三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-05-07 10:01:43
 

引き続き契約者・入居者専用スレです。
内覧会も始まり、3月からの入居もまもなくです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-10 19:02:26

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2

562: 匿名 
[2012-04-01 18:12:43]
業者の対応が悪かったら文句言ってあたりまえ。
こっちは金を払う客なんだから泣き寝入りすることは無い。
俺だったら状況によってはとことん追及するぞ。
563: 入居前さん 
[2012-04-01 18:20:55]
>557=561
暇を持て余してるんだろうけど、入居者以外の書き込みはご遠慮くださいねー。
564: 匿名さん 
[2012-04-01 21:24:16]
レンジフードの角に頭ぶつけた、痛い(笑)
565: 入居済みさん 
[2012-04-01 21:43:03]
部屋、寒くないですか?
566: 契約済みさん 
[2012-04-01 21:57:41]
私の想定外はベランダにカラスや鳩がよくいて、糞掃除が大変です。今まで経験したことがなくて、がっかりです。
567: 入居予定さん 
[2012-04-01 22:26:01]
↑何階ですか?管理組合に対処してもらえないのでしょうか?
568: 契約済みさん 
[2012-04-01 22:32:18]
20階前後とさせて下さい。本当にベランダにカラスがとまってるのを見たときは、気持ちが萎えました。
皆さんはないですか?_?
569: 匿名 
[2012-04-01 23:04:35]
>565さん
わかります。寒いですよね。昼間はまだ大丈夫ですが、朝起きた時や陽が落ちる頃にはこの時期でもエアコン入れないとキツいです。
570: 匿名さん 
[2012-04-02 01:24:24]
20階にカラス来るんですね。
我が家は15~19階ですが、まだ一度も見かけません。
ベランダに来たら怖いですね。
571: 契約済みさん 
[2012-04-02 01:37:34]
駐輪場の上の段って、使いづらくありません?なにかコツがあるのかな?
572: 匿名 
[2012-04-02 02:40:45]
上は使い辛いけどやむなしですね。

下の段で荷台にチャイルドシートを付けた自転車を見かけるけど、あれは上の段を出し入れする時にぶつかるから、そのうち問題になるね。

チャイルドシート付きは上段に置くしかないですね。。
573: 入居済みさん 
[2012-04-02 08:06:02]
>カラスですが。

まず、ビューホテルの屋上に大量のカラスが止まっています。
また、この時期は、産卵を控えていて、巣作りにハンガーはうってつけなんです。
今朝、ベランダにカラスのデカイ糞を見つけました(涙)
574: 匿名 
[2012-04-02 08:29:02]
ママチャリは重さや大きさの制限で上に置けないのではなかったかな
575: 入居済みさん 
[2012-04-02 08:33:13]
>569さん

おはようございます。
565です。
お返事有難うございます!

夜、朝は、冷え込みキツイですよね〜

逆に昼は、太陽の光が差し込むと、
この時期なのに暑い位です。
部屋の1日の寒暖差が激しいです。
576: 匿名 
[2012-04-02 08:38:34]
上段は高さ制限ありますが、天井に当たらなければ実質的には問題無いです。

ただ下段にママチャリを置くと上段の人が直ちに困るので、よりシビアな問題になると思います。
577: 契約済みさん 
[2012-04-02 08:53:37]
住んでみないとわからないことってありますよね・・・
カラスですか~・・・
エサとなるものを置かないことですね。

ネットで検索するとカラス撃退法が
いろいろ出ていますね。
工夫してみましょう。

http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/taisaku/boujo/boujo.htm
578: 匿名 
[2012-04-02 09:38:49]
私は駐輪場を申し込む時、後ろに子どもの座席がついている自転車は下段は使えないって言われました。
何だか細かな問題点が色々ありそうですね。
579: 匿名 
[2012-04-02 10:11:50]
ママチャリは20インチくらいの小さい車輪のやつを選び、荷台には背もたれが無いタイプのチャイルドシートを付ければ、下段に置いても迷惑にならない高さにはまります。

20インチなら、前カゴをチャイルドシートにしても大丈夫です。
580: 入居済みさん 
[2012-04-02 10:58:26]
入居当初は部屋寒かったですね。
寒い時期なので24時間換気システムを切って部屋に付いている通風口を閉じたらずいぶん暖かいです。
少し暖かくなったら換気システムを使おうと思います。
581: 入居済みさん 
[2012-04-02 11:03:03]
e-mansionの浅草タワー 三菱地所コミュニティページには、まだ書き込みがありませんが、勝手に書き込んでも良いのでしょうかね。
サイズが合わない家具など、お譲りしたり出来たら良いなと思います。
582: 入居済みさん 
[2012-04-02 11:24:08]
ちょっと相談です。

入居前にドアに凹みがあったので指摘しました。
先日直して頂いたのですが、
凹んでるところに何か詰めて、ワックスでかけてました。
ちょっとシミがついてる感じです。

ワックスが乾けば馴染んで来るようですが、全然です。
どうみてもシミっぽく見えてしますます。

旦那さんは気にしないって言われたのですが私はどうしても気になって・・・
これってフジタに言えばどうなりますかね。
ドア自体を変えてもらうことはやっぱり難しいですかね?

すみませんが、みなさんの意見を頂けたらと思います。
583: 匿名 
[2012-04-02 11:38:50]
俺なら、当然変えてもらうな。
高額なマンション購入してどこに遠慮してるの、ドアの一枚ぐらい
当然だと思うがね。
584: 入居前さん 
[2012-04-02 12:01:01]
同感。絶対言うべきです。私の家ででは、少しでも気になるところは、全て直させました。
585: 入居前さん 
[2012-04-02 13:34:09]
言わなきゃだめです。 

絶対に妥協はダメ!
587: 入居済みさん 
[2012-04-02 15:52:01]
皆様

ありがとうございます!
なんか、強気で言ってみます!!
確かに一生のローンを組んで購入しているのに・・・
納得いかないですよね。

ありがとうございます★
588: 匿名 
[2012-04-02 20:50:02]
南側の庭に止めてある自転車数台、
駐輪禁止と書いてあるのに止めていますね。
速やかに撤去頂きたい。モラルが低すぎます。
589: 入居前さん 
[2012-04-02 21:16:06]
駐輪問題は今後もあるでしょうね。
だっておけたら絶対便利な場所ですもん!!やらないけど。
駐車管理してる警備の人注意してくれないんでしょうかね?
590: 契約済みさん 
[2012-04-02 21:27:33]
北側にも止めてましたよ。辞めて欲しいですね。
591: 入居前さん 
[2012-04-02 23:17:06]
高層階のゴミ捨て場に
段ボールが大量に
(アートのロゴ入りのものまで)
放置されていましたが
だめなんじゃなかったでしたっけ?
592: 匿名 
[2012-04-02 23:27:16]
ダメです。
大人なんだから、普通に決まりを
守れないなんて恥ずかしいね。
594: 入居予定さん 
[2012-04-02 23:59:46]
いやいや引っ越しすれば段ボールは出るでしょう??ほとんど確実に なんでダメなんですか? その方が意味分からないんですが・・まず引っ越しして段ボールを出すな!と言ってる方がおかしいと普通の人は思いますがね・・ 

決まりというのを守ってる?方はその段ボール家の中に保管してあるんですか? その段ボールは引っ越しシーズンが過ぎたら出すんでしょう? 
595: 入居前さん 
[2012-04-03 00:34:33]
アートは
後日段ボールの引き取りに
来てくれるはずですけど。。
596: 匿名さん 
[2012-04-03 00:44:47]
アートは廊下に出して下の常駐者に伝えれば片付けに来てくれます。
他の引越し業者でも、大手なら基本的に電話すれば取りに来てくれるでは?
段ボールの処理に困っている方は個人で引越しした方なのでしょうか。
597: 匿名 
[2012-04-03 00:45:16]
段ボールは業者が引き取るのが決まり。
そう説明あったでしょ。よく覚えておきましょう。
598: 契約済みさん 
[2012-04-03 00:55:47]
引越しのダンボールではなく、新たに購入した家具とか家電のダンボールなら仕方ないかと。
599: 契約者 
[2012-04-03 01:18:40]
個人でお引っ越しした人は、段ボールずっと捨てられないんですか!?
600: 匿名 
[2012-04-03 02:18:26]
段ボール、私は引っ越しに使用したものを出すのは控えるという認識です。
例えば、何かを新たに購入し配達された際の段ボールはゴミだしOKだけど、明らかに引っ越し業者ロゴ入りのようなものや大量のもの等、引っ越しのための段ボールは業者引き取りにするものだと理解していました。

たしか引っ越しに関する注意事項のような資料に業者引き取りをお願いする内容がありましたよね?
601: 契約済みさん 
[2012-04-03 08:23:40]
家具家電の段ボールだって、ふつう配送の人が引き取って処分してくれるよ。
602: 匿名 
[2012-04-03 08:44:11]
要は、清掃のおじちゃんとかの人員数やゴミ置場のスペースが平時を想定して配置されているから、一度に大量のゴミが出ると処理しきれずに溜まったり溢れたりするわけですよ。

溜まったり溢れたりしたゴミに対して、作業員の負荷などお構いなく文句言う住人が必ずいるから、であれば引越のゴミは出してはならないみたいなルールができてしまうわけです。

そのあたりが理解できていれば、デカイ段ボールは小さく切って運びやすくしてから出すとか、期間をかけて少しずつ出すとかすればよいことが解りますよね。
603: 入居前さん 
[2012-04-03 12:24:10]
なんだこれ、全て常識の範囲んで判断すれば、わかることっす。
604: 住民さんA 
[2012-04-03 13:01:43]
ダンボールは、新築であればどこのマンションでも問題になりますが、

全ての入居が終わって、半月もすれば解決しますよ。

しかし、ここは世帯数が多いからどうかな。



605: 入居予定さん 
[2012-04-03 14:20:41]
はい! わたしは引っ越したら全部段ボールはゴミ置き場にしっかり捨てます。 
だってゴミですから! 
606: 匿名 
[2012-04-03 15:36:51]
あまり威張って宣言するようなことではないですね。

ゴミが溢れないよう我慢強くルールを守っている方が多いのだから

【一部テキストを削除しました。管理担当】
607: 住民さんE 
[2012-04-03 16:32:55]
もう段ボールの話しはいいじゃん。みんなでよってたかって、かわいそうに。知らなかっただけのことでしょ? もっと大人になれば?
608: 引越前さん 
[2012-04-03 17:07:49]
こういう雨風の強い日って、吹き抜け型の外廊下は
どうな状態なんでしょうか?
609: 入居前さん 
[2012-04-03 17:37:31]
先日の地震、本日の強風、すでに引っ越し済みの方、どうでしたか?
610: 匿名 
[2012-04-03 17:57:20]
土曜日の強風は、吹き抜け廊下は
影響なかったよ。エレベーターの
扉がしまらなかったりはしたけど。
611: 匿名 
[2012-04-03 19:10:27]
知らなかったってことが問題だよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる