京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「今、京都で気になるマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 今、京都で気になるマンションは?
 

広告を掲載

モリゾー [更新日時] 2007-02-22 23:43:00
 
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

京都のマンションが話題になることが少ない気がします。
これから市内に続々建設予定ですが皆さんはどのマンションが気になりますか?
意見交換しましょ!!!

[スレ作成日時]2006-05-23 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

今、京都で気になるマンションは?

82: 匿名はん 
[2006-06-24 07:45:00]
z
83: モリゾー 
[2006-06-24 21:38:00]
値段が確定しないと決めかねますよね。
84: 匿名はん 
[2006-06-24 23:35:00]
確定しなくっても大体の値段なら言ってくれるし
それが予算内なら決める人もいるんでしょう。
金ならいくらでもあるから、とにかく自分の気に入ったマンションは
即押さえるってな感じなんじゃないでしょうかね。
85: 匿名はん 
[2006-06-25 01:16:00]
煽られて焦って契約して、支払いに困って売りに出る物件ないかなぁ。
若い夫婦でも買ってるもんね。みんながみんな順調には払えないだろう。
86: 匿名はん 
[2006-06-25 10:24:00]
京都人は基本的に見栄っ張りだしね〜。
ブランド志向が強いし。
支払いに困って物件、結構あると思いますよ。
知り合いが先日、7000万くらいの物件を4900万(築2年)で
ラッキーゲットしちゃったよ。
そういうの溢れてると思うよ。
87: 匿名はん 
[2006-06-25 13:44:00]
友人も親にたっぷり出してもらって、収入には見合わない
市内中心部の立派なマンション買ってもらってた。
子供が大学行く頃には何も残らないらしいけど
今の見栄には変えられないって言ってた。
見栄張ると途中でやめられないから大変だね。
88: ラッキーゲット 
[2006-06-26 21:38:00]
どーすれば、ラッキーゲットできるんでしょうか?地道に不動産屋まわりでしょうか。
89: 匿名 
[2006-06-26 22:06:00]
QUONってオール電化なんですね。
オール電化ってどうなんでしょう。
90: 匿名はん 
[2006-06-26 23:05:00]
オール電化は電磁波がすごいよ。
電磁波に弱い人やアレルギー持ちは注意って
どっかに書いてあったよ。
91: 匿名はん 
[2006-06-26 23:11:00]
築2年ならいいなー バブル期に建った中古は広くて立派な外観だけど、
いかんせん管理費などが異常に高いから、いくら半額以下になったとは
言え手を出せないよね 

大した会社でなくても、立地が良いとだいたい言い値で
売れるんだから7000万を4900万なんかで処分するのは、よほど困窮して
いたか最初から7000万の価値が無い物件だったんじゃないのかな?
自殺とか夜逃げの部屋ってのもやだね
92: 匿名 
[2006-06-27 21:02:00]
オール電化はアレルギー持ちは注意なんですね!
体に良くないんじゃないかとは思ってたんですけど。
場所も間取りもいいなあと思ったんですけど
オール電化っていうのがひっかかってるんです。
93: 匿名はん 
[2006-06-27 23:43:00]
高圧鉄塔の近くに住むのと同じようなもんなんじゃない?
気になる人は気になるだろうし、なんともない人もいる。
実際頭痛がしたりする人もいるらしいし。
高圧鉄塔の電磁波と人体への影響を
ネットで調べてたら、オール電化のこともいろいろ書いてあったよ。
94: 匿名はん 
[2006-06-28 17:08:00]
ラッキーゲットの話ですが。。。
値段的にはラッキーでしたが・・・しばらく怪奇現象(心霊現象)がおきてたらしいです。
お祓いをしてもらって現象はおさまったようですが。
でもご本人は怪奇現象云々より
素敵なお家をゲットできたことに大変満足そうでした。
もともと霊感が強い方だそうです。
95: 匿名はん 
[2006-06-28 19:50:00]
96: 匿名はん 
[2006-06-29 23:09:00]
m
97: 匿名はん 
[2006-06-29 23:20:00]
そりゃあ2000万余計にローン背負う方がよほど怖いよ(笑)
お祓いしてもらって怪奇現象が収まったのなら大満足かも

やっぱ自殺だとか元から何かある土地(処刑場跡など)だとか、
それなりに理由があったからお買い得だったと考えちゃうなあ

ただし、自殺等の事件があった場合は不動産会社は知らせておく
義務があるはずだもんね 考えすぎかな
98: 匿名はん 
[2006-06-30 04:37:00]
グランブルーが丸太町智恵光院にできるらしい。
60戸程だそうです。
99: 匿名はん 
[2006-06-30 12:54:00]
丸太町智恵光院だと最寄駅まで歩きだときついかな。
学区はどこになるんだろう。
100: 匿名はん 
[2006-07-01 21:10:00]
京都は異常に高すぎる。

101: l 
[2006-07-01 21:44:00]
102: n 
[2006-07-01 22:19:00]
n
103: 匿名はん 
[2006-07-02 11:44:00]
京都市内をあきらめて、東向日や大津、西大津に流れてる京都人多いみたいよ。
宇治、城陽となると、余計に市内に出る時間がかかるしね。
104: とくめい 
[2006-07-02 20:52:00]
確かに高いですね。なんかどのデベロッパーも強気ですし、仲介も強気で交渉しますしね。
でも、もともと市内なんでやっぱ外には出たくなしなぁー。困った困った。
105: 匿名はん 
[2006-07-02 22:21:00]
大津や西大津かぁ。それならマンションには住みたくないな。
でも、駅から離れた一戸建てなら最悪だもんね。まだ
駅前のマンションの方がましかもしれない。
とにかく便利で刺激的な街に住んだら田舎には
引っ込めないよ。毎日平和堂やジャスコなんかいやだ!!!
106: 匿名はん 
[2006-07-02 22:45:00]
自分もずーっと京都生まれの京都育ち。
新快速で10〜20分で京都に出られる大津は
価格的には魅力的。
かなり本気で考えた。
確かにジャスコと平和堂で毎日の生活に事足りるけどね。
刺激が欲しけりゃ30分あれば町屋でお茶できるやん、と自分に言い聞かせたりして。
あとは都落ち感に耐えられるかだ。
107: 匿名はん 
[2006-07-02 22:52:00]
パークホームズ今出川、イマイチ売れてないみたいだけど
みなさんどう思われます?
108: 匿名はん 
[2006-07-03 10:05:00]
アバンエスパス三条駅前?のアンケートチラシ入っていたけど、
場所が悪いよな。駅前で便利そうだけど、駅の裏は・・・・だもの。
他所から来る人は、それを知らずに買っちゃうんだろうな。
109: 匿名はん 
[2006-07-04 18:04:00]
京阪三条駅近く? 絶対に買わないけど、毎日会社と家とを往復するだけの
夫婦や独身ならいいんじゃない? 京都に人なら普通買わないと思うね。
110: 匿名はん 
[2006-07-04 18:08:00]
パークホームズ今出川ねえ。あの辺の住民て煩そうだし、古い人間多いでしょ?
もしかしたら肩身狭い思いするかもと思って尻込みしてるんじゃない?
今出川と言っても駅からは遠かったよね? だから、どうせならもっと
駅近物件が出てくるのを待つんじゃないかな。物件の価値としては、
将来的に良いのか悪いのかわかんない。
111: 匿名はん 
[2006-07-04 20:07:00]
パークホームズ今出川
マンションの横の黒門通の住民に、さんざん嫌味いわれそうやね。
葬儀屋が隣ってのがかなり感じ悪い。
112: 匿名はん 
[2006-07-04 20:18:00]
ここのMSは置いておいて実家が近所のMSですが
場所的にはすごく住みやすいですよ。
市バスが充実しているし、地下鉄までも歩かなくても
市バスに乗ったらすぐ地下鉄今出川だし、市バスで出町柳まで行って
京阪に乗ることも出来るし、反対に北野白梅町まで行って
嵐電にも乗れます。201号系統に乗ればJR二条駅、
阪急四条大宮へも乗り継げます。
113: 匿名はん 
[2006-07-04 21:54:00]
意外と便利そうなんですね。でもいちいち市バス代220円払わないと
電車に乗れないのはマンションとして価値あるのでしょうか?
ちょっと抵抗あります。

今出川通りに面しているようですが、騒音はどうなんですか?
114: 匿名はん 
[2006-07-05 08:46:00]
堀川通りには最寄駅はどこになるんだろう??って
思いますがマンションが建ち並んでます。市バスで
最寄駅まで・・・というのは京都に住む人ならマンション
に住むとしても当たり前の感覚に思ってました。
115: 匿名はん 
[2006-07-05 10:22:00]
>>98
情報出たね。京都市上京区日暮通丸太町上ル西入 らしい。
以前、春陽堂があった場所かな?
116: 匿名はん 
[2006-07-05 13:36:00]
グランブルーおいくらぐらいの設定かな?
117: 匿名はん 
[2006-07-06 20:17:00]
サーパスシティ御池西大路通
名称決定したんだね。
利便性はいいけど、学区がね・・・。
118: 匿名はん 
[2006-07-06 22:22:00]
丸太町のグランブルー、90平米や100平米もあったから
ファミリー主体のマンションのようです。

智恵光院と丸太町通の角のようです。通りに迫った感じが
すると思います。近くにマリーフランスという美味しいパン屋
さんがあったはず。
119: 匿名はん 
[2006-07-06 22:25:00]
サーパスが建つ付近は、地下鉄がつくと一気に便利になりそうですが
拓けた感じのしないところですね。西大路通はどこもそうかな。
小学校は知りませんが、西京中高には近いですね。
120: 匿名はん 
[2006-07-07 00:11:00]
サーパス、小学校は朱雀第四小学校区。
121: 匿名はん 
[2006-07-07 11:25:00]
パークホームズ今出川 明日の抽選会に申し込まれた方はいますか?
122: 匿名はん 
[2006-07-08 14:56:00]
グランブルー智恵光院 今日の折り込み広告に入っていました。
123: 匿名はん 
[2006-07-09 10:40:00]
右京区に大規模な集合住宅ができるみたいですよ。
どの辺りのことなんでしょう。
124: 匿名はん 
[2006-07-09 13:50:00]
グランブルー智恵光院、価格帯不明でしたね。
うまいタイミングでグランブルー御池高倉の中古(未入居らしい)の
チラシが折り込みで入ってました。なんと1億1800万!
100㎡未満なのに、すごい値段でした。これって、元から
投資目的の転売? 今後のグランブルー物件にハクをつけるための
作戦? いずれにしろ、たまげました〜
125: 匿名はん 
[2006-07-09 20:21:00]
すごいですね。明日発売の経済誌で、中古マンション値上がり全国トップが烏丸御池でしたね。まさにミニバブル。
126: 匿名はん 
[2006-07-10 10:34:00]
>>125
それは何という名前の雑誌ですか?気になります。
中古値上がり全国1位じゃ、Mシティ烏丸御池?は無茶苦茶高値で売り出すでしょうね。
127: 匿名さん 
[2006-07-10 20:45:00]
どこも高いですね・・・
早く買いたいのですが、いったいどこを買えば良いのか悩みます。
128: 匿名はん 
[2006-07-10 22:12:00]
今日発売の雑誌ではありませんが、先週発売の読売ウィークリーにも同じような
記事が掲載されていましたよ。全国トップだったかどうか、覚えていませんが
烏丸御池は30パーセントUPだったかな。どこのマンションかというと、
三条高倉付近の藤和シティーホームズだったと思います。でも、この一件しか
ランキングされていないので、大した記事ではなかった印象です。
でも中古マンションが値上がりしているのは事実ですもんね。
129: 匿名はん 
[2006-07-10 23:57:00]
>>125さん
Mシティ烏丸御池ってどこなんでしょう?
130: 匿名はん 
[2006-07-11 00:54:00]
>>127
うちも早く買いたいんだけど、ホントに悩んでます。
焦ってイマイチな物件をつかまないようにしなくちゃ。
131: 匿名はん 
[2006-07-11 16:16:00]
>>129
烏丸御池にあるスポーツ用品店ミツハシの北隣。
名鉄不動産の集合住宅建設予定の看板が出ている。

>>130
確かに新築で値段的に魅力的な物件がないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる