浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
521:
入居済みさん
[2012-03-30 00:17:07]
|
||
522:
入居前さん
[2012-03-30 01:40:56]
直接駐車場におりてしまい空いていたので停めようとしたらコンシェルジュカウンターに行くように促され行きましたが満車の文字がありました。
2〜3度確認に行きましたが空いてるようでした。 しかしコンシェルジュカウンターには満車と書かれてました。 たまたま駐車場にいた女性が内覧の時、私を案内してくれた方だったので空車の場所は朝から誰か使った形跡があったか質問しましたが誰も来ていないとの事でした。 困っていたら、彼女が確認に行ってくれました。 それから立体駐車場が空いていると言うので使わせて頂けましたが私が何度も見に来た時と何ら変わらない来客駐車場 そもそも空いていたのでは???と首を傾げたくなりました |
||
523:
契約済みさん
[2012-03-30 08:03:52]
皆さん
カーテンを留めるフックってどうしてますか? 私が購入したものはフックがないとダランとしてしまうタイプなので フックを窓枠の木に打ち込むか迷っています。 |
||
524:
入居前さん
[2012-03-30 10:15:29]
|
||
525:
入居前さん
[2012-03-30 12:49:20]
まぁここのクオリティじゃこんなもんでしょ。。。
なんか全体的に手抜き感があるし。 あきらめるしかないね。 |
||
526:
入居済みさん
[2012-03-30 13:11:24]
みなさん
これから宜しくお願いします! ちょっと質問ですが、JCOMは契約しましたか? 私も主人もサッカー好きで生放送のスカパー(Jリーグ)を見ていたのですが、 このマンションだとスカパーは見れないって言われました。 話の流れでJCOMの5000円台のプランに入ることになったのですが、 ちょっと後悔しています・・・(T_T) 海外ドラマは充実してますが、平日は二人とも会社だし、ほとんど家にいないです。 解約金も発生するみたいで、悩んでます。 浅草タワーでスカパー見てる方はいらっしゃらないですかね? 組合で話し合えば何とかなりますかね・・・ せっかく大きめのテレビを購入したのにがっかりです。 (@_@) |
||
527:
匿名
[2012-03-30 13:22:43]
カートって1階に収納されているんですね。
駐車場にないから探しました。 スーパーの様に駐車場に置いてくれないのかしら? |
||
528:
契約済みさん
[2012-03-30 15:51:33]
>>527
ええええ・・・ それじゃあ意味ないのでは? (引っ越し前ですが、現住マンションでは 駐車場にカート置き場があります) クルマから(トランクなど)大荷物を出して カートに載せるのですから・・・ もちろんタクシーなどで買い物して帰って来る方もいるので 1階にもカートはあった方がいいですね。 より便利な使い方が出来るように 提案していきましょう。 |
||
529:
入居前さん
[2012-03-30 16:03:09]
カートは、徒歩で買い物行く場合に利用することを目的に置いているのではないでしょうか?
マンションとスーパの間での利用を考えれば、1階で良いはず。 |
||
530:
契約済みさん
[2012-03-30 16:09:22]
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2012-03-30 16:43:02]
車持ってない人はカート使わないんですかね?
|
||
532:
匿名
[2012-03-30 17:28:19]
これから益々浅草クオリティが露出してきますよ。
足立区や荒川区から越してきた人は平気でしょうが 山の手感覚の人は早く浅草に慣れないと駄目です。 マンションは新築でもここは西浅草なんです。 |
||
533:
匿名
[2012-03-30 17:42:07]
出来ればカートを駐車場と1階、2階に配置して欲しいです。
駐車場のパレットの上で荷物の乗せ下ろしは出来ないので通路上に下ろしてますが、カートがあったら直置きしなくて良い訳ですよね? 駐輪場にも買い物の荷物を乗せて利用したいです。 カートが1階 しかも倉庫内だけだと不便だなぁ… |
||
534:
入居前さん
[2012-03-30 17:45:50]
|
||
535:
匿名
[2012-03-30 18:19:50]
地下にカートを置くのは賛成です。
地下に行かない人には迷惑かからないし、地下に行く人は使うから、同意は得やすいだろうねー。 |
||
536:
匿名さん
[2012-03-30 19:01:28]
明日のアド街ック天国、田原町らしいですね。
|
||
537:
入居予定さん
[2012-03-30 21:03:56]
私もスカパーでCS放送を見たいです。
余計なチャンネルが多いJCOMにお金払いたくないですね。 割高ですし。 なんとかアンテナが付くようにならないかと思っています。 |
||
538:
匿名
[2012-03-30 21:43:26]
私も以前の住居ではスカパー利用者でした。
こちらの入居説明会で、タワーマンションでのアンテナ設置はあまりよろしくないとのことでしたのでJCOMに。しかしこのJCOM、物凄く使い難い。。。操作方法や機材が古すぎて嫌になる。本当に何とかしてほしいですね。 |
||
539:
入居前さん
[2012-03-31 00:25:40]
>534さん
勘違いしてました。失礼しました。 |
||
540:
匿名
[2012-03-31 03:16:39]
以前は高級マンションで今回は浅草タワーで品質に我慢できないって理解にくるしむなぁ。
落ち武者ですか。 |
||
541:
匿名
[2012-03-31 07:36:07]
場所がどこであれ、サービスをうたって販売したマンションなのだから
少しでも相違があれば我慢するというのは如何なものかと… 入居が開始されたレスを読み返しても、少しの不満が出ているのでスタート前半での修正も欲しいものです。 コンシェルジュに関しても始まったばかりとはいえ研修を受け、パートであっても相当額の支給はあるはず。 今は、想定の範囲内のトラブルがある様なのでしっかりした対応を望むべきだし 駐車場に関しても、あの世帯数に対して5台の来客用 全体でも足りないのだから引っ越しの際の使用許可を巡るトラブルは私にだって解ります。 カートが一番必要な場所はどこなのか?かゆい所に手が届く窓口であるべきコンシェルジュにしっかり対応して欲しいものです。 仕事がきつくて一年で辞める人もいると過去レスに有りましたが、コンシェルジュ付きマンションなら無くなりはしないので代わって貰えば良いんです。 仕事して賃金を貰っているなら当然です。 浅草だから…だから なんですか? あれだけ高級マンションと言っていて掌返した様な発言 その劣等感が他地域と格差があると錯覚させ 己を宥めているだけなんじゃないでしょうか? 言わなくても良い苦情なら己で処理すべきですが、より良い環境に皆で作っていこうと思うなら、入居して初めて感じた不具合をしっかりコンシェルジュなり地所なりに伝えるべきだと思います。 それが彼らにとっても我々にとっても最善だと思います。 最終的にコンシェルジュがいなくなっても 我々は住み続けるのですから |
||
542:
入居済みさん
[2012-03-31 08:09:48]
皆さん おはようございます。
今日も引っ越しの列凄そうですね! |
||
543:
匿名
[2012-03-31 10:48:50]
売る時は「コンシェルジュ」
売ってからは「係員」 |
||
544:
匿名
[2012-03-31 10:54:39]
この風じゃ今日の引越し大変でしょ?
マンション風が凄そう。 |
||
545:
匿名さん
[2012-03-31 11:56:52]
|
||
546:
匿名
[2012-03-31 11:59:18]
まだゴタゴタがあるのはしょうがないですね。落ち着けば管理は管理人コンシェルジュは契約に従ったサービス提供となるのでしょうが。
浅草と言う地域性は観光目的で来る親戚・知り合いが多く駐車場やゲストルームの管理が大変だと言う事はあると思いますが人の質は一応教育されてるから大丈夫でしょう。 |
||
547:
匿名さん
[2012-03-31 11:59:28]
>536
録画予約しましたよ、楽しみです。 |
||
548:
入居前さん
[2012-03-31 12:31:56]
ちなみに以下のような、コンシエルジュの定義がありました。
定義:フランス語では、コンシエルジュは本来「集合住宅(アパルトマン)の管理人」という程度の意しか持たない単語である。ホテルのコンシェルジュ同様にマンションのフロントで居住者向けの生活サポートサービスを提供するスタッフを「コンシェルジュ」と呼び、こちらはフランス語の原義に近い意味合いとなる。(出展元:Wikipedia) |
||
549:
匿名
[2012-03-31 17:41:00]
じゃコンシェルジュ意味ないですね
|
||
550:
入居前さん
[2012-03-31 19:20:30]
フジタ最悪。いまだ指摘事項が直らない。致命的なミスなのに。
連絡すると言ってたわりにしてこないし。あらゆる面で不手際だらけ。 三回も同じとこ指摘してまだ直らず。 腹立つわぁ。 しかし今日は風のせいで一階のエレベーターのドアが閉まらずで、その説明もないし。 もし風が強くてドアがあいてしまうときは閉まるボタン長押しで強制的にしまります。 |
||
551:
匿名
[2012-03-31 19:48:33]
致命的なミスが何なのかを教えていただけませんか? 住めないほどの事項ですか?
うちにも当てはまるのかな・・・ |
||
552:
入居前さん
[2012-03-31 22:36:04]
今日マンションに行ってみましたが、以下を発見。
・水の小道のタイルとタイルの間の隙間から土が漏れ出ている ・B1カラオケルーム入り口入って、左壁の電話機のすぐ下に、大きなシミの様な跡が存在している。 ・B2駐車場は、案内が無いから分かりずらい。 ・ラウンジのコーヒーは結構うまい。 |
||
553:
入居前さん
[2012-03-31 23:19:32]
ラウンジの珈琲♪私もすっかりファンになりました。
それにしても今日の風の音は凄かったですね! 娘が、ここは荒海か~?ですって(笑) |
||
554:
入居済みさん
[2012-04-01 06:39:37]
|
||
555:
匿名
[2012-04-01 07:17:53]
世界卓球が押したせいで、アド街ック
放送なかったね。来週やってくれるのかな? |
||
556:
引っ越し前
[2012-04-01 12:03:54]
キッチン回り担当のタカラスタンダード最悪。
ガスの点検口を開いたら二度と閉まらなかったという致命的なミスを起こした。 ミスに対する仕事も雑。おまけに床に新しいキズ沢山つけていった。 しかも担当、その上司に至るまで社会人として最低レベルの礼儀がなってない。謝罪どころか怒りを逆撫でする言動ばかり。 皆さん、キッチン回りは見た目だけでは分からない欠陥があるかもしれません。いろんな所を良く確認することを強くお勧めします。 あまりにも腹が立ったので書き込みしました。 |
||
558:
入居予定さん
[2012-04-01 14:19:57]
表札の部屋のナンバーがシール付けのようで、剥がれている可能性があるので、皆さんも確認してみて下さい。
|
||
559:
契約済みさん
[2012-04-01 15:54:15]
フジタ最悪、タカラスタンダード最悪。
勢いに任せて感情的な書き込みをする住民も最悪。 3拍子揃っちゃいましたねってほざいてるヤツ最悪。 4拍子揃っちゃいましたね。 |
||
560:
契約済みさん
[2012-04-01 16:13:03]
わざわざかみつかずにスルーしろよ…。
一階のカフェは高くないしおいしいし、使い勝手良さそうですね。 朝カフェでゆっくりしてから会社に行けそうとか妄想してます。 |
||
562:
匿名
[2012-04-01 18:12:43]
業者の対応が悪かったら文句言ってあたりまえ。
こっちは金を払う客なんだから泣き寝入りすることは無い。 俺だったら状況によってはとことん追及するぞ。 |
||
563:
入居前さん
[2012-04-01 18:20:55]
>557=561
暇を持て余してるんだろうけど、入居者以外の書き込みはご遠慮くださいねー。 |
||
564:
匿名さん
[2012-04-01 21:24:16]
レンジフードの角に頭ぶつけた、痛い(笑)
|
||
565:
入居済みさん
[2012-04-01 21:43:03]
部屋、寒くないですか?
|
||
566:
契約済みさん
[2012-04-01 21:57:41]
私の想定外はベランダにカラスや鳩がよくいて、糞掃除が大変です。今まで経験したことがなくて、がっかりです。
|
||
567:
入居予定さん
[2012-04-01 22:26:01]
↑何階ですか?管理組合に対処してもらえないのでしょうか?
|
||
568:
契約済みさん
[2012-04-01 22:32:18]
20階前後とさせて下さい。本当にベランダにカラスがとまってるのを見たときは、気持ちが萎えました。
皆さんはないですか?_? |
||
569:
匿名
[2012-04-01 23:04:35]
>565さん
わかります。寒いですよね。昼間はまだ大丈夫ですが、朝起きた時や陽が落ちる頃にはこの時期でもエアコン入れないとキツいです。 |
||
570:
匿名さん
[2012-04-02 01:24:24]
20階にカラス来るんですね。
我が家は15~19階ですが、まだ一度も見かけません。 ベランダに来たら怖いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1台分を24時間借りました。引越しのため途中なんども出入庫させていただきましたが、
たいへん便利に使わせていただきました。
コンシェルジェの方の対応にも十分満足しております。
隣の来客用駐車場は1度も入庫しているのを見ませんでしたので、空いているものと思っていましたが?