これから最終仕様にうつります。
こんな時に、皆さんのこだわりを聞くと、迷いが生じそうですが、でもあえて聞かせてください。
こだわりの面をお聞きして、私も同意して取り入れられそうならば検討したいのです。
特に、住宅の外観・内装・床材の色などこだわった方教えてください。
[スレ作成日時]2007-05-07 18:49:00
自分の住宅のこだわり自慢してください。
2:
匿名さん
[2007-05-07 19:09:00]
まずは自分の基本仕様情報を書くべきでは?
|
3:
匿名さん
[2007-05-07 19:13:00]
我が家のこだわり自慢に、他人の情報が必要か?
|
4:
匿名さん
[2007-05-07 19:25:00]
まあそんな邪険にしなくても。
自慢を聞くっていってるんだから自慢したらいいんでないの。 我が家は1階の床、腰壁、建具(収納ドア)をすべてパイン無垢にしました。 隙間や床鳴り、狂いは承知の上です。 |
5:
匿名さん
[2007-05-07 19:44:00]
150坪の芝生の庭。
|
6:
匿名さん
[2007-05-07 20:11:00]
つまらんかもしれないけど・・・「バリアフリー」
|
7:
匿名さん
[2007-05-07 20:37:00]
釣られてみようか。
2Fのパティオ仕様のベランダ。なぜパティオかというと 1.5mの塀を囲って外部からの視線を遮ったから。 晴れの日はそこでお茶しながら読書にふけるの。 |
8:
匿名さん
[2007-05-07 20:48:00]
2坪のトイレスペース
3坪の風呂スペース その分リビングは狭くなったが・・・ |
9:
匿名さん
[2007-05-07 21:37:00]
2FにLDK、洗面、洗濯、風呂など水回りを集中させて動線を最適化。
ホームエレベーター設置。 全面タイル張り。 そのかわり積載力の問題で木造は断念。 |
10:
匿名さん
[2007-05-07 23:05:00]
すべての照明に電球色の省エネ電球を使用。
夏場は暑苦しそうだけど… |
11:
匿名さん
[2007-05-08 00:11:00]
窓 年寄りしか居ないので、すべて、アルミクラッド(外アルミ+内木製)の三重ガラス(ファイアーテンパ+Low−E)
|
|
12:
匿名さん
[2007-05-08 00:42:00]
2階をリビングにした。
階段幅を芯々で1137mmにしたこと。 歳を取ると若いときよりも照度をすごく欲するらしい(by ナショナルだか東芝だかの 照明カタログ)。それを考慮して、ライティングレールを設置した。 (歳を取り、照明を増やしたくなったとき、容易に追加できる) |
13:
匿名さん
[2007-05-08 01:53:00]
一階全面床暖
|
14:
匿名さん
[2007-05-08 02:19:00]
屋内ドア全て引き戸。
リビング三面採光でめちゃ明るい。 |
15:
匿名さん
[2007-05-08 03:46:00]
>屋内ドア全て引き戸
自分もこれに憧れていますっ。。。 ポケットにしました?1箇所あたりの大工手間教えて欲しいです。 |
16:
匿名さん
[2007-05-08 08:40:00]
ウチも屋内吊り引き戸。
|
17:
匿名さん
[2007-05-08 09:41:00]
|
18:
匿名さん
[2007-05-08 09:52:00]
2坪のトイレと3坪の風呂?ほんとにそんなに広いならすごいですけど
2帖(1坪)のトイレと3帖(1.5坪)の風呂ならまぁ常識の範囲内なので 単位の間違いじゃないんですか? |
19:
匿名さん
[2007-05-08 11:02:00]
浴槽をニュージーランド製にしたら、自然と浴室がでかくなった。
4人で余裕でお湯に浸かれるけど。 |
20:
匿名さん
[2007-05-08 13:01:00]
|
21:
匿名さん
[2007-05-08 15:21:00]
うちトイレの中に小便器もあるので、2.5坪。
お風呂二つあるけど、一つはサウナ室もあって4坪。 |
22:
匿名さん
[2007-05-08 15:41:00]
イギリスの砂岩を外壁に採用しました。費用はメルツェデスが買えるくらい。
|
23:
匿名さん
[2007-05-08 15:47:00]
ウチは大理石の粉を外壁にしました。
粉なので安かったです。 |
24:
匿名さん
[2007-05-08 16:06:00]
>21
家全体が広そうでうらやましいです。。私はトイレ広いと落ち着かないかも。掃除も大変そう・・・。 |
25:
14
[2007-05-08 18:36:00]
|
26:
匿名さん
[2007-05-08 19:07:00]
将来、家の解体にもリサイクル法が適用されてもいいように、
出来る限りリサイクルや、廃棄が簡単なものを仕様としました。 外壁:シラス壁(土に還る。。。はず) 断熱材:パーフェクトバリアー(ペットボトルリサイクル) 建具、フローリング:暴れるのを承知で無垢材(建具は集成) あと、市内にペレット工場があるので、ペレットストーブを 導入します。 こんな感じで、今週着工です。 |
27:
在所者
[2007-05-08 20:53:00]
地場工務店の季節感の体感できる家(歳とればキツイかも)予算程々、性能程々といったところでしょうか。
性能はHMには敵わないが、無人にになって何百年以上も形が残る家というのは不自然な気がして・・。予算的にも無理だったが・・。 あと、地域に合った外観(田舎者の宿命)。新婚旅行で中世の街並みを体感して以来、重視するようになった。田舎に陸屋根はありえない。 |
28:
だる
[2007-05-08 22:18:00]
外装は屋根を瓦にしたのと
断念材を吹き付けにしたのと バルコニーに屋根が掛かるように伸ばした事。ポリ屋根を着けるのが嫌だったので・・ 内装はリビング階段だけど、冬場を考えて引き戸をつけた事。 引き戸にできるところは引き戸にしました。 サッシはlow−eにして、コンセントの位置も立会いで一箇所づつきめる様にしてます。 洗面所はタオル掛けをつけそうなところに内壁補強。トイレも突っ張り棚をつけそうなので補強。 ざっとこんな感じです。今月地鎮祭です。お互いいい家になりますように! |
29:
匿名さん
[2007-05-09 16:13:00]
No,26です。
あと、トイレですが、うちのチビが男の子なので、どうせオシッコを こぼしまくると思い、床に松下電工のオーマイティーフロア レグノ、 腰壁にはキッチンパネルを張ることにしました。 |
30:
匿名さん
[2007-05-09 16:51:00]
>リビング階段だけど、冬場を考えて引き戸をつけた事。
これ いいですね! |
31:
匿名
[2007-05-09 19:49:00]
リビング階段ですが、階段始めの高さのあまり取れない階段下を
収納にせず、作り付けの座卓コーナーにしてもらい、 そこに、PC、TEL、FAXなどをセッティングし、パソコンラックや電話台を 置かずにすむようにしました。 (階段上部の高さの取れるところは、収納にしています。) |
32:
匿名さん
[2007-05-09 20:12:00]
このスレ、嘘ついてないでしょうね!
誰とは言わないけどw |
33:
匿名さん
[2007-05-19 21:33:00]
ブリック調の調湿タイルを多用しました。
|
34:
匿名さん
[2007-05-20 00:03:00]
1−2階総防犯ペアガラス+1階総シャッターにした。そしてSECOMしてます。
|
35:
匿名さん
[2007-05-22 17:41:00]
床材を4センチ厚の秋田杉無垢板にしました。
柔らかいので傷だらけですが真冬でもはだしですごせます。 室内ドアも全て無垢材の引き戸にしました。 お客様を呼ぶと杉の香りにみなさま感動されています。 |
36:
匿名さん
[2007-05-22 17:53:00]
ビリヤードルームがある。ホームテーブルではなく、9号の公式台です。
|
37:
匿名さん
[2007-05-25 09:35:00]
アスベストたっぷり
|
38:
匿名さん
[2007-05-25 10:30:00]
自慢するところがない点が自慢です。
|
39:
匿名さん
[2007-05-25 13:01:00]
家に帰ると嫁さんと
かわいい娘がいます |
40:
匿名さん
[2007-05-25 19:01:00]
リビング階段に引き戸(暖房のため)
リビングとダイニングの間にも引き戸(来客時に閉めるため) リビングとタタミスペースの間にも引き戸(身内が泊まるときのため) 部屋にものを置かなくてもいいくらいの収納 部屋間ギガビットLAN配線 |
41:
匿名さん
[2007-05-25 21:47:00]
マーヴィン特注サッシ、木製特注玄関ドア、トイレや物置きまで
塗り壁仕様でビニルクロスレス、最低部の天井高2.8m、イペデッキ、 全室無垢フローリング。蛍光灯が子供部屋にしかないこと。 >39 >家に帰ると嫁さんとかわいい娘がいます 何よりです。(笑) |
42:
匿名さん
[2007-05-25 23:09:00]
15畳のリビングは全体が5.7mの吹き抜け.そこにかかっているバーチカルブラインドが自慢.
|
43:
匿名さん
[2007-05-26 00:59:00]
15畳・天井高3.6m・床材メープル無垢・防音壁のオーディオ専用ルーム。
クライオ処理ブレーカー付専用分電盤から5.5sqCVケーブルで張ったオーディオ専用電源系。 床根太間隔を通常の半分にして床強化。プロジェクター天吊用に2×10集成材追加。 |
44:
匿名さん
[2007-05-26 01:41:00]
|
45:
匿名さん
[2007-06-05 15:18:00]
50畳1ルーム
|