より気持ち良く住める住環境を協力してつくりましょう。
[スレ作成日時]2012-01-11 00:30:46
プラウド伊丹郷町レジデンス パート2 【住民専用】
329:
匿名
[2013-05-29 19:47:51]
ネズミとか小動物がどこかで死んでるとか、ではないんですかね?
|
330:
働くママさん
[2013-05-31 10:53:32]
2年前の新築当時からネズミと小動物の死体があったのですか。ちょっと考えられないですね。
|
331:
匿名
[2013-05-31 12:36:08]
動物の腐敗臭は臭いですよ、
おかれた環境によっては かなり長期間臭います。 |
332:
匿名
[2013-05-31 14:28:04]
お話になりませんね。常識的な判断をしてください
|
333:
マンション住民さん
[2013-05-31 18:16:14]
つまらない嘘を書かないで下さい。
ソファー、机しかエントランスにはありません。 |
334:
住民ママさん
[2013-06-01 13:21:23]
とにかく、アンケートと臭気計の準備に早速取り掛かるべきですね。
昨年の総会でこの話題に及んだ時に説明会でもう一度議題にあげて対策を講じましょう。たしかそれでその場は締めくくったように覚えています。 しかしその後、理事の方々もお忙しかったのか,いっこうに説明会は開催されず、あれ、どうしてこのままでいいのかな、臭気問題は解決されるの?と消化不良状態だったのは私だけでしょうか? |
335:
住民です
[2013-06-04 22:48:07]
おりじん弁当が近くに出来ましたねぇ~
毎日のごはんが楽しくなりました。 |
336:
マンション住民さん
[2013-06-07 10:44:54]
駐車場の空き対策については、理事会に提案したことがあります。「期間を限定して割り引き得点を付帯するとか」、「5台分を近郊の会社にまとめて貸出す法人契約で解消すれば如何でしょうか」と。しかし、居住者以外の出入りでセキュリティーに問題が残るので進展しませんでした。更に来客に一時貸し出す案も提案しましたが操作キーの受け渡し管理や入出庫時の事故等の心配から見送られたと伺いました。また、管理費の値上げや修繕積立金の問題、管理組合の問題等々、関心のある内容が今週号の「東洋経済」に特集記事で掲載されています。総会で唐突に感じた管理費値上げや修繕積立金値上げについては大切にお考え頂いているその意図を良く理解できました。理解できている居住者は極一部でしょうから。誰もが値上げには反対ですけど。 色々と書き込みがありますが、物事を正しく理解してから批判すべきでしょうね。私の様に理事会にオブザーバー参加するだけでもつまらない誤解でストレスをためることにつながらないと思いますよ。小動物の死骸とはひどいデマですね。雨の侵入も原因調査で再々検査されたと議事録にありましたよ。ここは冷静に思い込みではなく正しく理解しましょう。
|
337:
マンション住民さん
[2013-06-07 10:58:44]
アンケートに拘っている方がいらっしゃいます。私が見た葉にでは総会で約40名の中、ニオイを感じると挙手された方が発現された2名を含め6名でした。さて、どの様な内容のアンケートを作成されるのでしょうかね。しないよりした方が良いからですかね。私も西エントランスは最近接着剤的なニオイが少し感じられます。出入りが少なく密閉状態が長いし昨年9月の対策工事でタイル床張り替えやシーリングを接着した為、新築時に近いニオイではないかなと思います。もうしばらく観察すれば良いのでしょうね。これらは対策工事完了報告書を閲覧させて頂いてのお話ですが。アンケートねえ、悩ましいですね。
|
338:
住民ママさん
[2013-06-07 17:25:19]
新築に近い匂いではありません。新築の臭いかそうでないかぐらいのことは誰にだって分かりますよ。
|
|
339:
マンション住民さん
[2013-06-10 15:12:42]
ニオイには困ったものですね。個人差がありますから。ここは感情的にならずに、冷静に解決したいですよね。ところで、そうでないニオイとは、揮発臭?、腐敗臭?、加齢臭?、建材のニオイ?さてさて、どんなニオイをお感じですかね。私はお天気にもよりますがやや揮発臭的なものかな。ここは感情的にならずに、あなたは?
|
340:
匿名
[2013-06-10 19:51:56]
すみません、やはり私は動物の腐敗臭のような気がいたします。
ここ数日臭いませんが、雨天時には気になります。 |
341:
匿名さん
[2013-06-11 13:53:49]
腐敗臭と言われればそんな気もするね・・・
今度、腐敗臭がすると思うとき管理人さんにも確認してもらって下さい。 お願いします。 |
342:
マンション住民さん
[2013-06-20 11:34:28]
雨が降っているので、今日のエントラス(JR側)はほんとにどぶ臭いにおいがはなってました。
梅雨時期の時は、湿気も高いので、この時期だけでもエントランスに空気清浄器でもおいていただければだいぶ改善すると思うのですが。クーラもエントランスにはあるみたいですが、長時間つけっぱなしも無駄ですしね~何とか、改善してもらいたいものです。朝から、あの匂いは結構きつかったです。 |
343:
マンション住民さん
[2013-06-21 10:42:04]
確かに連日雨ですから屋外の湿度は90%程度が続いていますね。当然の様に何だかわからない臭気がエントランスに籠っていました。やや不快。たまたま夜遅くに外出した際には不思議と臭気は薄くなっていましたからやはり気温(室温)と湿度の関係でしょうか。空気清浄機では臭気は軽減できないと思いますよ。換気機能がないと対策にならないと思いますから電気代がかかるエアコンか、換気窓の増設かでしょうね。換気窓を付けるとか如何でしょうかと理事会に提案したことがありましたが工事費の関係なのか業者は乗り気ではなかったと伺っています。
|
344:
住民です
[2013-06-30 00:50:38]
中央のアン〇〇ンテさんの手前を入った野村不動産敷地には
プラウド2が建つんですか??? 狭いような気がします。 |
345:
マンション住民さん
[2013-07-01 15:12:16]
プラウド界隈には今、実に4件の分譲マンションの工事が進んでいますよ。南に1件(13階建、基礎工事中)、南西に1件(11階建、建設中)、北西には野村不動産がデベロップメントしている物件(史跡調査中)と建設中の2件があります。駅近物件は販売し易いので用地確保に熱心ですから当分は建設ラッシュでしょうか。景観に影響するのはご免願いたいところですね。
|
346:
匿名
[2013-07-01 16:55:16]
>景観に影響するのは
>ご免願いたいところですね。 他所の景観に影響する物件に住んどいて、それはないでしょう。 |
347:
マンション住民さん
[2013-07-02 09:39:46]
そりゃそうだ。失礼。多少は景観を検討して購入の選択するから所謂ささやかな庶民感情ですよね。
地目が住専エリアではないし、商業エリアだからマンションラッシュをどうこう言えませんね。 更に近々、航空法の規制(高さ制限40メートル)が緩和されそうだから伊丹界隈もタワーマンションラッシュになりますね。 |
348:
マンション住民さん
[2013-07-04 10:55:19]
マンション向かいの小西酒造の本社、その後何が建つんですかね?マンションは建てないとは聞いた気がするんですが・・
伊丹産業が土地を買ったとのことでしたので、ガソリンスタンドとか?? 何か情報知っている方いますか?? |
349:
住民さんA
[2013-07-07 18:37:07]
なんだかんだ言っても高いお金を出して買った財産を一喝した方がおられるようですが、考え違いも甚だしい!自分一人の持ち物ではないのではないですから!総会を年1回と決めなくても臭いイーストエントランスを使ってイスなどなしで住民が集まって、意見交換をしたらいいんじゃないですか?このままだと住民の意見や考えは誰に訴えればいいのですか。もっと意見が言い合えるような環境づくりをしてほしい。
|
350:
マンション住民さん
[2013-07-07 18:59:29]
まったくその通りだと思う。一部の人たちの意見だけで決めるのはどうかな?おっしゃるようにどんどん意見を言い合うことが大事ですね。臭気計をつける話はどうなったの?アンケートは?
|
351:
住民主婦さん
[2013-07-08 09:42:10]
前理事の方々には尽力いただいて感謝はしておりますが、しかしながらやっぱり臭い。もう一度仕切り直して住民全体で考えて納得いくようにしたいですね。臭いが残っている段階で幕引きは困ります。
|
352:
マンション住民さん
[2013-07-09 12:22:47]
とにかく、昨日も今日も臭い!なんで高いお金出して臭い思いして暮さなければならないのか悔しい!これから長いローンを払っていかなければならないのに!絶対このままでは許せない。
|
353:
マンション住民さん
[2013-07-09 15:33:09]
毎日匂っている様ではない様ですが、臭気を気にされるご意見はごもっとも。
雨天の日や生ゴミ出し日の午前に匂う様に感じますね。 掲示版には感情的な文言を書き込まないでほしいものですね。見苦しいですから。 こうなれば、1年目、2年目、3年目と連続してそのすべてを理事会任せにしてきたことを反省されて、自主的に理事になるなり理事会にオブザーバー参加するなり、ご自身で頑張れば良いのではないでしょうか。 臭気の問題が今もご不満であるなら先般の総会で理事に立候補することもできたのに。 人にいつまでも頼っては解決しませんぞ。 ここは冷静に有志の方々で対策会議を運営される手もありますが、組合員の過半数の支持は頂けますかね。 マンションは組合員全員の大切な財産ですね。特定の理事個人のモノでは当然ありませんが、ご苦労されたお話はよ~く伺っていますよ。 349さんへ、組合員総会は規約には年1回の開催で会計報告と活動報告を承認する議決の場とありました。 冷静な掲示版の利用を望みます。 |
354:
マンション住民さん
[2013-07-09 19:50:03]
エントランスは空調消してることが多いですよね。
空調消してるから臭うんですよ 。 電気代気にせず空調つけて欲しいです。 エントランスより、エレベーター内の臭いが臭くてたまりません。 |
355:
入居前さん
[2013-07-17 22:32:35]
文句言う人が理事長になればいいと思います。
問題点をあげる数だけ、対策、改善策を提案すればいいと思います。 |
356:
匿名
[2013-07-18 07:02:25]
確かに臭いと言う苦情が絶えないのに空調を止めてるなんて信じられない対応ですね。
この際、出来る限りのことは徹底してするべきでしょう。 |
357:
マンション住民さん
[2013-07-20 14:11:08]
ご存じの様に嗅覚は個人差が意外と大きいと耳鼻科の医師に伺ったことがあります。24時間、365日必ず匂っている訳では無いと感じています。対策工事も完了したと説明を受け納得しましたし。組合員の何パーセントの方々が不快と思われているのでしょうか。私的な感想ですが、現在は、匂う時もあれば何も感じない時もあります。どちらかと云うと何も匂わないときの方が殆どです。連続した雨の日が続く頃は確かに籠り臭気はありますが、エントランスの匂いが特別なものとも思いません。先日もエントランスで雑談しましたが気にならず。(嗅覚が鈍いとか非難しないで下さいね。)24時間365日空調使用は無駄ではないでしょうか。例えば、匂う日時、天候等、特に気になさる方が克明に記録されてみては如何でしょうか。具体事例として理事会に提示されては如何ですかね。昨日、エントランスのテーブル、椅子が不自然に移動されているのを見付けました。元の位置に戻しましたがこの様なマナーに不快を感じます。
|
358:
匿名
[2013-07-20 18:45:33]
近年、一戸建てでも24時間換気システムは標準装備となってきている時代です。
数百人が常時暮らすこのマンションで常時運転することが「無駄」などとはまったく思わないです。 |
360:
匿名
[2013-07-22 14:27:15]
分譲マンションの現状をご存知でない様ですね。結構、維持管理が理事会運営やら管理費会計管理やらとヒト、モノで住環境の善し悪しは変わってきますから。戸建にしろ分譲マンションにしろ持家は手間とお金が係るモノですよ。賃貸と違ってね。
|
361:
マンション住民さん
[2013-07-31 17:16:22]
来客履歴を見ると、白いポロシャツを着た若い男性がかなりの頻度で
来ていたようなのですが、何かの訪問販売でしようか。 ご存知ないですか? |
362:
住民さんA
[2013-08-01 13:23:23]
うちは来客履歴見るとキャリーケース持参で若い女性がこの1カ月で3回モニターに映っています。
|
363:
マンション住民さん
[2013-08-01 14:18:41]
キャリーケースの方は、明治乳業の牛乳や青汁ドリンクの宅配を
とって下さいと無料サンプルを配っていた方だと思います。 |
364:
マンション住民さん
[2013-08-04 13:59:32]
とにかく臭気計をつけるということになっていたように思うのですが。アンケートもとるやの話を聞いたように記憶しているのですが、それはどうなっているのでしょう?実行してみるのがいいのではないですか?
|
365:
住民です
[2013-08-04 22:04:55]
駐車場の昇降時に発生する異音がひどいですね。
|
366:
住民さんA
[2013-08-06 14:26:41]
365さんへ
その様なことは管理人さんに口頭で対応を依頼するか、管理人さん宛の郵便受にメモで依頼されれば宜しいのに。 |
367:
マンション住民さん
[2013-08-06 19:05:35]
機械式の駐車場は色々とトラブルが出てくるみたいです。
駐車場の空きが増えてきましたね。 なるべく空きを無くすように動かないとマンションの収入へりますね。 |
368:
匿名
[2013-08-06 19:07:00]
機械式は面倒臭い…
|
369:
住民さんA
[2013-08-08 11:15:59]
駐車場の空きはゼロに越したことはありませんね。管理組合の会計収入に少し影響がでますから。
|
370:
マンション住民さん
[2013-08-12 21:08:04]
一階が売りに出してますね。
3680 万かー!! 高すぎるでしよう。 |
371:
匿名
[2013-08-12 23:14:14]
やはり一階はイマイチですね。
|
372:
住民です
[2013-08-12 23:28:46]
以前、盛り塩とサボテンのアクセントを醸し出していらっしゃったご家庭ですか?
第一号の中古出しのようですが、一緒に住み始めた方が入れ替わっていくのを見届ける のはさみしい気持ちがありますね~。 まぁ、それにしても1割くらい値段を上げて売れるんでしょうかね~。 |
373:
住民パパ
[2013-08-12 23:34:50]
誰かプラウド八尾をプラウド伊丹郷町レジデンスに訂正してください。
出来れば、Good Designマーク付きで(笑) |
374:
マンション住民さん
[2013-08-14 00:32:35]
一階のあの部屋であの値段では売れないでしょう。
二千万後半で売れたらいいほうです。 |
375:
マンション住民さん
[2013-08-14 15:57:26]
築2年少しで売却ですか。希望価格で売れれば良いですね。所有者の一人としてプラウドの中古価格の評価が明らかになる訳で、少しでも分譲価格に近い価格が維持できれることが理想ですから。やや欲張りすぎですね。今後、売却される方、賃貸に出させる方が増えると思いますが、資産価値を少しでも下げない様な良い住環境の維持が大切ですね。
|
376:
マンション住民さん
[2013-08-14 16:03:51]
バルコニーの床面からの照り返しに困っています。遮光カーテン、床面にはタイルは敷き詰めていますので少しは照り返しを和らげる効果がありますが、なにせ連日の猛暑、晴天、日照時間が長いので困っています。バルコニー用の日陰テントか、ヨシズ、人工芝かと思案しています。打ち水は短時間ですが効果がありました。何か良い方法がありましたらご享受願います。
|
377:
マンション住民さん
[2013-08-17 20:48:55]
一階の売りに出されてる物件て、販売価格3100万代位だったような
二割ほど値段つり上げて 売れるんですかね? |
378:
匿名
[2013-08-17 22:35:51]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報