公式URL:http://mansion.j-rex.co.jp/kouhoku/
売主:ジェイレックス・コーポレーション
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
現在、大倉山に居住。
実家が東山田にあります。
実家との行き来のしやすさを第一に、
港北ニュータウン周辺で物件を探し始めたところです。
シティテラス横浜仲町台壱番館が様々な点で気に入ったのですが
身分不相応の買い物になる可能性大です。
そこで、諸条件劣るものの、こちらの物件の価格面に魅かれ
新羽は馴染みのある土地でもあり、検討しようかと考えております。
今週末にモデルルームの予約を取りました。
チラシ、HPを見て、準工業地域というのが、一番気に気にかかりましたが
現地周辺の様子は先に見て想像よりは悪くないという感触です。
皆さんの率直なご意見、ご感想等、何でもお聞かせいただきたいです。
[スレ作成日時]2012-01-10 16:10:45
![レアシス港北ブライトプレイス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2773番(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩10分
- 総戸数: 63戸
レアシス港北ブライトプレイスはどうですか?
1:
購入検討中さん
[2012-01-11 14:07:22]
|
2:
購入検討中さん
[2012-01-18 13:32:31]
立地、設備全ての条件を考えると割安感があるなと
前向きに検討中です。 この物件が人気があるのかどうか気になりますが・・・ |
3:
匿名さん
[2012-01-18 14:04:38]
1さん
新横浜は新幹線も止まりますし、もし将来的に売却などの可能性のある方なら 新横浜の物件のほうがいいかもしれませんね。 ただここはここで環境的にすごくいいなと思います。 イオンまでもすごく近いですし、小学校も近い。緑も多いし子育てする方には いい環境です。 |
4:
匿名
[2012-01-18 19:49:49]
ここ周辺の資産価値、要は数年後の下落率です。分かる方、是非詳しく教えてください!
|
5:
匿名さん
[2012-01-19 02:54:19]
ここの物件は情報が少ないみたいだけど人気ないんですかね?
何か理由があるのか気になります。 どなたかわかりますか? |
6:
購入検討中さん
[2012-01-19 23:21:48]
近隣に工場とか倉庫とか多くないですか?
|
7:
物件比較中さん
[2012-01-19 23:27:37]
工場は多いですが思ったほどではないです。
むしろ結構住宅が回りに想像してたより、多いなと感じました。 |
8:
購入検討中さん
[2012-01-20 22:55:25]
確かに両隣りは工場でした。
でもひとつは町工場というか、小さかったのできになりませんでしたが。 やっぱり新羽だからですかね… イオンも近いし普段の生活には困らなそうですが。 共働きだと交通の便の良さそうな新横浜ですかね。 |
9:
購入検討中さん
[2012-01-22 23:02:50]
港北エリアの中で新羽はまだまだ工場が多く、
これからのイメージがありますね。 ただ、こちらは時間はかかりますが綱島へも出れますし 周りもだいぶ工場が減って住宅地、という感じがしました。 モデルルームも見学してきましたが 値段の割には設備が充実していました。 新横浜の物件もいくつか検討していますが 子供がいるとちょっと…という感じの場所が多いですね。 港北警察の方まで行けばまた違いますが…。 |
10:
いつか買いたいさん
[2012-03-11 17:40:19]
モデルルームみてきました。
価格もそこそこで、その割に設備が他より充実してるので、私的にはこうゆうマンションを購入したいと思っているのですが、中々踏み切れません。 皆さんの購入の決め手は何ですか? |
|
11:
地元新羽マン
[2012-03-11 18:36:23]
こちらを契約したものです。購入のポイントは地元が新羽なので一番の決めてはそこでした。たしかにニュータウンや東横沿いに比べると、この辺はマイナーかもしれませんが20数年前と比べて工場はどんどん減り イオンやIKEA・ららぽーとは出来て 本当にイメージ変わりましたね。新羽 北新横浜は港北区の中で唯一と行って良いくらい伸びシロのある地域だと思っています
|
12:
匿名
[2012-03-11 19:40:41]
またもや港北って名前つけたね
新羽の何が悪いのだ 駅名つけたほうが分かりやすいじゃないか |
13:
匿名
[2012-04-07 07:38:38]
駅からは本当に10分ですか?
|
14:
匿名
[2012-04-09 19:06:30]
駅からはそんなもんですよ。綱島からも歩けるかもしれませんね。
|
15:
匿名さん
[2012-04-10 21:24:18]
駅から少し離れた方が少しは静かかもしれませんね。コンビニも近いし公園もありますね
キッチンのパネルが今はタイルで掃除が大変ですけど こちらはホーローでお手入れ楽そうです お風呂もサウナミストがいいなと思います |
16:
検討中
[2012-04-16 21:56:18]
書き込み少ないですね。。
ここ検討しております。 設備・環境等々はとても気にいってます。 都内には通勤不便でしょうかね?? 駅周辺もちょっと寂しい気がしますね。。 もう少し考えたいと思います。 |
17:
匿名さん
[2012-04-29 15:28:00]
都心までは綱島駅使えれば問題はないですね。
たぶんですけど、近くにバス通りがあってそこから綱島まではバスが出てると思います。 あの辺りだと駅まではバスで10分ぐらいかな? 私は綱島よりごちゃごちゃしてなくて環境は好きですね。 |
18:
購入検討中さん
[2012-05-14 16:14:45]
これから発展していく感じですかね。
バスも意外と本数が多くて不便を感じないかも。 バスで綱島まで出れば、渋谷まで1本だし通勤には楽なのかと思っています。 |
19:
匿名
[2012-06-23 22:03:07]
完成は近いですか?
|
20:
匿名さん
[2012-06-26 17:20:40]
7月中旬には入居開始らしいですよ。
|
新横浜は東横線、相鉄線とつながるらしいので、将来性を考えると多少手狭でも新横浜の方がいいんでしょうか?