東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-11 15:06:39
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

こちらが本スレ、パート17です。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


【スレッドタイトルを修正いたしました。2012.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-08 20:48:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart17

460: 匿名さん 
[2012-02-02 16:35:10]
埼玉などの「内陸部」でも
地震で液状化した場所があったことは
すっかり忘却の彼方になってるようだな。
461: 匿名さん 
[2012-02-02 17:03:04]
とりあえず外周区は検討から外すほうがよさそうです。
職住近接も重要なファクターで、今後ますます都心に人が集まるのではないかと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000613-yom-soci

首都直下地震、130万人避難先なし…被害想定

発生が予想される首都直下地震で、東京23区のうち11区で避難所の収容量が大幅に足りないことがわかった。
都心が震源の場合、、住宅が被災すると予想される都民の1割以上にあたる27万人分の避難所が不足。また東日本大震災を機に、対策の見直しが進められている「帰宅困難者」を含めると、試算では約130万人分以上の新たに避難先の確保が必要になる。すでに公共施設の収容能力は限界で、各区は今後、企業や商業施設、ホテルなどに受け入れ協力を求める。
都の被害想定では、首都直下地震の発生で、23区内で自宅を失うなどして避難所生活を余儀なくされる住民は計239万人と推計。しかし、足立、大田、目黒など11区では、小中学校などの公共施設をすべて活用しても、計約27万6000人分が足りない計算だ。
一方、公共交通機関がストップすることで自宅に帰れない帰宅困難者は推計で約448万人。これまでは避難所を利用することは想定していなかったが、東日本大震災では、交通手段がなくなった人が、区などが住民向けに指定する避難施設に殺到した。
とりあえず外周区は検討から外すほうがよさ...
462: 匿名さん 
[2012-02-02 17:11:48]
ダイアモンドによる住宅地評価一覧です。
駅別の総合力がとてもよくわかります。
http://diamond.jp/go/pb/oudo2011/Stations%20List/DW_0119_SHUTO.pdf

少なくとも40点以下のところは避けた方がよさそうです。

463: 匿名さん 
[2012-02-02 17:13:55]
さらに、業火ベルト地帯の被害想定が過小との以下指摘もある。
火災旋風の威力を考えると、焼け出される人の数はすごいことになるのでは?

環状6号線、7号線をはじめ木造密集市街地が広域的に連担している地域などを中心に、火災が同時多発し、大規模な延焼に至ることも想定されることから、 65万棟の家屋が焼失。またそうした地域では、消火活動が著しく支障を受け、被害が拡大することも想定され、火災による死者は6200人に上る。
つまり、木造家屋が密集する市街地では消火活動が思うにまかせず火の海となり、65万棟が焼失、逃げ遅れる人が多数発生すると予測しているのだ。それにしては、建物全壊の数字と合わせ、犠牲者数が少ないように思える。
464: 匿名さん 
[2012-02-02 17:15:35]
>>462さん
1年前の、しかも震災前のデータですからあまり意味がありません。今後大きく変化する可能性が高いです。
古いデータではなく最新のデータを提供してください。
465: 匿名さん 
[2012-02-02 17:15:37]
住民向けに指定する避難施設、にまで帰宅困難者が殺到したんじゃ、
都心部の避難施設は不足にならないの?
企業や商業施設、ホテルも受け入れったって
地震発生時に客や社員で満杯って場合もあるだろうし。
466: 匿名さん 
[2012-02-02 17:15:54]
東急田園都市線 だめじゃん
467: 匿名さん 
[2012-02-02 17:18:10]
>>464
震災後、都心部居住のニーズが急速に高まっているけど、
駅力調査だから、あまり関係ないのでは?
468: 匿名さん 
[2012-02-02 17:19:48]
震災後は液状化した地域はさらに評価を落としたでしょう。
469: 匿名さん 
[2012-02-02 17:26:40]
>>465
隅田川を越えた本所、深川、臨海部は、
都心が大混乱でも隅田川があるので混乱に巻き込まれる心配が無いです。
それに幅が広い道路が多いので火災の危険も無いです。

いざとなれば橋を封鎖して、地域防衛もできます。
470: 匿名さん 
[2012-02-02 17:27:45]
客観的データで、非常に参考になりますね。
471: 匿名さん 
[2012-02-02 17:33:50]
>>470
239万人は過小では?
472: 匿名さん 
[2012-02-02 17:37:54]
失礼しました。

470で参考になると書き込んだのは、

http://diamond.jp/go/pb/oudo2011/Stations%20List/DW_0119_SHUTO.pdf

これについてです。
473: 匿名さん 
[2012-02-02 17:38:14]
川の近くや沿岸部に住んじゃいけねって死んだばあちゃん言ってた

474: 匿名さん 
[2012-02-02 17:45:59]
業火ベルト地帯から焼け出された人と帰宅難民で西側山手線の各駅が修羅場と化すのは確実でしょう。対策は見当たりません。あれば教えてください。
475: 匿名さん 
[2012-02-02 18:00:37]
とにかく自宅と職場の間に大きな川や線路があるのはダメだね。
隅田川以東の人も隅田川以東に勤めるならいいんじゃないの?
476: 匿名さん 
[2012-02-02 18:05:48]
目黒川を封鎖するくらいかな?

でも、焼け出された人の逃げ道を塞ぐことになるから、無理だろうな。

東から西に移動する帰宅困難者と、
西から東に移動する被災者が目黒川の橋でぶつかるわけだから。
考えただけでも悲惨な状況になりそう。
477: 匿名さん 
[2012-02-02 18:10:13]
火災旋風が発生したら明治神宮の木々に燃え広がるのかな?
もしそうなら、代々木公園は避難場所として使えるのだろうか?
478: 匿名さん 
[2012-02-02 18:46:04]
埋立地は橋が崩落ないし半壊して通行できなくなる。
孤立するよ。
479: 匿名さん 
[2012-02-02 19:24:04]
埋立地からの火災旋風の書き込みは、環七内部のマンション検討者には縁がないのだが。
それに、木造密集地が焼けたら環七周辺が再整備され、今でも人気の杉並・世田谷は更に人気エリアに。
復興後は、相対的に湾岸が冷え込む。湾岸が3.11のように1m近くも地盤沈下が起きたら尚更。
480: 匿名さん 
[2012-02-02 19:28:35]
木密と帰宅困難者問題は解決不可能だろ。

だからマスコミも深く取り上げない。
481: 匿名さん 
[2012-02-02 19:58:22]
>>479
火災旋風は内側にも移動するよ。
山手通りから2km程度は内側に住まないと安心はできない。
482: 匿名さん 
[2012-02-02 20:06:13]
建物倒壊危険度が高い東部下町地域が
何故か火災危険度はそれに比較して高くないのは
消防の消火活動を前提にしてるんだよね
絵に描いた餅だから実際の危険度は西も東も変らないよ

本当に安全なのは、山手線内側の大通りに囲まれた
古いビルとかが混在しない広域避難区域だけ
483: 匿名さん 
[2012-02-02 20:08:09]
何か臨戦態勢っぽくなって来たね。

3日午前10時に「緊急速報メール」配信 新宿・池袋で帰宅困難者大規模訓練
産経新聞 2月2日(木)19時55分配信
東京都などは3日、災害時の帰宅困難者対策の大規模訓練を、新宿駅や池袋駅などで行う。これに伴い同日午前10時ごろ、新宿、豊島両区と隣接地域で、スマートフォンも含めた携帯電話に訓練開始を伝える「緊急速報メール」が配信される。
メールは災害情報発信用でマナーモードにしていても着信音が鳴るため、都では「着信音が鳴ると支障がある場合は電源を切ってほしい」と呼びかけている。
484: 匿名さん 
[2012-02-02 20:22:01]
>>482
東部は、関東大震災でちゃんと区画整理された本所、深川にしないとだめだよね。
そこから外側は、西側と同じで道幅が狭くて、道も碁盤の目じゃなくなる。
485: 匿名さん 
[2012-02-02 20:29:52]
大火が発生したとき、身を守ってくれるのが広域避難場所。
http://diamond.jp/articles/-/14773?page=3
486: 匿名さん 
[2012-02-02 20:34:35]
>ダイアモンドによる住宅地評価一覧です。
>駅別の総合力がとてもよくわかります。
>http://diamond.jp/go/pb/oudo2011/Stations%20List/DW_0119_SHUTO.pdf

>少なくとも40点以下のところは避けた方がよさそうです。



これに、安全についても評価がでてますね。
487: 匿名さん 
[2012-02-02 21:01:52]
大火が発生したとき、身を守ってくれるのが道路幅。
http://diamond.jp/articles/-/13681
488: 匿名さん 
[2012-02-02 21:18:54]
>23年新築マンション販売戸数増加率の高い順
>千代田区、目黒区、墨田区、大田区、渋谷区、新宿区、荒川区、ここから減少区、品川区、文京区、港区、板橋区、杉並区、台東区、中央区、葛飾区、世田谷区、江戸川区、豊島区、北区、足立区、江東区、練馬区、中野区。

>23年 新築分譲マンション平均坪単価下落率の大きかった順。
>千代田区、台東区、荒川区、大田区、港区、豊島区、江東区、練馬区、江戸川区、品川区、文京区、墨田区、足立区、新宿区、中央区、世田谷区、ここからは上昇区、杉並区、板橋区、葛飾区、北区、渋谷区、目黒区。


目黒区の人気は結果にでてますね。
489: 匿名さん 
[2012-02-02 23:34:18]
今年発表!最新版住みたい街ランキング。
1.巣鴨
2.吉祥寺
3.三軒茶屋
4.自由が丘
5.代官山
http://article.home-plaza.jp/article/trend/075/


地蔵通り商店街での聞取り調査
490: 匿名さん 
[2012-02-02 23:41:18]
つまり、巣鴨の商店街で聞いたんだね。
高齢者が多いんだろうなあ。答えた人。
491: 匿名さん 
[2012-02-02 23:58:38]
2011年人気の街ランキング 「HOME'S」が発表

1位 池袋
2位 川崎
3位 高円寺
4位 三軒茶屋
5位 荻窪
6位 恵比寿
7位 目黒
8位 葛西
9位 高田馬場
10位 大宮
11位 吉祥寺
12位 中野
13位 横浜
14位 大塚
15位 東中野
16位 大森
17位 武蔵小杉
18位 三鷹
19位 大井町
20位 八王子
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20120131-OYT8T00857.htm



シニアも若者も巣鴨以外は、順位は違えど住みたい街の顔ぶれが大差ないですね。
492: 匿名 
[2012-02-03 00:05:12]
シニアは池袋や川崎を選ばないって事でしょう。
493: 匿名さん 
[2012-02-03 00:06:35]
池袋、シニア9位に選ばれてますが?
494: 匿名さん 
[2012-02-03 08:31:21]
この湾岸ネガ、人としてどう思う?


埋立地からの火災旋風の書き込みは、環七内部のマンション検討者には縁がないのだが。
それに、木造密集地が焼けたら環七周辺が再整備され、今でも人気の杉並・世田谷は更に人気エリアに。
復興後は、相対的に湾岸が冷え込む。湾岸が3.11のように1m近くも地盤沈下が起きたら尚更。
No.479 匿名さん [2012-02-02 19:24:04][×]
495: 匿名さん 
[2012-02-03 10:28:05]
災害が起きないのが一番。焼けないように都市再生を図ればいい。
496: 匿名さん 
[2012-02-03 10:33:09]
>493
シニアが答えた巣鴨、池袋行バスが頻繁に通りますから。
497: 匿名さん 
[2012-02-03 10:42:41]
シンユリネーゼや、ニコタマダムは、どこに?
498: 匿名さん 
[2012-02-03 10:58:36]
>497
最近見ないね。もう時代が違うんだろうね。
これからは「キャナリーゼ」の時代。

読売オンライン・発言小町
「豊洲に住みたい。キャナリーゼと呼ばれたい。」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0418/402874.htm

>お忙しい中、このトピを開いて下さりありがとうございます。
>30歳既婚女性です。よろしくお願い致します。
>
>題名の通りです。
>テレビで豊洲の特集を見てから
>この街の魅力に強く取り付かれています。
>片時も忘れられない程です。
>賃貸でも良いので、出来るだけ早く引越したいです。
>皆さんの知っている豊洲の話をぜひ教えて下さい。
>
>お知り合いにキャナリーゼ5 件がいらしたら、
>洗練されたその魅力を教えて下さい。
>よろしくお願いいたします。
499: 匿名さん 
[2012-02-03 11:03:38]
>ダイアモンドによる住宅地評価一覧です。
>駅別の総合力がとてもよくわかります。
>http://diamond.jp/go/pb/oudo2011/Stations%20List/DW_0119_SHUTO.pdf

>少なくとも40点以下のところは避けた方がよさそうです。


70点以上のところに憧れます。
500: 匿名さん 
[2012-02-03 11:10:21]
>499

西大井、蒲田、鶴見、溝の口とか?

70点以上でも一概には・・・
501: 匿名 
[2012-02-03 11:14:44]
いいじゃない、499はその街に憧れるのだから。
503: 匿名さん 
[2012-02-03 12:33:49]
震災前の評価を信じるのも勝手だけど、新浦安の評価が高いね。
504: 匿名 
[2012-02-03 12:49:17]
駅別総合力の評価でしょ?
震災への考慮ポイントがどれだけあったか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる