こちらは変動金利は怖くない??のその40です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204675/
[スレ作成日時]2012-01-11 14:11:23
変動金利は怖くない?? その40
562:
匿名さん
[2012-02-01 01:51:41]
|
||
563:
匿名さん
[2012-02-01 01:56:30]
|
||
564:
匿名さん
[2012-02-01 02:19:58]
>562
そんなのLTCMと共に消えたってのは常識じゃない?何、時代錯誤な質問してんだよ。 |
||
565:
匿名さん
[2012-02-01 02:42:29]
>>563
自分で調べろよ。レバ50手数料無料とかいくらでも有るだろ。3年以内に暴落する事が決まってるんだから確実に儲かるだろ。 それまでショートで金利払ったってどうって事無いだろ。 頑張って億万長者目指してくれ。 金利払いたくないなら投信で百万長者くらいにしとけ |
||
566:
匿名さん
[2012-02-01 02:59:11]
>563
円売っておいたほうがいいんじゃないの?ドル円ならスワップほぼゼロだし取引期限が無いので暴落するまでポジション保てる。 レバレッジも100倍くらい出来たっけ?規制が入ったんだっけ?忘れた。 国債暴落するなら円も確実に暴落するから絶対儲かるよ。 CFDもFXもオレは絶対やらないけどね、 |
||
567:
匿名さん
[2012-02-01 03:39:14]
是非ファンドマネージャーさんの意見をw
|
||
568:
匿名さん
[2012-02-01 07:36:39]
ちなみに、日本の債権超過はあと10年後には赤字が累積して債務超過に転換ですよ。しかも、その頃には経常赤字に転落して国債は海外に買ってもらわないと資金調達できなくなる。
当然、その時の利回りは今からじゃ信じられないくらい高くなっている。 経常赤字も少子化が大きな要因だから円安になって輸出産業復活で黒字回復ってわけにはいかない。 この事実をどう考えてんの??? これでもハイパーインフレならないの? ギリシャだけでなくイタリアも実質的にデフォルトするだろうが、同じ通貨圏にドイツという強豪がいるために延命できていりだけにすぎん。経済としてはユーロは一つの国みたいなもんだから一つの国がポシャっても他の国が強ければ大きな混乱にならない。本当にユーロ全体がデフォルトした時こそが本当の意味でのデフォルト。 日本が比較するとしたらそのときのユーロ諸国の悲惨んな姿が丁度良いのであって、現時点でのユーロ圏など引き合いに出すことはできない。 |
||
569:
匿名さん
[2012-02-01 07:51:55]
自分が見るに、同じ通貨圏に複数の国があるからこそ、EUが混乱しているように見えるが。
|
||
570:
匿名さん
[2012-02-01 07:53:17]
>>568
日本が10年後に間違いなくデフォルトしてイタリアはドイツがあるからその可能性が低いならば市場はそれを織り込みます。 もし、あなたがイタリアと日本の10年国債のどちらかを買うとします。イタリアの国債は危険水域である利廻り7%を超えています。かたや日本は1%以下です。 国債の利廻りは需要と供給で決定しますから10年後も安心のはずのイタリア国債は買い手がおらず、10年後に破綻が確実な日本国債は引く手あまたです。 あなたファンドマネージャーの人ですよね?あなたの意見は市場参加者が何も分かっておらず、危険な日本国債を高値で買って安全なイタリア国債を高利回りで買ってると言いたいのでしょうか? いくら日本の投資家があなたよりバカでも10年後に確実に紙切れになる国債を買い続けるでしょうか?もし可能性が本当に高いならば市場はそれを織り込んでとっくに国債は大暴落しているはずです。 |
||
571:
匿名さん
[2012-02-01 08:03:32]
ドイツのGDPが300兆、イタリアが200兆、他ギリシャポルトガルスペインなど加えると軽くドイツのGDP上回るけど、EU
はドイツが有るから安心ねぇ、、、 へぇ |
||
|
||
572:
匿名さん
[2012-02-01 08:04:02]
国債空売りで億万長者が気になる
|
||
573:
匿名さん
[2012-02-01 08:32:42]
>>568
現在の市場の価格は参加者全員の思惑。そしてイタリア国債が安全で日本国債が危険だという意見はあなた個人の思惑。 あなたが世界中の市場参加者が知り得ない情報を持っているなら信憑性が有りますがうちの娘でも知ってる日本の財政赤字がとか、その程度の情報であなたの思惑を語られてもね。 |
||
574:
匿名さん
[2012-02-01 08:46:58]
|
||
575:
匿名さん
[2012-02-01 09:01:47]
結論を簡単にまとめると固定さんは日本は10年以内に必ず破綻するから変動は危険で固定は安心でfa?
|
||
576:
匿名さん
[2012-02-01 09:08:41]
|
||
577:
匿名さん
[2012-02-01 09:20:16]
>575
そういう風に言っているように聞こえますね。 でも、 日本破たんとか、ハイパーインフレになったら、固定・変動・借金の有無に限らず、生きていくだけで大変なんじゃないか? という質問には答えてくれない。 それに、そもそも、ハイパーインフレになるんだったら、数千万程度の円建ての借金なら、 少し外貨持っておけば安心になるんじゃないの? という問いかけにも答えてくれない。 |
||
578:
匿名さん
[2012-02-01 09:38:59]
仮にハイパーインフレになって家だけ残っててもどうなんだ?って話なんだよね
まぁ無いよりはあった方がマシなんだろうけど、まともな生活は出来ないだろうからあまり意味がないと思うんだ |
||
579:
匿名さん
[2012-02-01 13:32:01]
>日本破たんとか、ハイパーインフレになったら、
日本破綻って誰が言ったのか知らない。そもそも日本破綻の意味が不明。 >固定・変動・借金の有無に限らず、生きていくだけで大変なんじゃないか?という質問には答えてくれない 大変だよ。 大変なのはサルでも分かると思うが。 |
||
580:
匿名さん
[2012-02-01 13:51:45]
ハイパーインフレ=日本破綻じゃないのか?
破綻するからハイパーインフレが起こると思ってた。 |
||
581:
匿名さん
[2012-02-01 14:07:18]
|
||
582:
匿名さん
[2012-02-01 14:39:42]
>数社使ってるけど、CFDは100倍、FXは法人なら100倍から200倍くらい、個人なら25倍
CFDで100万円を100倍でポジションを持つと1日8000円の利払いじゃない? こりゃ無理だね。 |
||
583:
匿名さん
[2012-02-01 14:59:26]
>ハイパーインフレ=日本破綻じゃないのか?
>破綻するからハイパーインフレが起こると思ってた。 それは違う。日本は政府が破綻を認めることはないよ。 円刷りまくって何が何でも国債の償還は果たす。 ただ、ユーロ諸国みたいに助け合いのシステムの中にある国家ではないので、 資金調達コストは跳ね上がり、金利は急騰し、ハイパーインフレで今のギリシャ以上の大惨事になる。 ただ、ハイパーインフレになったらどうせ世の中終わりとかいうのは違う。 ハイパーインフレで利益を得る企業もいるし、大多数の人が悪い影響受けるけど、社会は何だかんだで存続していく。 ハイパーインフレなんて世界経済の中では日常茶飯事。 いくら経済規模が大きい国だと言っても、国自体が滅びるわけでもなく、多くの日本人は貧乏しながら細々と生きていくことになる。 そうなったときのセーフティネットを張っている人とそうでない人は大きな差がつく。 せめて変動で住宅ローン組んでるなら外貨建ての資産を多く持つとか、円を外貨にかえておくとか、そういうことはした方が良い。 家がなくなるとしたらホームレスにならないためにギリギリそれくらいはやっておいた方が良いでしょ。 |
||
584:
匿名さん
[2012-02-01 15:31:34]
>>583
固定はまだ安心ということなのでしょうか? |
||
585:
匿名さん
[2012-02-01 15:54:47]
政府に抵当権握られてるフラットが一番危険です。それでなくても機構は天下り法人と叩かれているのに。
|
||
586:
匿名さん
[2012-02-01 15:58:27]
普通借金返すのにまず自分の資産を全て処分するだろ?フラットで家買うと返済が終わるまたでは国の資産と同じ。真っ先に処分されるよ。
|
||
587:
匿名さん
[2012-02-01 16:04:32]
>>583
何でそんなに極端なんだよ。日本は社会保証費が膨大だから財政赤字が増え続けるんだから財政赤字を止めるのは簡単。社会保証を全額カットすればプライマリーバランスは達成できる。 財政問題は一気に解決。 |
||
588:
匿名さん
[2012-02-01 16:14:32]
インフレ起こして借金無くすのも結果的に国民の資産に増税するのと同じだからな。
|
||
589:
匿名さん
[2012-02-01 16:38:03]
結局583の言ってることが正しいんだよ。
日本みたく経済規模が大きい国が全面破綻なんて許されない。日本国債が下落しようが円安になろうが破綻は避ける。 日本破綻、住宅ローンが機能せず、日本は大混乱で半無政府状態みたいなイメージは変動のくだらん妄想としか言えない。 |
||
590:
匿名さん
[2012-02-01 16:38:32]
あと10年くらいは日本は大丈夫ですか?
それとも10年以内にやばくなりそうですか? ここみて驚いた素人に大雑把なご意見を聞かせてください |
||
591:
匿名さん
[2012-02-01 16:48:28]
普通に長期金利上がっただけで大混乱になると思うが。
銀行は経営が成り立たない。リーマン一個潰れただけで大混乱なのに国内金融機関全滅だろ?しかも公的資金使えないと。 |
||
592:
匿名さん
[2012-02-01 16:48:31]
>>589
逆に、そんな状態にならない限り政策(変動)金利が 急騰するなんてありえ無いってことだと思うんだけど。 政策金利が急騰するというのはそれだけ重大なことなのに まるで長期金利が急騰する程度の軽いことで言ってるのが固定の悪い癖だと思うが。 長期金利はちょっとのことで0.5%ぐらいはすぐ変動しておかしくない。 |
||
593:
匿名さん
[2012-02-01 16:52:30]
>589
583みたなことになる可能性は十分にあるとは思うけど、 何で固定さんは対岸の火事のごとく、自分は大丈夫と言える根拠は? ハイパーインフレおこったら、もはや住宅ローンの金利なんてどうでもよくなるぐらい その他もろもろやばいと思うけど。 想像力が足りない固定さんにはわからないか。だから固定選んだんだもんね。 |
||
594:
匿名さん
[2012-02-01 16:52:31]
まー、変動が危険なのは国がハイパーインフレみたいになっても破綻しないでいる状況とか、議論しているうちは大丈夫って事だね。
多分言ってるほうも本気じゃなでしょ。不安を煽りたいだけ。 |
||
595:
匿名さん
[2012-02-01 16:58:12]
むしろハイパーインフレ起こして借金無かった事にしました!なんてほうが世界が許さないと思うけど。それが許されるなら何でも有りかと。
|
||
596:
匿名さん
[2012-02-01 16:59:00]
住宅ローンは固定フラットSの固定にしたけど、
子供の大学の奨学金は変動をすすめた。 |
||
597:
匿名さん
[2012-02-01 17:01:28]
Aさんの給料が30万です。
明日からハイパーインフレとやらになり、物価が10倍になります。 今まで5000万で買えた家が5億になります。買えません。 今まで300万で買えた自動車が3000万になります。買えません。 ただ生きていくためには食べ物は買わなきゃならないです。給料のほとんどは食費に消えます。 水道光熱費は月20万になります。これは厳しいです。 企業は材料が10倍になるので、価格も10倍にします。売れません。 給料は後追いになり、なかなか上がりません。いつになったら上がるの? こんな状態が数か月続いても、儲けが出る企業もあります??普通に暮らせる人もいます?? 日本は平和ですね |
||
598:
匿名さん
[2012-02-01 17:02:02]
今の低金利では、変動でも固定でも同じようなもんだな。
なのに、こんなところへ必死で書き込みしてるのは不安な証拠 |
||
599:
匿名さん
[2012-02-01 17:06:43]
>>598
いやいや、楽しいからだよ。固定さんが論破されるのは痛快。 不安って意味ではまた不況が長期化しそうな事や出口の見えない欧州危機の日本への影響は不安ですね。 ギリシャより日本の方が危険ですみたいな意見が出ると世間とのギャップにちょっと和む。 |
||
600:
匿名さん
[2012-02-01 17:15:01]
>>595
>むしろハイパーインフレ起こして借金無かった事にしました!なんてほうが世界が許さないと思うけど。 >それが許されるなら何でも有りかと。 世界が許さないって、世界ってどこ?誰? だれが、どう許さないの? 許されなかったらどうなるの? ハイパー起こさずに、借金が無かったことにならなかったら日本はどうなるの? |
||
601:
匿名さん
[2012-02-01 17:29:45]
ハイパーインフレのような極端な状況ではなく、国債価格が低下し、長期金利上昇、円安、物価高の状態が将来起こるとして、なぜ国が政策金利をあげる必要があるのでしょうか?そこが良くわかりません。そのような状況では、特にゼロ金利政策を続けて、景気を刺激する政策が必要だと思うのです。つまり、そのような状況下でも変動金利はさほど上昇しないのではないのでしょうか?
私は変動金利を選択しましたが、10年後に金利が5-8%に上昇しても、払っていけると思うので、そうしました。 |
||
602:
匿名さん
[2012-02-01 17:43:05]
同じことの繰り返しw
|
||
603:
匿名さん
[2012-02-01 17:45:24]
>524
この人のブログ読んだけど、どうやら銀行は今後金利が上昇すると読んでいて、 リスク回避の為に顧客には変動をすすめてると。 素人は金利が上がらないと読んでるが、銀行は金利上昇に備えてる。 常に損失を被るのは顧客か。 そういえば、10年前は今後金利が上昇するから固定の方が良いといわれたが、 今は逆だもんな。 俺は常に銀行がいう言葉とは逆張りに動くことにしているので、 そろそろ固定に借り換えしようかと考え中。 |
||
604:
匿名さん
[2012-02-01 18:05:29]
銀行は金利が上がっても払えなくなるほどじゃない思ってるのか
|
||
605:
匿名さん
[2012-02-01 18:12:18]
>601さんの言うとおり、国債価格が低下するは長期金利上昇を意味しているのであって、短期金利に連動する変動金利が変わることを意味するわけではありません。
2005年頃のアメリカでは短期金利をFRBが引き上げても長期金利が上がらず不思議だといわれていました。しかし、これはFRBが金融政策で物価上昇の芽を未然に摘むため長期金利が上がらないというだけで、何も不思議なことはありません。 今の日本の状況で国債価格が上がればどうなるのか? 国債価格上昇で邦銀はかなり打撃を受けるため、円キャリートレードなどが困難になります。また、長期金利上昇により設備投資はますます減退。内需の退行で輸入が減ります。これにより円高、経常黒字、物価下落、低金利(短期)となります。 なので変動金利の勝ち。 変動金利が上がるのは、物価上昇を背景にしており、給与水準の向上と不動産市況の改善が付いてくるため、むしろ変動金利が上がるような経済状況のほうが良いのです。 固定金利で安泰だと思っている人がいるかもしれませんが、変動金利(短期金利)が上昇して貸手が逆ザヤに陥った場合、貸し手経営破たんにより債権譲渡や条件変更の可能性もあるので、要注意です。 |
||
606:
エンジニア
[2012-02-01 18:34:01]
盛り上がってますね。
短期金利の上昇と所得の上昇が伴えばいいと思いますが、 これからも本当にそうでしょうか? 日本国債の信用不安→円安→インフレ→短期金利上昇は あり得る話だと思いますが、これだけ生産拠点が海外に移転してて、 円安で景気回復するのでしょうか? 企業はこの円高で利益を上げる事を必死に考えてる訳で、 だとしたら円安になっても利益はそんなにあがんないよね |
||
607:
匿名さん
[2012-02-01 18:50:00]
>今の日本の状況で国債価格が上がればどうなるのか?
>国債価格上昇で邦銀はかなり打撃を受けるため、円キャリートレードなどが困難になります バカか? 国債価格が上がれば邦銀は含み益が出るよ。 |
||
608:
匿名さん
[2012-02-01 18:52:47]
そろそろ本格的にリストラが増え始める時じゃないかな?
|
||
609:
匿名さん
[2012-02-01 18:58:39]
だから国債の信用不安、ユーロ安、インフレの欧州は逆に短期金利は下がってるとあれほど。
何で日本だけが短期金利上がるの?理由は? |
||
610:
匿名さん
[2012-02-01 18:58:40]
>606さん
円安になれば景気回復しますね。企業は変わり身が早いのですぐに生産拠点が戻ってきます。 2000年代半ばもそうでした。 グローバル化で生産拠点の移転がかなり早くなっているからです。 ということで物価上昇と所得上昇はある程度足並みそろいます。 というより所得上昇が物価上昇を巻き起こすというプロセスです。 スタグフレーションになると、物価上昇に所得上昇が勝てなくなりますが、これは所得上昇が物価上昇を上回った後に発生する短期間の調整事象なので、あまり気にする必要はありません。 だいたい、長い期間固定で融資を受けるというのはリスクプレミアが含まれる分、最終的に割高になると考えるのが正です。 |
||
611:
匿名さん
[2012-02-01 19:00:46]
円高が減益の原因なんだから円安になれば勝手に利益出るだろ?トヨタが1円円高になるといくら利益吹っ飛ぶか知らないのか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お前は優秀なエコノミストや経済学者が相場で勝てると勘違いしてる奴だな?
>今のマクロ環境はグローバルでシステミックになりすぎていて変数が多すぎるため、予測が困難
じゃあ、昔ならお前は先が予想できたとでも?