福島原発の人災事故以来、脱原発への意識が高まり各地の原発が停止し、
電力不足が喧伝されています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
前スレッド No.6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/197269/
No.5http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186654/
No.4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/
No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/
[スレ作成日時]2012-01-08 00:13:52
太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】
852:
匿名
[2012-03-12 16:59:57]
|
||
853:
匿名
[2012-03-12 17:45:36]
6月末までですね。
|
||
854:
匿名
[2012-03-12 18:49:26]
うぅぅ・・・・
間に合わない・・・・ |
||
855:
匿名さん
[2012-03-13 09:21:52]
太陽光+オール電化のピークダウンで脱ガス、脱原発です。
|
||
856:
匿名さん
[2012-03-13 10:23:49]
なんでオール電化がピークダウンになるの?
|
||
857:
匿名さん
[2012-03-13 11:17:17]
オール電化は温暖化ガスを出しません。
あと太陽光と言う字が見えませんか? |
||
858:
匿名さん
[2012-03-14 05:47:03]
↑
>オール電化は温暖化ガスを出しません。 アンチオール電化を刺激するよなぁ。こんなこと書くと。 お彼岸が近づくとだんだんと太陽光のありがたみを感じるよね。 今日も昨日に続いて、発電が期待できる良い天気。 そんな日には、アンチの人たちを不必要に呼び込まないで欲しいですね。 |
||
859:
匿名
[2012-03-14 11:58:16]
↑
発電が期待できる て言うのは日照時間が長くなるからですか まだ太陽光つけて間もないので 楽しみ方と いいますか 売電も まだ入金されてないので 実感が ないのです いろんな楽しみ方ありそうですね 夏が近づけば もっと楽しみですね |
||
860:
匿名
[2012-03-17 08:39:44]
これからは、ピークダウンのオール電化+太陽光発電で決まりですね。
|
||
861:
匿名さん
[2012-03-26 09:26:59]
論破された都市ガス屋はエコキュートスレに活動の場を移しな。
|
||
|
||
862:
匿名の選択が出来ないよ
[2012-03-31 23:00:57]
原発が縮小する中、火力発電だけでも負荷平準化対策と自然エネルギーを余すことなく有効利用出来るように弱まる天候不順の地域に電力を融通しあえる様、電力網の充実がこの先必要。
電力離れするという選択は、自然エネルギーの個別化を助長し、電気使用時間の異なる人同士が思い通りに売電出来ないのでシェアしあえない。エネファームなど戸別コージェネも普及はするものの、化石燃料を少しだけでも有効利用するのが目的。所得が低くなれば個人で設備は維持できない問題が出てくる。なぜ寿命が家電並で冬場しか役に立たない発電設備に補助金が出るのか疑問である。 導入出来ない事業者は、大型のコンバインド火力発電所よりも効率が半分ちょっとの小型のモノジェネ発電設備に頼り、全国平均で発電施設の細分化と稼働率低下、火力発電所の大きな出力調整をもたらし、それらが原因で輸入エネルギーの浪費の元となるだろう。 電気は、広域的に利用出来るように普及、維持させる責任は国力維持という理由で非常に大きい。電力会社の不祥事如きで、衰退させてはならない。 |
||
863:
匿名さん
[2012-04-02 10:43:09]
>862
何がいいたいのか、さっぱりわからないけれど、 >電力網の充実がこの先必要。 ということはわかる。が、最後の行になるとなんだかよくわからない。 >電気は、広域的に利用出来るように普及、維持させる責任は国力維持という理由で非常に大きい。 >電力会社の不祥事如きで、衰退させてはならない。 とおっしゃるわけだけれど、「電力会社の不祥事如き」とは何を指すのだろうか? もし、311のフクシマ原発人災事故のことを「不祥事如き」と言っておられるのなら、 いかがなものか?と言いたい。 ま、フクシマの人災事故は、電力会社のみならず、政府中枢に巣くっている官僚や経団連など 大企業の経営者、マスコミ人や全国各地の自治体や大学などに散っている原発マフィア全体の 無責任体質が露呈した不祥事だから、「電力会社の不祥事」にはあたらないかも知れない。 日本にある原発54基のうち、1基しか動いていない今、停電もないし、電力不足を声高に 言う人もいない。電気代が少々高くなっても、CO2排出が少々増えても、放射能よりは良い。 しかも、我が家は本日の晴天で太陽光発電が快調だ。 そのエネルギー自給で、パソコンに向かい、久々に覗いたここが閑古鳥が鳴き、唐突に、 意味不明の長文が書かれていたので、反応したまでのこと。お気を悪くされたなら、 乞う!ご容赦。 |
||
864:
匿名
[2012-04-02 11:04:59]
放射能も嫌だが、
温暖化も嫌! |
||
865:
購入検討中さん
[2012-04-02 11:05:37]
買い取り価格の延長が6月末までとの事ですが、
これは申込が6月末までですか? 6月末までに家が完成していないといけないのでしょうか? その場合、24年度の価格はいつ決まるのでしょうか? |
||
866:
匿名
[2012-04-02 11:11:02]
しかし都市ガス屋の原発おじさんが宣ってくれないとどのスレも盛り上がらないね。
トイレおばさんがいなくなったら閑散とした2階のトイレスレとそっくり。 |
||
867:
匿名さん
[2012-04-03 08:53:25]
>864
>>温暖化も嫌! 私は温暖化はイヤではない。暖かくなることでどんな問題があるのか? 考えてみると、日本国内ではそんなに大きな損害は無い。 ただ、気候変動ということで、暖かさと寒さの差が拡大して、台風は巨大化したり 今夕、予想されているような暴風雨が吹き荒れるような異常な気象が常態化すること はイヤです。 だけど、この気候変動の根拠が、CO2排出量が増えたりしたことなどの人為的な理由 なのか、どうか、科学的に本当は怪しいのでは?という疑いがある中では、無闇に、 CO2を増やすのもイヤだけれど、CO2排出が多いことに殊更、文句を言ったりは出来ないと いう気がする。 つまり、火力発電→CO2排出→温暖化、という単純な図式で発電方法に異論を唱えるより、 放射能汚染の恐怖を取り除くことを優先させたい、ってことです。 |
||
868:
匿名さん
[2012-04-03 09:11:18]
夏の気温上昇がピークをアップさせ、ピークを賄う為に原発を必要とする状態をつくっています。
夏に気温1℃上がると原発1、5基分の電力需要が増えてしまいす。 脱原発の近道はストップ温暖化で化石燃料からクリーンエネルギーにシフトする必要があります。 |
||
869:
匿名さん
[2012-04-03 09:14:52]
>867
温暖化のWikipediaを見てみるといいよ |
||
870:
匿名
[2012-04-03 11:21:56]
放射能汚染が嫌なら核ミサイルもどうにかしないとね。
劣化ウラン弾やミサイルは何処に飛んでくるか解らないから、場所のわかる原発より怖い。 原発の数より核弾頭の数のほうが遥かに多い。 原潜や原子炉を推力にしている船舶もね。 |
||
871:
匿名さん
[2012-04-04 06:48:35]
>868
>夏に気温1℃上がると原発1、5基分の電力需要が増えてしまいす。 だから、家を新築するとき、エネルギー問題を考えて建てなければなりませんよね。 昔の日本人は、夏の過ごしやすさを優先して家を建てたと言います。 今は、クーラーがある、ということで、夏の過ごしやすさを優先するより、冬の寒さ対策が優先されている。 高気密高断熱が唱われ、夏の風通しの良さは、二の次、三の次になっているのではないだろうか。 高高住宅なら、夏は部屋を遮断すれば、あまりエアコンを使わなくても朝の涼しさを保つのだけれど、 人の体温が部屋を暖めてしまうから、どうしてもクーラーが必要だ。 庭に木を植えるなど、風通しを考えれば、そんなにクーラーを使うこともないのだけれど、科学の力に 頼ってしまいますね。 その上、以前からここでも議論されていたけれど、夏のガスコンロは鍋よりも部屋を温めてしまいますよね。 だから、太陽光発電パネルを載せることが出来るということは、南向きで陽当たりがよくて、冬暖かく、 夏涼しい家を作ることが出来る条件が揃っているということ。 オール電化にして、夏至と冬至の太陽の高さを計算して軒先を決めれば、太陽の力で、冬は暖かく夏涼しい家になる と思うけどね。 |
||
872:
匿名さん
[2012-04-04 07:11:36]
871
そうでもないw |
||
873:
匿名さん
[2012-04-11 10:14:37]
原発が一基しか稼働していない日本ですが、真夏のピーク時を下げる効果のある
太陽光発電+オール電化住宅は快適ですね。 新築する人たちは、太陽光発電の導入を考えてほしいものです。 それを後押しするのが、固定買取制度なのに、政府はその逆の政策を採ろうとして いますね。本当におかしな政権です。原発稼働に血眼になっているし・・・。 |
||
874:
匿名さん
[2012-04-11 13:50:23]
>873
>原発稼働に血眼になっているし・・・。 そりゃそうだろう、他のどの施策も即効性はないから、今何とかするには再稼動が有力な選択肢。 日本が発電のために天然ガスを高価で買い漁っているから、国際相場も必要以上に上昇して他の国も実は結構迷惑している。 日本も発電の燃料費の増加や節電の影響で、実質GDPを6兆円以上も押し下げ、20万以上の雇用が減少するという試算を提示されてしまったら、国の財政を鑑みて、何とかしないとならないと考えるのが普通だろう。 しかも、当事者の一人である原発の抱えている市町村は原発が廃止になったら存続の危機になるから、首長の発言はかなり曖昧さを残しており、本音では再稼動やむなしが見え隠れしている。 |
||
875:
購入検討中さん
[2012-04-11 14:48:33]
|
||
876:
匿名さん
[2012-04-29 21:00:02]
原発反対派のレスがなくなったら、まったくスレが進まない。
一人で書き続けてもネタ切れなんだろうね。 オール電化業者のヤラセスレだって、よくわかるよ。 |
||
877:
匿名さん
[2012-05-05 05:40:20]
地球が温暖化し夏の電力需要が増大し、夏のピークを賄えず原発を稼働しないと電力が足りないという状況です。
夏に気温が1℃上がると原発1、5基分の電力需要が増えてしまいます。 脱原発の為に個人が出来る事はガスを使わないこと。エコキュートや太陽光発電等の再生可能エネルギー機器を使う。 環境を考え、家がガスからオール電化にシフトするのと同様に、自動車もHV、EVにシフトしています。 |
||
878:
匿名さん
[2012-05-05 06:06:49]
三月のエコキュートの販売台数が増えたら、都市ガス屋の書き込みが色んなスレで増えたな。
オモロー |
||
879:
匿名さん
[2012-05-06 10:10:09]
3月は毎年2月より増えてます。
2年前にも届かない水準で増えたって言える? http://www.jraia.or.jp/statistic/index.html 長々とレスがつかなかったスレを無理やりオール電化業者が上げたかっただけみたいですね。 脱原発なら電気使わないのが一番簡単な話なのに、詭弁にもなってない。 |
||
880:
匿名
[2012-05-06 20:24:37]
都市ガス屋の原発おじさんの相手すると面白かったから伸びてたんだよ。
原発おじさんが逃亡したから伸びなくなっただけでしょ。 |
||
881:
匿名さん
[2012-05-09 15:45:49]
ていうか、誰もが太陽光発電でオール電化が快適であることがわかったからでしょ。
特段、書くこともない、ってこと。 今、原発が動かなくて電気が足りないと騒いでいるけど、本当は各社、十分に足りる発電能力を持っているのです。 あるくせに、関電などは、火力発電所は長く使っていないから調整に1年かかるとか、3年かかるとか、言っている。 いずれ、太陽光発電が増えたら増えたで、電力量を調整する火力発電所がいるわけだから4の5の言っていないで、 電力会社は原発に拘らないで、はやくコンバインド火力発電所を作ればいいんだけどね。 ま、これからは、ピーク時の節電をするために、オール電化でやっているような時間帯別の電気料金にする でしょうね。そしたら、結局、オール電化でエコキュートを導入した方が安上がりって、ことで、 オール電化住宅が増えるだろうね。 そういうご家庭は、ぜひとも、太陽光発電を搭載して快適な暮らしをして欲しいと思います。 まあ、そう安い金額ではないから簡単には言えないけど。 |
||
882:
匿名さん
[2012-05-09 17:36:41]
太陽光パネルは屋根痛めるし、カッコ悪いのが難点。
強風とかで飛んでいかないか不安。 |
||
883:
匿名
[2012-05-09 20:03:56]
カッコ悪くないやん。
|
||
884:
入居済み住民さん
[2012-05-09 21:57:21]
|
||
885:
匿名さん
[2012-05-09 22:56:45]
880みたいなのが、オール電化板の住人ってよくわかるよ。
|
||
886:
入居済み住民さん
[2012-05-09 23:33:01]
我が家の太陽光はサニックスですが、昨年から今月までの関電からのデーターをお知らせします。オール電化です。
サニックス7.89kw、パワコンはオムロン2台昼間の使用した電気もありますが、それ抜きでも8年で元が取れそうですね。 この一年しか使用してませんが、トラブルは皆無です。 2012/05 05/08(検針日) 752(売電キロワット) 36,096円(売電価格) 2012/04 04/04 614 29,472 2012/03 03/05 451 21,648 2012/02 02/03 391 18,768 2012/01 01/06 461 22,128 2011/12 12/05 405 19,440 2011/11 11/04 517 24,816 2011/10 10/05 661 31,728 2011/09 09/05 741 35,568 2011/08 08/03 657 31,536 2011/07 07/05 564 27,072 2011/06 06/03 623 37,632 売電合計 ¥335、904です。 |
||
887:
匿名
[2012-05-09 23:52:05]
日中の電気代高いときにべらぼうに電気使う200ワットIHコンロ使うなんて、最悪。
原発なくなるんだから、深夜電気もべらぼうにあまってるわけじゃないんだから、湯沸かしに電気使うとか、むやみに電気の無駄遣いをするべきじゃない。 なるべく電気意外のエネルギーを無駄なく活用するべき。 そもそも電気はエネルギーで熱作って半分以上の熱を無駄にして作ったんだから、それをまたただの熱として使うのはもったいない。 |
||
888:
匿名さん
[2012-05-10 01:16:51]
>日中の電気代高いときにべらぼうに電気使う200ワットIHコンロ使うなんて、最悪。
別に昼間高かろうがトータルで安くなりゃそれでいいんです >原発なくなるんだから、深夜電気もべらぼうにあまってるわけじゃないんだから、 >湯沸かしに電気使うとか、むやみに電気の無駄遣いをするべきじゃない。 政府も関電も東電も昼間のピークを値上げし夜間を安くしてシフトを促すようですよ。 >なるべく電気意外のエネルギーを無駄なく活用するべき。 なぜ? ピークを避けて利用すれば何の問題もないのでは? >そもそも電気はエネルギーで熱作って半分以上の熱を無駄にして作ったんだから、 >それをまたただの熱として使うのはもったいない。 そう思うならあなたが選択しなければいいだけ。 提供されているサービスの中で選択するのは各自の自由。 。 |
||
889:
匿名
[2012-05-10 07:19:42]
ま、全部電気にするのは個人の自由だけど、原発ないと電気不足になって、電気代あがるよ?
オール電化割引もあと何年続けられることやら。 高い電気代払うのが趣味ならいいんじゃないかな(笑) |
||
890:
購入経験者さん
[2012-05-10 07:34:02]
さっき、ソコトコで詩人のバーナードさんが言っていたけど、
「こうなったら電力会社に一銭も無駄に払いたくない。ピーク時ってお天道様が照ってるんだから 太陽光パネルを載せましょうよ。節電を趣味にしましょうよ。ピークさえ節電をすれば、原発が 無くても電気は足りるんですよ」。 だってさぁ。 まぁ、太陽光発電を導入したらイヤでも節電が趣味になるよ。 どれだけ発電してどれだけ売電してるか、どれだけ買電してるか?一目で見えるからね。 |
||
891:
匿名
[2012-05-10 07:40:11]
|
||
892:
匿名さん
[2012-05-10 07:43:01]
>889
電気代が上がるのは燃料高騰と賠償その他諸々理由がありますが、値上がりは仕方ないでしょう。受け入れますよ。 深夜契約は当面無くならないでしょうし、ピークカットを考えればわかると思いますが。 原発ストップで困るのは企業、家庭レベルでは大したことないでしょ。 |
||
893:
匿名
[2012-05-10 07:51:24]
>今時ガスとかないから
発電でガス使ってますよ。 ガスも重要なエネルギーの一つです。 我が家はオール電化+太陽光ですけどね。 |
||
894:
匿名さん
[2012-05-10 08:03:11]
ガスは火災や爆発、中毒の危険、災害の時の復旧の遅さ、温暖化ガスを出すといいところがないので
発電所で効率良く使って貰うのがいいでしょう。 そして再生可能エネルギー発電にシフトしていき使用量を段々少なくしていけばいいです。 デンマークは2050年に完全に再生可能エネルギー発電するそうです。 |
||
895:
匿名さん
[2012-05-10 11:16:06]
>894
ガスで出来る事なら電気でも出来ますが、その逆は在りませんからね。 ガス資源は企業が発電などの用途に使って、家庭は電気のみ、とするのが理想的と思います。 しかしそれには今の電力料金の高騰が問題です。 電力料金が安ければ、電化は安全でお得、言えるのですが、先日発表されら新しい料金の形式も、どこか誤魔化されている様にも見えています。。。 これに対抗(?)するうえでも、太陽光発電の採用は有力と思いますが、住宅事情をみると全家庭で適う方式ではありませんよね。。。 賃貸だと恩恵を受けるのは難しいですし、戸建てでも立地の日当たりや近隣の問題があります。 住宅区域を整備する際には、全ての家で最低でも屋根に8時間の日照があるように、近隣の高さ制限や山地の雛段の整地を行うなど、地域の計画といった大きな面からも乗り出してもらわないと、住宅の太陽光発電の平準化は容易に進まないようにも見えますね。 |
||
896:
匿名さん
[2012-05-10 12:47:28]
>>895
私は関電地域に住んでいますが、昨年の夏は対岸の火事だと思っていた電力不足が、 この夏は一番懸念される地域になってしまいました。 これまでは、太陽光発電の費用対効果に疑問を感じていたので設置しませんでしたが、 いよいよ導入を考え始めました。 >戸建てでも立地の日当たりや近隣の問題があります。 とありますが、日当たりの問題は分かりますが、近隣の問題とはどういうことでしょうか? 我が家は、日当たりは全く問題ありませんが、近隣との問題があるのなら見直そうかと思っています。 詳しく教えてください。 |
||
897:
匿名さん
[2012-05-10 20:06:56]
*ル・ポワン誌 ネットニュース(AFP共同) 3月21日19時58分(日本時間20日3時58分)
福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、2010年8月以来、保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。このプラントの所有者であり事業主の東京電力は保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった。 原子炉の事業者は、原発事故が施設に及ぼすかもしれない損失の為に保険をかけることを義務づけられてはいない。一方、法律は、事故が第三者を巻き込む損害に対し、保険を義務づけている。福島の場合、すべての施設に関して、日本の法律で上限が1200億円、約10億ユーロと定められている。しかし、保険会社は地震や津波などのような重大な自然災害を保障対象から除外することが多い。 その上、原発事業者の責任についてのパリ協定は、「例外的な面を持つ大自然災害」の場合においては事業者に補償金の支払いを免除するとしている。日本の法律は大筋においてパリ協定にならう。 実際に、このような場合は国が補償金を払うことが多い。福島の6基のうちの4基の原子炉は3月11日の地震と津波によって冷却装置が損傷し、放射能放出の危険をかかえている。』 引用元:http://francemedia.over-blog.com/article-2010-70018735.html |
||
898:
匿名さん
[2012-05-11 09:11:03]
|
||
899:
匿名さん
[2012-05-11 09:52:16]
>896
895です。レスが遅くなりました。 立地ですが、これは斜面に雛段に整地された住宅街などでそこが山(丘というのかな)の北面となる場合となります。 うちの地元は丘が連なる起伏の多い土地なのですが、北面にあたる側の立地だと南面より2時間くらい早く日が当らなくなっています。 それと近隣についてですが、自宅の南方面に高い建物が建ってしまった、などといった場合ですね。 大きい物だと企業ビルやマンションですが、近隣住民が反対と言っても法に触れていなければ建設をされてしまう場合が殆どと思います。 仮に裁判までもつれても、賠償金や迷惑料といった事になってしまいます。しかしお金をもらっても太陽の日差しは買えませんよね。。。 また、これより近いと隣の家が障害となる場合があります。 これも地元での事なのですが、2階建ての並ぶ住宅地で3階建てに立替えた家があり、その南側に面する家の日当たりが悪くなった、というものです。 法的には高さ制限や境界線も守られるているのですが、それまであった日照時間は短くなってしまった、というものです。 まぁ、隣の家の改築といった事なら、こちらが既に太陽光発電を付けていれば相手も気にすると思いますが、企業ビルのように大きな建物の場合だとそうしたご近所付き合いへの配慮、といった事が不足しがちなようです。 今までの住居専用や住居地域、商業地域といった分け方に、更に隣地にある住居の上階部(2階部屋以上の部分)への日当たりの確保といった事も、条例や法整備をして等しく日照が得られる街づくりが必要なのだろうなぁ。と思っています。 |
||
900:
匿名さん
[2012-05-11 10:48:06]
太陽光の反射光の被害もあるようです。
裁判で撤去命令が出されてましたよね。 |
||
901:
匿名さん
[2012-05-11 10:48:54]
>>899
ありがとうございます。 「近隣の問題」とは「近隣の環境変化による日照への影響」のことだったんですね。 てっきり、太陽光発電を設置することによって近隣住人とトラブルになってしまうようなことが有るのかと心配していました。 私の地域は積雪の心配はないので、現在と将来の日当たりの問題だけということですね。 設置に向けて検討を開始したいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おおぉ!いつまでですかね?ウチも間に合うかも!?