浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
307:
匿名さん
[2012-02-22 08:59:22]
|
||
308:
匿名さん
[2012-02-22 09:07:22]
ググっててこんな内観の写真見つけました。
http://www.nkym-sogo.co.jp/image/C0F5C1F0C9F4B2B0C1B4B7CA.jpg ホワイトもなかなかいいですね。私はミディアムにしましたが。 |
||
309:
契約済みさん
[2012-02-22 17:40:05]
>296さん
自分も断熱フィルムは非常に迷いました。 当方西向きの為、西日によって冬は暖かく、夏は灼熱地獄になるのではと懸念しています。 現在は入居後、しばらくして初夏くらいになり、それからでもフィルム施工はできるかなと思っております。 1平米15000円くらいでしたので、全面に貼ったら恐ろしい金額でした・・・ |
||
310:
契約済みさん
[2012-02-22 17:41:37]
内覧会が終わっている皆様へ質問です。
皆様何回の確認会を行いましたか? |
||
311:
契約済みさん
[2012-02-22 22:10:01]
内覧会のあと2回確認に行きました。内覧会で気付かず、内覧会の午後、時間をかけて採寸したりするうちに気付いたのを、1回目の確認会で追加報告して、もう1度確認することになったのです(すみません、ややこしい説明で)。2回とも対応が非常によく、たいへん満足しています。
|
||
312:
匿名さん
[2012-02-23 02:49:59]
結局、建築士まで連れて行って内覧してるような人は見かけなかったんですけど、実際のところどうなんですかね。
|
||
313:
匿名
[2012-02-23 08:46:16]
一軒家じゃないし、大手デベだから、建築士じゃないと見抜けないような根が深い欠陥は無いんじゃないかな。
マニュアル本を何冊か読んで自分でチェックリストつくれば大丈夫じゃない? |
||
314:
契約済みさん
[2012-02-23 12:27:12]
テレ朝の映像に出てていた、
雨水を飲料水に変えるポンプですが、実際には手押しみたいだけど、実用性あるのか疑問。 あれは、気休めか。 |
||
315:
入居前さん
[2012-02-23 22:19:10]
>312さん
建築士というかホームインスペクターさんに同行してもらいましたよ。 ただ、私が同行してもらった日も、他に同じような方がいなかったので、 あまり多くないのかもしれません。 全体的にすごくいい作りだとおっしゃってたので、313さんのとおり、 大手デベだから心配していない方も多いのかもしれません。 私は(大袈裟に言うと)一生後悔していたかもしれないであろう部分を 指摘してもらえたので、それだけでもすごく満足しています。(具体的な内容は差し控えます) 何回か議論になってましたが、同行するかは個人の価値観によるので善し悪しの話ではないですね。 |
||
316:
入居前さん
[2012-02-23 22:24:06]
本日、内覧会に行ってきましたw。
全体的な仕上がりは非常に良かったのですが、 内装が黒だったせいもあり、床の傷は細かいのが結構ありましたね。 あと、今日は雨だったのですが、気になっていていた外廊下はさほど濡れていなくて、 怖い感じもなかったです。団地などと違って高級感はある感じです。 ちなみに、南の上層階ですが、午後からは雨がやんだので、 ベランダからホテル越しにスカイツリーの上半分がドーンと見えてビックリしました。 残念ながら雲で遠くまでは見えませんでしたが、 それでも遮るものが何もない眺望には、大変満足しています。 |
||
|
||
317:
匿名さん
[2012-02-24 11:03:36]
|
||
318:
匿名さん
[2012-02-24 11:06:21]
315さんの指摘事項が気になるー。
|
||
319:
入居前さん
[2012-02-24 14:33:07]
内覧会に行って分かったこと。
エントランスはCGパースとまったく同じで驚いた。意外と高級感がある。 南側エントランスの藤棚は異常にでかい! 内覧会期間中だけかも知れないが、自由に他の階にも行ける。 (37Fにも行けるが、エレベータホールまでで中に入るには別の扉がある) エレベータホール各階の北側はベランダがあり、誰でも自由に入れる。 エレベータ横のゴミ捨て場の横にゴミ専用?エレベータがある。 内覧会は基本的に5時くらいまでだが、お客が納得するまではOKとのこと。 インターネット(e-mansion)は、加入しなくても月額利用料を取られる。 内装工事(壁紙の張り替えやエコカラット)は3週間前に届け出が必要。 以上! |
||
320:
契約済みさん
[2012-02-24 23:51:22]
フラット35でローン組んでいるんですが、実行月の金利と言われています。実行月って3月なんでしょうか?それとも金消契約ってやつを行った月なんでしょうか?言われてたと思うのですが、なんか記憶が曖昧で…3月だと、金利低そうなんでラッキーなんですが。
|
||
321:
匿名さん
[2012-02-25 00:29:49]
浅草タワー大好き飛鳥さんの画像掲示板、すごいですねー。
|
||
322:
匿名さん
[2012-02-25 01:51:07]
|
||
323:
匿名
[2012-02-25 03:20:03]
当初予定よりかなり毎月の支払に余裕がでそうだったので、元利均等から元金均等に変えました。
10年後のS切れによる支払上昇ショックを和らげることができます。 |
||
324:
匿名
[2012-02-25 06:00:40]
元金均等ですか、元利均等ではローン残高がなかなか減らず利息を払ってる感じになりますからそれは苦しくともローン残高の減る元金均等の方が良いですよね。
うちは一部繰り上げ返済をする予定ではいるんですが |
||
325:
契約済みさん
[2012-02-25 08:30:06]
>322さん
320です。ありがとうございます。3月実行だとうれしいです(^o^)/頑張って返済していきましょう! |
||
326:
匿名さん
[2012-02-25 13:31:18]
よく考えず元利均等してしまいました。かなり利息が変わってくるのですか?
|
||
327:
匿名
[2012-02-25 16:57:29]
トータルの利息は繰り上げ返済をしていけば大差ありません。
月々の支払をなるべく一定にしたいと考える時に、一般的には元利均等の方が一定になるのですが、フラットSについては状況が違ってきます。 10年後に1%の優遇がなくなるので、元利均等だとそのタイミングで月々の支払金額が跳ね上がってしまうからです。 元金均等では最初は月々の支払額が高いですが、10年後までには月々の支払額がかなり下がってきますので、優遇切れでの跳ね上がり分を入れても支払がキツくならないわけです。 ただ、トータル金額ではそれほど違わないのでどのタイミングでどれだけ頑張って支払うか、というライフプランの話になります。 |
||
328:
匿名
[2012-02-25 19:26:48]
あと、
インフレに賭けるなら固定の元利均等。 デフレに賭けるなら固定の元金均等。 力いっぱいデフレに賭ける人は変動金利ですね。 実は私はインフレに賭けているのですが、何となく教育費用など10年後の家計が心配になり、固定の元金均等にしてしまいました。 中途半端ですね。。 |
||
329:
契約済みさん
[2012-02-25 21:46:32]
内覧会に行ってがっかり…。
フローリングは何か落としたような穴が何個もあいてるし、壁紙は境目が隙間だらけ、浮きもあったし…。 さすがに怒りました。 今まで住んできた家の中で一番酷い状況でした。 ありえん…。 確認会で直ってるといいけどな…。 あー、マジでがっかり。 |
||
330:
匿名
[2012-02-25 22:52:49]
え、さすがにそれは酷いねぇ。
最低限のチェックはして直してから見せて欲しいねー。 参考にさせていただきます。 |
||
331:
匿名さん
[2012-02-26 00:43:39]
>327
ありがとうございます。頑張って繰り上げ返済します! |
||
332:
匿名
[2012-02-26 01:32:10]
内覧会にて放射線量を測定した方おられますか?
|
||
333:
匿名
[2012-02-26 11:41:58]
>332
前の方に該当する書き込みがありますよ。 |
||
334:
入居前さん
[2012-02-26 19:52:23]
三菱地所から、
詳しい放射線測定結果届きませんでしたか? |
||
335:
契約済みさん
[2012-02-26 23:37:30]
変動金利で組まれた方って、どこの銀行を利用しましたか?
|
||
336:
匿名
[2012-02-27 03:04:56]
実際は線量もっと高かったよ。
|
||
337:
匿名
[2012-02-27 08:34:39]
うちはあの通りだったよ。
使った機材はどんなやつ? 安いやつはぶれ幅が大きいので、時間かけて何回も測って平均をとらないと、まともな数値が出ません。 |
||
338:
匿名
[2012-02-27 08:47:17]
線種はγ線だけにしていますか?
α線、β線を混ぜて計ると高い数値がでます。 α線、β線は透過力が低く、肌を通過することはできませんので、通常は外部被爆の検査対象にはしません。 食品検査など内部被爆の調査対象にはなりますが、室内線量で測ってもしょうがないです。 |
||
339:
匿名
[2012-02-27 09:23:02]
黒teraです。
|
||
340:
匿名
[2012-02-27 09:24:11]
黒teraです。
|
||
341:
匿名さん
[2012-02-28 11:07:20]
|
||
342:
入居予定さん
[2012-02-28 12:40:52]
ここにもゴルフレンジとシアターカラオケルームの詳細書かれています。
http://jpdo.com/sks142/91/joyful.cgi?list=pickup&num=1777#1883 共用部の充実度、凄すぎですね。 |
||
343:
入居前さん
[2012-02-28 15:48:42]
確かに共用部は想像していたよりも立派なものですね。
しかし、1Fのエレベータホールは立派な感じなのに、 各階のエレベータホールは今ひとつ高級感がないのがちょっと残念ですね。 |
||
344:
入居予定さん
[2012-02-28 17:07:08]
確かに各階のエレベーターホールは1Fに比較すると、普通ですが、
それでも高級シティホテルでもなかなか設置されていない 除菌イオン空気清浄機付エレベーターですから、 頑張っているほうだと思いますよー。 それと、明日、公式ブログで明らかにされる 『ゲストスイート』『ゲストルーム』と、美しい眺望 楽しみにしましょう。 このブログによると『ゲストスイート』はビューバス仕様のようですよー。 http://jpdo.com/sks142/91/img/2677.jpg |
||
345:
入居予定さん
[2012-02-28 17:10:37]
上のリンク先は間違えてしまいましたー
いつもの飛鳥さんのブログのいちばん最新のスレッドに書かれていました。 うまくリンク貼れなくてすみません。 |
||
346:
匿名さん
[2012-02-29 07:18:09]
やっぱり、こんな雪の日はTXですかね。
|
||
347:
入居予定さん
[2012-02-29 10:43:42]
残り3部屋になったみたいですね~
|
||
348:
匿名さん
[2012-02-29 11:25:38]
今さらながら思うのですが、西側って間取りの良い部屋が多いですよね。
|
||
349:
契約済みさん
[2012-02-29 17:53:01]
近所にお洒落な家具屋さんを発見しました
ダイニングセットを探してたんですが イスの種類も沢山あるし 食器や照明、バス周り品・傘立てやダストボックスなど色々ありましたよ S-CUBICというお店です www.s-cubuic.net |
||
350:
契約済みさん
[2012-03-01 10:34:10]
浅草に住むのは初めてなのでちょっと不安です。
うまく溶け込めるか? おいしいお店とか知ってる人いますか? 先日内覧会の帰りに合羽橋道りを歩いてみました。 色々面白いお店が有りました。 近いから便利かもしれませんね。 これから、買い物だの色々あって大変ですね! |
||
351:
契約済みさん
[2012-03-01 11:38:43]
フラット35
3月の金利が決まったようですよ。 |
||
352:
契約済みさん
[2012-03-01 12:06:22]
フラットの金利がかなり低く助かってます。さらに10年間の1%優遇。
去年夏までにフラットで組んだ人はかなり成功しているのでは。 物件が人気でさらに金利も安く借りられてとありがたいことです。 |
||
353:
契約済みさん
[2012-03-01 13:16:20]
内覧会の帰りマンションの脇にあるカレーとパスタのお店に入りました、パスタ食べましたが、
すごくおいしかったですよ! 奥様もすごく感じの良い人で、ケーキサービスして下さいました。それもおいしかったです。 近いのでちょこちょこ、通いそうです! 引越しが楽しみですね! 浅草は良い町ですね。 色々浅草の情報教えて下さい。 |
||
354:
匿名
[2012-03-01 19:07:44]
スナックとかいらないから、そういう明るい雰囲気の良い店を増やして欲しいね。
|
||
355:
契約済みさん
[2012-03-02 17:14:18]
もうすぐ引越しですが、引越し業者決めましたか?
どこの引越し業者が良いですか? 見積は何社かとったのですけれども、どこに決めようか迷っています。 値段とサービスどちらも良い引越し業者が良いのですけれども。 |
||
356:
匿名
[2012-03-03 00:20:01]
業者レベルだとサービスの良さと値段の安さはトレードオフですねー
ただ、引越作業の品質は人依存が大きいから、たまたま良い人が来ればラッキーだし、そうでなければアンラッキーかな。 一番安い業者に決めつつ、良い人を遣すよう頼み、あとは祈りましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます、見れました。なんかちょっと複雑ですね。これから浅草にうまく溶け込めるといいですね。