ローレルコート江坂
404:
匿名さん
[2012-06-16 12:29:41]
|
405:
匿名さん
[2012-06-17 22:30:11]
この物件はそろそろ選べるお部屋も少なくなってきてるんでしょうか?
第二期始まったと思ったら、昨日で終了? あとは売れ残りだけ? どんな状況か知ってる方いらしたら、教えてください。 クレヴィア江坂も検討中で、夕方に前の道を通ったら代ゼミに隠れて西日はほとんど当たってなかったです。 ということは、全く陽の当たらないマンションなのかと思いまして、こちらのマンションを検討を始めました。 |
406:
匿名さん
[2012-06-18 00:32:29]
そこそこ売れているみたいですよ。
Bタイプのお部屋は全部売れてました。 今はCとAがどんどん埋まっているみたいです。 担当者の評判が悪いようですが、今もですか? 3月ぐらいに行った時にいた男性営業マンは余計な話で脇道にそれるわ(子どもいて長時間は無理と話してあったのに、自分の買ったマンションの話とか、、、)、売り方下手だなって感じでしたが、最近再び見学したときの担当者はいい方でした。 オプションも物によってはオススメしないとはっきり理由つきで教えてくださいました。 設備はクレヴィアの方が好みで収納も充実しているのに西向きで、、、。 どこで妥協するのか、大きな買い物だけに難しいですね。 |
407:
匿名さん
[2012-06-18 00:46:42]
なるほど。
Aも売れているんですね。 Bが一番買いやすい価格帯でしたが、そうですか。 乗り遅れました。 営業の印象はそんなに悪くないですけどね、私は。 このマンションのダメなとこも教えてくれますし。 クレヴィア江坂、ほんとに悩ましい。 西日のネガはなさそうですが、日が当たらないのは・・・。 妥協するしかないのでしょうけどね。 |
408:
匿名さん
[2012-06-18 12:52:03]
406さん
オススメ出来ないオプションとはどのようなものですか?オプション担当の方とちゃんと話せず色々迷ってます。 確かにクレヴィアは向き以外は理想ですね。うちは日当たりでこちらにしました。 設備、広さを妥協しました。 |
409:
匿名さん
[2012-06-18 23:34:41]
お勧めしないオプション私も気になります。
価格が高いからお勧めしないのか、必要性が無いからお勧めしないのか どっちなんでしょうね。 |
410:
匿名さん
[2012-06-19 01:13:31]
407さんの、このマンションのダメな所も教えてくれますし。も気になります…
|
411:
匿名さん
[2012-06-19 20:16:49]
残り9戸なんですかね。
やっぱり4LDKはクリスタルグランツの後だと高すぎるように感じますよね |
412:
匿名さん
[2012-06-19 20:30:12]
このマンションの駄目な所って具体的にどのような事を営業の方
おっしゃったんでしょうね。 マンション自体の駄目な所じゃなくて、その家庭にとって駄目な部分の話ではないのですか? 生活形態によっては、駄目だととらえる部分があってもおかしくないと 思います。 |
413:
匿名さん
[2012-06-20 02:11:57]
406のオプションについて追加コメントします。
モデルルームの子供部屋で見た造り付けの棚やリビングの机などのことです。 我が家ではまだ子供が小さいことから、将来持っている家具が変わったり、部屋の利用法が変わる可能性が高いため、つけない方がいいとアドバイスを受けました。 置きたいところに家具がおけなかったり、邪魔になりますよとのことです。 また将来賃貸に出す可能性も多少あるため、好みが分かれる机もやめた方がいいだろうとのこと。 それにしても、クリスタルグランツは本当にいい物件だったみたいですね。 掲示板で知って、私も見てみたかったなって思いました。 検討したかまでは分かりませんが、、、、。 ほんとマンションは住んでみないとわからない上に、いい部屋は実物が見れるようになる前に売れてしまうし、、、。 高い買い物なのに情報が少なくて困りますね。 知り合いにすごくオシャレな家を建てたものの、10年経たないうちにトラブルが続出し、なのに住宅メーカーは既に倒産していて泣き寝入りしたって人もいました。 私も成人になってから4回住まいを変えたので、色々経験しました。 それだけに慎重に検討したいと思っています。 私も是非マイナス点が知りたいです。 |
|
414:
匿名さん
[2012-06-20 21:58:34]
ここの4LDKは、お高めなんですか?
おいくらくらいから、おいくらくらいの層なんでしょうか? |
415:
匿名さん
[2012-06-20 23:39:10]
確か4LDKの部屋は一部屋しか残っていなかった気がします。
どの部屋かまでは覚えていませんが、、、。 4LDKの一番安い部屋で3500万はした気がします。 |
416:
契約済みさん
[2012-06-21 20:51:43]
ホームページを見ると、何時の間にか、第2期2次の6戸も売れたんですかね?
さすが江坂ですね。 契約者としては、早く完売してもらいたいものです。 |
417:
匿名さん
[2012-06-23 18:45:21]
造り付けの棚って確かに見た目スッキリしてて
良いと思ってしまいますが、後々の変更が出来ないので 子供の成長や、家族が増えたり減ったりと、子供は成長して家を出る事もありますからね。 そのような事も考えると、作りつけは変更できないので無駄かもわかりませんね。 部屋の雰囲気もかえずらいです。 |
418:
匿名さん
[2012-06-25 23:48:40]
ここにいる人で、オプションのダイニングボードを注文した方はいますか?
さすがに特注(パナソニック)だけあって、キッチンにマッチしていますし心惹かれます。 が、お高い。 うちはほとんどオプション無しで、別の家具屋さんで購入予定です。 また、家具のサイズを決めるために図面が必要なのですが、間取り図以上に詳しい図面はあるのでしょうか? 間取り図は、内寸?がわかりづらい。 内覧会の時に、メジャーを持って行って測るものなんでしょうかね? 今からワクワクしています。 |
419:
匿名さん
[2012-06-26 00:07:15]
モデルルームと同じタイプの部屋でしたら、直接行って測ることもできるでしょうけど、でも違う間取りだと、どうなのでしょう。
ダイニングボードとはキッチンのカップボードのことでしょうか?カップボードうちは付けます! |
420:
匿名さん
[2012-06-26 00:16:45]
カップボードのことです。
ピッタリなのですが、他の家具屋さんで気に入ったのがあったので、そちらにしました。 オプション付けられる方は多いんでしょうか? 間取りが違うと厳しいです。 モデルルームは、4LDKがベースでしたっけ? 3LDKの部屋だと微妙に寸法が違うでしょうし。 難しい |
421:
匿名さん
[2012-06-26 01:16:49]
モデルルームと間取りでも階によって下がり天井や梁の位置が違うって聞いた気がします。
カーテン等の採寸は内覧会でって説明を受けました。 家具、どうするか悩みますね。 キッチンとリビングの壁面収納、玄関の鏡で悩んでます。 モデルルームのキッチン収納はあまり好みではないんですよね、、、。 |
422:
匿名さん
[2012-06-26 11:33:45]
収納はオーダーすれば作り変えてくれるんじゃないのかな?
でもかなり高そう。 |
423:
匿名さん
[2012-06-26 22:41:53]
オーダーってかなり高くなりそうです。
オーダーすれば自分の納得の行くようにできるでしょうけどね。 玄関に鏡をつける人多いみたいですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
残念