三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-05-07 10:01:43
 

引き続き契約者・入居者専用スレです。
内覧会も始まり、3月からの入居もまもなくです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-10 19:02:26

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2

381: 内覧前さん 
[2012-03-10 17:21:55]
みなさん
ありがとうございました。
375
382: 契約済みさん 
[2012-03-11 09:58:26]
みなさん、
さようなら
383: 匿名さん 
[2012-03-11 14:53:48]
Googleマップに浅草タワーが表示されるようになってますよ。
384: 契約済みさん 
[2012-03-12 02:26:28]
374です

確認会に行ってきました。

最悪です。 内覧会で指摘した部分がほとんど直っていない!
フローリングの穴ボコなど直っていないし…。
しかも壁紙なんかもやっつけ仕事丸出しで適当にボンドらしきもので汚く埋めたものが多数。
引き戸のレールの金具はちゃんとはめ込まれてないわ、網戸は動かないわ、本当に最悪でした。
それでいて補修しますだと。
最初っからやっとけ!っつーの。

あとフローリングのボンド跡はちゃんと取ってもらったほうがいいです。
その他、気付きにくいですがフローリングの浮きも手でちゃんとなでて確認しましょう。
かなり引っかかる部分があります。

もう仕事が雑すぎて話になりません。

今までかなりの回数引っ越ししていますが、今までで一番ひどいです。

これから内覧する方は妥協せずにしっかり言いましょう。
良く見るとたくさん出てきますよ、ここ。
しかも言い訳が多すぎる。

本当に怒り心頭です。
385: 契約済みさん 
[2012-03-12 09:04:30]
施工がフジタなので、多少は危惧してましたが。
うちはあまり指摘事項ありませんでしたが、
内覧会同行業者付ければよかったかな。
386: 匿名さん 
[2012-03-12 09:43:53]
>384
それは怒っちゃいますよね。誰かがおっしゃってたように、淡々と指摘して納得するまでやるしか無いですね。

うちはコーディネータさんに、「ここも見て下さい、あそこも見て下さい」って言われて、
もーいいよと思ったくらい見たんですけどそんなに指摘事項はありませんでした。
ただ、「床鳴りすることありますか?」って聞いたらはっきり「あります」って言われたので
入居後の検査のとき、もし床鳴りしたら指摘しようと思ったくらいです。
387: 契約済みさん 
[2012-03-12 09:51:06]
うちもそんなに指摘箇所多くありませんでした。
血液型が大雑把と評判のあれなので、気にならなかっただけかもしれませんが。同行業者も考えましたが、自分が気にならないならいいやと思ってやめた派です。

妥協せずに言った方がいいというのは同意ですね。
ちょこっとした凹凸だから言うの躊躇った箇所も、確認会ではしっかり直されてました。
鍵の受け渡しまでには直されていて皆さんが気持ちよく入居できるといいですね。
388: 入居前さん 
[2012-03-12 15:12:30]
ついにHP上にも
完売のお知らせが入りましたね。

と言う事で
今までの記事はもう見ることはできなくなっちゃったんでしょうか?
なんだか寂しいです。。

それはそうと
お引き渡し会の通知はもう来ましたか?
…遅れてるのかな?
389: 入居前さん 
[2012-03-12 17:58:22]
↑すみません。。
通知を先ほど受け取りました。

9:40~でしたが
思ったより早い時間ですね。
390: 匿名 
[2012-03-12 19:02:19]
内覧会は指摘する部分も何か所かありましたがとりあえず終了。
もうすぐお引渡し会ですね。お家に帰ったら通知届いてるかなぁ。
楽しみ!
391: 匿名 
[2012-03-12 19:59:02]
引っ越しの見積もりは、最初から訪問見積もりしてもらうほうがいいのかな?
392: 契約済みさん 
[2012-03-13 00:33:17]
買い替えで入居前の確認会は何度か経験していますが、私の部屋も室内、ベランダの施工はひどいものでした。

地震後の急ぎ仕事が影響したものと思われますが、壁、床、戸、巾木、吸気口の取り付け方から共用部分の照度不足、傷など数えきれないほどあります。

目下、4回目の確認をしています。

高い買い物をするのですから共用部分の廊下、玄関前、エレベーターホールを含め、細かなことでも遠慮せずどんどん直してもらいましょう。

今のところ、快く対応はしてくれています。

393: 匿名さん 
[2012-03-13 08:47:24]
確かに廊下はちょっと暗かったですね。
394: 匿名 
[2012-03-13 21:35:48]
アート、ダック、サカイは高級感を売りにしていて値段が高いですねー。
アーク、ハートはだいぶ安いです。
自分は安い業者しか使ったことないので、実際に作業品質に違いがあるのかは知りませんが、経験上は安い業者の作業で不満だったことは無いです。
395: 匿名 
[2012-03-13 21:38:04]
各社訪問しないと見積もれないです。
396: 匿名 
[2012-03-13 21:38:54]
各社訪問してもらわないと見積もれないです。
397: 匿名 
[2012-03-14 00:35:08]
訪問して見積もってもらうしかないんですね。こりゃ大変だ!早く調整しないといけないですね。

共用部分の指摘もありなんですね。次回の確認会では共用部分もチェックしてみますね。
398: 匿名 
[2012-03-14 00:58:55]
皆さん非常階段見ましたか?
あれで完成なのでしょうか…。ヒドイ仕上がりですよ!
コンクリート打ちっぱなし、壁はベニヤ板みたいな板のまま…。
指摘したら治るのでしょうか。
399: 契約済みさん 
[2012-03-14 01:12:52]
非常階段ですが、工事中と言うわけでは無いのですかね…
確かに階段には滑り止めがなく、壁面もボードの打ちっぱなしで、これから施工なのかと思っていたのですが…

まだそのままだとしたら、入居までに完成するのですかね。
それとも共有部の瑕疵責任で入居後に改修となるのでしょうか…。
どなたかまだ確認会の予定有れば、三菱さんに確認して欲しいです。
400: 匿名 
[2012-03-14 01:23:53]
私の内覧会の担当のフジタの方は、非常階段は
あれで最終と言っていました。
個人的には非常階段より、毎日使うエレベータ
の床があれで最終と言われたのががっかりです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる