三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-05-07 10:01:43
 

引き続き契約者・入居者専用スレです。
内覧会も始まり、3月からの入居もまもなくです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-10 19:02:26

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2

601: 契約済みさん 
[2012-04-03 08:23:40]
家具家電の段ボールだって、ふつう配送の人が引き取って処分してくれるよ。
602: 匿名 
[2012-04-03 08:44:11]
要は、清掃のおじちゃんとかの人員数やゴミ置場のスペースが平時を想定して配置されているから、一度に大量のゴミが出ると処理しきれずに溜まったり溢れたりするわけですよ。

溜まったり溢れたりしたゴミに対して、作業員の負荷などお構いなく文句言う住人が必ずいるから、であれば引越のゴミは出してはならないみたいなルールができてしまうわけです。

そのあたりが理解できていれば、デカイ段ボールは小さく切って運びやすくしてから出すとか、期間をかけて少しずつ出すとかすればよいことが解りますよね。
603: 入居前さん 
[2012-04-03 12:24:10]
なんだこれ、全て常識の範囲んで判断すれば、わかることっす。
604: 住民さんA 
[2012-04-03 13:01:43]
ダンボールは、新築であればどこのマンションでも問題になりますが、

全ての入居が終わって、半月もすれば解決しますよ。

しかし、ここは世帯数が多いからどうかな。



605: 入居予定さん 
[2012-04-03 14:20:41]
はい! わたしは引っ越したら全部段ボールはゴミ置き場にしっかり捨てます。 
だってゴミですから! 
606: 匿名 
[2012-04-03 15:36:51]
あまり威張って宣言するようなことではないですね。

ゴミが溢れないよう我慢強くルールを守っている方が多いのだから

【一部テキストを削除しました。管理担当】
607: 住民さんE 
[2012-04-03 16:32:55]
もう段ボールの話しはいいじゃん。みんなでよってたかって、かわいそうに。知らなかっただけのことでしょ? もっと大人になれば?
608: 引越前さん 
[2012-04-03 17:07:49]
こういう雨風の強い日って、吹き抜け型の外廊下は
どうな状態なんでしょうか?
609: 入居前さん 
[2012-04-03 17:37:31]
先日の地震、本日の強風、すでに引っ越し済みの方、どうでしたか?
610: 匿名 
[2012-04-03 17:57:20]
土曜日の強風は、吹き抜け廊下は
影響なかったよ。エレベーターの
扉がしまらなかったりはしたけど。
611: 匿名 
[2012-04-03 19:10:27]
知らなかったってことが問題だよ
612: 住人 
[2012-04-04 01:32:41]
今日も特別問題なしです。
613: 匿名 
[2012-04-04 09:40:31]
駐輪場の問題やら駐輪場じゃないのに停めてる自転車。
私が入居する時、防災センターの方の制止を振り払い強引に地下駐車場に侵入したトラック。駐車場のエレベーターホール前に横付けして荷下ろしし、更には【荷下ろしは可能ですが、速やかにご移動お願いします】と係の方が言っているのに放置。

あえて書きますが と○ぎ県ナンバーの【菊○歯車】とかいう ご自身の会社名とスタッフを動員しての引っ越しをされた人
モラルなさすぎです!!!

一人だから良いだろうという勝手な判断が700世帯程あるマンションでは 如何な事になるのか考えて頂きたい!

自転車もコソコソと置いて行くのでしょうが監視カメラには記録されてますよ!

入居者全員で管理組合をたてたら映像をみせて頂き、その様な事をされた方には注意が必要だと思います。

一人の少し…が大きな数になるのが集合住宅です。
我々は巨大なマンションを住みよくする為に、一人一人のモラルを大切にし住民のルールを作るべきです。
今まで他府県にお住まいだった方の感覚やルール、都内でも様々な地域でルールはあるはずです。
ゴミ、段ボール、いくら回収の担当がいても最低限の事をして出すのが個人のマナーでありモラルなんじゃないでしょうか?
段ボールごみが多いのは解りますが、小さく切り刻み都指定のゴミ袋に入れ閉まれば、【燃やせるゴミ】として処理されますよ。

少しずつ改善していきましょう
614: 匿名 
[2012-04-04 10:25:32]
自転車は外部の人じゃないの?

まとめてワイヤーロックしちゃおうよ。

切られたら器物損壊で映像提出の上、通報。
615: 契約済みさん 
[2012-04-04 10:40:10]
>>613
おっしゃるとおりです。
大規模マンションでは、ルールをきっちり守らないと
どんどん荒れて行きますね。
放置自転車は「即 撤去・即 廃棄」くらいしないと
ダメです。やんわり注意したくらいでは聞きません。
とにかく「自分さえよければ」という人が
大多数ですから、最初から徹底しないといけません。
616: 匿名 
[2012-04-04 10:41:51]
【○地歯車】?
「企業は人なり」と謳っている会社?

我先に、に変えたらいいのに。
617: 入居前さん 
[2012-04-04 11:08:59]
あれは、ひどかったですね。
なかなかあそこまで自分本位の行動は
出来ないものですが。。

でも、会社の宣伝にはなったでしょう。

検索して笑わせてもらいました。
618: 入居前さん 
[2012-04-04 11:13:56]
>613さん

今は「23区推奨ゴミ袋」の制度が終っているので
半透明のものなら大丈夫なはずですよ。
念のため。
619: 入居前さん 
[2012-04-04 12:35:07]
ルール違反も、「知ってて違反する場合」と「知らないで違反する場合」がありますが、
後者の方に周知徹底するだけでも、だいぶ違反を減らせます。
但し、ルール配って終わりじゃ、読まない人も多いだろと思います。

620: 入居予定さん 
[2012-04-04 12:36:21]
あの〜、もっと明るい楽しい話題は無いのですか?

文句ばっか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる