一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-20 12:06:33
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発の人災事故以来、脱原発への意識が高まり各地の原発が停止し、
電力不足が喧伝されています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】

前スレッド No.6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/197269/
        No.5http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186654/
        No.4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/

[スレ作成日時]2012-01-08 00:13:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】

641: 匿名さん 
[2012-02-27 13:45:12]
ズタボロの東電とガス屋の株価が同じレベルってギャグですか?
642: 匿名さん 
[2012-02-27 15:21:17]
ガスもオール電化に押されて先細りだから仕方ない。

643: 匿名さん 
[2012-02-27 17:37:10]
株価っていうのは、総発行株数や資本の大きさによって変わりますけど?
そんなことも知らないの?
株価だけなら、三菱東京UFJよりもヤフーの方が数十倍も上になっちゃうんだけど。
644: 匿名さん 
[2012-02-27 18:15:28]
それで?
645: 匿名さん 
[2012-02-27 21:54:45]
>641は残念でした感じだね。
646: 匿名さん 
[2012-02-28 00:31:38]
>638
9割以上の損保が火災保険のオール電化割引をやめたくらい意味がない。
セコムとAIUだっけ?警備員レベルのところとニッチな外資だけ。AIJじゃなくてよかったね。
647: 匿名さん 
[2012-02-28 00:39:00]
AIUは太陽光発電やエネファームでも割引するんですよね。
ですからリスクの有無で割引を考えてるわけではないみたいですね。
648: 匿名 
[2012-02-28 02:13:04]
>646
高機能コンロ割引は全廃ですね。
この意味を考えて下さい。
649: 匿名さん 
[2012-02-28 07:01:07]
リスクに有意差がないってことでしょ。
そんなの考えればわかるじゃん。
650: 匿名さん 
[2012-02-28 07:30:33]
火災のリスクもそうだけれど、昨日NHKのアサイチでやってたけど、
一酸化炭素中毒は怖いね。眠くなってそのまま・・・。
セリウムで癌になってゆっくり苦しみながら死ぬのもイヤだけれど、
眠っているうちに、っていうのはもっとイヤだ。
死への覚悟を持って人生を振り返りながら逝きたいもんだ。
651: 匿名さん 
[2012-02-28 07:58:22]
オール電化が推進に加担する原発で放射能汚染を引き起こすよりはマシかなって思う。
実際に一酸化炭素中毒で死ぬリスクなんて極めて低いし。
652: 匿名 
[2012-02-28 08:48:32]
普通のコンロでも高機能コンロでも変わらないって事でしょ
653: 匿名さん 
[2012-02-28 09:54:06]
温暖化による夏のピーク増加が
原発を推進してる事をまだ理解できない奴が居るな。

温暖化を推進するガスは要らないです。
654: 匿名さん 
[2012-02-28 10:02:56]
つまりは、原発を推進してるのはガスって事。
655: 匿名さん 
[2012-02-28 11:04:08]
どんな妄想?
オール電化のエネルギー源は?

原発推進と言えばオール電化です。
経産省の資料にも明記されていることです。
656: 匿名 
[2012-02-28 11:15:45]
確かに温暖化しなければ夏のピークもここまで増えませんね。

地球温暖化を推進するガスが夏のピークアップをもたらし
ピークを賄う為に原発が必要となってしまう構図です。

実は原発推進はガスだったのです!
657: 匿名さん 
[2012-02-28 11:22:14]
>655
済んでる地域や太陽光の有無でも違うんじゃない?

再生可能エネルギーで自給自足してる自治体もあるわけだし。
658: 匿名 
[2012-02-28 11:22:47]
>655
その資料は

着実に原発を推進する必要がある

と締めくくっていた
原発推進時代の古い資料ですよ。
659: 匿名さん 
[2012-02-28 13:06:19]
古いとかガスが原因とか、妄想でソースないんでしょ?
オール電化が原発推進なんですよ。ちゃんと経産省が出してるソースありますしね。
660: 匿名 
[2012-02-28 13:52:11]
>659
夏の気温が高くなると、電力消費量は増えるか減るかも判らない人?
661: 匿名さん 
[2012-02-28 15:32:35]
地球温暖化と言いますが、今年は冷夏が心配されていますね。
関東では、2月初めに咲いていた梅が、今年はまだ咲きません。
出来ることなら、太陽光も止めてガスをどんどん焚いて温暖化してほしいです。
662: 匿名 
[2012-02-28 15:57:07]
地球温暖化の影響で厳冬だから咲かないんだよ
663: 匿名 
[2012-02-28 16:09:33]
>659
古いということに対してのソースなら

着実に原発推進する必要がある

と記載されている件の資料を作成した時と同じく
現在の政府が
着実に原発推進する必要がある
という方針なのか否かで分かるだろう。

今現在政府はそういう方針なのかね?
否ならば
原発推進時代の古い方針を示した資料ということだよ。

それが前時代の
現在とは異なる
古い方針を記した
方針転換後には通用しない資料だということを示しているんだよ。

現在の政府は
着実に原発推進することが必要だ
との方針ですか?
どうですか?
664: 匿名さん 
[2012-02-28 16:21:22]
>現在の政府は
>着実に原発推進することが必要だ
>との方針ですか?
って質問だけれど、他の似たようなスレでは、経産大臣の枝野某が
>「安全が確認でき、地元の理解が得られたら、今の電力の需給状況では稼働させていただく必要がある」
と、言っているらしい。
嗤わせるのは、このコメントについて書いてる次のコメント
>要するに、原発は稼働しません!って枝野は言っている。
>今のフクシマの状態や保安院、安全委員会のていたらくでは原発再開は無理。
>電力は足りているんだから原発は動かすことはありません。
>動かすのは地元の首長や電力を大量に使う消費者です。政府ではありません。
だってさ。 早い話しが政府は原発問題から逃げてるんですよ。
665: 匿名 
[2012-02-28 16:31:36]
要するに
着実に原発推進どころか
再稼働にも逃げ腰で臨んでるってことだね。

昔の経産省の資料とはエラい違いだ。
666: 匿名さん 
[2012-02-28 16:34:33]
全ては地域住人の意思次第みたいだね。
667: 匿名さん 
[2012-02-28 19:59:09]
古いとか前時代とかそんなソースありませんよ。
君の妄想でしょ。

オール電化がボトムアップで原発推進に繋がるのは事実ですよ。
668: 匿名さん 
[2012-02-28 20:22:58]
>667
資料に記載されているように
着実に原子力発電を推進していく必要がある
という方針から転換した時点でその資料は
転換前の古い資料ということになる
現在もその資料作成時と同じように
着実に原子力発電を推進する必要があると
経産省は言ってますか?
ボトムアップで原発推進というのは
震災前の方針転換前の資料に記載されていた文言ではありませんか?
震災後の方針転換後も同じ方針なら667の言うとおりでしょう。

どうなんですか?

ハッキリ答えられますか?

最近の経産省では再生可能エネルギー等々を推進しようとしているようですが
それでもなお資料作成時のままの原発推進方針なんですか?
もしそうなら667の言うとおりでしょう。

どうなんですか?

ハッキリ答えられますか?

もし方針を転換しているならば
資料は過去にとっていた方針の時の古い資料ということですよ。


669: 匿名さん 
[2012-02-28 21:26:42]
>668
それは君の推測でしょ?
670: 匿名さん 
[2012-02-28 22:34:26]
>669
どこが?

資料を作成した所の方針が
資料に記載されたとおり
着実に原子力発電を推進する必要がある
と言う方針のままなら
その直前に記載されていた文言の
ボトムアップ云々も未だに活きていると考えても不思議ではないと言ってるんですよ。
資料自体が震災前の方針転換前のものなら
そこに記載されている文言自体も
震災前にとっていた方針に基づく
過去の方針時の文言ということですよ。

何か大きな出来事があって方針転換されたなら
それ以前の方針に基づいて作成された資料は
単にアーカイブされている過去の資料だということ。

例えるなら
戦前の方針に基づいて作成された資料はあくまで戦前の資料なんですよ
戦後方針が変わってからも、その戦前の資料の内容が適用されるか?と言ったら
方針が変われば変わるでしょう

方針転換前後というのは
そのようなことですよ
転換前か後かで
エネルギーを取り巻く状況は大きく変わりました
捉え方ひとつとっても
扱い方ひとつとっても
変わっていってるんですよ

今回、枝野某氏による正式な発言で原発を再開する場合の理由として電力需給状況が挙げられました。
需給というのは文字通り
需要と供給です
需要に対して供給が追いつかなくなる事態を懸念しての再開です
需要に追いつかなくなる時とはいつでしょう?
需要の高い時、所謂ピーク時です
ピーク時を理由に原発を再開する必要があると言ってるのですよ。
ボトムアップによる原発稼働ではなく
ピーク時需要による原発稼働です。
推測・憶測の入り込む余地もなくハッキリと
電力需給状況、即ちピーク時需要によって原発の稼働が必要だと明言してるのですよ。





671: 匿名さん 
[2012-02-28 22:41:39]
>670
君の主張なら、誰かの発言で方針が変われば、すぐに原発再稼働、原発推進になりかねないってことだよね。

その状況で「ボトムアップにより原発推進につながる仕組みを持ったオール電化」は、危ういですよね。

ひとたび原発推進に舵を切ったら、その途端にオール電化は原発推進の先鋒ですね。
賢明な原発反対派なら今のうちからオール電化と縁を切っておくべきと思いますが?
672: 匿名さん 
[2012-02-28 22:48:23]
>671
誰かの発言で変わる方針?
独裁国家ならいざ知らず
誰かの発言で国を取り巻く重大なエネルギー政策がすぐ変わると思ってるのか?
危うい発想だな。
673: 匿名 
[2012-02-28 22:54:50]
原発推進の先鋒は経団連だろうな、簡単に言えば産業界だよ。
賢明な原発反対派なら産業界と縁を切って仙人みたいな生活するかい?
674: 匿名さん 
[2012-02-28 23:15:16]
ガス屋の会長も委員長の一人として名を連ねる経団連
675: 匿名さん 
[2012-02-28 23:28:18]
>672
>670だと枝野の発言らしいですけど?
時の経産省大臣って言えばいいかな?

>673
産業界と手を切ってとか、さりげなく原発容認ですか?
オール電化には原発必要ですよね。
676: 匿名 
[2012-02-28 23:45:19]
>675
その枝野の発言がどういったものか知ってて言ってるのか?
方針変えてすぐ再稼働・推進なんて類の発言じゃないぞ

原発推進派の先鋒と縁を切っておくべきなのが賢明な反対派なんだろ?
それなら原発再開を望んでいる事を半ば公にしてる経団連が先鋒なんだから縁を切るべきなんじゃないか?
敢えてソフト路線の脱原発じゃなく
かつてのゴリゴリの反原発派を標榜する人物なら、さもそうなんだろうなぁと思っただけさ。



677: 匿名さん 
[2012-02-28 23:55:34]
>オール電化には原発必要ですよね。

割引格差拡大しるようだし、何から作られた電力でも併用世帯同様、選別して使ってるわけではないので供給さえされれば問題なしです。

678: 匿名さん 
[2012-02-29 01:47:39]
>676
枝野の次が発言変えたらどうなる?
首相だっていつ変わるかわからん。
政権だっていつ変わるかわからん。
君のいう経団連寄りの政権になる可能性だって十分高い。

そんな状況で、ボトムアップによる原発推進の効果を持つオール電化は原発推進派にとって追い風だろうね。
679: 匿名さん 
[2012-02-29 09:25:41]
ピークアップで原発を推進するガスは嫌です
680: 匿名さん 
[2012-02-29 10:52:05]
そんな妄想は要らないよ。

ボトムアップで原発推進なオール電化のほうが嫌ですね。
681: 匿名さん 
[2012-02-29 11:48:40]
原発が必要なのはピークです。
ボトムはなくても大丈夫なんですよ。

計画停電を思い出して下さい。
ピークとボトムどっちの時間帯でしたか?

ガスはピークアップで原発推進なんです。

682: 匿名 
[2012-02-29 12:57:48]
>678
誰が選んだ政治家なんだい?
政権交代や大幅な方針転換を持ち出してまで正当化したいのかい?

もしその方向性の話しをするなら
今の政権や政治家から交代した次の人間が
日本を軍事国家にすると発言してすぐ他国に攻めこめば
電気だガスだの騒ぎなんかしてられないよ?
戦前は男子は国にとって戦力だったから
戦後の今、男子を育てていると指導者が代わり戦争始めたら
戦前の男子=戦力の仕組みがあったから
男子は生まない育てない

って言ってるようなものだよ。

肝心なのは
過去に用いられた仕組みじゃなく
用いようとしてる人間、要するに政治家や役人だろ。
そっちを諦めて野放しにする腹積もりで
仕組みだけ叩いても
何も改善されないんだよ。
次が方針転換したら
とか
次が発言変えたら
なんて投げ出してないで

しっかり次を選ぶんだよ。
683: 匿名さん 
[2012-02-29 13:23:34]
>682
>しっかり次を選ぶんだよ。
まったく、その通り。
だから、次のエネルギー計画として、我が家は太陽光発電とオール電化です。
脱原発しても、火力に依存しても、出来るだけ我が家のエネルギー自給率を
高められるよう、これからは各個人で自衛する必要を感じますね。
多分、脱原発を可能にするのは、地熱発電と中小水力発電だと思う。
(週刊ポストの受け売り)
地元自治体や民意を受けて、腰抜け政治家たちは原発の再稼動を決断出来ない。
だから、原発を止めて、国全体では火力発電でしのぎながら、法律をいろいろ変えて、
地域で、国立公園内でも農水や漁業の水利権があっても、発電できるようにするしかない。
個人的には、太陽光発電とオール電化でサバイバルです。
684: 匿名さん 
[2012-02-29 14:36:23]
ちょっとお聞きしたいのですが。
我が家の地元(東京都世田谷区)は、
電力を東京電力から東京ガス中心で設立された会社へと
電力の購入先を変更しました。
母親のマンションでも共用部について同じ動きを見せています。

私はオール電化というものに否定をすることもないですが、
今の現状では一般家庭で電力購入先は選べないのが実情ですので
そのなかでは結構メリットもあるように思います。

でも一般家庭でも既存の電力会社以外からの購入が可能になった場合
(私は近い将来そうなると思っています)
オール電化で既存の電力会社と契約している家庭は
他社への切り替えはほとんど不可能ですよね?
それだったら、過渡期の今はあえてオール電化は選ぶべきではないと思うのですが
いかがお考えでしょうか?
685: 匿名 
[2012-02-29 14:45:26]
>684さん
なぜ他社への乗り換えが不可能だと思われるのですか?
686: 匿名さん 
[2012-02-29 17:04:29]
>684
>オール電化で既存の電力会社と契約している家庭は
>他社への切り替えはほとんど不可能ですよね?

っていう疑問は、どういう意味なのでしょうか?
オール電化というのは、契約形態というよりも、住宅内のエネルギーを電力に頼る
ということで、電力会社としては、メリットがあるので、深夜料金など格安で販売
しているわけです。そういう料金体系が有利なだけです。
新たな電力会社がそういうメリットを活かした料金体系にするのであれば、みんな
鞍替えするし、デメリットばかりなら、乗り換えを躊躇すると思いますね。
つまり、オール電化というのは、そういう料金体系が有利なだけであって、器具など
物理的に東電に頼らなければならないとか、原発に頼らなければならないということは
全く無いのであります。
687: 匿名 
[2012-02-29 18:26:07]

2020年のオール電化の普及率は20%くらいになると予想されてますよ。

688: 匿名さん 
[2012-02-29 18:55:45]
>>685
>>686
電力料金の検針の時に聞いたのですが
現状での一般家庭向けは電力会社の管理にある
メーター類などの変更は認められていないとのことで
(一般家庭向けの自由化がなされていないからかもしれませんが)
電力会社変更に際しての機器の変更ができる、
または機器の追加等には対応していないと話していました。

これが正しいことなのかどうなのかわからなかったので
ここで聞いてみたという次第です。
689: 匿名さん 
[2012-02-29 19:13:42]
>688
その人は


「電力会社の所有物として取引に用いられる電力量計には、銘板の右下に「電」の表示がある(通称「子メーター」と呼ばれる管理用計器には表示はない)。また設置後、電力量計もしくは計器箱に電力会社による封印が取り付けられる。
子メーターは、大家等(施設の設置者)から店子・自販機設置者等への料金再請求に使用される場合は「証明用」の計量器となり、所有者(通常は施設の設置者)に計量法上の検定受検義務が生じる(通常は修理・取替業者への依頼という形になる)。検定期限を超過して使用している場合や不正改造については、所有者が計量行政機関(都道府県・計量特定市)による取締り(立入検査、勧告等。悪質と認められる場合は告発等)の対象となる」


ってことを言っているのかな?
690: 匿名 
[2012-02-29 19:18:11]
なるほどね
自由化は、そういう縛りを無くす為でもあるから、そうなって文字通り自由化されれば乗り換え出来るようになると思いますよ。
じゃないと意味無いでしょうからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる