ライオンズ本八幡レジデンスってどうですか?
411:
入居予定さん
[2013-05-29 17:51:19]
|
||
412:
契約済さん
[2013-05-29 21:46:06]
豚骨ラーメン、焼肉、トンカツ・・・。隣接してるのが残念です。夏場、玄関側の窓開けたら匂いそう。
内覧会時にベランダに出たら、エレベーター待ちではなさそうなブランズの住人が数人こっちを見てました。 やっぱり良く見えるのかな、いい気はしませんでした。 被害妄想かもしれないですが、絶対に覗く人は居ないとは言い切れないのでやはりブランズからの視線は気になります。 |
||
413:
入居予定さん
[2013-05-30 13:32:24]
じゃあライオンズやめてブランズにすれば良かったじゃないですか。ブランズなら人目気にならないと思いますよ。
|
||
414:
入居予定さん
[2013-05-30 15:14:02]
412さん
ブランズの方も普段は人がいないライオンズに人がいたので気になったんではないでしょうか?実際に住み始めたらさほど気にはならないと思いますし、わざわざじろじろと覗くこともないのではないでしょうか? |
||
415:
入居予定さん
[2013-05-31 00:02:29]
414さん
私もそう思います。 そろそろ入居なのかな?と思って見ていただけだかも。 実家は戸建ての家ですが、玄関出てお向かいさんがベランダに居るとつい目がいっちゃいますし、その程度の事だと思います。 引き渡しまであと1ヶ月切って、412さんはナイーブになってるのかもしれませんね。 |
||
416:
匿名
[2013-06-01 01:15:07]
402さん
大変遅くなりました… ご回答ありがとうございます! 自分が見逃してしまってないことをいのるばかりです ひとつき切りましたが、引っ越し準備をまだ始めてません まずいなぁ |
||
417:
入居予定さん
[2013-06-01 04:13:10]
内覧会では、フロアコーティングをお願いしている業者さんに
結構指摘をして頂いたのですが、キッチンまわりの傷、壁紙、床が 一番多かったです。実際に生活するとすぐに傷はつくのは わかっていますが、新築だとどうしても気になってしまいます。 引越の準備は家もまでまったくな状態です。 |
||
418:
アントニオジャンボ馬場
[2013-06-04 22:04:32]
勧誘とか訪問販売業者が出入りとかしないですよね?なんだか不安です。
|
||
419:
矢島工務店さん
[2013-06-05 17:32:05]
引越し期間中はエントランスの扉を開放するので、確かに不安ですね。
|
||
420:
入居予定さん
[2013-06-05 20:16:55]
今週末の再内覧会が楽しみですね。
|
||
|
||
421:
御近所物語さん
[2013-06-05 21:16:35]
市川市役所が以外と近くて安心しました。税務署も自転車で行ける距離でした。ユニディというホームセンターが少し離れた所にあり安心しました。昭和学院の通りです。
コルトンもあり、やはり本八幡は便利ですね。串坊主という焼き鳥屋が気になりました。 |
||
422:
入居予定さん
[2013-06-06 07:50:46]
421さん
串坊主はリーズナブルでお勧めですよ。隣のインド料理もまずまずでした。あとはマックを越えたところにある山咲きのランチかみ良かったです。 |
||
423:
入居予定さん
[2013-06-06 23:20:12]
串坊ずは2時までやってるのがいいですね
私は隣のトンカツやに興味があります 安くておいしそう |
||
424:
豚骨君
[2013-06-07 17:33:44]
僕はやっぱり隣の豚骨ラーメンかな、引っ越したら1番最初に行ってみたいです(^0^)/
|
||
425:
入居予定さん
[2013-06-07 19:55:08]
本八幡は美味しいラーメン屋さんが多いですよね
|
||
426:
入居予定さん
[2013-06-09 15:00:31]
ヤワタコーヒーの並びにあるインドカレー屋さんが気になります。
けっこう本格的なカレー屋さんに見えます。 日本的なカレーライスも好きですが、たまにはナン+インドカレーも 食べてみたい。 |
||
427:
ライオンズの豚骨君
[2013-06-10 11:46:34]
なりたけサイコー(^0^)/
|
||
428:
匿名さん
[2013-06-14 11:50:48]
ヤワタコーヒーの並びのカレーやってアティティのことですかね??
すっごい美味しいですよ!! ナンももちろんおいしいですし、カレーも美味しい。 ランチだとかなりコスパが良いんじゃないかと思います。 ものすごいお勧めです。 この辺りは結構いい店多いので 外食は困りませんね。 |
||
429:
入居予定さん
[2013-06-14 21:57:46]
隣のラーメン屋さんに昨日の夜、テレビカメラを持った人たちが入っていました。
芸能人?がレポートしているような様子でした。 おいしいんですかね。 |
||
431:
入居予定さん
[2013-06-18 21:26:02]
気が付けば今週金曜日には鍵の引き渡しですね。
契約から約1年間、長いようで短い準備期間でした。 まだまだやる事が残っていて、ホントに引っ越しできるか不安ですが 新生活に心躍ります。 皆様、よろしくお願いします。 |
||
433:
入居予定さん
[2013-06-20 18:30:58]
|
||
434:
入居予定さん
[2013-06-21 21:47:20]
エコポイントは皆さんどうされますか?お薦めはございますか?
商品券がやっぱり無難ですかね? |
||
435:
入居予定さん
[2013-06-22 15:34:23]
エコポイント、ショックでした。
契約時には通常の住宅エコポイントだと聞いていたのに、 実際は復興支援住宅エコポイントだったので、 復興支援関連に半分以上のポイント使わないといけないから 全部商品券にしようと思っていた私は、騙された感でいっぱいです。 商品券で足りない家具と家電を買おうと思ってたのに、アテが外れました(T_T) 復興支援関連、高級な食べ物ばかりで困っちゃいます。 |
||
436:
434
[2013-06-22 21:53:48]
435さん
習志野市の商品券ですと復興支援の枠になるのでは?家電なら津田沼、家具なら新習志野で東京インテリアや島忠で使えたような気が… |
||
437:
周辺住民さん
[2013-06-22 22:08:08]
入居予定の皆さん、入居開始おめでとうございます。これからよろしくお願いします。
本八幡は歴史のある良い街です。こごみごみしてるところもありますが、そこも本八幡を選択する理由の一つだと思います。 今後接点が出てくると思いますが、最近は『私は○○の新築マンションに住んでるから一般人とは違う』という嫌なオーラを纏っている人がよくいます。 決してそうならずに、 近くに住んでいる一般の市川市民という感覚で接していただければと思います。 良いところに住んでいるとは思いますが、決して偉くはないので(笑)お互い謙虚な気持ちでお願いします。 ちなみに、ラーメンは絶対になりたけがおすすめです(若い方には)。喫茶店はポエム。買い物はOKストア(会員カードは絶対に作るべき)。たいやきはとらや。カツは和幸。魚は大川水産。酒はドンキホーテですかね。いろいろ安いです。 |
||
438:
きつい言葉にも優しさを忍ばずこともある
[2013-06-22 22:35:05]
良い所に住んでるだ?はぁー!?都内行けば腐るほど高級マンションありますがなー。城じゃあるまいし他は城下町ですか!?都内じゃないし、田舎ライオンズごときなので共感できません。
|
||
440:
周辺住民さん
[2013-06-23 00:06:07]
437です。
まあ、言いたいことは、『そんな勘違い野郎にはならないでね』ってことです。 頑張って買ったんだか知りませんが、勘違いする人が中にはいるんです。 まぁ、せっかく買ったのに439さんのように卑屈になるのもどうかと思います。 家庭の水準に合わせて、納得して購入したマンションなのでしょうから、自信持つべきですよ。 |
||
442:
住人さん
[2013-06-23 09:38:02]
確かに余計なお世話ですよね。そんな事言われる筋合いもないですし。437さんにはもう掲示板に書き込まないで戴きたいです。
|
||
443:
匿名さん
[2013-06-24 02:46:05]
いよいよ入居だ!って喜んでる掲示板に全く見当違いの方向から「勘違い野郎にはならないでね」「偉くはない」なんてわざわざ書込みにくるって、それこそ「嫌なオーラ」の持ち主になっちゃってますよ。
「頑張って買ったんだか知りませんが」なんて言い草も、あなたの周りにいるその嫌な人に向けてだけの言葉なんでしょうが、実際に頑張って買った、何も勘違いしてない人達もそれを目にしたら気分を害すだけです。 |
||
444:
入居予定さん
[2013-06-24 08:11:16]
436さん!情報ありがとうございます(^_^)掲示板みて、習志野の商品券に全額交換します。東京インテリアと、津田沼のヤマダ電気で足りないものを買いたしましす! 話しは変わりますが、このマンションエントランスお洒落ですよね!
|
||
446:
匿名さん
[2013-06-25 19:53:59]
>437が一番勘違い野郎だってことに気づいてないのかな?
|
||
448:
入居予定さん
[2013-06-26 11:02:42]
|
||
450:
入居済み住民さん
[2013-06-26 15:40:38]
みなさま、よろしくお願いします。
復興支援住宅エコポイント情報、参考にさせていただきます。 以前エコポイントは無くなると聞いていたので 何をもらうか全く見当していなかったので 参考になります。 住んでみて思ったのですが、意外に虫が多いですね。 どこから飛んでくるんだろうか? あと、既に少し話が出ていましたが おすすめのスーパーマーケットって Okay以外にはどこかありますでしょうか。 (Okayにはまだ行っていないのですが 参考までに他のスーパーはどうなのかと 思いまして。(Seiyu以外で)) |
||
451:
入居予定さん
[2013-06-26 17:44:48]
450さん
マンションの前の通りをまっすぐ市川方面に行くとヤオコーがありますよ。あとはコルトンのダイエーとピーコックくらいですかね。新しいタワーマンションのところにもスーパーが出来るみたいですがまだ先ですかね? |
||
452:
入居済み住民さん
[2013-06-26 19:14:14]
|
||
454:
入居済み住民さん
[2013-06-27 11:44:24]
>453さん
そうなんですね。 私も前の住居ともに割と高層階ですが 前の住居ではほとんど虫はいませんでした。 ただ、西船橋はほこりがすごかったですが こちらはそこまでではないので、 一長一短ありますね。 |
||
456:
匿名さん
[2013-06-27 11:49:36]
ハエやゴキブリの多さは駅や繁華街に近い利便性と引き替えなんでそこは我慢しないと。
|
||
457:
入居済み住民さん
[2013-06-28 10:29:40]
ハエはまだ見てないですが、結構いるんですね~。
虫コナーズですかね。 ところで、昨日もう壁に穴が開いているのを 発見しました。(玄関入ってすぐ。) 多分家具屋だと思うのですが、 引っ越しのドタバタの最中だったので 全く気が付きませんでした。 チェックしなかったのが 過ちでした。 まだ越したばかりなので 直そうと思っていますが、 引っ越しでいろいろお金使ったので 正直いたい出費です((+_+)) これから越される方は気を付けてくださいね~。 |
||
460:
艶
[2013-06-29 21:24:23]
458さん情報ありがとうございます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、来客時にとんこつ臭いのはイヤですね。
右は焼き肉とトンカツ屋で左はラーメン屋なんて、なんかギトギトして太りそう。