近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート江坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 広芝町
  6. ローレルコート江坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-27 21:26:37
 削除依頼 投稿する

売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:

[スレ作成日時]2012-01-08 18:31:02

現在の物件
ローレルコート江坂
ローレルコート江坂
 
所在地:大阪府吹田市広芝町12番6(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 江坂駅 徒歩6分
総戸数: 62戸

ローレルコート江坂

401: 匿名 
[2012-06-15 09:31:31]
チラシ入ってましたね
近鉄百貨店のギフトが当たるみたいな
402: 匿名 
[2012-06-16 09:17:27]
プレゼント攻撃か〜
ちょっと行詰まったんかな
403: 購入検討中さん 
[2012-06-16 09:50:26]
一期のときもやってましたよ。
1000円QUOカードをもらいました。
404: 匿名さん 
[2012-06-16 12:29:41]
私が1期に行ったときには何ももらえませんでした
残念
405: 匿名さん 
[2012-06-17 22:30:11]
この物件はそろそろ選べるお部屋も少なくなってきてるんでしょうか?
第二期始まったと思ったら、昨日で終了?
あとは売れ残りだけ?
どんな状況か知ってる方いらしたら、教えてください。

クレヴィア江坂も検討中で、夕方に前の道を通ったら代ゼミに隠れて西日はほとんど当たってなかったです。
ということは、全く陽の当たらないマンションなのかと思いまして、こちらのマンションを検討を始めました。
406: 匿名さん 
[2012-06-18 00:32:29]
そこそこ売れているみたいですよ。
Bタイプのお部屋は全部売れてました。
今はCとAがどんどん埋まっているみたいです。

担当者の評判が悪いようですが、今もですか?
3月ぐらいに行った時にいた男性営業マンは余計な話で脇道にそれるわ(子どもいて長時間は無理と話してあったのに、自分の買ったマンションの話とか、、、)、売り方下手だなって感じでしたが、最近再び見学したときの担当者はいい方でした。
オプションも物によってはオススメしないとはっきり理由つきで教えてくださいました。

設備はクレヴィアの方が好みで収納も充実しているのに西向きで、、、。
どこで妥協するのか、大きな買い物だけに難しいですね。
407: 匿名さん 
[2012-06-18 00:46:42]
なるほど。
Aも売れているんですね。
Bが一番買いやすい価格帯でしたが、そうですか。
乗り遅れました。

営業の印象はそんなに悪くないですけどね、私は。
このマンションのダメなとこも教えてくれますし。

クレヴィア江坂、ほんとに悩ましい。
西日のネガはなさそうですが、日が当たらないのは・・・。
妥協するしかないのでしょうけどね。
408: 匿名さん 
[2012-06-18 12:52:03]
406さん

オススメ出来ないオプションとはどのようなものですか?オプション担当の方とちゃんと話せず色々迷ってます。
確かにクレヴィアは向き以外は理想ですね。うちは日当たりでこちらにしました。
設備、広さを妥協しました。
409: 匿名さん 
[2012-06-18 23:34:41]
お勧めしないオプション私も気になります。
価格が高いからお勧めしないのか、必要性が無いからお勧めしないのか
どっちなんでしょうね。
410: 匿名さん 
[2012-06-19 01:13:31]
407さんの、このマンションのダメな所も教えてくれますし。も気になります…
411: 匿名さん 
[2012-06-19 20:16:49]
残り9戸なんですかね。
やっぱり4LDKはクリスタルグランツの後だと高すぎるように感じますよね
412: 匿名さん 
[2012-06-19 20:30:12]
このマンションの駄目な所って具体的にどのような事を営業の方
おっしゃったんでしょうね。
マンション自体の駄目な所じゃなくて、その家庭にとって駄目な部分の話ではないのですか?
生活形態によっては、駄目だととらえる部分があってもおかしくないと
思います。
413: 匿名さん 
[2012-06-20 02:11:57]
406のオプションについて追加コメントします。
モデルルームの子供部屋で見た造り付けの棚やリビングの机などのことです。
我が家ではまだ子供が小さいことから、将来持っている家具が変わったり、部屋の利用法が変わる可能性が高いため、つけない方がいいとアドバイスを受けました。
置きたいところに家具がおけなかったり、邪魔になりますよとのことです。
また将来賃貸に出す可能性も多少あるため、好みが分かれる机もやめた方がいいだろうとのこと。

それにしても、クリスタルグランツは本当にいい物件だったみたいですね。
掲示板で知って、私も見てみたかったなって思いました。
検討したかまでは分かりませんが、、、、。
ほんとマンションは住んでみないとわからない上に、いい部屋は実物が見れるようになる前に売れてしまうし、、、。
高い買い物なのに情報が少なくて困りますね。
知り合いにすごくオシャレな家を建てたものの、10年経たないうちにトラブルが続出し、なのに住宅メーカーは既に倒産していて泣き寝入りしたって人もいました。
私も成人になってから4回住まいを変えたので、色々経験しました。
それだけに慎重に検討したいと思っています。
私も是非マイナス点が知りたいです。
414: 匿名さん 
[2012-06-20 21:58:34]
ここの4LDKは、お高めなんですか?
おいくらくらいから、おいくらくらいの層なんでしょうか?
415: 匿名さん 
[2012-06-20 23:39:10]
確か4LDKの部屋は一部屋しか残っていなかった気がします。
どの部屋かまでは覚えていませんが、、、。
4LDKの一番安い部屋で3500万はした気がします。
416: 契約済みさん 
[2012-06-21 20:51:43]
ホームページを見ると、何時の間にか、第2期2次の6戸も売れたんですかね?
さすが江坂ですね。
契約者としては、早く完売してもらいたいものです。
417: 匿名さん 
[2012-06-23 18:45:21]
造り付けの棚って確かに見た目スッキリしてて
良いと思ってしまいますが、後々の変更が出来ないので
子供の成長や、家族が増えたり減ったりと、子供は成長して家を出る事もありますからね。
そのような事も考えると、作りつけは変更できないので無駄かもわかりませんね。
部屋の雰囲気もかえずらいです。

418: 匿名さん 
[2012-06-25 23:48:40]
ここにいる人で、オプションのダイニングボードを注文した方はいますか?
さすがに特注(パナソニック)だけあって、キッチンにマッチしていますし心惹かれます。
が、お高い。
うちはほとんどオプション無しで、別の家具屋さんで購入予定です。

また、家具のサイズを決めるために図面が必要なのですが、間取り図以上に詳しい図面はあるのでしょうか?
間取り図は、内寸?がわかりづらい。
内覧会の時に、メジャーを持って行って測るものなんでしょうかね?

今からワクワクしています。
419: 匿名さん 
[2012-06-26 00:07:15]
モデルルームと同じタイプの部屋でしたら、直接行って測ることもできるでしょうけど、でも違う間取りだと、どうなのでしょう。
ダイニングボードとはキッチンのカップボードのことでしょうか?カップボードうちは付けます!
420: 匿名さん 
[2012-06-26 00:16:45]
カップボードのことです。
ピッタリなのですが、他の家具屋さんで気に入ったのがあったので、そちらにしました。
オプション付けられる方は多いんでしょうか?

間取りが違うと厳しいです。
モデルルームは、4LDKがベースでしたっけ?
3LDKの部屋だと微妙に寸法が違うでしょうし。
難しい
421: 匿名さん 
[2012-06-26 01:16:49]
モデルルームと間取りでも階によって下がり天井や梁の位置が違うって聞いた気がします。
カーテン等の採寸は内覧会でって説明を受けました。
家具、どうするか悩みますね。
キッチンとリビングの壁面収納、玄関の鏡で悩んでます。
モデルルームのキッチン収納はあまり好みではないんですよね、、、。
422: 匿名さん 
[2012-06-26 11:33:45]
収納はオーダーすれば作り変えてくれるんじゃないのかな?
でもかなり高そう。
423: 匿名さん 
[2012-06-26 22:41:53]
オーダーってかなり高くなりそうです。
オーダーすれば自分の納得の行くようにできるでしょうけどね。
玄関に鏡をつける人多いみたいですよ。
424: 匿名さん 
[2012-06-28 21:00:30]
ニッチって作ろうとおもったら、壁幅ふやして、削ることになるんでしょうか?
わざわざ通路や部屋をせまくするのは嫌ですが・・・・絵を飾るニッチが欲しいです。
普通の壁にくぎ刺して飾るのが、1番安上がりですかね。
425: 匿名さん 
[2012-07-01 15:01:29]
 セキュリティ対策がしっかりしているマンションだと思いました。
3段階システムで防犯カメラも17台設置予定で大阪府防犯モデルマンション登録申請されてますよ。
フラワー通りの交通量を心配してましたが、夜は思ったより静かでした。
犬の散歩の方もいて嬉しかったです。


426: 匿名さん 
[2012-07-01 20:37:47]
契約した者ですが、契約後の営業の方の対応はどうですか?契約以来、契約前もですがこちらから連絡するまで特に連絡などもないのですが、こんなものでしょうか?次の予定を知っておられる方はいらっしゃいますか?
427: 匿名さん 
[2012-07-01 21:44:52]
7月中に出来ればオプションは決めてしまってくださいと言われました。
ローンを実際に組むのは9月ぐらいだそうです。
内覧会に関しては未確認ですが、一般的に引き渡し一ヶ月前らしいので11月ぐらいになるのでは?
428: 匿名さん 
[2012-07-01 22:59:17]
そういえば、うちもほったらかしですね。
もう少し状況くらいは連絡してくれても良いのに。
429: 契約済みさん 
[2012-07-02 00:18:31]
みなさん、ほったらかしなんですね(笑)
うちだけ忘れられてるのかと思ってました。
428さんの言うとおり、状況くらい教えてくれてもいいのに。たかが、62戸。
第3期まできてしまって、営業にやっきになってるんですかねぇ。
残念。
430: 契約済みさん 
[2012-07-02 10:02:35]
うちは、昨日、連絡ありましたょ。
そろそろ連絡入るのでは?
ローンの申込を7月中には、済ませてほしいとのことでした。
ご自身で、銀行探されているのであれば、連絡こないかもしれませんが…。
こんなもんだと思います。何かあれば連絡入りますょ。

ちなみに、45、46戸くらいは、契約決まってるみたいですょ。
431: 匿名さん 
[2012-07-02 15:45:11]
決めなければならない事が迫ってくるまで
連絡っていがいと入らないようですよ。
放置されているわけでは無いと思います。
432: 契約済みさん 
[2012-07-03 07:56:06]
ローン申し込み、7月中。もう7月ですね。
工程表もらってたかなぁ。
それと、
まだ15戸残ってるんですね。12月までに売り切れるのか?
来年3月までに売り切る気でしょうか。
とりあえず、のんびり待ってます。

433: 匿名さん 
[2012-07-03 10:31:55]
迫ってきてから連絡してくるんじゃなくて、余裕を持って連絡ほしいな。それと、今後の予定みたいなものを教えてほしい。入居までの流れが初めての住宅購入なのでわからない。
434: 匿名さん 
[2012-07-03 13:35:10]
9月までには南側は売れるみたいな感じでしたよ。
東側が少し値段的に苦戦するかも?
東側の間取りも素敵ですけどね。

玄関の鏡と洗濯機の上の棚は標準のでいいから欲しかった。
オプションは高いから・・・・。












435: 匿名さん 
[2012-07-03 23:16:33]
まだ販売しているんですね。
もうほかで決めたのに、何度もDM送られてくるからやめてほしい・・・
436: 匿名さん 
[2012-07-03 23:32:10]
フリーダイヤルに電話したら止めてくれますよ。
437: 匿名さん 
[2012-07-04 00:05:29]
435さん
あなたが他のマンションを買ったのを知らないと思うので、いらん!と連絡してあげてくださいw

9月くらいまでに売ってしまうんですね。
もうこの時期だと全くセレクトできませんね。

玄関の鏡というかシューズボックスの扉に鏡が欲しかったなぁと思います。
とりあえず早く売り切って欲しいですね。
438: 匿名さん 
[2012-07-04 00:42:01]
これからの予定は聞いたら教えてくれますよ。
ただ今のところそれぞれの時期がはっきり決まっていないようなので、モデルルームの方でも連絡待ち状態のようです。
ローンの件もいきなり近鉄から7月中と指示があったみたいですね。

早く完売して欲しいです。
ルネみたいにならないで欲しい、、、。

オプションの棚の件ですが、家具屋さんでも作り付けを行ってるとこありますよ。
私は洗濯機の上の棚はいらない派なので、人それぞれなんでしょうね
439: 匿名さん 
[2012-07-04 21:42:58]
順番に連絡していってるんですかね?

ルネみたいなのは嫌ですねぇ。
でも、ほんとに値付けを間違っているとは思います。
クレヴィア江坂と比較すれば、設備はクレヴィアが圧倒的に上で、こちらは西向きでないことがメリット?
ちょっと弱いのでこれからの販売は苦労しそうですね。

ここも、クレヴィアもクリスタルグランツと比べられて、苦しいところはあるのでしょうけれど。

ローンの連絡待ってるのですが、全くきませんね。
どないなってるのやら。
440: 匿名さん 
[2012-07-05 00:48:49]
クリスタルグランツは早々に完売しましたが、
売主に不安はあるし、なんせ入居者さん達が、、。
契約しなくてよかった!感じです。
設備は後付けできますが、西向きは直しようがないんで
やはりココかな。
441: 匿名さん 
[2012-07-05 01:13:07]
クリスタルグランツさんもクレヴィアさんも、後々いちおうご近所さんになるので・・・
ここが自由な発言の場ではありますが、あまりマイナスな意見は言わない方が
いいのではないでしょうか?
入居者さん達が・・・・とか。
あ、でも契約者さんではなかったですね。失礼しました。
442: 契約済みさん 
[2012-07-05 10:32:54]
うちも収納がたくさんある方がよいので、洗濯機上の棚がほしいと思いました。参考になりました。いくらくらいするのでしょうか?

和室がないタイプの部屋を選択された方いますか?その場合、季節の布団などの片付けはどうされますか?クローゼットには入らないし…
扇風機など、夏にしか使わないものの収納にもなやみます。
443: 匿名さん 
[2012-07-05 23:05:32]
洗濯機の棚はホームセンターで白板を裁断してもらって
段の高さが移動できる金具をつけようと思ってます。

季節物の布団は圧縮してベッドの下に収納します。

扇風機や掃除機は廊下側の物入れに入ると思ってます。

高層階でなかったからセレクトもまにあわず悩みましたが
ベランダ側の窓は全戸センサーが設置されるとのことで安心かなと思いました。
(2階と最上階だけがセンサーのマンションが多いですから)

444: 契約済みさん 
[2012-07-07 12:39:45]
ホームページみると、先着13戸になってますね~☆
早く、完売してほしいですね~(^^)
12月が楽しみです♪
445: 契約済みさん 
[2012-07-07 12:43:49]
ですね。
あと13戸
なかなか道のりが長そうですけど、早く完売してもらいたいです。

もうオプションの申し込みも終了してしまったんですかね?
あとはローンを申し込んで、引っ越し準備。あっという間かも知れません。
446: 匿名さん 
[2012-07-07 15:22:12]
引越しにともなって細かな手続きもありますしね。
ばたばたしてたらあっと言う間ですよ。
夏が終わったらすこしずつ家の中の片付けて
不用品の処分ですね。
立地が良いから完売は心配ないでしょうね。
447: 匿名さん 
[2012-07-07 22:52:05]
ほんとにあっという間だと思います。
我が家は吹田市内での引越しですが、引越しの頃には、今まで無料だった吹田の引越しゴミの処分が有料になるようなので、普段の大型ゴミで出してしまわないと…
て言う具合に、我が家はソワソワしてきました(笑)
448: 匿名さん 
[2012-07-08 00:29:03]
吹田の引越しゴミの処分が有料になるんですか!?
いつ頃からでしょうか!?
知りませんでした。
処分予定の家具を早目に処分しなくてはだめですね。
全然しらなかったので、ありがとうございます。
449: 匿名さん 
[2012-07-08 23:24:46]
私もゴミの件は知りませんでした、、、。
早く出しておかないといけませんね。

布団はベッド下に収納です。
軽い力でマットごと持ち上がるし、たくさん収納できそうなので引っ越しに向けて購入しました。

同じ時期に出来るマンションが近所に多いので、お互い気まずいですよね。
だってみんなそれぞれを天秤にかけてえらんでるわけですし、、、。
でもその中でも仲良くしていきたいですし、確かに発言には気をつけないといけませんね。

ローレルコートは確かに設備はイマイチですけど、マンションってそれだけが重要なのかなって思います。
私は専門的なことは分かりませんけど、今まで沢山引っ越しした経験から言えば、設備ってあれば便利程度なんですよね。
それよりも上下左右の部屋への音の伝わり方など建物本体の方が気になります。
450: 契約済みさん 
[2012-07-09 11:41:01]
某モデルルームで
「近鉄さんは会社自体は大きいけどマンション事業に参入したのは比較的おそいので私達から見れば新参者ですし、事実いつも後々お客様への対応などで不満やトラブルの声が絶えないのもこの業界では有名な話ですよ」
って言われたぞ
マジかよ!

451: 匿名さん 
[2012-07-09 12:13:31]
悩んだ結果ここを契約しました
マリッジブルーじゃないけど、いざ契約したら本当にここで良かったのかな?とか他にするべきだったかな〜とか悪い方にばかり考えてしまいます

皆さんそんなもんなんでしょうか
452: 契約済みさん 
[2012-07-09 13:04:57]
私は逆ですね
家具屋さん行ったり雑貨屋さん行ったり
ワクワクで楽しみの方が多いです
不安な気持ちもわかるけどネガティブに考えてもしょうがないよ
もう契約したんだから
前向きに、前向きに。

453: 契約済みさん 
[2012-07-09 13:42:43]
契約する直前はそんな感じでした。
設備もあんまりだし、部屋も80平米以上はほしかったので…正直クレヴィアさんと迷いました。でも南東角地なのでこちらしにました。まぁ…設備は工夫すればなんとかなるかな!?とも思える様になりました。
ただ、うちの営業の方には………満足な対応とはいいがたいですね。
とても親切にしてくださる営業の方もいらっしゃいますが。
みなさん色んな気持ちでおられるのですね。
少しでも契約者さんたちが楽しい気持ちで入居できるといいですね!
454: 契約済みさん 
[2012-07-09 15:30:20]
こことクレヴィアで暴れている人がいますね。
もう少し投稿時間をずらした方が良いですよ。

近鉄が問題なのではなくて、販売代理が問題なんじゃないか、と最近思ってます。近鉄がきっちり管理してないのも問題ですけど。
でも下手打たれても近鉄くらいの大きさなら、何とかしてくれるでしょ?

私もブルーになりました。
そういうときは、現地を見に行くことをオススメします。
もう13階まで工事が進んでいて、現地を見るとテンション上がります。私はこれで覚悟(?)ができました。
この物件の周りには、クレヴィアにエスリードと新しいマンションの建築ラッシュ中で綺麗な街並みになるのかなぁとか思ったりで楽しい気分です。
455: 買いたいです 
[2012-07-09 18:15:33]
エレベーターにもセキュリティがあってキーが必要みたいですが、階段ならキーなしでいけるんでしょうか?
もしそうならあんまり意味ないですよね。。。
456: 匿名さん 
[2012-07-09 22:17:36]
どこでもこれからゴミが有料化していくのでしょうね。
今から徐々に不用品を捨てていかなければ駄目ですね。
457: 匿名さん 
[2012-07-09 22:46:43]
 階段は門扉があり、キーが必要です。

 階段を利用して出るときは必要なく、
 階段を利用して入るときはキーが必要と説明された記憶があります。

 大切なことですので、モデルルームに行かれた時に再度、ご自分でも確認して下さいね。

 私も防犯面を一番に重要視しました。

 
458: 周辺住民さん 
[2012-07-09 23:10:18]
契約者ではないです、すいません。同じ学区にできるマンションなので気になったもので。

吹田市はゴミ袋の無料配布も終了だし、引越しゴミの有料化も10月からのようですね。吹田市報で見ました。

マンションを買うなんて、人生でそう何度もあることではないので、自分の選択がベストだったのかとか、ナーバスになるお気持ちはわかりますが、不安に思ってるだけではもったいないですよ。
新築マンションに住むなんて、やはり最高だと思います。うちも今のローンの残債がもっと減っていたら、新築マンションに引っ越したいものです(笑)
459: 匿名さん 
[2012-07-09 23:15:47]
 454さん、同感です(*^。^*)
      私も現地を見に行きました。
460: 契約済みさん 
[2012-07-09 23:44:55]
ホームページを見ると、残り6戸になってます。
あと少しですねぇ。
早く完売してほしいもんです
461: 匿名さん 
[2012-07-10 00:09:39]
わたしも江坂に行くときは現地を経由して行くようにしています。
そのせいか、段々楽しみになってきました。
モデルルームにも何度も足を運び、家具もある程度決めてきました。
今はiPadの家具配置アプリを使い、どんな部屋にするか考えたりしています。

設備は安っぽいけど、今後いくらでも変更出来ます。
また、住み出したら設備のことだけで悩むことは減るのかもっておもいます。
ディスポーザーだけはどんなに望んでも手に入りませんが、、、。
でも立地や建物だけは変えようがありませんよね。
騒音や西日、オール電化が嫌になったら引っ越しするしかありません。
それは単に設備を交換するより遥かにお金がかかることです。
私の場合、図太いので騒音は気にならない方ですが、暑がりな家族のことを考えると西陽は無理、震災を考えるとオール電化もないなと思い、ここを選びました。
もしもここを売却することになった場合、売れなければ新しいマンションを購入することも出来ません。
そのときには私の憧れた他マンションの設備も古くなってるかもしれませんし、そうなったら立地や建物で市場価値が決まるのかなって思います。
先のことは分かりませんけどね。
ちなみに収納が少ないのも悩みでしたが、壁面収納でカバーすることにしました。
引っ越しまで楽しく過ごせるかどうかって自分次第だと思います。
12月、みんな笑顔で挨拶しあえるといいですね。
462: 匿名さん 
[2012-07-10 09:43:04]
皆さん
家具はどこでお探しでしょうか?
良かったらお奨めとか教えて下さい

ちなみに先日、アクタスに行ったらウチでは到底 手が出ませんでした

463: 匿名 
[2012-07-10 09:54:46]
安価やったら
「ニトリ」
464: 匿名さん 
[2012-07-10 10:06:26]
私は
「フラン フラン」が好き
アクタスほど高くないしデザインもオシャレだし

ただ主人には不評です


465: 匿名 
[2012-07-10 10:17:06]
カリモクはいかがでしょう?
466: 匿名さん 
[2012-07-10 12:20:46]
家具選びは難しいですね。
年齢と共に趣味も変化するように思います。
飽きのこないシンプルな物が良いと思います。
カリモク良いと思います。
少々お高いですが、長く使う家具は買うとき高くても
後々メンテナンスしてもらえたりするので良いですよ。
子供さんがまだ小さくて劣化するようなソファーなどは
安い物で買い替えても、長く使うダイニングセットなど
ボード類などは良いものを置くとお部屋の雰囲気も良くなると思います。
467: 匿名さん 
[2012-07-10 15:03:31]
みなさんがオススメされているカリモク、確かこの3連休でスペシャルセールをやるみたいですよ。
茨木市で、事前に予約が必要だったはずですが。
私は他で買っちゃったためうろ覚えなので、興味がある方はご自身で確認してくださいね。
わたしも他で買う前にカリモクも見ておけばよかったな、、、。
468: 契約済みさん 
[2012-07-11 11:25:54]
昨日、深夜1時頃フラワーロードにめっちゃうるさいバイク走っていたけど、あんな事って頻繁にあるんですか?
一人で空吹かしして何が楽しいのか
たまたまだったらいいんですけど

469: 契約済みさん 
[2012-07-11 12:18:09]
フラワーロードはたまたまじゃないですか?
30年近く住んでいますが、頻繁には見かけませんよ。昔は土曜日の夜は暴走族が御堂筋を走っていましたが、、、。最近では聞こえてこなくなりました。というか、長年住んでいるせいか耳が慣れて聞こえないだけなのかな。

話は戻るのですが、私も新居ではいい家具を長く使いたい派です。

梅雨もそろそろ明けますし、夏がきたらいよいよ目の前に引越しが来たな!という感じですね。
あっという間でしょうね

470: 匿名 
[2012-07-11 15:12:06]
たま〜にいるけど頻繁じゃないです
最近は暴走運転の自覚はなく元々うるさい車やバイクがいる

ドイツ・イタリア車みたいな心地いいエンジン音ならいいけど、日本車でマフラー変えて耳障りな音で走ってるバカは残念だけど時々見るね

471: 匿名さん 
[2012-07-11 15:19:21]
日本車でも
レクサス ISF と
NISSAN GTR は
エンジン音良いよ
472: 匿名さん 
[2012-07-11 16:23:36]
私は大塚家具と21スタイルとニトリを回りました。
21スタイルは元々九州なので大川の家具の取り扱いも多く、カリモクとのコラボもありました。
あとは楽天の大川の家具屋もチェックしました。
色々調べたり店員さんと話をするのは楽しいですね。
473: 匿名さん 
[2012-07-13 11:01:48]
暴走族ってめっきり減ったように思います。
未だに居るのでしょうか?

家具選び楽しいですけど、失敗したくないと思ったら
なかなか決定できないですね。
大川の家具もいいですね。
飽きのこない長く使える物が欲しいです。
474: 匿名 
[2012-07-13 14:42:12]
暴走族は夏になると出てきます
昔からみたら規模も小さくなって精々2〜3台くらい
この辺りは見かけないけどたま〜に内環に出没する

475: 匿名さん 
[2012-07-13 21:40:01]
2~3台ほどなら暴走族とまで言わないですね。
一晩中走り回るほどでもないし、気にする事も無いと思います。

家具は、堀江のオレンジストリートあたりをブラブラしても
良いですね。
476: 匿名さん 
[2012-07-13 22:28:43]
ちょっと前の投稿への疑問になってしまいますが、
この辺って、江坂って、エスリードも新築建設予定があるんでしょうか??

どこのことでしょうか?
ご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。
477: 匿名さん 
[2012-07-13 22:42:03]
ローレルコートの北側、ちょうどクレヴィアの裏辺りに建設中の縦長のマンションがエスリードのマンションですよ。
確か賃貸では?
あと江坂公園あたりにもマンション建設予定地があって、マンション口コミサイトで話題になってましたが、そちらは単身者向けだったそうです。
478: ご近所さん 
[2012-07-14 00:15:58]
ローレルコート江坂の北側にセントラル江坂広芝というマンションがあり、その真横(北側)に

エスリード江坂広芝町が建設されています。

こちらも単身用マンションですよ。勿論賃貸です。

あの一角に沢山マンションができてとても賑やかですね。

479: 匿名さん 
[2012-07-18 15:38:41]
江坂は大阪駅へ出るのにも時間が掛からないので単身者や
単身赴任で大阪へ来ている人にも人気あるのか、単身者用の
マンションも数多いですね。
沢山人が集まれば、どんどん便利なエリアになって行くので
嬉しいです。
480: 契約済みさん 
[2012-07-18 22:15:53]
もう7月ですが、ローンやその他手続きで連絡のあった方いらっしゃいますか?
上の方で、今月中にローンの契約をするよう連絡のあった方がいらっしゃるようですが、うちは全く連絡なしです。
こんなもんですか?
みなさん、どうでしょう?
481: 契約済みさん 
[2012-07-18 22:27:51]
オプションや間取りの書類を出したのが最後、連絡ありませんよ。
営業の方が誰だったかも忘れかけてます。笑
不安があればこちらから連絡した方がよさそうですね。モデルルームが忙しいってこともなさそうですし、何をしてるんだろう、、、。
482: 匿名さん 
[2012-07-18 22:51:38]
担当者の人柄にもよるのでしょうが、早い目早い目に連絡をくれたり
くれなかったりとあるのではないでしょうかね。
気になるのであれば、こちらから連絡を入れてみても良いのではないでしょうか。
ギリギリになって色んな予定を言われるより、先々の予定が分かった方が
安心な事有りますよね。
483: 契約済みさん 
[2012-07-19 00:08:21]
やっぱり皆さんも連絡ないんですね。
なんだかなぁ。
7月中にローンの申し込みしろって言われても、正直無理ですよね。
うちは急がなくてもいいんだってことにして、8月になったら連絡することにします。
484: 匿名さん 
[2012-07-19 07:43:00]
8月中でいいようですよ。
ただ、もし仮審査とは別の先に借りたければ、その場合は7月中に新たに借り審査の書類を提出してくださいとのことでした。

引っ越しや内覧会のことは今のところまだ未定のようですが、10月辺りの説明会までにははっきりするとのことでした。

他のマンションのサイトを見ていてもこんなものみたいですよ。
連絡ってこちらからしない限りないみたいです。
485: 契約済みさん 
[2012-07-19 08:35:21]
以前、ローンの申請を7月中に済ませるようにと、担当さんから、連絡があったと書き込んだのですが、また、しばらくしてから、結局、8月で良いとのことでした。確か、19、20日くらいとだったかと思いますが、銀行さんの申込会もあるようです。
486: 匿名 
[2012-07-19 10:22:44]
ここは特にクロコが多いから仕方がないよ
大手だからと言って過度に期待しない方がいい
契約が終わったら急にそっけなくなるのはよくある事ですよ

487: 匿名さん 
[2012-07-19 21:19:34]
クロコってなんですか?
調べて見たけど分からなくて、、、。
教えていただけますか?
488: 匿名さん 
[2012-07-20 07:26:52]
 486さん
 よくわからない意味ありげな内容(タンゴ)は悪意を感じ不快ですよ!
  
489: 匿名さん 
[2012-07-21 17:07:19]
契約が終わったら、急にそっけなくなると言われたらそうかなぁと
思いましたが、契約が終われば特にやる事が無ければそんなものかと
思います。
490: 匿名さん 
[2012-07-21 22:05:49]

(Agタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Dタイプ、完売御礼)

Bgタイプ・残1戸、Aタイプ・残2戸、Eタイプ残2戸になってます。

今日、建築中のマンションの所にチラシが置いてありました。

残り5戸(*^_^*)

491: 契約済みさん 
[2012-07-22 01:48:53]
2LDKが売れ残るとばかり思っていましたが、売れたんですね。
あと5戸ですか。早く完売してほしいものです。
492: 契約済みさん 
[2012-07-22 14:37:59]
わあ、あと5戸なんですねぇ。
モデルルームができた時から、色々と言われていましたけど、さすが江坂です。
このマンション低階層はセレクトできなかったので、かなり売れ残るんじゃないかと思っていました。
それにしても、Aタイプが残るのは意外でした。

あと少し。早めに完売して欲しいものです。
493: 匿名さん 
[2012-07-23 12:19:11]
クロコは自社ではなく他社から臨時で営業に来ている人の事だそうです
売り上げの一部を持っていくのでその分マンション価格は高くなりますね
494: 匿名さん 
[2012-07-23 13:13:34]
セレクトできる事も魅力の一つだとは思いますが、結構悩んでしまうので
決まった物が好みと合えば関係ないって事でしょうかね。
江坂はやっぱり人気があるエリアですね。
完売も近いように思います。
495: 匿名さん 
[2012-07-24 00:44:24]
因みに、この物件は黒子ではなく、
ハイネスコーポレーションという販売会社が代理で販売を行っています。

販売専門の会社に丸投げしてるイメージですね。
だからといって、販売価格に影響したり、物件の仕様云々に影響は出ないと思いますよ~

まぁ、多少強引な接客やグレーな説明はあるかもしれませんが。
496: 匿名さん 
[2012-07-24 12:15:01]
なるほど そういう事だったんですか
モデルルームに行った時やたら「大手」を連発してて
逆に違和感を感じました
三井や住友が言うなら分かるけど近鉄ではね~
497: 匿名さん 
[2012-07-24 14:40:36]

496さん 
モデルルームに行った時にパンフレットを頂いたでしょう?

マンション物件の問題になるようなことでもないと思いますが。

498: 賃貸住まいさん 
[2012-07-24 21:44:27]
重要なことは、近鉄さんに確認しますってなったり、
近鉄さんの返答待ちになったりして、
レスポンス遅いときありますね。
499: 匿名さん 
[2012-07-24 22:19:43]
そんな時もありましたね。
わからないことの質問に対して、いい加減な答えでなく、
確認して調べて下さいましたので逆に好感を感じましたが、人それぞれの受け取り方なんですね。
500: 匿名さん 
[2012-07-26 23:59:31]
9月あたりにインテリアオプション会?みたいなものがあるようですね。
こちらも正確な日時は近鉄さんからの連絡待ちみたいですが。
楽しみです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ローレルコート江坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる