近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート江坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 広芝町
  6. ローレルコート江坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-27 21:26:37
 削除依頼 投稿する

売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:

[スレ作成日時]2012-01-08 18:31:02

現在の物件
ローレルコート江坂
ローレルコート江坂
 
所在地:大阪府吹田市広芝町12番6(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 江坂駅 徒歩6分
総戸数: 62戸

ローレルコート江坂

201: 購入検討中さん 
[2012-03-11 00:12:07]
価格が決まっていないにも関わらず、「購入者には20万円分の金券プレゼント」は決まっているのには正直引いた。

日本エスリードの物件について。
この掲示板を見て、即問合せたら「まだあまり決まっていないのですが、ワンルームであるのは確かです」と。
とても残念。
202: 匿名さん 
[2012-03-12 16:46:56]
事前案内会から一ヶ月たちましたが何か進展はあったのでしょうか?
伊藤忠さんも来月にはモデルルームオープンするでしょうし、もたもたしてたらお客さん流れていきそう
203: 匿名さん 
[2012-03-12 18:01:14]
あいかわらず価格ははっきりしない、工事はすすむ・・・
中旬販売開始予定でしたっけ?
江坂駅の改札あたりにも近日販売みたいな広告だしてましたね。

意識しまくっていたクリスタルグランツがようやく完売か?と思ったら
今度はクレヴィア江坂イーストサイドの価格の出方なんかうかがわなくていいのに。
あちらは収納や広さがあっても西向きですし、西側がひらけているわけでもなく日当たりが不安。
フラワーロードに面しているデメリットだけなら断然南向き、南東地が有利だと思うのですが。
直接競合することもお客さんが流れていくこともないんじゃないでしょうか。
他を意識することなく堂々と販売してほしいです。

立地で言うならエスリードは残念でした
敷地をみると確かにワンルームくらいしか無理そうですが
江坂駅近くで江坂公園近くで小学校に近いなんて子育て世帯には最高の立地だったのに。
204: 物件比較中さん 
[2012-03-12 22:09:05]
まだ価格が決まってないのですね。
部屋の抽選はいつ頃になるのでしょうか?

ところで、皆さんは部屋の間取りはどれが気に入ってますか?
私は東向きですが、Eタイプが気に入っています。
価格的には南向きBタイプがクリスタルグランツ対抗価格ですね。

Aタイプが良いですが少し高いですね。
しかし、申し込み状況もよく分からずどうしたものか。
とりあえず、皆さんは申し込みしてしまった感じでしょうか?
205: サボ 
[2012-03-12 22:54:22]
価格発表会が、3月31日(予定)
抽選は、4月7日(予定)
って、日曜日に言われました!
あと、二週間以上ありますね。

自分は、広さでDtypeがいいなと思いました!

確かに、伊藤忠さん収納はいいですね!
206: 物件比較中さん 
[2012-03-12 23:38:43]
205さん

とうとうですか。
でも、かなり遅いですね。

Dタイプは広いですけど、4000万円台が大半だったかと。
高くて手が出ません。
頑張ればいいんですけど、転勤が多い職場なのでちょっと気が引けてます。

AかEを狙ってます。
207: 購入検討中さん 
[2012-03-12 23:57:33]
広さだとD、間取りや価格はEかな?
東側も十分日当たりよさそうですね。
208: 匿名さん 
[2012-03-13 00:28:56]
東側がどれくらい日当りが良いかですね。
午前中だけでしょうから、やっぱり南向きですかね。

20万円金券もあるし、価格発表会でもう少し価格が落ちていたら
この物件は人気が出ると思います。

設備がちょっとあれですが・・・。
209: 匿名さん 
[2012-03-13 23:29:35]
江坂は人気のエリアですし橋を渡らない立地は
もっと魅力を感じます。
210: 購入検討中さん 
[2012-03-14 14:30:16]
少し前に書き込みにあった電気自動車の充電器って本当についてるのですか??見学会に行ったけど何もいってなかったので…個人的にはいらない。
211: 匿名さん 
[2012-03-14 14:44:11]
公式HPの「共用・ランドプラン」のところに書かれていますよ
2箇所設置だそうで

共用設備は人によっているいらないの価値観がわかれますよね


余談ですがようやくHPの複層ガラスの説明文が訂正されたようで・・・
訂正までにずいぶん時間がかかったなぁと
212: 匿名さん 
[2012-03-14 14:44:50]
そうですね、電気自動車充電器はわざわざなくてもいいかな。
もともとマンションに電気自動車のカーシェアか何かがあるなら・・・
まだわかる気はするんですけどねー。
213: 物件比較中さん 
[2012-03-15 08:40:39]
EV充電器2基ですか。
1基で十分ですね。プラグインハイブリッドカーが今後爆発的に普及すれば、先見の明があったと言うことになるかと思います。
今のままでは無駄設備ですね。
はてさて、どうなることやら。
214: 匿名 
[2012-03-15 11:55:50]
電気自動車に乗ってる人がマンション内に少数だったらなんか遠慮して充電しないかも
自分だったら躊躇してしまうな〜
かと言って入居者の大半が電気自動車に乗ってるのも考えにくいな〜
215: 購入検討中さん 
[2012-03-15 13:25:42]
充電器いらないからディスポーザーつけてよ…
このマンションの売りは??
216: 匿名さん 
[2012-03-16 00:22:46]
標準的なマンションです。
特に不可もなく。
価格が安ければねえ。
217: 匿名 
[2012-03-16 13:23:57]
クリスタルグランツ
どうやら完売したそうですね
近鉄さん大手なのに完敗でしたね
相撲に例えると頭から突っ込んだけど土俵の外に弾き飛ばされた感じ

次の対戦相手は伊藤忠
さて白星が飾れるか?
218: 匿名さん 
[2012-03-16 20:44:00]
クリスタルグランツとは、販売開始時期も違うし勝負していないのでは?ガチンコ勝負ではないですよね。
クレヴィアとの勝負でしょうね。
なんか、負けそう…
219: 匿名さん 
[2012-03-16 22:33:09]
電気自動車って購入している人多いのでしょうか?
はたしてマンション内に電気自動車に乗っている人がいるのかどうだか。
1台だけだったりしたら・・・正直使いにくいかもしれないですね。
ディスポーザーがあってもそれがマンションの売りだったら正直悲しいです。
マンションの一番の売りってなんでしょうね。
私は自分の家族にとって便利な立地が一番の売りだと思います。
設備なども大切ですけど、まずは立地かなぁ。
220: サボ 
[2012-03-16 22:40:14]
戦略かどうか分かりませんが、まだ販売してないですからね!

何回か、MRに行ってるけど、電気自動車の充電器の話は、出てきません!売りにしてないんじゃないでしょうか?今度、詳しく聞いてみます!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ローレルコート江坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる