一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-20 12:06:33
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発の人災事故以来、脱原発への意識が高まり各地の原発が停止し、
電力不足が喧伝されています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】

前スレッド No.6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/197269/
        No.5http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186654/
        No.4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/

[スレ作成日時]2012-01-08 00:13:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】

989: 匿名さん 
[2012-07-02 07:53:58]
うちが新築時に載せた場合だと300万だね
補助金の上限枠がなければだから実際は無理。
でも交渉次第でいけんじゃないかな
990: 匿名 
[2012-07-02 08:44:26]
他板の「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」
というスレで見積もり価格が色々あがってるけど
設置条件次第で10kw300万は行けそうですね。
991: 匿名さん 
[2012-07-02 13:20:25]
でも10kw以上になると売電価格が下がるので、普通の方は10kw未満に抑えるね。
992: 匿名さん 
[2012-07-02 13:30:02]
いくらに下がるんですか?20年固定でも損なんですか?
993: 匿名 
[2012-07-02 15:27:18]
42円×20年じゃなかったっけ?
994: 匿名 
[2012-07-02 15:52:18]
42円じゃ下がってないじゃん
995: 匿名さん 
[2012-07-02 16:37:59]
住宅用(低圧供給)10kW以上

要件を満たす場合40円

要件を満たさない場合24円

「要件」とは、「国から新エネルギー等導入加速化支援対策費補助金を受給していないことおよび平成23年4月1日から平成24年6月30日までに当該太陽光発電設備が新たに設置されたことを、国の設備認定(RPS認定)等により当社が確認できること」をいいます。
996: 匿名さん 
[2012-07-02 16:38:42]
業務用は42円のうち消費税が2円かかるから、実際には40円。
そのほかに業務用は、電柱トランスへ繋ぎ込む費用はこっち持ちじゃなかったかな。
997: 匿名さん 
[2012-07-15 01:48:50]
>995

7/1~は設備認定を受けたうえで、
10kW未満…42円で10年間
10kW以上…42円で20年間

住宅用・非住宅用の区分は無くなります。
ちなみに設備認定の手続きをしないで連系した場合は12円らしいです。
住宅用のダブル発電は単価が落ちるのは従来通りで34円
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/kakaku.html

また、996さんの言うように、10kW以上の場合は諸々の費用が東電から請求されます。
連系可能かどうかの検討費用も請求されるとか。
998: 匿名さん 
[2012-07-16 12:47:05]
電力会社は土地を沢山持っているので、自分でメガソーラー作ればいいと思う。
わざわざ企業に作らせて高値で買い取り、その費用を一般家庭から徴収する意味が分らない。
電力会社と企業が儲かって、一般家庭がそれらを負担する構図。

電力会社が直接メガソーラーで発電した場合との費用の差額は「太陽光促進付加金」という形で
各家庭に請求されるわけだけど、それが増えていくということは、直接作った方が安いことを意味している。

各家庭で屋根の上で太陽光発電して、余剰分だけ買い取るなら、節電効果も高いし、
需要が多い場所で分散して地産地消できるので、送電ロスも少なく、トータルのエネルギー効率がいい。
遠隔地でメガソーラー作っても、送電ロスが多いので、実際に使える電力は減ることになるが、
発電時の数値で買取を行うので、一般家庭よりも高値で買い取っていることになる。

まあ、とにかく値上がりする一方の電気代を減らしたいなら、太陽光発電を導入するしかないし、
皆が設置して、地域ごとの上限を超えると、導入できなくなる場合がある。
999: 匿名さん 
[2012-07-16 17:42:43]
電力会社にとってソーラーは投資回収筋悪の発電方法なんですよ。まずは原発再稼働を最大限期待している、それが一番儲けになるから。
ソーラーは法律で買取決まったけどこれから買取価格がどんどん下げようとしているので、こんなハイリスクロウリターン投資は電力会社では手がけない。電力会社は原発再稼働がダメならLNGコンパウンド発電に投資するでしょう。
1000: 匿名 
[2012-07-16 20:11:35]
今が太陽光はお得ですよね
1001: 匿名さん 
[2012-07-17 00:44:29]
>>998
>電力会社は土地を沢山持っているので、自分でメガソーラー作ればいいと思う。
>わざわざ企業に作らせて高値で買い取り、その費用を一般家庭から徴収する意味が分らない。
>電力会社と企業が儲かって、一般家庭がそれらを負担する構図。

何か勘違いしているようだが、この仕組みを推進しているのは国。
電力会社はめんどくさいので本心はやりたくないのよ。

その辺をちゃんと理解してる?
1002: 匿名さん 
[2012-07-23 15:56:59]
単純な話し、太陽光発電のように初期投資が回収できたら、後は燃料費は無料なので、
家庭でも、企業でも早く導入した方が良いと思うけれど、どうなんだろうか?
電力会社は、太陽光や風力のような再生可能エネルギーが増えると、不安定な発電量を
調整するためにガスなどの火力発電所を増設しなければならない。だから、電力会社と
しては、その分の設備投資が増えると困るので、地域ごとに太陽光発電などの制限を設
けるしかないわけですよね。
だから、電力会社としては、不安定な再生可能エネルギー発電を増やしたくないのかな?
1003: 匿名さん 
[2012-07-23 18:37:01]
>1002

その初期投資が無理だったり、安くなるのをひたすら待っている方が多いのでしょうか?
うちは5.4KW を3年前の48円買い取り時に設置したので、8年(後5年ちょっと)で初期投資が回収し終わり、後は燃料費は無料又は売電プラスになります。
待てば待つほど買い取り価格が下がるので、原価が下がっても回収期間は大差無いと思うのですが。
1004: 匿名さん 
[2012-07-24 08:24:33]
今年の梅雨は売電最低額更新した・・・約1.3万円。
去年までは1.7~3.4万円だったのに・・・梅雨明けしてガンガン発電して欲しいです。
1005: 契約済みさん 
[2012-07-24 23:12:33]
皆さんに質問です!

新築を計画していて、オール電化にする予定ですが、太陽光を乗せるか迷っています。
屋根の形状的にあんまり多くは乗りません。あと、金額的に見てもサンテック3kwが我が家の限界です。(140万位かかる)

南側6寸勾配屋根と東側切り妻に半分ずつのせます。

屋根がスレートなので、十数年後の塗り替えのときに太陽光を外す金額もかかると聞きました。ちょうどパワコンもその時に交換する時期を迎えることに。
となると、元が取れるのか分かりません。
HMのキャンペーンということで、発電シュミレーションしてもらっていません。

オール電化にするなら太陽光を!と思っていたのですが、確認申請を出した後に太陽光の話になり、我が家の屋根は太陽光にはあまり向いていないような話をされました、、、

そうなってくるととても迷っています。今のご時世、オール電化で太陽光をつけないのは申し訳ないのですが、我が家も余裕があるわけではないので。

皆さんならどうしますか?

場所は北関東です。
1006: 匿名さん 
[2012-07-25 07:28:14]
載せるのと載せないので、新築費合計がどれだけ変わるかを見積もってみてはいかが。
3kwパネルの取り付けで新築費が100万円以内しか増えないのであれば、ソーラー取り付ければよいと思います。
15年後の屋根の塗り替えは20年後に延ばしても良いわけだし。
1007: 匿名さん 
[2012-07-25 08:34:37]
>1005

友人宅がガルバの屋根に新築1年後後乗せしましたが、パネルで日光を遮断パネル下は塗り替え不要と言われた様です。
まあ、保護層が無事であれば塗り替え不要は分かりますが、何時まで持つのかは不明ですね。

パワコン10年で交換と言う業者はちょっとね・・・普通は発電効率が落ちなければ基本メンテ無しでOKですよ。
交換にしても基盤やダイオード交換程度でしょ。
姉宅は12年目ですが10点検(出力確認のみ)で異常が無いので、そのままでしたよ。

我が家は太陽光5.4KWを乗せる為に寄せ棟から切り妻に変更し、更に屋根中心を500mm北にずらして南面の面積を広げました。
費用回収は8年程度の計算で、パネルのおかげで2階が思ったよりも暑くならないのは良い事でした。
1009: 契約済みさん 
[2012-07-25 21:47:57]
>1006
ありがとうございます。3kwで取り付け込140万です。補助金別です。かかりすぎですかね^_^;

>1007
ありがとうございます。日光の影響は受けないとしても雨と風はどうなのでしょうか。太陽光のある部分を1回塗らなかった場合、次の塗り替えまで持つのか不安で。

もっと太陽光のことを考えて設計すれば良かったです。
1010: 匿名さん 
[2012-07-26 12:56:11]
金属屋根の劣化は風雨だけではさほど進行しません。

トタン板の倉庫等が屋根はボロボロなのに、外壁はさほど劣化していないと言うのは、紫外線&赤外線で塗料が劣化してベースの鉄が錆びるからです。

とは言え気温や雨量に左右されますので、どの位と言うのは言えません。
1011: 匿名さん 
[2012-07-26 19:32:10]
>3kwで取り付け込140万です。補助金別です。

今は補助金別で35万円/kW以下で設置できますので高いですね。
1012: サラリーマンさん 
[2012-08-11 00:41:31]
サンテックは安い方だから、何社か中間マージン入って高くなってるんだろ。

新築後に、一次代理店のところからソーラー買うと安いと思う。新築時にソーラーも付けると設備として固定資産税算定に入れられてしまう。
1013: 匿名さん 
[2012-08-11 18:37:21]
>新築時にソーラーも付けると設備として固定資産税算定に入れられてしまう。

これは嘘。
新築時に固定資産税が増えるのは、屋根材一体型のパネルだけ。

他にも、天井埋め込みのエアコンは家と一体と見なされるが、
壁掛けのエアコンなら隠蔽配管でも家と一体とは見なされない。

役所に聞けば教えてくれる。
1014: 匿名さん 
[2012-08-11 22:35:42]
 太陽光発電は住宅屋根にソーラーパネル取り付ける施策であるが、これを農地へのパネル設置まで拡大して普及させることが重要である。 そのためには、農地法改正するか(農水省は6次産業化で農地法規制緩和しているが税制面が解決されないのでパネル設置が普及しない。農水省はこれまで進めてきた食料自給率向上・農地集約化施策にあまりにも固執しすぎている)、もしくは、柔軟にソーラー電気そのものを農産物だと定義(農産物再定義のほうが農地のまま使えるから施策として有効)すべきである。 広いメガソーラー用地確保は困難でも、過疎地方にゆけば日当たりの良い耕作放棄地を高齢農家がそれぞれ分散保有している。収穫農作物としてのソーラー電気を考えれば、実は米麦作などよりもよほど収益性が高い作物であり、農家が利益率の高い農作物を自分の土地で作りたいのは当然である。
 そこで、農協JAが余っている預金を個々の農家に低利融資して農地用簡易型ソーラーパネルを安価に設置する。個々の農家が自分の農地に設置するのだから大規模ではなく農家年金の足しにするくらいの収益にしかならないが、メガソーラー土地利権などとは無縁にすることができる。

 この国民にとってのウィンウィン政策をとることにより、日本におけるパネル設置量を2012年度末の8ギガワットから今後18年間で80ギガワットに拡大することにより、2030年には日本の総発電量の1割の0・1兆キロワット時をソーラー電気でまかなうことができる。 
 再生可能エネルギーとしては、ダムによる水力発電ですでに1割達成済みであり、さらに1割を風力・地熱・バイオマス発電でまかなえば、日本の年間総発電量1兆キロワット時のうちの3割の0・3兆キロワット時を再生可能エネルギーでまかなうことくらいは、十分に達成可能である。
 
 再生可能エネルギー発電量が増えるほどコストの高い石油の輸入を減らせるので、長期的に日本の国益に資することになる。
1015: 匿名 
[2012-08-12 07:41:27]
農業が衰退するのが目に見える。
なので却下!
1016: 匿名さん 
[2012-08-12 08:20:18]
あなたは農業のことを何も理解していない。
1017: 匿名さん 
[2012-08-12 10:06:13]
100レスほど読んで、オール電化+太陽光に決めました。うちは4kwほど乗るらしい。
1018: 匿名さん 
[2012-08-12 12:19:04]
4kW載せれば、ほとんどの家庭で電気を買った金額より売った金額の方が上回る。
オール電化は、ピークシフトにより貢献するためにも、太陽光発電は必須だと思う。
1019: 匿名さん 
[2012-08-12 22:34:53]
アール電化も良いが、オトクナイト8でも良いとおもう
1020: 匿名さん 
[2012-08-13 00:02:31]
>1018

親戚宅は3KWですが、電気を買った金額より売った金額の方が上回るみたいです。

家の断熱性やライフスタイルで替わるのでしょうが・・・。

ちなみにうちは5.4KWで、買電の2倍~3.5倍売電があります。
1021: 匿名さん 
[2012-08-28 23:10:08]

「国民の過半が脱原発望むと政府の検証会合が総括」
 政府は8月28日、将来の原子力発電比率などに対する国民の意見を分析する有識者会議「国民的議論に関する検証会合」(座長・古川国家戦略相)を開き、「少なくとも過半の国民は原発に依存しない社会の実現を望んでいる」とする総括案をまとめた。政府・民主党は、分析結果を踏まえて9月初めにも将来の原発依存度などを盛り込んだ基本方針を決定する。会合では2030年時点の原発依存度を現状より減らす「0%」案と「15%」案の支持率が、討論型世論調査などで計7~8割に達したことから、政府の基本方針である「脱原発依存」の支持が過半数を占めたと総括した。ただ「0%」案には「半数程度の国民が何らかの懸念を有している」と指摘したうえで、「(脱原発依存の)スピード感や実現可能性について意見が分かれている」と分析した。 しかしいずれにしても、再生可能エネルギーの普及を早める政策をとるしかないとのこと。
1022: 匿名さん 
[2012-08-29 10:36:41]
家族構成、人数によるでしょうね。
私だったら最低家族人数+1kw欲しい。
1023: 購入経験者さん 
[2012-08-29 11:40:57]
オール電化で太陽光を4キロ載せてます。
一戸建て→一戸建てへの買い替えで、床面積は2倍になりました。
旧居は普通の都市ガスと電気、冬は灯油の併用でした。

でも、今の方が使用電力量がかなり少ないです。
つまり、結果的に旧居より節電しているんです。
旧居では意識して節電してましたが、今はあまり節電の意識はないです。

やっぱり、オール電化なら太陽光を搭載すると、本当に節電になりますね。



1024: 購入経験者さん 
[2012-08-29 11:52:58]
太陽光発電と節電はかんけいないんじゃ?

使用量少ないのは家の空調などの効率。

太陽光搭載で節電になることはないでしょう?

1025: 匿名さん 
[2012-08-29 13:50:07]
>1024

自己消費が分からない方ですか?
1026: 購入経験者さん 
[2012-08-29 14:20:54]
書き方が悪かったですね。
先ほど書いた「使用電力量」とは電力会社からの明細で書かれているものなので、実際の使用電力量とは違いますね。
実際の使用電力量は、電力会社から買った買電と太陽光発電から使用した電力です。
でも、節電は買電を減らすことなので、そういう意味で節電です。
原発頼りのオール電化って言われていますが、太陽光発電を搭載したら、ガス併用の普通の家よりも買電が少ないってことなので、節電になっているってことです。

ところで太陽光発電って、一般的には買電を減らすために搭載しませんか?
つまり節電のために搭載しますよね?
そういう意味で、1024さんがいう節電と太陽光発電は関係ないっていう意味が分かりませんでした。

1024さんは何のために太陽光発電を搭載したのでしょうか?
1027: 契約済みさん 
[2012-08-29 15:47:09]
確かにオール電化で太陽光のせると、高い日中料金が殆ど太陽光からの自家消費分で賄えて夜は激安だから、消費量は多いのに電気代は安いよね。
実家はオール電化なんだが、4LDK一戸建て大人4人だと年間10000kw消費で半分の5000kwが夜間消費だった。
九州で平均気温は高いからCOPも有利なはずなんだが結構消費してるわ。
年間の電気代は17万ちょっと。
5000kw×8円=40,000円なんだけど、値上がりしてくるとガス併用と大差なくなる。
前にガス併用だった時も電気ガス合わせて年19万位だったから。
設置5年だから電気代が1.5倍とかにならなければ耐用年数の10年位までは使い切らざる得ないけどね。
やばくなったらガス管はあるしガスへの切り替えもすぐ可能だから状況次第ではそれもアリ。

親も定年したし日中消費電力が上がる今年からは更に上がる。
とりあえず太陽光を勧めるとしようかな。
1028: 匿名 
[2012-09-27 12:00:13]
オール電化ならやっぱり太陽光、採用した方がよさそうですか?
1029: 匿名さん 
[2012-09-27 12:36:49]
>1028
日中は殆ど電気代かからなくなるからメリットでかいと思うよ。
電気料金の高騰は避けらされない状況から、今の補助金と固定買取価格の内に導入しておくのは家計の自衛手段としては今打てる最善の手だと思う。
発電中の暖房だけでも石油ファンヒーターにするだけで売電の底上げも可能だし工夫は色々できる。
1030: 匿名 
[2012-10-01 11:00:38]
1028です。
情報ありがとうございます。
やっぱりメリットありますよね。
1031: 匿名さん 
[2012-10-01 11:33:02]
色んなリスク考えたら 屋根にあんな大掛かりな装置載せたくないです。

世界情勢がどのように変わるか分からないので、
現金や金で資産を確保しておくのが一番賢明。

あんなパネル、近所の子供に石でも投げられたら割れるんじゃない?
1032: ママ 
[2012-10-01 11:42:01]
太陽光を搭載するとオール電化になるのですか?
基礎知識が解らなくて。
1033: 匿名さん 
[2012-10-01 18:16:28]
>1032
太陽光システムとオール電化は別ですよ。
オール電化は給湯や空調、コンロをエコキュートと電気エアコン、IHクッキングヒーターにして電気製品に全て変え、ガス契約破棄とガス管を排除を行い昼高く夜安い特別な料金プランで電力会社と契約する事です。
今はピークシフトプランでも同等の内容になっていると思いますが基本料金は1000円程度上がります。

太陽光システムは日中に太陽光で発電してその電力を使用、余った電気は電力会社に売れます。
オール電化と組み合わせた場合、高い電気料金の時間は太陽光の電力で賄えるので気にしなくてよくなるのと、夜間は半額以下の激安なので経済的という事ですね。
1034: 匿名さん 
[2012-10-01 19:42:05]
>1031
載せたくないのに誰かに載せろと強制でもされてるのですか?
1035: 匿名さん 
[2012-10-01 22:05:56]
太陽光で毎時10K発電して電気自動車に蓄電し利用すればガスはいらない。
つまりオール電化が可能となる。
1036: 匿名さん 
[2012-10-01 22:14:49]
>1035
梅雨時でも問題ないのでしょうか?
1037: 匿名さん 
[2012-10-02 00:21:51]
都会で10k載せるのは無理でしょう。

屋根の形もシンプルな切妻とかかっこ悪い。
そもそも太陽パネル自体がかっこ悪すぎ。
家の外観を重視する人には無理かと。
1038: 匿名さん 
[2012-10-02 17:47:25]
RCでフラットだと屋根上見えないんだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる