阿波座ライズタワーズ((旧)(仮称)阿波座駅前プロジェクト)
254:
匿名さん
[2013-04-01 21:51:25]
ここの掲示板は商業施設が出来ると期待していてがっかりしたご近所さんも見かけますね。確かにスーパーが少ないですよね。でも私はもしライフみたいに深夜までやってるスーパーだったら同じ敷地にあったらちょっと敬遠するかなぁ。
|
255:
契約済みさん
[2013-04-06 10:22:16]
タワーの2階に商業施設ができるのって、どこかに掲載されてるんですか?阿波座はすごい魅力的なんですけど、あまりにライフは狭くていつも人がいっぱいなので他にもスーパーできて欲しいです。
|
256:
契約済みさん
[2013-04-07 17:41:42]
商業施設できるんですか?
|
257:
匿名
[2013-04-11 05:56:44]
トップページが完全に創価学会の三色旗じゃん。
そういう事か。 |
258:
匿名さん
[2013-04-15 15:06:17]
タワー2階商業施設の件、以下に計画が出てました。
http://www.pref.osaka.jp/attach/13584/p0000006/1-2.pdf |
259:
匿名さん
[2013-04-15 15:15:58]
壁の茶色いタイルキレイですね。地震の影響はなかったのでしょうか?
|
260:
匿名さん
[2013-04-18 12:59:04]
そうかそうか
|
261:
匿名さん
[2013-04-20 11:47:38]
商業施設はコンビニではないでしょうかね
|
262:
匿名さん
[2013-04-24 17:20:54]
>>258さん
商業施設などについてありがとうございました。 かなり詳しい図面ですね。 図面の中の広さだと 大きなスーパーはないですかね。 可能性としてはミニスーパーくらいなら期待できるかもしれないですが… あとはコンビニも入るようで これはかなり便利かなと考えています |
263:
匿名さん
[2013-04-28 21:34:25]
うつぼ公園をブラブラ散策できるのって良いですよね。
最近はイベントも多数しているみたいだし、美味しいレストランも 多数あるので良いです。 駅前はマンション購入の条件では、外せません。 |
|
264:
匿名さん
[2013-05-04 01:00:23]
イオンモールのオープン日も5/31に決まりましたね。自転車だと結構近そう。
|
265:
契約済みさん
[2013-05-06 06:28:39]
近所に住んでいますが、イオンモールまでは自転車だと10分かかるかかからないかで着きます。休日の買い物が充実しそうですね!
|
266:
匿名さん
[2013-05-06 06:56:36]
休日にイオンで楽しもうとするなんて
可哀想な人生だな |
267:
匿名さん
[2013-05-07 20:28:27]
265さん
ありがとうございます。 10分くらいだとよい感じですね。 普段使いにはちょっと遠いかもしれないですが、休日のまとめ買いとか。色々なお店も入っているようですし。 |
268:
匿名さん
[2013-05-10 10:02:32]
最初のうちは車で混雑しそうですね…。
でも1か所でいろいろと買い物が済ませられるのはすごく便利なので 出来て良いなぁって思いますよ~。 子供がいると何かと利用回数も増えるかと思います。 最初のうちは駐輪場もいっぱいで停めるのが大変かなぁなんて思っていますが。 |
269:
匿名さん
[2013-05-29 07:57:12]
この物件売れてますか?
残りどれ位でしょうか? |
270:
匿名さん
[2013-05-30 13:23:11]
いよいよイオンモールオープンですね。
自転車で10分だと、そうストレス無い距離だと思います。 先の方もおっしゃるように、一箇所で買い物が済ませてしまえるので 便利だと思います。 休みの日だと、催事など普段と違ったお店が入ったりしたら嬉しいですね。 これから夏にかけて色んなイベントがあると思います。 ドームやうつぼ公園などに、自転車で行けるって立地は本当に良いと思います。 |
271:
住民でない人さん
[2013-05-31 10:01:41]
この間前を通りました。
鉄塔が大きくてびっくりしました。 売れるのかな~。 後ろのタワマンも低層階は厳しそうですね。 全体的にはかなり苦戦しそうな物件ですね。 駅前とはいえ価格も安くないですし。 |
272:
匿名さん
[2013-06-01 01:30:49]
イオンモール大阪ドーム店行ってきましたよ
新しいから気分はいいです でもイオンモールにしては専門店アミューズメントもほとんど無いしちょっと小さい? 野田阪神のイオン少し大きくしたような どちらが近いといえば野田阪神店? でもどちらにしても自転車で行くにもちょっと遠い? どっちで買い物しても同じな感じです 当たり前かw 阿波座住人にとっては微妙なイオンです |
273:
匿名さん
[2013-06-04 05:20:43]
先日マンションギャラリーに行った際は八割程度は売れている印象でしたよ。
最近工事の覆いが取れて建物の全貌が見えましたが、落ち着いた色合いで、個人的には思ったよりよい感じでした。 私も阿波座住民で先週末イオンに行ってみました。 ライズタワーズのすぐ側から自転車で十分ほど。意外に近いなと感じました。当分混んでそうなので頻繁には行かないと思いますが、食料品など充実していたので月に一回くらいまとめ買いしにいくにはよい距離感かなと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報