ローレルコート江坂
504:
匿名さん
[2012-08-01 22:39:24]
|
505:
匿名さん
[2012-08-05 21:08:47]
インテリアオプション会までに、色んなお店を下見して
インテリアオプション会に参加したいと思います。 オプションはやっぱり割高でしょうね。 |
506:
匿名さん
[2012-08-08 09:24:25]
カーテンは皆さんやっぱり、インテリアオプション会で購入しようと
思っている方が多いでしょうか? 色んな種類が見れるお店ってどこかお勧めありますか? |
507:
契約済みさん
[2012-08-12 19:48:22]
モデルルーム行ってきました~☆
順調に工事進んでいるみたいで、11月上旬には内覧会、12月上旬には引き渡しできそうみたいですょ~☆ なんか、あっと言う間ですね! 引っ越しが、待ち遠しです♪ |
509:
匿名さん
[2012-08-15 02:56:42]
ローレルコートに住みたかった近所住民です。
どうしてもフラワーロードの騒音が気になり、南〇田のとあるマンションを購入しました。 で、このとあるマンションはフラワーロードより道を一本はいっているので 静かだと思い込んでいました。 ところが、静かなんてもんじゃありませんよ・・。 毎日トラックや、バイクの爆音に悩まされ、挙句マンション前に建っている会社が朝から晩まで本当にうるさくて憂鬱な日々を送っています。 フラワーロードは本当にうるさいので、これから住む住民の皆様、覚悟をされてください。 窓を閉めていても換気口から音は入ってきます。 私は引っ越してきてから何度もこんなはずじゃなかったと後悔しました。 引っ越しを楽しみにされてる方も多いかと思いますが、住めば都になるかもしれませんし、 なんじゃこりゃと思われる方もいらっしゃると思いますが、新築をライフを楽しんでください。 私は今でもローレルにしとけばよかったと後悔しています。 同じくらいの騒音であれば、駅も近いローレルが絶対いいと思います。 ローレルコートに住まわれる皆様のお幸せをお祈りします。 長文失礼しました。 |
510:
匿名さん
[2012-08-15 14:48:30]
音の問題は、個人差がありますからね。
音に関して神経質かそうでもないかで、大きく感じ方は違ってくると 思います。 夏が終わって、色々と準備にはいったらあっと言う間に12月ですね 暑い時期の引越しも大変ですが、寒い時のひっこしも大変そうですね。 季節の衣替えの時期に、不用品を片付けて段取り良くしていきたいです。 |
511:
匿名さん
[2012-08-15 21:56:49]
南東の角地で立地的には安心な物件だと思います。
交通量も御堂沿線や内環状と違い、そんなに気になりません。 便利な所は多少の交通量は仕方ないです。 フラワー通りなので沿道に季節の花が植えてあれば素敵ですね。 |
512:
契約済みさん
[2012-08-16 00:21:45]
フラワー道路沿いなので、騒音に関しては気にならなかった人は殆どいないと思います。
でも、それを踏まえて購入や検討に至ってると思うので、それでいいのでは! 騒音がすごく気になる人は、のどかな場所を探すでしょう。 私は御堂筋沿いは×ですけど、ここはOKな感覚でした☆ 現地調査や色んな情報から、最終的には自身で判断ですよね!! もちろん、こういったところからの情報も参考にしてもいいと思います。 12月が楽しみです(*^^*) カーテンですが、難しいですよね~ 生地サンプルだけのカタログの店も多いですもんね。 ネットだと実物見れないし… 柄物とか面積大きくなったら印象変わるし… フランフランやタブルデイもかわいいですけど、 いろんな種類が見たいなら、カーテンDo!も結構種類ありましたよ。 お安めですし♪ 長くなっちゃいました。 |
513:
匿名さん
[2012-08-16 00:29:48]
騒音が一番ネックみたいですけどそういう立地のところはそれなりに防音対策してるから逆に隣近所の生活音も聞こえなくて子供やテレビの音量に気を使わなくていいかも!
ローレルも防音対策はしてるっていってましたよ! 前が公園でも夏はせみがこれでもかって鳴いていて窓開けれませんから(笑) |
514:
匿名さん
[2012-08-18 14:48:25]
交通量も現地調査して立地的にココが良いと思いました。
満足度は人それぞれですから、駅近・南向き・セキュリティ・環境は大丈夫です。 |
|
515:
匿名さん
[2012-08-20 11:04:08]
大阪の夏は、窓を開けて生活するなんて無理です。
暑くて結局エアコン生活です。 騒音の問題は、個人の感じ方で違いはあると思いますが、窓をあけっぱなしに できる期間も少ないのでそんなに気にしてません。 交通量も昼間と夜では違ってきますしね。 カーテンを見本だけで決定するのは難しいですね。 柄物ならなおさら見本で決定するのは、危険な気がします。 |
516:
匿名さん
[2012-08-20 23:09:17]
人によって感覚って本当に違いますね。
大阪の夏はエアコン必須って方もいますが、私は日中はエアコンなしでも全然いけます。 音もフラワーロードから道一本入ったところの角地に住んでますが、それほど気になりません。 むしろ目の前の歩道を歩いている方の話し声の方が気になるかも、、、、。 今のマンションは窓を閉めていても外の音が聞こえるので、こちらの声も漏れているのかなと思うとそちらの方が気になります。 ローレルコートに決めたのは、以前同じローレルコートブランドのマンションに住んでいたからです。 そのマンションは防音性に優れていて、窓を閉めれば外の音はほとんど聞こえませんでした。 (非常階段を昇り降りする人の足音はしましたが、鉄筋だったので仕方がないのかも) ベランダに出れば窓際で泣く息子の声が聞こえなかったほどです。 私からしたら通りからの音より、両隣り、上下に迷惑をかけないかということの方が気になるので、過去に住んでその点では他のマンションより優れていたこのブランドを選びました。 |
517:
匿名さん
[2012-08-21 02:17:02]
私もそんなに騒音は気にならないタイプの人間なんで、
全然オッケーですね! 12月が楽しみです。 毎日、家具やらカーテンやら色んな物のカタログをみて どれにしようかウキウキしながら考え中です。 うちは子供がいないので夫婦二人でシンプルに生活できて おしゃれな感じにしたいなあと思ってまーす! |
518:
匿名さん
[2012-08-21 17:16:54]
入居の事を考えて色々とインテリアの事で悩んでいる時が
一番楽しいですね。 家具は、長く使える物が欲しいのでとりあえずは今の家具を使って 置いて入居後すこしずつ、本当に欲しい物を購入して行くように 考えています。 カーテンは急ぐので、部屋の雰囲気を左右するので考え物です。 |
519:
匿名さん
[2012-08-21 23:56:38]
そうですね。
カーテン選びは重要ですよね! うちは、カーテン、ソファー、ダイニングテーブルを茶系で統一しようと考えています! みなさんはどんな感じにされるんでしょうね? 本当に楽しみです!! |
520:
匿名さん
[2012-08-23 01:58:26]
我が家は白を基調にしようと思っています。
茶色もシックでいいですね。 |
521:
匿名さん
[2012-08-23 13:34:10]
>511-517
最大のネックは騒音でなく排ガスですよ。 騒音は皆さんおっしゃるように個人で感じかたはそれぞれ違いますけど 排ガスは窓閉めてても24時間換気のところから入ってきますからね。 受動喫煙してるのと同じ理屈で着実に健康によくない。 じゃあ都会にすめないとかすぐ極論に走る人がいますけど、そういう話じゃなく。 発生源に近いほうが濃くて離れれば拡散していくんだから道沿いで買うか1本でも2本でも奥まっているとこで買うかは確実に差がありますという話。 鼻毛がのびる、鼻の穴や鼻くそが黒くなる程度の健康被害にとどまるならいいなと。それでもよく考えれば怖いことですけど。 |
523:
匿名さん
[2012-08-23 16:37:48]
521さん
共感できません! 最後の文は性格の悪さが露見してますよ。 |
524:
匿名さん
[2012-08-23 17:58:13]
検討する気がないスレなんて、見なければいいのに。
そうやって完売目前のマンションのスレにレスされても気分が悪いです。523さんに同意です。 |
525:
匿名さん
[2012-08-23 18:37:04]
知人が毎週営業の電話がかかってきて鬱陶しいそうです
意地悪なやつなので少しでも電話代を使わせてやる と言って放置しているみたいです(笑) |
527:
匿名さん
[2012-08-23 19:13:09]
排ガスと焼き魚を引き合いに出しているバカがいるよ
アレルギーで幹線道路沿いに住めない人間からしたら 暴言にしか聞こえんよ 4サイクルのガソリンエンジンならともかく フラワーロードのディーゼルトラックと 通勤時の2サイクルのバイクの数を知ってんの? 排ガスで何度も引っ越しを強いられている者の気持ちも 分かってほしいもんです |
529:
匿名さん
[2012-08-23 20:52:36]
527さん
支離滅裂な文ですよ。 しつこいです! お帰り下さい。 |
530:
匿名さん
[2012-08-23 22:03:17]
なんか急に荒らしのようなコメントが増えましたね。
排気ガスの健康被害は皆さん考慮して買っていると思いますよ。 騒音と同じで、排ガスの健康被害だって個人差があるんです。 極端な話、幹線道路沿がダメな人間もいれば、緑豊かな森沿いがダメな人もいます。 (森林伐採の影響による喘息死って意外と多いそうですしね) 高層マンションで健康被害を訴える人もいます。 人それぞれ、自分に適したところに住居を構えればいいだけの話です。 排ガスで引っ越しを強いられる、確かにつらいですね。 でもこのマンションの購入者があなたになにかしましたか? なぜここで感情的になる必要があるのでしょう? あなたとって検討外な物件だからスルーすればいいだけです。 |
531:
匿名さん
[2012-08-23 22:16:15]
排気ガスを気にする人は購入しないでしょう。書き込むのは自由ですが。
色々なメリットとデメリットを考えながらも、いい面が上回り、気に入った方々がここを購入しているのでは?だから購入者に対しての嫌みのように、書き込むのはどうかと思います。 |
532:
匿名さん
[2012-08-23 23:05:30]
入居予定者専用の掲示板を立ち上げました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261401/ 検討中の方と入居予定の方の間で求める情報にズレがあるようですので。 検討中の方は引き続きこちらの掲示板をご利用ください。 |
534:
賃貸住まいさん
[2012-08-24 12:06:46]
知ってますけど、それがどうかしたの?
|
536:
匿名さん
[2012-08-24 17:45:10]
良いことも悪いこともあってその上で検討するのがこの手の掲示板なのでは?
いろんな意見が聞きたいと思うのは私だけなのかな あんまり良い事ずくめだと逆に勘ぐってしまいます |
537:
匿名さん
[2012-08-24 18:20:34]
営業の奴と契約済みの奴らは
ネガティブな意見が出ると必死に排除したがるんだよ 余裕がないな~君達は |
539:
匿名さん
[2012-08-24 21:18:44]
こことクレヴィアも検討していたので、両方を見ていました。
少し前、クレヴィアも嫌みっぽいコメントで荒れていたように思います。検討者の立場からはたくさんの意見がほしいです。だからここをみています。色んな意見があってもよいですが読んでいて気分が悪くなるような文章はいやですね。 |
540:
匿名さん
[2012-08-24 21:50:16]
このスレを最初から読んだら、良い事ずくめでないことくらい誰でもわかりますよね。
みんな色々な価値観で検討しています。 それなのに匿名なのをいいことに、嫌味たっぷりにコメントして暇つぶしする方がどうかと思いますが。 それに、別に勘ぐらなくても、たまに営業が混じっていることなんてよくあることですよ。 まだ排気ガスネタで議論したかったら、そういうスレを立てて頂けませんか。 私は他の物件とまだ迷っているので、普通の話がしたいです。 |
541:
匿名さん
[2012-08-24 22:04:25]
異常なほどに不快な書き込みをして、完売の妨害をする意図がわかりません。
|
542:
賃貸住まいさん
[2012-08-24 22:05:27]
インテリアオプション会って、モデルルームで、あるんでしょうか?
それとも、どこかのショウルームに、連れてってもらえるのでしょうか? もし、モデルルームで、やるならカタログとかを見ていいのがあれば、買うって形式なんでしょうか? |
543:
契約済みさん
[2012-08-25 00:56:14]
オプション会の案内の時に、ローレルコート江坂専用のオプション用のカタログが送られてくるみたいですょ。価格表はついてないので、オプション会の時に、見積りをとってもらえるようです。
|
544:
匿名さん
[2012-08-25 02:07:01]
この方、欲しくても買えないかわいそうな人なんですね。
余裕がないのはあなたでは? |
545:
匿名さん
[2012-08-25 02:08:33]
すみません。
537の方のことです。 |
546:
物件比較中さん
[2012-08-25 09:57:23]
集合住宅程度で余裕がないとかいわれても。
|
547:
匿名さん
[2012-08-25 11:09:20]
値段はついてないんですね。
値段と相談しながらオプション検討したいなぁ。 |
548:
匿名さん
[2012-08-25 11:21:26]
本当に欲しい人は現地に何度も足を運んで確認するでしょう。
南東の角地は駅近では数少ない物件だとわかると思います。 交通量も異常な書き込みをするほどの事かと判断するでしょう。 |
549:
契約済みさん
[2012-08-25 14:15:09]
なんかめんどくさい人多いんですね!
でも購入済みの人はモデルルームでみる限り感じの良さそうな方多い感じだったんで安心しました 江坂地区の教育環境とか医療関係とか知ってる人の話聞きたいですね あと自家用車の駐車場ってみなさん契約されるんですか? |
550:
物件比較中さん
[2012-08-25 16:15:15]
感じの良さそうな人でも、後日になって内覧会の時からお宅の子供はうるさかったとか、手紙いれてくるんだぜ。
|
551:
契約済みさん
[2012-08-25 22:24:36]
あなたみたいな嫌みな人が住民にいないことを祈りたいです。
購入を検討されている方はここのスレ最初からみてください。 マイナス面(騒音等)は十分に情報得ることができます。 実際に購入される方は当然現地もみられると思うので自分で確かめてください。 品位に欠ける書き込みされるような人の言葉で判断しないでください。 |
552:
匿名さん
[2012-08-27 15:45:12]
ココの間取図見てたら随所に家具固定用下地になってて安全対策しっかりしてますね。
階段も2か所あり緊急時のことも考えた設計に感じました。 目に見える設備より目に見えない設備に費用をかけてるのかもしれませんね。 建物の1階あたりの高さも断面図を見たら5階までは他のマンションより高いですね。 6階から他のマンションと同じ1階あたりの高さになってますね。 何気に見過ごして比較してました。 |
553:
匿名さん
[2012-08-27 16:32:49]
私も目に付く設備以外のところが充実していると思います。
防犯対策も他よりしっかりしていると思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただ夏場は暑いと思います。
締め切って外出したら、帰ってきたら家の中は地獄の暑さになるでしょうね。
逆に、昼間の暖房はほとんど必要ないと思います。
契約が終わったら営業さんは、何か事が無い限り連絡は無いものと思っています。
心配事や聞きたい事があるときは気軽に連絡すれば良いと思います。