ローレルコート江坂
21:
物件比較中さん
[2012-02-09 23:04:17]
|
22:
匿名さん
[2012-02-09 23:29:43]
|
23:
物件比較中さん
[2012-02-10 00:31:36]
南側のマンションの住人ですが、玄関側ですよ・・。
北バルコニーのマンションはうちの隣です。 |
24:
匿名さん
[2012-02-10 00:47:17]
ここってそんなに高いんですか?
|
25:
匿名さん
[2012-02-10 07:56:58]
>>19のメリットだと比較になってないやん
その3つだと駅徒歩以外はルネ、クリスタルグランツと共通 それで価格高めならメリットないし ローレルコートを選ぶメリットがあるとしたら… 近鉄っていう名前くらい? |
26:
物件比較中さん
[2012-02-10 09:58:17]
メリット
・駅徒歩6分 (クリスタルグランツは5分) ・だいたい南向き (ルネ、クリスタルも南向き) ・ペット可 (きょう日ほどんどの物件がそう) ・パッシブキー(クリスタルも) ・ペット足洗い場(クリスタルも) ・売主が近鉄 設備・仕様等は未発表なので比較できず デメリット ・フラワーロードの騒音、排気ガス ・道路挟んだところにもマンションなので階数によっては眺望や日照が? ・少し価格高めらしい? (未発表 2LDK~4LDKで2,500万円台~4,500万円台予定) ・エレベーターの位置が変 2LDK(56.32㎡)の横 いまのところこんな感じですかね |
27:
物件比較中さん
[2012-02-10 10:02:21]
あ、あとデメリットで
・駅近なので駐車場の数が少ない 駐車場の台数が62戸に対し33台まででおそらく抽選 (クリスタルグランツも70戸に39台でほぼ抽選になる見込みだとか) |
28:
匿名さん
[2012-02-10 18:02:56]
メリット
・11月完成12月入居 (クリスタルグランツは3月) 3月の引越しは高い ただし低層階が売れ残ったら工事が進んでしまってカラーの選択が間に合わなくなるんじゃないかな |
29:
不動産業者さん
[2012-02-11 10:49:27]
近くで賃貸と売買やっておりますが、
12月も3月も一緒ですよ!! それにこういう新築の分譲マンションでしたら、一斉にまとめて引越をしますので 提携の引越業者がありますので割引もあると思いますよ。 |
30:
匿名さん
[2012-02-11 11:59:10]
それでもちょっとでも早く入れるのはメリットですね。
デメリット ・活断層(上町断層からの延長が通ってる) ルネのギャラリーに行くと活断層データベースのHPを紹介されます。 広芝町あたりも南金田のプラウドのあたりも活断層の上。 活断層の上か少しずれてるかで被害の甚大さが違うと写真を見せられました。 |
|
31:
匿名
[2012-02-13 16:06:45]
中型犬は飼えますか?
|
32:
匿名さん
[2012-02-13 18:02:38]
そのあたりはまだどこにも書かれてないですね。
きっと体高何センチまでとか、何頭までとか規約があるのではと思うのですが。 販売が始まってから聞いてみるしかないですね。 2月も半ばになってきましたが、マンションギャラリーのオープンはまだでしょうか。 |
33:
物件比較中さん
[2012-02-14 11:26:07]
日ぐらい発表してもよさそうなのに
クリスタルグランツの販売がひと段落するか様子を見ているのでしょうか…? ここまでのまとめ メリット ・駅徒歩6分 (クリスタルグランツは5分) ・だいたい南向き (ルネ、クリスタルも南向き クレヴィアは西向?) ・ペット可 (きょう日ほどんどの物件がそう) ・パッシブキー(クリスタルも) ・ペット足洗い場(クリスタルも) ・売主が近鉄 ・11月完成12月入居 (クリスタルグランツは3月) 設備・仕様等は未発表なので比較できず デメリット ・フラワーロードの騒音、排気ガス ・道路挟んだところにもマンションなので階数によっては眺望や日照が? ・少し価格高めらしい? (未発表 2LDK~4LDKで2,500万円台~4,500万円台予定) ・駅近なので駐車場の数が少ない (抽選になるのでは?) ・エレベーターの位置が変 2LDK(56.32㎡)の横 ・活断層(上町断層からの延長が通ってる)らしい? |
34:
匿名さん
[2012-02-14 20:36:57]
まだかな~と思いモデルルームの前を通りましたがまだ何日オープンとかも書かれていません
気になります モデルルームのすぐ近くが伊藤忠のクレヴィア予定地なんですね |
35:
購入検討中さん
[2012-02-14 20:44:38]
・ペット可 (きょう日ほどんどの物件がそう)
中型犬は飼育できる? |
36:
匿名
[2012-02-14 21:25:27]
|
37:
物件比較中さん
[2012-02-14 23:15:10]
スレッド違いですがクリスタルグランツは成長後の体高40センチまでという規約があるそうです
こちらのローレルコートは 設備や仕様、販売開始日すらまだ発表になっていないから ペットの規約なんて今の地点でわかるはずないんじゃないでしょうか |
38:
匿名さん
[2012-02-14 23:29:33]
提携の引越業者の割引ってそんなに割り引かれている感は無いようです。
提携業者だから特になにか良いかと言うとそうでもないようだし 結局、引越し業者って交渉次第の部分が大きいようです。 3月4月の引越しは高くつくようですけどね。 曜日などの指定をしなければ安くなる事あるようですよ。 |
39:
匿名
[2012-02-15 15:33:22]
近鉄不動産の最近の物件では小型犬など厳密な規約でないため中型犬も飼えるところが多いことだと思います。
|
40:
匿名さん
[2012-02-15 16:32:33]
ペット可のマンションじゃなかったら今時は正直厳しいような気がします。
それだけペットを飼っているお宅多いですよね。 ただぁ、犬種や大きさはどうでしょう? 犬は大きくなれば声も大きくなりますしね・・・ 大きさの指定のマンションもありますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
玄関側が大通り沿いの方がまだマシだったけど、そうするとここは北側ベランダになるからやっぱりキビシイが…