前スレが1000件を超えていたため
新しく9をたてました。
納得住宅工房8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/132871/
納得住宅工房7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/
納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/
[スレ作成日時]2012-01-11 14:36:54
【静岡・富士】納得住宅工房9
109:
匿名
[2012-02-14 00:21:11]
薩摩霧島の壁、無垢床などなど。なのにどうして和風じゃないのだろう?
|
||
111:
匿名さん
[2012-02-14 08:57:41]
>>104
私もそう思います。 |
||
112:
匿名さん
[2012-02-14 09:48:09]
どの「作品」も窓小さすぎないか?
|
||
115:
匿名
[2012-02-14 10:20:53]
大きい窓ばかりのデザイナーズハウスなど住みにくい事この上ない。
熱損失もはるかに大きい。どちらが実用的かは少し考えればわかる。 展示場ではなく施主が本当に住む家なのだから「作品」の多くが窓が大きくないという感想は間違いではないね。 |
||
116:
匿名さん
[2012-02-14 10:28:00]
質の悪いデザイナーは顧客のことなど真剣に考えないで自分勝手、自己満足の家を作りがちですからね。
瞬間かっこいいと思えるけど、長年住むのに耐えられるか?という物が多いという印象。 TVですがドリームハウス?という番組の物件は顕著にそれが出てますね() その点、納得の家はいいデザインの作品が多いと思います。うまくまとめてある。 比べちゃ悪いけど、上にも出てました近所にあります田中建築さんのデザインは「やれること考えられること全部やっちゃいました!」というような…そんな感想です。 |
||
120:
匿名さん
[2012-02-14 13:05:25]
>窓が小さいこと=悪いこと という概念が古い
別に悪いと言ったつもりは無いんだけどな。 せっかく南面が空いてるのにワザワザ小さい窓の家が多いからナンでだろう? と思っただけ。 |
||
121:
匿名さん
[2012-02-14 13:19:54]
最近の日本の夏の酷暑を考えたら、大きな窓は南側に拘る必要もないのかなと思います。
庇があるないでも変わってきますしね。通りに面してるか、隣接している建物なども考慮しますし。 我が家は南側に大きな窓付けましたが、夏場後悔しました。 |
||
123:
匿名さん
[2012-02-14 14:25:06]
ちょっと122
勝手に補足しないでください。私が121です。 上にも他人を騙っているコメントがありましたがなんなのですかここは。気持ち悪い。 日本の住居というのは基本的に夏の暑さをどう過ごすかが一番の肝でしょう。古来からそういうものです。 真夏の陽射しの強さはガラスがいくら高性能でペアだろうとlow-eであろうと遮りきれるものではなく 壁一枚の遮熱性能にはかないません。 大窓にして日中カーテンで閉め切るくらいなら窓は小さくて明かり取り程度にあればよいでしょう。ひとつの考え方として。 冬場、陽だまりの暖かさがありがたい日もありますが 寒さは断熱性能が高ければ中の一般的な暖房器具で充分凌げます。 ましてや納得の家の壁はALCとセルロースファイバーの二段構えですからなおさら過ごしやすい。 結局我が家は南側の大きな窓の外側に熱線遮断に優れた屋根のあるパーゴラ付けました。 まあそれもウッドデッキと組みでよくできましたので満足してますが、 本来はカッコヨさ重視で(笑)熱線避け・雨避けの屋根は付けない予定でした。 ここは家自体の性能とは別の話です。 |
||
124:
匿名
[2012-02-14 17:00:53]
夏場が暑いから南側に大きな窓をつけない?
ナンセンス過ぎてブラックジョークにもならない。 単に感覚の問題でしょ? 南側に大きな窓を設けても夏場の暑さを 抑制する手段は幾らでもありますよ。 そこが施工側の腕の見せどころですよ。 暑さだ、寒さだ、ととってつけたことを言わずに 単に好みでと言えばいいのに。 |
||
125:
匿名さん
[2012-02-14 17:21:41]
>>日本の住居というのは基本的に夏の暑さをどう過ごすかが一番の肝でしょう。古来からそういうものです。
だから、南側に大きな開口部と庇を設けて通風を確保するんです。古来からそういうものです。 ただ、近年は耐震性やプライバシーの関係で一概にそうだとは言えませんがね、エアコンもあるし。 |
||
|
||
126:
匿名
[2012-02-14 17:22:27]
・納得は大きな窓が少ないと思える。
・見学会場にするから。顧客のことを考えてない。 ・南側だからといっても大窓がなくてもいいのでは。そういう考え方もある。 ・好みの問題。 はい他には? |
||
127:
匿名
[2012-02-14 17:24:27]
125
昔ながらの作り方ができればね。 しかし土地事情なども考えると難しいですね。 |
||
128:
匿名さん
[2012-02-14 17:45:57]
そんなサッシや冷暖房器具の無い時代の徒然草引用されてもなぁ。
昔は暖をとる術はあっても涼をとるには風通ししかなかったからね。 >大きな窓は南側に拘る必要もないのかなと思います。 確かに立地条件によって拘る必要ないと思うけど、仮に南側の壁に面してTV置いて見ようとしたら眩しくない? そんでカーテン閉めたら結果同じじゃない? |
||
129:
匿名さん
[2012-02-14 21:17:53]
HPの作品集に出てる家は、皆隣家が接していたり土地形状の問題のある家なの?
|
||
130:
住まいに詳しい人
[2012-02-14 22:00:30]
その通りです!(^^)!
例外なくそうですよ。 |
||
131:
申込予定さん
[2012-02-14 22:10:54]
>>126さん
見学会場にするかどうかは、本人の意志次第ですよ。 あと、私は富士・沼津でしか見学しておりませんが、南側窓は大きく取っている家が 大多数でしたよ。 それとも、貴方の言う「大きな窓」っていうのが、壁一面すべてを覆い尽くすような巨大な 窓を指しているのですか? 私の言う大きな窓とは、幅1.8メートル、高さ2メートル程度をイメージしています。 |
||
132:
匿名さん
[2012-02-14 22:19:15]
>ALCとセルロースファイバーの二段構え
勘違いしてる人も多そうだけど(特に納得・へーベル施主には)、ALCは別に断熱材じゃないからね。 モルタルや塗り壁に対してちょっと断熱性能が良いだけ。 セルロースファイバーより良い断熱材もあるし、ALC使って無くてもセルロースファイバーをより厚く使ってる 工務店の方が断熱性良いですから。 話題になってる窓が小さいのも、デザインの事もあるだろうけど窓ってかなりコストかかるからね。 窓小さくすればコストダウンもできるよね。 |
||
133:
匿名さん
[2012-02-14 22:23:34]
>131さん
南側壁が無いような大きな窓と言う事ではなくて、仰る通りのサイズの窓の事だと思いますよ。 ただ、作品集なんかを見ると、写真の撮り方の問題もあるかもしれませんが貴方の仰るような窓はもちろん、 例えば2階に幅1.8m高さ1mちょいとかの普通のサイズの窓がある家って少なくありません? |
||
134:
匿名さん
[2012-02-14 22:31:08]
少なくありませんよ
|
||
135:
申込予定さん
[2012-02-14 23:34:19]
>133さん
HPの作品集は、家の全体像が撮影できる方角からの写真である為、 窓を多く配した南側からの写真が確率的に少ないのではないでしょうか? 北側や西側だと、窓は小さく、少なく作りますよね。 ただし、これは私の推論です。HP写真から方角までは推定できないので。 |
||
136:
匿名さん
[2012-02-16 12:49:53]
2階も天井高さ2.7mなんだっけ?
|
||
137:
匿名さん
[2012-02-16 13:56:44]
|
||
138:
匿名
[2012-02-16 15:26:08]
どう変えたの
|
||
141:
匿名さん
[2012-02-16 17:08:15]
|
||
142:
匿名さん
[2012-02-16 19:25:16]
だからか。
なんか間延びして変な形の家多いよね。 |
||
143:
匿名
[2012-02-16 19:55:07]
だからか?
|
||
144:
匿名はん
[2012-02-16 20:31:42]
2Fも2.7mが標準なんじゃないの?
HPによると。 |
||
145:
匿名
[2012-02-16 20:44:52]
ここの物件見てほれぼれしたこと
一度も無いです。 |
||
146:
匿名
[2012-02-16 20:53:23]
惚れ惚れしたところってどこですか
|
||
158:
匿名さん
[2012-02-17 12:38:58]
サイディングもピンきりだと思いますがALCをやめてまで選択するサイディングはどのようなものがありますか
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |