こちらが本スレ、パート17です。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
【スレッドタイトルを修正いたしました。2012.1.17 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-08 20:48:19
住んでみたい街ランキングPart17
670:
匿名さん
[2012-02-29 09:37:18]
危険なのに海の近くや低地にしつこく住み続けたのは、職住接近のためだよ。便利さはときに安全性より重視されるが、何十年かに一度その考えは打ち砕かれる。
|
||
671:
匿名さん
[2012-02-29 10:56:18]
庶民が職住接近するには、ある程度リスクを抱えた土地がほとんど。それを覚悟したうえで選んでるはず。今も昔も変わらない。自然相手の災害に、想定内なんて絶対無いし。
建築技術が進歩したと言っても、たかだか十数年の話。 |
||
672:
匿名さん
[2012-02-29 11:47:33]
|
||
673:
匿名さん
[2012-02-29 12:34:36]
人口密度が高く、公園が少ない、よく発展途上国にあるような場所は自然災害に弱いです。
これは全世界共通の基準だと思います。 |
||
674:
匿名さん
[2012-02-29 12:50:32]
|
||
676:
匿名さん
[2012-02-29 17:06:29]
東日本大震災では、内陸の造成宅地も地滑りなどで大きな被害を受けた。集団移転か、現地で家を再建して住み続けるか。仙台市は市内の特に被害が深刻な宅地について、3月中にどちらにするか方針を決めたい考えで、住民は決断を迫られている。
http://www.asahi.com/housing/news/TKY201202080846.html |
||
677:
匿名さん
[2012-02-29 18:46:16]
便利ですかつ安全なところは高いんです。といってもバブルな価格はあてになりません。2004年水準で坪300万以上が安心できる価格帯です。都心に近いのに2004年水準で坪250万以下はなんらかの欠点(利便性もしくは安全性が劣る)があります。
|
||
678:
匿名
[2012-02-29 18:53:00]
スレ主さん
新しい住みたい街ランキング、スーモと東京ウォーカーで発表されたよ。 |
||
679:
匿名さん
[2012-02-29 18:55:30]
《「豊洲」は、今年も引き続き11位と高位置》
住んでみたい街トップ3は、3年連続で「吉祥寺」「自由が丘」「横浜」 昨年に比べ「神楽坂」「麻布十番」「武蔵小杉」が大きくランクアップした他、 「新宿」「中野」が2004年の調査開始以来、初のベスト20にランクイン 首都圏のランキングは、昨年に引き続き3年連続で「吉祥寺」がトップとなりました。 2位は「自由が丘」、3位は「横浜」でした。 7位の「鎌倉」までは、高い人気を反映して、昨年と同じ順位になっています。 また、昨年に比べると「神楽坂」が16位⇒9位、「麻布十番」が22位⇒14位、 「武蔵小杉」が35位⇒16位と各々順位を大幅に上げる結果となりました。 その他、昨年15位から10位と大きくランクアップした「豊洲」は、今年も引き続き11位と高位置。 また、昨年29位の「新宿」、21位の「中野」が2004年の調査開始以来、初めて20位以内にランクインしました。 |
||
680:
匿名さん
[2012-02-29 19:06:38]
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰 : J-CASTニュース
|
||
|
||
681:
匿名さん
[2012-02-29 20:44:00]
郵便局株式会社が平成21年3月に都市再生特別地区の指定を受け、東京中央郵便局の建替にあわせて特許事業により整備してきた地下歩行者通路が3月に竣工し、交通開放することになりました。
これにより、既に整備済みの区間を含め丸の内一丁目地内(丸の内オアゾ前)から丸の内二丁目地内(東京中央郵便局前)までの地下歩行者通路が完成し、快適で回遊性の高い歩行者ネットワークが実現します。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/02/20m2t400.htm |
||
683:
匿名さん
[2012-02-29 20:59:40]
>>682
帰宅困難者問題で郊外は総崩れだから、実態はかなり変わって、都心部の独り勝ち状態なんでしょうね。 |
||
685:
匿名さん
[2012-02-29 21:35:41]
活断層近辺も論外でしょう。
http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/fm/index.html |
||
688:
匿名さん
[2012-03-01 00:35:58]
最近、大手町のオフィスにいることが多くなった。
はっきりいって、怖いかも。 たまに、大手町や丸の内界隈にいるときに大地震が来たらどうなるか想像してしまう。 建物なんかより、パニックとかで無事ではいられなさそうだ。 郊外のオフィスに戻りたい・・・ |
||
690:
匿名さん
[2012-03-01 06:54:48]
|
||
691:
匿名さん
[2012-03-01 07:51:31]
帰宅困難者問題の影響が色濃く出たアンケート結果だね。
都心に近く、坪単価が安い最新のマンション、これが希望のようです。 新築マンションポータルサイト「メジャーセブン」は、全国のマンション購入意向者約50万人を対象に「新築分譲マンション購入意向者アンケート」を実施した。 それによると、購入検討理由は「もっと広い住まいに住みたいから」で、2005年の調査開始以来8年連続のトップとなった。 2位は「現在は金利が低く買い時だと思うから」。 一方、前回17位だった「耐震性の高い住まい(免震構造など)に住みたいから」は今回8位に、 前回5位だった「もっと交通の便の良い(買い物や通勤に便利)ところに住みたいから」は3位にランクアップした。 [住宅新報 2012年02月29日] |
||
692:
匿名さん
[2012-03-01 10:17:42]
震災で一番恐いのは火災
それと 狭い道路だと瓦礫で逃げられない |
||
693:
検討中の奥さま
[2012-03-01 12:00:30]
福山雅治は、今は南平台の低層に住んでいるようだけど、
さすがに例の騒動で引っ越すだろうね。 次は、今をときめく豊洲の超高層とかなのかな。 |
||
694:
匿名さん
[2012-03-01 12:05:12]
これはどこ?芸能人って、ろくな人いないね。
____ http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=postseven_... 「松嶋菜々子の飼い犬が隣人咬み5000万円超裁判トラブルになる」 松嶋菜々子(38才)と反町隆史(38才)夫妻がこの超高級マンションで生活を始めたのは昨年春のこと。長女(7才)が厳しいお受験を乗り越えて、名門私立小学校に入学したことがきっかけだった。しかし、年末、夫妻はやむなくそこを出て行かざるを得ない状況に陥った── 昨年の6月中旬、冒頭のマンションに引っ越し業者の2台の大型トラックが止まると、大量の段ボールが次々に積み込まれていった。持ち主は世界的にも有名なデザイナー・A氏だ。同マンションには、妻と息子の3人で6年間住んでおり、さらにむこう2年間の契約まで済ませていた。それにもかかわらずA氏は突然の引っ越しをしたのだ。その引き金となったのが、松嶋と反町の愛犬だったといわれている。 |
||
695:
匿名さん
[2012-03-01 12:19:49]
犬にかまれて5000万ってすごいな、と思ったら
4ヵ月後に示談金もらって被害者は引っ越ししたんだね。でも 被害者が住んでいた部屋の持ち主が賃料が入ってこないのは松嶋菜々子のせいだって言いがかりをつけているだけじゃん。 芸能人がろくでもないのではなく、超高級マンションのオーナーにろくなのがいないんだよ。 この件はその後、反町・松嶋側とA氏側との間で示談が成立した。だが結局、A氏一家はこのマンションを引っ越してしまった。 さらにドーベルマンの一件から4か月後の昨年10月28日、A氏夫妻が住んでいた部屋の不動産仲介業者が反町・松嶋夫妻を訴えた。A氏は昨年7月1日から来年の9月30日まで、トラブルの起きたマンションに住む契約をしていた。しかしA氏が引っ越したため、不動産仲介業者にはA氏から払われるはずの賃料などがなくなってしまったという主張だ。 原告側によれば、賠償金の内訳は月175万円の賃料27か月分の4725万円、さらに、部屋を管理維持するために必要とする電気、水道の月額基本料金の27か月分、20万4687円、そして弁護士費用474万5468円の計5220万155円。裁判は現在も係争中だ。 |
||
696:
匿名さん
[2012-03-01 12:25:22]
庶民のマンション購入には、何の関係もない話ですね(笑)
|
||
698:
匿名さん
[2012-03-01 13:24:53]
|
||
699:
匿名さん
[2012-03-01 16:58:26]
|
||
700:
匿名さん
[2012-03-01 17:19:44]
>>699さんは175万の家賃は当然払えるけど訴えられたりするのはウザいからあえて中の下の層向けの郊外分譲ってことですか。賢いですね。
|
||
701:
匿名さん
[2012-03-01 17:23:26]
住宅メーカーの間で、昨年10月にスタートした「サービス付き高齢者向け住宅制度」事業が活況を呈している。
同住宅は緊急時に常駐する管理者を呼び出せるなどのサービスを受けられる賃貸住宅で、補助金を受けられるとあって参入する施主が増えているためだ。 ますます進む高齢化の中で有料老人ホームなどと比べ入居時の費用が安いことから、「福祉施設から自宅へ」がキーワードともいえる同住宅が新たなビジネスチャンスとなりそうだ。 |
||
702:
匿名さん
[2012-03-01 17:32:07]
|
||
703:
匿名
[2012-03-01 17:32:40]
名門とか高級とか幸せには関係ないってこと。隣人と仲が悪くなっちゃったら苦痛でしかないわな。そういう意味で弱肉強食の都心は有り得ない。
|
||
704:
匿名さん
[2012-03-01 17:39:10]
同じ都心でも古くからのお祭りとか地域のコミュニティーが健在なところが人気化するのですかね?そう言えばスカイツリーの竣工で墨田区が注目されていますね。
|
||
705:
購入検討中さん
[2012-03-01 17:49:36]
粋で洒落た街は、下町に多いよね。
創業200年の店とかざらにあるし |
||
706:
匿名さん
[2012-03-01 17:53:28]
人ってアキっぽいから。
その内に豊洲市場が竣工すれば江東区が注目されるんでしょう。 |
||
708:
匿名さん
[2012-03-01 18:03:29]
大田区のマンションがぜんぜん売れなくなって大変みたいよ。
年度越えでいっぱい売れ残り物件が出そう。 |
||
709:
匿名さん
[2012-03-01 18:06:59]
首都圏の1月の平均の初月契約率は68.8%で前月の82.8%から14.0ポイント低下した。
平均契約率が70%を下回ったのは12ヶ月ぶりである。 東京都では71.7%(前月比11.1ポイント低下)、神奈川県57.8%(同18.5ポイント低下)、千葉県97.6%(同7.0ポイント上昇)、埼玉県43.9%(同37.8ポイント低下)と、千葉県以外の都県は契約率が低下した。 |
||
710:
匿名さん
[2012-03-01 18:21:21]
契約率って時期によって物件数に結構差があるし
あまり意味無くない? |
||
711:
匿名さん
[2012-03-01 18:26:20]
そうだよね、販売戸数が多ければ使えるけど。
月20戸とかだとブレが大き過ぎるよね。 20戸売れただけで100%だし、たまたま10戸だと50%になるよね。 販売戸数が多い区だけで比較すれば? |
||
712:
匿名さん
[2012-03-01 18:32:13]
販売戸数が少ないと売れる数だけ販売して契約率100%なんてインチキもできるw
|
||
713:
匿名さん
[2012-03-01 18:46:20]
なんで魚市場ができると注目されるんだ?
マンションとはなんの関係もないし。 築地の場外の機能は築地に残るようだから、豊洲はただの魚市場だぞ。 |
||
714:
匿名さん
[2012-03-01 18:54:41]
城南地区はボロボロみたいよ。
|
||
715:
匿名さん
[2012-03-01 18:56:15]
大田区の1月の数字は実際どうだったの?
|
||
717:
匿名さん
[2012-03-01 19:40:11]
716さんみたいに都心にしか興味が無い人が増えすぎてますね。
|
||
718:
匿名さん
[2012-03-01 19:46:31]
>>715
1月はわかりませんが、もっと大変な区があるようです。 平成23年四半期毎のマンション等取引件数の推移(国土交通省) カッコ内は過去5年のピーク時 東京都 29,226→18,596→19,105(33,809) 大田区 1,303→1,302→921(1,617) 江東区 2,763→1,468→1,116(3,685) |
||
719:
匿名さん
[2012-03-01 19:48:21]
契約率の話しなんだけどw
江東区ネガはどこかに行ってなさい。 |
||
720:
匿名さん
[2012-03-01 20:43:08]
1月に100戸以上の販売があった区の契約率
港区 117戸 83% 台東区 102戸 68% 江東区 185戸 76% 品川区 100戸 100% 渋谷区 134戸 69% 豊島区 150戸 78% 大田区 204戸 22% 練馬区 247戸 70% 情報ソース http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&pc=... |
||
721:
匿名さん
[2012-03-02 01:29:25]
城南地区というより城南五山の地盤沈下が止まらない
|
||
722:
匿名さん
[2012-03-02 06:37:42]
>721
仙台市高台の地震被害の影響が大きいですね。 |
||
723:
購入経験者さん
[2012-03-02 06:50:14]
白金高輪
|
||
724:
匿名さん
[2012-03-02 13:52:21]
>>723
地盤沈下してどんどん庶民化が進んでる。 |
||
725:
匿名さん
[2012-03-02 15:04:44]
白金はもともと、アパートもあったりする街だよ。
|
||
726:
匿名さん
[2012-03-02 15:18:55]
|
||
727:
匿名さん
[2012-03-02 16:57:54]
|
||
729:
匿名さん
[2012-03-02 21:10:26]
住むなら発展が著しい街がいいね。
そう、例えば豊洲とか。どんどん発展してるし。 |
||
730:
匿名さん
[2012-03-02 22:14:01]
それいつの話?もう青山と並ぶ高級ブランドだよ。
|
||
731:
匿名さん
[2012-03-03 01:43:20]
なるほど。
褒め殺しって、効果あるんだな。 |
||
732:
匿名
[2012-03-03 07:58:15]
青山と並ぶブランドだって。失笑。
|
||
734:
匿名さん
[2012-03-03 10:47:40]
こっちの青山かな
http://www.y-aoyama.jp/ |
||
735:
匿名さん
[2012-03-03 16:05:18]
首都圏の北部で、東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)らが地震波を使って地下構造を詳しく調査した結果、新たな活断層が二つ見つかった。
一つは埼玉県中南部の荒川沈降帯で、断層は地下数キロにあり、8万年前以降に動いたとみられる。確認できた長さは約10キロだが、さらに南西へ続いている可能性もある。もう一つは千葉・埼玉県境の野田隆起帯で、地下数キロにある断層は長さ約20キロに及び、やはり8万年前以降に活動したとみられる。佐藤教授は「今すぐに活動するとは考えていないが、東日本大震災の地殻変動の影響が徐々に及ぶことも想定される」としている。 (2012年3月3日09時28分 読売新聞) |
||
736:
匿名さん
[2012-03-03 16:22:20]
早く家に帰って家族を助けたいと考える人が多いようです。
賃貸含めマンションは、職場から徒歩圏内が今後常識化しますね。 首都圏で大地震発生時「必ず帰宅」45% 警視庁調査 首都圏で大地震が起きた場合、半数近い都民が「どんなことがあっても帰宅する」と考えていることも判明。大半が「家族が心配」を理由に挙げた。 http://www.asahi.com/national/update/0303/TKY201203030165.html |
||
737:
匿名さん
[2012-03-03 17:51:25]
>735
地図で見ると荒川沈降帯ってのは立川断層の近くの方だね。 |
||
738:
匿名さん
[2012-03-03 17:55:42]
活断層の連動型をご心配ですか?
|
||
739:
匿名さん
[2012-03-03 21:02:07]
スカイツリー、お台場ダイバーシティ、東京駅再開発、京橋再開発、日本橋再開発など東京の東側が元気だよね(^^)
西側は思いつくのは、中野再開発と渋谷ヒカリエ位だね。 |
||
740:
匿名さん
[2012-03-03 21:11:57]
丸の内の三菱地所、日本橋の三井不動産というエクセレントカンパニーが東側にはあるからね。
一方、西側は東急不動産、小田急不動産とか二流のカスしかないからね。 そりゃ〜差はでるよ(笑) |
||
741:
匿名さん
[2012-03-03 21:31:13]
それ東側とちがうから
|
||
742:
匿名さん
[2012-03-03 21:47:59]
中心だね。東側ではなくて。
|
||
743:
匿名さん
[2012-03-03 21:51:03]
東京駅から半径5km圏内は東も西も無く東京の中心です。
|
||
744:
匿名さん
[2012-03-03 21:51:33]
丸の内、日本橋、豊洲、有明、東雲、は東側、というのが常識人の認識
|
||
745:
匿名さん
[2012-03-03 21:51:58]
追加
銀座もね |
||
746:
匿名さん
[2012-03-03 21:53:47]
東西は隅田川で分けるのが普通。京浜東北線でもいいけどね。そうすると銀座と日本橋は東だな。
|
||
748:
匿名さん
[2012-03-03 21:58:43]
↑買えないとこうなるよ
|
||
749:
匿名さん
[2012-03-03 22:12:00]
千代田区、中央区、港区は都心
都心3区を中心にしてそれ以外を城東、城西、城南、城北 東=城東地区は常識 |
||
750:
購入検討中さん
[2012-03-03 22:12:25]
豊洲にかえないやつなんかいるの?
|
||
751:
匿名さん
[2012-03-03 22:15:12]
>749
豊洲は都心だよ |
||
752:
匿名さん
[2012-03-03 22:24:56]
心都心ですよ
|
||
753:
匿名さん
[2012-03-03 22:26:02]
心都心じゃなくて都心でしょ
|
||
755:
匿名さん
[2012-03-03 22:40:53]
|
||
757:
匿名さん
[2012-03-03 22:56:07]
スカイツリー、お台場ダイバーシティ、東京駅再開発、京橋再開発、日本橋再開発など東京の東側が元気だよね(^^)
西側は思いつくのは、中野再開発と渋谷ヒカリエ位だね。 |
||
758:
匿名さん
[2012-03-03 23:07:14]
再開発の必要がないのでは?
|
||
760:
匿名さん
[2012-03-03 23:10:12]
前から思っていましたが、住んでるところが都心と認定されたら、何か良いことがあるのでしょうか?
|
||
761:
匿名さん
[2012-03-03 23:13:23]
都心は皇居のことをいうみたいですが、皇居の近くに住んだら何か良いことがあるのでしょうか?
|
||
764:
匿名さん
[2012-03-03 23:30:14]
都心(丸の内、豊洲、八重洲、日本橋)なら安心
|
||
765:
匿名さん
[2012-03-03 23:33:49]
>763
板でタワマンスレをよく見る人なら知ってるよ。 |
||
766:
匿名さん
[2012-03-04 00:51:22]
ランキングの話に戻すと、最近は城西が圧倒的だね。以前は城南も人気だったが、今は自由が丘くらいかな。やはり地盤を重視するようになったからかね。
|
||
767:
匿名さん
[2012-03-04 01:12:16]
地盤じゃなくて住民層でしょ。都心で傍若無人さんの隣人は勘弁。
|
||
768:
匿名さん
[2012-03-04 01:41:30]
>皇居の近くに住んだら何か良いこと
都心勤務なら通勤が楽(時間、混雑) 銀座、表参道、日本橋、丸の内などに近く、買い物にも至便 有名校揃いで、教育環境良好 都心にありながら目の前に森が広がる景観が楽しめる 妙なものが建つ心配が少ない 地価が高いため周辺住民に低所得者が少ない 悪いことは特にないな。良いことばかり。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |