住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材・集成材、ホワイトウッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材・集成材、ホワイトウッド
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
スレヌシ [更新日時] 2018-07-23 18:29:33
 削除依頼 投稿する

無垢材、集成材、ホワイトウッド、杉、本当にどれがいいのでしょう?
大工さんにもらった端材を玄関ポ-チに放置したものです。
ご意見ください。

写真は次の順(著作権主張しませんから、ご自由に転載ください)
ホワイウッド集成材
杉芯持ち材(無垢、おそらく間伐材)
ホワイトウッド無垢材

[スレ作成日時]2012-01-08 15:39:54

 
注文住宅のオンライン相談

無垢材・集成材、ホワイトウッド

41: 匿名さん 
[2012-02-09 00:49:46]
>40

強度では、ヒノキの集成材(3.5寸)でしょうね。

ヒノキの無垢材(3.5寸)が1級品であれば2番手。

1級品以外であれば3番手でしょうね・・・反りも大きくなるし、魅力は殆どありません。

集成材で、アレルギーの心配は殆どありません・・・壁紙・接着剤・家具の方に気を付けた方が良いですよ。
特に家具は何の表示もありませんから、盲点になりやすいです。
42: 匿名さん 
[2012-02-09 06:27:36]
集成を使ってもいいと前提にするなら、素直にスプルース集成が一番安価でいい
強度的にもヒノキと大差ない。

梁は赤松の集成かな。

無垢柱で一番流通しているのは、杉ではないかと思われるが
同じ杉でもモノによってピンキリ、建売に多く使われる最安価な杉材は
実際に見ると、こんなもので家建てて大丈夫か?くらいに柔らかく貧弱。

ホワイトウッド系を褒めるつもりは無いが、誰しも盲目にならず
一度現物を見て感覚を掴むと良い。

コスト比での構造材の選定もあるが、オール4寸といった選択も含めよう。
43: 匿名さん 
[2012-02-09 06:46:16]
合板とかも接着剤漬け
家具なんて突き板良くても集成がほとんどだからな~

接着剤使わないで家って建てられるの?
44: 匿名さん 
[2012-02-19 08:19:37]
この実験、同じ環境だから、含水率は全部同じだな。
45: 匿名さん 
[2012-02-19 08:49:55]
>44

含水率の意味、知っていますか?

本来、木材は生木の段階で気乾状態の重さの200%以上の水を含みます。
建材にするためには、良い状態のものは10-15%程度まで乾燥させて使います。
しかし、この乾燥過程で割れが生じます。
特に、杉は割れを出さずに乾燥させることが難しいです。
しかし、実際は、年輪に垂直方向に起こる乾燥割れは、殆ど強度低下は起こしません。

そして、一般のホームセンターなどに出回っている杉材は、
グリーン材といって未乾燥材が多いです。
ここで出されているサンプルは、割れ方から見て、
暴露実験の結果生じた割れではなく、乾燥われだと思います。
46: 匿名さん 
[2012-02-19 10:40:30]
↑グリ-ン材って、未乾燥材をいうのか?
その含水率の範囲は?
JASにおいては、乾燥材は人工乾燥材のみだが、天然乾燥材はグリ-ン材に含まれるのか?
47: 匿名さん 
[2012-02-19 18:35:58]
どうせグリ-ン材って、差別用語だから簡単な答えでいいですよ。
48: 匿名さん 
[2012-02-19 23:48:18]
>46

> JASにおいては、乾燥材は人工乾燥材のみだが

JASでは建材の含水率のみを規定していて、天然、人工の区別はないですよ。

> 天然乾燥材はグリ-ン材に含まれるのか?

当然含まれません。

> その含水率の範囲は?

グリーン材は概ね含水率が30%程度です。
ここからの乾燥過程で割れや曲がりが生じます。

49: 匿名さん 
[2012-02-20 08:04:26]
>NO48
jasちゃんと調べた方が良いよ。
先輩に聞いてごらん。
天然乾燥材の含水率もね。
fspって知ってる?
50: e戸建てファン 
[2012-02-20 12:34:09]
> 天然乾燥材はグリ-ン材に含まれるのか?
確か、KD材とは認められない、が正解だと思います。

私だったら杉5寸角以上の柱で地場工務店で建てます。(必然的に梁や土台も5寸以上になります)
51: 匿名 
[2012-02-23 02:19:04]
あげ
52: 入居済み 
[2016-04-09 00:58:25]
無垢がいいか集成材がいいか、
お決まりの文句だろうけど、
歴史的な建造物見りゃ一目瞭然でしょ。
実際の実験でも明らかなデータがたくさんあります。
集成材は製造段階が強度のピークです。そこから下降線を辿る。
無垢材の強度のピークは材にもよりますが、数十年後〜300年後です。

集成材を大手メーカーが使う理由として、
第一に安い。端材も使えるから安定供給。
次にメーカーは当然大工を雇わなくてはなりません。
腕の良い大工はそうそう何処にでもいるわけではない。回転数を上げたいメーカーが欲しいのは最低限以上の技術を持った大工の頭数です。
技術が低いからといって保証期間内にクレームがつくような家はメーカーの損益になるからメーカーは当然避けたいのです。じゃあどう避けるか。大工の技術が低いなら、それでも家が建てられるように扱い易い建材を使う。それが工場プレカットの集成材の建材です。大工は建材にマーキングされた通りに組むだけです。
それを採用してるメーカーはメリットだけを掻い摘んで宣伝します。『強度は無垢材の、1.3倍』とか、
『Fフォースターの安心建材です』など。
集成材の強度については前記の通り。
Fフォースターについては安全と謳っているのはホルムアルデヒドの数値だけです。何百もの化学物質が含まれている中の一種類だけです。現時点で健康被害の原因となる物質が判明していないものが多数あるなかでです。

どう考えても集成材が無垢に勝る部分はありません。
強いて言うなら価格の安さだけ

53: 匿名 
[2016-04-13 22:52:43]
そもそも歴史的建造物が建てられた時代には集成材と言う技術が存在しない件

「耐久性は高いが反る無垢材」
「耐久性は高くないが反らない集成材」
施主の好みでお好きな方をどうぞ
( ^-^)_旦~
54: 匿名 
[2016-04-14 12:57:53]
>>53
集成材が作られた経緯をご存知ないようですね。

それと、無垢材が必ず反るわけではないし、集成材が反らないわけでもないよ。

聞きかじり程度で家を建てると後悔するよ。
55: 匿名 
[2016-04-15 00:29:27]
経緯なんて過程は目の前の事実の前ではどうでも良いですね
マイノリティーな事象を持ち上げ「必ずそうなる訳ではない」なんて悪魔の証明を必要とする煽りも要らないです

多くのレアケースを含まない一般的な事象に於いてソレはどうなのか?
運という不確定な可能性を廃絶するなら…

まあ~最終的に判断するのは私でも貴方でも無い当事者の他人ですね
正直…好きにすれば良いと思うよ
56: 匿名さん 
[2016-04-15 22:54:59]
無垢で経験ある職人が木目を読み正しく施工された物件が1番良い。
木材の反りは相殺され問題にはなりません。
これが日本古来からの建築です。

無垢材を使っても木目も読めない工務店の施工なら最悪です。
今や木裏、木表と言う言葉すら知らない大工も居るのです。(わからなかったらネット検索してください)
そのような物件は例外なく傾きます。
このレベルの工務店なら集成材の方がマシです。

もちろん集成材はクズ材の寄せ集めです。
しかし、無垢より反りは出にくいです。
(本論ではありませんので接着剤の話は目をつむってます。上の方が書かれてるとおり)

但し、樹種は桧か杉にしておくのが無難です。
赤松、米松は集成材でも強い力で反りが出る物が多いです。
ホワイトウッドは本来住宅に使うレベルの物ではありません。論外です。
57: 匿名さん 
[2016-04-15 22:59:37]
>>44
乾燥時間は樹種ごとに違います。
58: 匿名 
[2016-04-16 17:51:21]
>>55
お前の言い分が断言してるのが問題なのに気付けよ。材種も扱う人間も不明確なのに断言できるわけないから。
それと、どんな立場で要るとか要らないとか言ってるんだか…
それらしい言葉並べてるけど、結局は内容が無い。それこそ要らないね。
59: 匿名さん 
[2016-04-16 19:10:55]
>>58
大きなブーメランだな(笑)
60: 匿名 
[2016-04-17 07:03:25]
>>59
ブーメランの意味と話の流れを理解してからどうぞ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる