浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
501:
契約済みさん
[2012-03-29 00:10:02]
|
||
502:
470
[2012-03-29 07:43:48]
|
||
503:
入居済みさん
[2012-03-29 08:15:52]
皆さんがおっしゃる通り
来客用駐車場、本当に困りますよね? 24時間しか借りれないはずなので、駐車場にいた女性に聞いたら、立体駐車場の操作の案内の為に駐車場にいるらしく、鍵を管理しているのはコンシェルジュだということなのでに問い合わせました。 一応、鍵の貸出の際は連絡先を聞いているとの事。 しかし疑問が… それなら何故連絡しないの? 規約違反車を作らない為に24時間過ぎたら連絡すれば? いくら今、先着順でも管理出来ていないのは問題でしょ? そんな簡単に貸出すの? セキュリティの意味は? だから変な業者もスルー出来るのでは? いくら引っ越し最中でも、実際引っ越し完了している我々のセキュリティ関係ないの? コンシェルジュに かなり不信感を覚えました。 |
||
504:
匿名さん
[2012-03-29 08:30:14]
コンシェルジュの方の対応はいいと思います。問題あるとすれば三菱の引渡しまたは管理部門の問題じゃないですかね?
|
||
505:
入居前さん
[2012-03-29 09:56:24]
そう言えば、ガラスヒィルム紫外線カットと断熱効果ある奴やったけど平米6千円。カドベヤのガラス張りの所で12くらいだったな。確かに、探せばある。
|
||
506:
匿名
[2012-03-29 10:27:20]
私は友人はホテルのコンシェルジュをしておりますが、全てを把握した上で最高のサービスを提供するのがコンシェルジュだと言っております。
マンションは違うのかな??? |
||
507:
入居前さん
[2012-03-29 11:13:29]
コンシェルジュについて、職務という意味では、ホテルと同じであると思いますが、
スタートしたばかりで、いきなりあるべき姿を期待しても、実際は難しいと思います。 誰だってそうでしょう?段階を経て、対応能力も上がってくるでしょうし。 これから色々お世話になるコンシェルジュさんなので、現時点では見守る気持ちも、合わせて必要かと。 |
||
508:
匿名さん
[2012-03-29 11:51:58]
>503
コンシェルジュと、セキュリティ、変な業者の関係がよくわからないのですがどういうことですか? |
||
509:
匿名さん
[2012-03-29 11:57:50]
|
||
510:
入居前さん
[2012-03-29 12:18:01]
マンションのコンシェルジュは、
一般的に、素人同然のおばちゃんが、パートで入り、短期間の教育を受けてリリースされ、 1年ぐらいで、嫌になって辞めて行くこともよくある話の様です。 ちなみに、ホテル並みのサービスを期待する場合は、コンシェルジェ費用も高く、我々の管理費に跳ね返ってくる様です。ここのコンシェルジュさんは、スタートしたばかりですが、悪い印象はなかったですけど。 |
||
|
||
511:
入居前さん
[2012-03-29 13:08:44]
確かに、まだコンシェルジュもすべてを把握している感じではないですね。
私はメールBOXのカギの回し方(暗唱番号?)について聞きましたが、 答えは明確なものではありませんでした。 正解は「各自の部屋に置いてある取説のファイルの中にある」でした。 まあ、感じはいい人なので、これからしっかり勉強してもらえばいいのではないですかね? |
||
512:
入居前さん
[2012-03-29 15:23:05]
今、稼動したばっかりで、皆さん混乱しているんだよ。
何でもあてにしないで、出来ることは自分で調べたりするものだよ。 十二分なサービスを期待するなら、管理費だけで7万以上するマンションに引越しすることだね。 ここは、三菱だけど浅草のタワーマンションだよ。 |
||
513:
入居済みさん
[2012-03-29 15:59:57]
あの…コンシェルジュって貸出カウンターのおばさん感覚でしょうか?
管理は管理会社 防災センターの方は警備 コンシェルジュは??必要あるのかな? |
||
514:
匿名さん
[2012-03-29 16:22:28]
その感覚でいいんじゃないですか?いてくれたほうが便利だと思いますけど...
それより、ライフスタイル何チャラっていうのがよく分からないいですけど、どんなことくれるものなのですかね? |
||
515:
入居前さん
[2012-03-29 16:32:38]
コンシェルジュサイドでの提供サービスメニューが、どこかに載っていませんでしたっけ?
例えば、タクシーの呼び出し、クリーニング、etc。 メニューに載っている内容で、対応に不備があるなら問題ですが。どうでしょうか? |
||
516:
入居予定さん
[2012-03-29 19:01:34]
>>503さん
497です。 おそらく推定ですが、とめていないのは規約違反ではないのです。 ルール1.予約は出来ない先着順 ルール2.24時間が貸し出し時間 この2つのルールしかないのです。 そうなると、たとえ1時間だけ駐車場を借りたい人も、 借りたい時に満車だと問題な状況もあると思います。 事前に予約が出来れば、他の方法を考えることも出来ますが、 現状は「運」です。 そこで、駐車場の使用予定終了の24時間前からかりることとなり、 例えば1時間だけの使用の場合、他の23時間は車を入れない状態になります。 そのため、ガラガラで満車状態の来客駐車場になるのだと思います。 ルールを作っているのが管理会社か地所かコンシェルジュの方かは不明ですが、 ルールを改訂すべきだと思います。 もちろん24時間を越えても返却できない人ルール違反の人には、しかるべき連絡等をする必要は あると思います。 |
||
517:
匿名
[2012-03-29 20:53:30]
ですね
妻が聞きに行ったのですが コンシェルジュいわく、番号札と鍵を返して頂いていない人がいるようです。 それならばコンシェルジュが鍵を持ってる人間に連絡をつけるべきなのでは?と >503さんの様に私も思います。 スタートしたばかりで混乱している時こそルールが必要なのではないでしょうか? 接客態度が良くて中身が伴えば最高ですが… 仕方がありません。出来る限りは自分達でやりましょう。 だけど駐車場は難しい問題ですね。 |
||
518:
入居済みさん
[2012-03-29 21:07:14]
24時間は使える訳ですよね?
だから連絡つけられないのでは? 私は【運】良く借りられ1時間使わせて頂きました。 番号が書かれた紙には時間の記入がないので使用時間が誰にでもわかる様に出来ればトラブルの元には、ならないと思います。 リミットも解りますしね。 早く予約制になって欲しいです。 |
||
519:
匿名
[2012-03-29 22:38:21]
皆さん、水圧には何も問題ないですか?私は若干弱い気が…。
とくにシャワーが気になります。 |
||
520:
契約済みさん
[2012-03-29 23:20:56]
敷地内に自転車が結構とまっていますね。
今は引越しのバタバタで仕方のない部分もありますが、違法駐輪はないようにしてもらいたいですね。 後、火災保険の証書って支払い後頂けるんでしたっけ?すっかり忘れてしまった。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございました。大変助かりました。