22 01:20:01]
鉄塔は、電波塔との事で、電磁波などの体に悪い影響は、無いと、モデルルーム見た時に説明を受けました。
ただやはり、前にあると、うっとおしいですね。
価格は、安いですね。
197: 物件比較中さん 
[2013-01-24 01:10:51]
Fタイプの3LDKが気になります!毎週スーモも見て、チエックするのが楽しみです♪♪♪
今のところFタイプと、マンション全体の売れ行きはどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか?
198: 匿名さん 
[2013-01-24 02:02:32]
駅に近いだけじゃあ厳しいね。
これじゃブランズタワーやジオ新町、サンクタスタワーに負ける。
あとは価格を安くして、民度低いのを入れてしまうか。
199: 物件比較中さん 
[2013-01-25 00:52:54]
購入された方に質問です。
ズバリ決め手はなんですか?
200: 購入検討中さん 
[2013-01-25 05:09:01]
ここの第2段に建設予定のタワーマンションは約2倍の高さの高層タワーマンションらしいのでどちらにしようか迷ってます。
201: 匿名さん 
[2013-01-25 06:52:57]
阿波座ってええやん^_^
202: 匿名さん 
[2013-01-25 12:54:10]
東向きでオール電化と鉄塔と後からのタワーの方が良さそうということが決めてにかけますね。
たまたま行ったとき土日でしたけど、貸し切り状態で、営業の人は5時間くらい説明してくれて疲れました。
203: 物件比較中さん 
[2013-01-26 03:16:04]
第二段のタワーの情報知ってますかぁ?
建設予定年月や、高さ、広さなど、何か分かれば教えてください。
タワーも東向きなのかな・・・
204: 匿名さん 
[2013-01-27 15:28:47]
タワー棟も売れ行き悪いような気がします。
何故なら…マンションギャラリーであんなに盛り上がりのないとこは見たことありません。
立地はいいのに中身がない。変更に変更を重ね、最終的に魅力がなくなった。
かなり期待していただけに残念なマンションです。
205: 匿名さん 
[2013-01-27 15:58:46]
203さん、タワー棟は46階建て152.3mの計画ですよ。
間取りはまだ発表されてません。
46階建ての規模だと向きは全方位あるはずです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる