浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
481:
入居済みさん
[2012-03-28 00:15:49]
|
||
482:
契約済みさん
[2012-03-28 01:41:28]
ロビーの照明、オブジェスペースが家も気になりました。
公民館という例えに笑ってしまい、、確かにですね。 他が素敵な場所もあるだけに、特に冬寒そうなあの照明の色は何故? 専用部分は気に入ってますが、個人的にはあの照明色とソファの数が もう少しこうだったらもっと素敵になるのに、、と佇み、 担当者さんの理由をお聞きしたい気分でございました。 気にならなくなるのかもしれませんが。 |
||
483:
契約済みさん
[2012-03-28 09:06:49]
北向の57㎡のお部屋のトイレ前の寝室のカーテンサイズ分かるかたがいたら教えてください。宜しくお願いします。
|
||
484:
入居前さん
[2012-03-28 09:28:17]
戸境壁に戸棚を打ち込もうと考えていたのですが、
穴あけ禁止なのですね。IKEAのTV台を考えていたのですが、壁にビスを打ち込むのが禁止なので最初から考えなおしです。 |
||
486:
匿名さん
[2012-03-28 10:17:32]
たしかフローリングはノンワックスタイプのもので、ワックスとかかけると逆によくないって言われたんですけど、どうなんですかね?
|
||
487:
契約済みさん
[2012-03-28 10:40:57]
最初からカバー的なのが施されているので、水こぼしても大丈夫なフローリングですよ。
よって!ワックスは不要です。 |
||
488:
匿名
[2012-03-28 11:37:41]
483さん
北向60―〇n―Aですよね? 幅180cm(カーテンレールの長さ) ×高さ208cm(レールから床まで) 参考になれば幸いです。 |
||
489:
匿名
[2012-03-28 11:39:49]
ワックスとコーティングは全くの別物と考えた方がいいと思いますよ。
ワックスは艶だしなどの見た目の効果、コーティングは防水や防傷などの保護効果も含まれます。 メンテナンスや経年劣化などを考えるとお得感もあるかと・・・ |
||
490:
契約済みさん
[2012-03-28 12:30:14]
どなたか、B1に行かれましたか?
B1エレベータ降りた辺りは、どこかの病院の様で、いまいちな感じで、これも残念です。 日建設計は見えないところに手を抜くのか? 各カラオケルームやゴルフレンジ等の各共用部屋は良いのになぁ。 |
||
491:
匿名
[2012-03-28 13:41:56]
隅々まで綺麗に仕上げてあればベターではありますが、やればその分だけ費用が購入価格に添加されるはずです。
だとすれば全くもって現状の状態でよしと考えます。 手抜きというよりはメリハリと考える方が妥当で、価格が安くできた所以かと思います。 |
||
|
||
492:
匿名
[2012-03-28 13:59:03]
フローリングもコーティングもワックスも合成樹脂である点で、粗い言い方をすれば同じもの。
お互い、溶かしあったり反応しあったりしないよう気をつける必要があると思います。 フローリングは合成樹脂だけどあえて木っぽい素材感を出してあるだけなので、そこに何かを塗って木っぽい感じを薄めるとすれば、設計者の意図とは違うことをやってる気は若干します。。 |
||
494:
入居前さん
[2012-03-28 16:56:55]
確かに各階のエレベータホールやB1は、エントランスやゲストルームの豪華さに比べ、
かなり安っぽい感じの仕上がりですね。 特に非常階段はまだ工事中か? と思うような雑な感じでびっくりしました。 まあ、メリハリがあると言えなくもないですが、 都心のもう少しグレードの高いタワマンでは、 そういう部分もしっかり作り込まれていたので、やや残念ですねえ。 もちろん、価格から考えれば十分満足できるものですw。 |
||
495:
匿名さん
[2012-03-28 17:18:23]
ボードがビス止めとタッカー止めでマチマチなんですよねー。ビスって事は下地はRC+軽鉄っぽいですがタッカー止めって下地なんだろう?
床が打ちっぱなしなので単純に考えると壁も打ちっぱなしでもよさそうですが、何か隠したのかな? |
||
496:
匿名
[2012-03-28 17:36:36]
来客用駐車場は実際空いていたのにコンシェルジュに伝えたら【満車】だと言われた
その5分後 一台入庫してたけど どうなってんの? |
||
497:
入居予定さん
[2012-03-28 20:24:12]
>>496さん
自分も来客用駐車場の運営には?です。 現在の5月末?までの期間は先着順となっており、予約は出来ません。 要は必要な時に空いていれば借りられるという事です。 そして、借りられる時間は24時間と決まっているのです。 そうなると、必要な時間が決まって居る人は、終了時刻の24時間前に借りておかないと 最悪満車で借りれない状況になります。(普通考えればそうなりますが) 例えば、AM10時からPM6時まで借りたい場合は、 前日のPM6時に借りにいく必要があります。 予約制にすれば、上記の場合、前日のPM6時から当日のAM10時までは、 本来誰かに使用してもらえると思うのですが・・・ 予約制に早く移行したほうが良いと思うのですが・・・ |
||
498:
引越前さん
[2012-03-28 20:57:49]
北側の公園に車止めたら変な女のガードマンが、関係者ですか?の一言。はぁ。と答えると車退かして下さいってしつこい。妻を待っているのに。二分位するとため息交じりに、退かしてもらえないんですか?と少々おこりぎみ。ちょっと待ってくれるのかとの交渉むなしくすごすごと異動。近隣に迷惑ですとしかられました。口のききかたを知らないガードマン。その夜かえりにセブンイレブンによると、電話工事、運送業、昼からだがタクシーが列をなす。なぜ私だけ言われたか?気に入らない感じの奴だけ止めさせないのか。たくさん縦列していた車の中でなんで俺だけ?とよくわからん。黄色と青のガードマンに気を付けろ。ここにすむ奴は、近所の厄介者だからみたいな。
|
||
499:
匿名
[2012-03-28 21:14:13]
今入ってる業者は全て高いよ。
家具も引越しもハウスコーティングも ○○が手数料を取るのだから。 全部個人で頼んでごらん?驚くほど料金が違うから。 |
||
500:
入居前さん
[2012-03-28 23:20:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
名札の件、ありがとうございます。
早速注文したいと思います。