一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-20 12:06:33
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発の人災事故以来、脱原発への意識が高まり各地の原発が停止し、
電力不足が喧伝されています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】

前スレッド No.6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/197269/
        No.5http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186654/
        No.4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/

[スレ作成日時]2012-01-08 00:13:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適?オール電化を語りませんか!?【No.7】

No.1  
by 匿名さん 2012-01-08 01:25:10
太陽光とオール電化で原発依存以上に東電依存を嫌うなら、
蓄電装置をつけるしかないな。

月平均で1000kWh(電気代13000円程度)のオール電化住宅だと、
日平均33kwh
冬場で1.5倍ぐらい食うとすると50kwh/日。
冬場の発電量を年平均の70%程度だとすると、

23kwの太陽光パネルを載せて、年間25300kwh発電。
蓄電池は50kwh(冬の1日分)あれば雨でも発電するんだし、足りるでしょ。

エコキュートを暖かい昼間稼動にしてCOP改善が見込まれたりするので、
結構その分は大きいかもしれない。

冬以外は盛大に余った電気(13300kwh*24円=319200円/年)売れるけどね。
年間の出て行くはずだった電気代の156000円浮くし。
太陽光パネルが920万で鉛電池で250万ってところか?!

電気自動車2台(16kwhを2台)のバッテリーを使って電池容量を半分以下にけずるって手もありかな。
この場合だと、売電は減るけど、ガソリン代までイケル計算になると思われる。

充電ステーションで電気充電してきて家で使うというセコい方法も。
No.2  
by 匿名さん 2012-01-08 12:25:07
蓄電池もエコキュートも曇り続き、雨続きの場合は?

でも、オール電化なら太陽光発電と蓄電池はマストでしょうね。
でないと、原発前提のオール電化のままですから。
No.3  
by 匿名はん 2012-01-08 14:29:59
>>2
23kwの太陽光パネルと50kwhの鉛電池って容量がどれだけ実現困難かわかってる?
それですら自家発電だけでの運用が困難なのはわかってるようだけど。

これから流行ろうとしてる蓄電装置では
オール電化を深夜電力に依存しないようにするには到底容量が足りない。

いまやってるオール電化+蓄電は、
「夜充電して昼間使う」
ピークシフト用であると。

中国製Li-ion電池から火災発生なんて洒落にならない事も起きそうだし。

個人的には太陽熱温水器がもっと流行っても良いと思うのだが・・・
No.4  
by 匿名さん 2012-01-08 15:11:37
確かに23kWの太陽光発電って、屋根が普通の4~5倍くらいないと無理ですね。
一般住宅につけるには、画期的な効率アップ、壁面等も使わないと難しそうです。

>いまやってるオール電化+蓄電は、
>「夜充電して昼間使う」
>ピークシフト用であると。

そもそもですが、蓄電はピークシフトだろうけど、
オール電化はなかった需要を新たに作っちゃっただけなので、
全くピークシフトじゃないですね。

>個人的には太陽熱温水器がもっと流行っても良いと思うのだが・・・

納得です。もっと暖房と給湯に使用すべきですね。
安価で使い勝手が良ければと思う。
あと、国産の太陽熱のパネルが真空管じゃなくて板なのが気になる。
国も太陽光発電だけじゃなくて、きちんと推進してくれればいいのに。

No.5  
by 匿名さん 2012-01-08 17:33:47
なかった需要を新たに作っちゃっただけなので・・
これを言っちゃお終いよ。
ここ百年の家電製品の発生・存在 全て否定となる。
屁理屈は書かないこと。
No.6  
by 匿名さん 2012-01-08 17:37:47
じゃ、修正。

原発前までなかった需要ってことでいいんじゃない?

夜も止まらない原発と同時に深夜電力制度を作って、
そのため供給をさばくため需要側として造られたのが、電気温水器。
オール電化も原発依存。

他に大きな割合を占めるほど電気を消費するものってあるかな?
効率が良くなってるものもあるしね。
No.7  
by ビギナーさん 2012-01-08 18:39:37
馬鹿げたスレに造り替えられてしまったね。
原発推進のために、オール電化住宅は原発がなければ成立しないかのような、コメントで
埋め尽くそうという考えなのか?
太陽光発電について騙らないで、
>>個人的には太陽熱温水器がもっと流行っても良いと思う
には笑ったね。そんなことを考えているなら、太陽熱温水器のスレを立てればいいじゃん?
太陽発電+オール電化を語るスレなのに、原発推進派が乗っ取って勝手なことを言っている。
ここの掲示板の管理者も原発推進派に荷担しているとしか思えないね。
No.8  
by 匿名さん 2012-01-08 19:09:48
そもそも太陽光発電とオール電化は別々に機能するものだから。
両方つけても全く連携しないでしょ。

太陽光発電って、快適さに何も寄与しないけどね。
オール電化も同じく。オール電化ならではの快適さとかないし。

オール電化が関係するスレが原発の話になるのは、前スレから引き続き変わらない流れ。
No.9  
by 匿名よん 2012-01-08 19:19:32
>6
>>夜も止まらない原発と同時に深夜電力制度を作って、
深夜電力制度は原発が一般化する前からありましたよ。

それもここで明らかになっています。
>太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか?!【2】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/2/
の12番をお読みください。
そこに書かれていることを要約すると、
・・・・・・・・以下要約・・・・・・・・・・・・・・・
「産業技術の歴史」+「電気給湯器」で検索すれば、1964年に三菱電機が
中部電力と共同開発で、電気給湯器の一号機を発売開始したと書かれています。
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100610061033&APage...

60年代の中部電力には当然原発などありません。
65年から70年代頃の日本の発電量は、水力発電が41%、石炭火力が
26.0%、石油が31.6%です。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01040101/07.gif
電気給湯器を三菱電機と開発した中部電力には長野県などの水力発電所が多く
24時間発電していましたが、高度成長で昼間と夜間の電力需要バランスが
大きく崩れて、夜間電力が大量に余るようになったのです。
水力も火力発電所もほぼ24時間発電し続けるから、夜間電力が余って仕方がない。
そこで、1964年に特別深夜電力料金制度が制定され、
深夜にお湯を沸かす電気温水器が発売されるようになった、
というわけなのです。

だから、深夜料金制度の始まりと原発とは全く関係ありません。
もちろん、当時、国策として原発開発の計画は持ち上がっていましたが、その頃の
日本人は核アレルギーが強く、各地で原発の建造は危ぶまれていた状態です。
中部電力の浜岡原発一号機が発電を開始するのは1976年。
夜間電力制度が制定されてから12年も後のことです。
・・・・・・・・・以上以前のスレからの要約・・・・・・・・・・

こういう歴史的な経緯を無視して、
>6
>>そのため供給をさばくため需要側として造られたのが、電気温水器。
>>オール電化も原発依存。

と言うのは、オール電化住宅の住人を原発推進派にさせるための詐術です。
このスレも、原発推進派の原発おじさんこと年表クンが乗っ取って立てた
モノなのです。原発推進派のウソと詐術に騙されてはいけません。
原発がなくても電力は十分に供給出来るのです。

我々消費者が出来ることは、ピーク時の電力消費を押さえるよう心がけること
と電力を自給できる方法を模索することです。
太陽光発電とオール電化はその両方を満たしています。
だから快適なのです。
No.10  
by 匿名さん 2012-01-08 19:21:34
オール電化派が原発推進派でしょ。
荷担とか意味不明。

そもそも太陽光発電じゃベース電力にならないから、原発の置き換えにはならない。
夜や天候不良で発電出来ないんだから、火力発電の燃料費削減くらいの効果しかなく、原発削減効果は一切ない。
No.11  
by 匿名さん 2012-01-08 19:35:23
>9

>深夜電力制度は原発が一般化する前からありましたよ。
一般化という表現でごまかしていますが、日本初の商業原子炉である東海発電所は、1960年に着工、1965年に初臨界ですよ。
当時、海外では1950年代から発電用の原子炉があり(日本も当然、これらから技術を学んでいる)、夜間に止められない(夜間に需要が必要)というのはわかることです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%8...

>60年代の中部電力には当然原発などありません。
1957年には電気事業連合会加盟の9電力会社および電源開発の出資により日本原子力発電株式会社が設立されたと、ありますので中部電力も原発を導入するのは既定路線ですね。
そして1964年に深夜電力制度とそれに対応した

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%A...

>と言うのは、オール電化住宅の住人を原発推進派にさせるための詐術です。
>このスレも、原発推進派の原発おじさんこと年表クンが乗っ取って立てた
>モノなのです。原発推進派のウソと詐術に騙されてはいけません。

オール電化の住人はどうかしらないけど、オール電化の生い立ち、役割、実際に深夜電力を大量に使うことを考えれば、オール電化が原発推進策の一つであることは明らかです。

そのことを指摘している側の人間が原発推進側でないことは一貫して明らかで、
オール電化業者が相手を貶めるために、原発推進とレッテルを張っているだけですね。
原発オール電化おじさんのほうが、知らずして原発推進に回る人を増やそうとする、原発推進の人です。
オール電化業者はたびたび上記のようなデマを繰り広げているだけにすぎません。

No.12  
by 匿名さん 2012-01-08 19:37:43
勢い良く伸びてるオール電化を原発推進の道具に持出した電力会社と同じ思考でどうするの?
実際に推進派になるというサインでもさせられてるならまだしも
深夜割引契約を交わしただけのユーザーをあたかも推進派として取り込みカウントしようとしてる電力会社の策略ぐらい読めなくてどうすんのさ?
No.13  
by 匿名さん 2012-01-08 20:37:35
その策略にまんまとはまりながら何をいってるんだか。
No.14  
by 匿名さん 2012-01-08 21:13:55
原発オール電化おじさんは、長々と都合の良い部分だけを抽出した書いてみたようだけど、
1レスで論破されて、今度は電力会社の策略ですか。

オール電化が原発推進のための施策として造られたんですよ。
原発オール電化おじさん自体が電略会社の策略の手先になってますよ。
No.15  
by 匿名よん 2012-01-09 06:55:43
>11
>>オール電化の住人はどうかしらないけど、オール電化の生い立ち、役割、実際に深夜電力を大量に使うことを考えれば、オール電化が原発推進策の一つであることは明らかです。

こういう電力供給の実態を誤解し、オール電化の電力消費量を知らないまま、
勝手に発言しているからこの人は、単にひがみと嫉み根性のア○と言われる
のです。

深夜料金は、電力需要が増加するにつれて昼と夜の電力消費の差が大きくなり、
昼間の電力消費を減らし、夜の電力消費を増やす、単なる平準化対策の制度です。
原発が調整不能で24時間発電しているから、などという理由ではないのです。
最近のガスタービン火力発電所が発電量を調整できると言っても、
大部分の火力発電所がそんなに細かく調整できるわけでもなく、
また、調整できたとしても、常に稼働させている訳ですから、
昼の電力消費が減り、夜間の電力消費が増えることは電力会社にとっては
経済的で、経営的にもありがたいことなのです。

それから、オール電化は電力を多量に使っているでしょうか?
よく考えてほしいのですが、オール電化というのは電化生活の究極の形、
ということです。
高度経済成長を支えた要因のひとつに社会全体に電化生活が拡がったことがあります。
安全でクリーン、いつでもどこでも手軽に使える便利な機械で、
快適な暮らしを保証してくれる冷蔵庫、レンジ、掃除機、洗濯機、エアコン、
食洗機・・・など、オール電化住宅でなくても一家に一台の必需品となりました。
こうした電力消費の増加が原発を建設させ、原発の存在を容認して来たということです。
オール電化は全てのエネルギーを電力に頼る暮らしですが、
一番電気を使うのは、企業が電力消費をしていない朝、夕方、深夜の時間帯です。
発電所が出力調整をしている時間帯に電力消費をすることで発電システムを支えいるわけです。
その上、電力需要が増える昼間に発電している太陽光発電、はオール電化と一体化して、
電力消費の平準化に協力するシステムです。
原発があってもなくても必要な電力の平準化対策のひとつなのです。

今春くらいから、電気の料金制度を変えて値上げするそうですが、
深夜料金制度は絶対に無くなりません。
脱原発意識が高まり、定期検査で停止する原発を再稼働するかどうか、
大きな政治課題になることでしょうが、それでも深夜料金制度は廃止出来ません。
原発とは無関係だからです。

深夜料金制度で安い電力を使えるオール電化住宅を、それでも原発依存だと言い張るのは
本当に、言いがかり以外の何ものでもありません。
そういうデマ情報は削除し、そう主張する人のアクセスは制限するなど、
ある種の制裁を加えるべきだと思います。
No.19  
by 匿名さん 2012-01-09 08:50:43
ググってみました。
明らかにオール電化=原発依存、原発推進な検索結果ですね。
デマはどちらでしょう。

検索結果

オール電化の選択は、原発賛成に一票
homepage3.nifty.com/badi/essay/all_denka_070628.html - キャッシュ
2011年6月22日 – 現在、 日本の発電量の30%は原発) 従って、余った電気は使ってもらうしかない、ということになってきていて、それがオール電化への流れなんですね。 つまり、オール電化にして「エコキュート」にすれば「原発賛成」に一票を投じていることに ...

「オール電化+原発」で本当にいいのでしょうか?
www.waku-gas.jp/category/1427653.html - キャッシュ
ですので、原発を作りたい国とオール電化を推進したい電力会社が、この「原発→オール電化、揚水発電」というシステムを作り上げ、オール電化住宅の増加で更なる原発の推進にしたいのです。 オール電化の増加は原発.bmp. しかし原発には問題が多数あり、 ...

オール電化の実際-基本編-
yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html - キャッシュ
オール電化で太陽光発電(ソーラー発電)、風力発電、雨水利用などを取り入れた、エコ住宅(省エネ住宅)を分離発注で建設した ... ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの ...

原発事故とオール電化住宅: 誰も通らない裏道
fusenmei.cocolog-nifty.com/top/2007/07/post_fc4e.html - キャッシュ
2007年7月19日 – 原発事故とオール電化住宅. 電力会社がしきりに宣伝しているものにオール電化住宅がある。 その宣伝文句は「環境にやさしい」こと、そして「ランニングコストが安い」ことである。 ではなぜオール電化はランニングコストが安いのか。それはガス ...
No.20  
by 匿名さん 2012-01-09 09:33:14
日本社会全体が原発に3割の電力を依存していて、それをもっと増やそうとしていたのだから、
オール電化がどうたらこうたらではなく、電気を使う人は全員原発依存でしょう。
それをことさらオール電化だけが原発依存だというところに無理がある。

これらの意見に対する詳しい反論は暇なときにやりたいが、今日はこれから仕事だ。
電発おじさんのように昼間から電気を使って暇人をやってるわけではないんでね。
おっと、遅刻しそうだ。
No.21  
by 匿名さん 2012-01-09 09:37:14

無理はないですよ。

出力を調整できず夜に余りかねない電力を安く提供するのが深夜電力制度。
ただし、安くしても使い道がなければ意味がないので、そのための使い道として用意されたのが電気温水器であり、のちのオール電化です。
つまり、原発のために深夜電力制度があり、深夜電力のためにオール電化がある。
オール電化もまた、安い深夜電力を背景に営業してきたのであり、これも原発があってこそです。

単に電気を使えば、原発依存と言うほうが暴論です。

オール電化は原価割れ水準の安い深夜電力を通して、原発依存、原発推進なんですよ。



No.22  
by オール電化派 2012-01-09 09:40:20
原発反対派より原発おじさんの話の方が説得力があるね
No.23  
by 匿名さん 2012-01-09 16:52:15
オール電化業者が自称原発反対派なら笑えるね。
別にガスなんてどうでもいいから、
オール電化業者(原発推進に荷担)VS原発反対派って感じ。
No.26  
by 匿名さん 2012-01-09 20:34:45
>時系列では、原発の電力が大きなシェアを占めるより早く深夜電力制度が出来た。
シェアも何も計画されているたくさんの原発がありますが?
当時の電力状況では余るのが目に見えている。
増えてからじゃないとわからないほど、マヌケなわけないでしょ。

>こういうオール電化は原発がなければ成立しないかの発言は、
>オール電化で暮らす人々を「原発がなければ自分たちの暮らしが成り立たない?」と
>不安に思わせ、結局、原発推進派にするための工作です。
圧倒的マイノリティのオール電化ユーザーが何を思っても構いません。
大事なことはマジョリティである非オール電化ユーザーが誤った情報で、潜在的原発推進派であるオール電化ユーザーになることです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】

No.27  
by 匿名よん 2012-01-09 23:14:17
>26
>>増えてからじゃないとわからないほど、マヌケなわけないでしょ。
って、当時その深夜料金でいくらのオール電化派が増えたんだよ?
原発など大型発電所を建設する時、併設して増やしたのは揚水式水力発電であって、
ユーザーが深夜料金に魅力を感じてくれるかどうか未知数のオール電化など、
取るわけ無いでしょ?

今ではエコキュートに変わって格段に熱効率がよくなっているから、
24時間発電する原発のためなどではなく、深夜でも効率の良い電気製品に
変わって来ているのです。
原発のため、深夜電力消費を増やしたいなら、熱効率の良いエコキュートなど
開発するわけないでしょ?

現に原発おじさん自身が
>圧倒的マイノリティのオール電化ユーザーが何を思っても構いません。
って、オール電化ユーザーはマイノリティであることを認めているでしょ?
原発の発電量と比べてオール電化の電力消費量はそう多くはないのです。

現在日本で稼働している原発は6基。
これからは再稼働は厳しくなるので、もっと減ると思われます。
電力各社は今春から値上げを目論んでいますから、そこで深夜電力料金がいくら値上がりし、
昼間の電力がいくらになるのか?
それでオール電化が原発とは、関係が無くピークカットで節電するためだということが
明らかになることでしょう。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.28  
by 匿名さん 2012-01-09 23:22:32
>ユーザーが深夜料金に魅力を感じてくれるかどうか未知数のオール電化など、
>取るわけ無いでしょ?
だから、価格が安い。魅力的かどうかわからなければ、値段を下げる。
ごく普通のこと。

>原発のため、深夜電力消費を増やしたいなら、熱効率の良いエコキュートなど
>開発するわけないでしょ?
電気温水器じゃガスとイーブン、ガスよりも光熱費を下げないとアピールできないってだけでしょ。
原発の増設を計画していたのに、電気温水器じゃ深夜電力の需要を開拓できない。
そこでエコキュートの開発やオール電化のCMをバンバン流すのは不思議ではない。

>電力各社は今春から値上げを目論んでいますから、そこで深夜電力料金がいくら値上がりし、
>昼間の電力がいくらになるのか?
>それでオール電化が原発とは、関係が無くピークカットで節電するためだということが
>明らかになることでしょう。
そのままお返ししますよ。
ただし、今春では結果は出ないと思います。
なぜなら電力会社は原発再稼働を諦めていません。原発なしを前提とした深夜電力爆上げをしてしまったら、原発再稼働は余計にできませんから。
原発の再稼働が完全にできない状況になり、すべての原発が廃炉になることが決まった後の深夜電力がどうなるかは、今の発電原価よりも安い深夜電力(赤字販売)ですから、考えるまでもありませんが。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.30  
by 匿名さん 2012-01-09 23:48:48
まあ、深夜だけ値上げなんてことよりは電気料金全体を上げるだろうな
なんにしても、オール電化の為に原発作ったのだから原発ダメになったから深夜を重点に上げるなんてムチャなことは
今までやってきた電力会社や国のメンツもあるから言えないだろうね
オール電化の為だけに原発推進してきました
なんてアナウンスが一度でも公式にあったかい?
ただ逆順を追って推測しただけに過ぎないだろ?
公式に言ってなきゃ事実はどうであれ認めんよ
毎度のことだろ?
深夜だけ上げるということは暗に認めてるのと同義になるから出来ないだろうね。
全体に乗っけてウヤムヤにされるのがオチ

No.31  
by 匿名さん 2012-01-10 00:16:25
別に30が認めなくてもいいんだけど。
世の中では、オール電化が原発で成り立っていると考える人のほうが多いから。
>19の通りだよ。
No.32  
by 購入検討中さん 2012-01-10 07:29:54
>世の中では、オール電化が原発で成り立っていると考える人のほうが多いから。
へえ、そうなんですか?知らなかったなあ。
どこに行けばそんなことが書いてあるんですか?経済産業省など政府も認めているんですか?
今検討しているHMの営業はそんなこと言っていませんでしたけどね。
こんどの打合せで聞いてみよう。
No.34  
by 匿名 2012-01-10 15:50:38
>33
原発って殆ど動いてないけど???

原発に依存ならオール電化は制限しないと駄目なんじゃない?
原発の電力のない地域に造っちゃいけないとか。

今年度だけで50万軒増えちゃうらしいよ。
No.35  
by 匿名さん 2012-01-10 17:52:20
作っちゃいけないとか急にできない代わりに、東京電力は原発事故の直後
オール電化はお勧め出来ないと言ってCMを打ち切りました。
No.38  
by 匿名さん 2012-01-10 19:17:25
>33
オール電化=原発ではない
って書いてあるみたいだけど?
バカみたいにオール電化=原発って直結で書いてる人なんかいないようだよ。

そのほか、脱原発を標榜して実際に行動を起こしてる団体でも馬鹿げた直結でモノを言うところはないみたいだね。
個人的なブログの類ならあるんだろうけどね

公に「だからオール電化=原発だ」なんて言って他の脱原発団体の足を引っ張るような事をぶち上げてる
本気で動いてる脱原発グループでもあるの?
無いならそれやっても効果ないからじゃないの?

No.49  
by 匿名さん 2012-01-10 20:39:25
夜も止まらない原発の夜の電力に依存するオール電化。
夜に止められないけど夜に電気を使ってくれるオール電化様様の原発。

オール電化と原発の相互依存関係ですね。
No.69  
by 匿名さん 2012-01-11 20:40:24
そんなの電力会社に言ってくれ。
ガスが衰退していくのは仕方がないんだから。
No.70  
by 匿名さん 2012-01-11 20:52:26
電力会社の方が解体されそうだけど?
ガス屋がどうなろうと知ったことじゃないが。
No.71  
by 匿名さん 2012-01-11 20:59:30
たしかにガス屋がどうなろうと知ったことじゃない。

電力会社解体? 国有化されようが大いに結構。
それも知ったことじゃない。
No.72  
by 匿名さん 2012-01-11 21:58:59

夜も止まらない原発。
しかし、電力需要には波がある。

需要のボトム時には原発は無駄に発電することはできないので、使わなくてはいけない。
そのために生まれたのが深夜電力制度と電気温水器。

オール電化はこの流れを引き継いで、原発のための生まれたものです。

No.75  
by 匿名さん 2012-01-11 23:40:48
>深夜電力の需要の開拓

ここがおかしいんですよ。
深夜電力の供給過多→オール電化推進 なのでは?

よくこのスレでも話題になりますが
原発なくなり、火力の深夜運転に負担がでるなら
エコキュートは日中焚いてもいいんですよ。

今は、深夜電力が安く電力供給も足りているため
エコキュートを深夜動かしているだけです。
安いからその時間帯に使っているだけであって、料金の改定があれば
その時間に適した使い方をするだけです。

No.76  
by 匿名さん 2012-01-11 23:43:49
>75
詭弁ですね。
現状の原発前提の赤字水準の深夜電力があってこそ、オール電化は普及したんだよ。
原発なし、赤字でない水準の深夜電力だったら、オール電化なんて誰もしらない言葉だったんじゃない?

オール電化は原発があってこそ普及できた。
だからオール電化は原発依存ですね。
No.82  
by 匿名さん 2012-01-12 07:06:29
>80
これから家を建てる人が誤った認識でオール電化にしないように情報提供してるんでしょ。
No.83  
by 匿名さん 2012-01-12 07:11:47
>81
>原発はピークに対応する為に作られたんです。
間違ってますよ。
原発はベース電力です。

もし、ボトム需要がピーク時の2割しかなければ、ピーク向けに原発を作ることはできません。原発は出力の調整ができませんから。
ボトム需要がピーク時の8割あれば、8割まで発電能力を余らせることなく、原発を作ることができます。
つまりベース電力である原発はボトムラインに合わせて作ることができることになります。

だから、深夜電力の需要の底上げは原発推進になるんですよ。
オール電化が原発推進に加担していると言われる理由です。
No.84  
by 匿名さん 2012-01-12 07:17:10
>79

オール電化が地球温暖化防止になるとお考えですか?

オール電化が地球温暖化しないという根拠は何でしょう?
電力会社のCo2排出係数はご存知ですか?

http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/material/denkihaishutu/list...

原発がない、といえば沖縄電力ですが、ここの数値を使うのは流石に偏りがある。
(離島が多い、水力発電も多分少ない/ないかも?)

次に排出係数の高い、中国電力の原発比率が総発電量の10%くらい。
今の日本の実情に近いかと思います、ここが0.628kg/kwh。

この値を元に、中部電力が提示しているモデルの年間エネルギー使用量で試算したら、
もはやオール電化のほうがCo2排出量が多いのです。

http://www.chuden.co.jp/electrify/information/price/compare.html

なお、原発比率の高い関西電力の値を使えば、オール電化が有利になります。

原発比率の高い関西電力であれば、オール電化で温暖化防止と言えますね。
原発比率が一般的な中部電力、原発のない沖縄電力では、オール電化のほうが地球温暖化のための二酸化炭素をたくさん出すと言うことになります。
どのようにお考えで、オール電化が温暖化防止と言いたいのですか?
No.85  
by 匿名さん 2012-01-12 08:38:48
>>84
その中部電力のHP見ましたが

単純に電気だけの年間エネルギー使用量を比較しても意味ないと思います。
エネルギー使用量のうち、ガス:621立方メートルが入っていませんよ?

比較するなら、ガス:621立方メートルが排出するCO2も含めて議論してくださいね。

そして、都市ガスのCO2排出係数だと
1m3あたりのCO2排出係数(kg-CO2/m3)
東京都・神奈川県・千葉県・茨城県・栃木県・埼玉県
ガスの種類:13A
発熱量1MJあたりのCO2排出係数(kg-CO2/MJ):0.0509

これって電力会社のCo2排出係数より高いですよね。

http://www.tokyo-gas.co.jp/env/gas/category08.html
No.86  
by 匿名さん 2012-01-12 09:02:19
>エコキュートと電気温水器は原発依存ですね。
>オール電化ならいずれかが含まれています。

>77です。
だからオール電化じゃなくても、エコキュートと電気温水器を導入している家も多いのに、なぜオール電化に拘る必要があるのかの理由が理解出来ません。
「オール電化ならいずれかが含まれています」って底が浅すぎでしょ・・・恥ずかしい位に・・・。
だから、「ガス屋の妬み」と言う風に見られるのでは?
エコキュートと電気温水器に的を絞れば?
特に電気温水器はエコキュートの3倍以上電気を使いますから、電気温水器絶滅運動でもやれば?
No.88  
by 匿名さん 2012-01-12 10:30:58
>オール電化だけのせいにして、太陽光パネルを載せようともしない人に、
>オール電化を責める資格などない!と、常識のある普通の人なら思うでしょうけどね。

常識のある人は「原発=オール電化?何言ってんの?」で終わりだと思う。
もう少しこの件に首を突っ込んでいる人でも「原発=オール電化?一部の反原発ファシストに踊らされちゃって大変ね。」
ぐらいかな。
No.89  
by 匿名さん 2012-01-12 11:28:52
自分の過去の書き込みがコピペされている…。貼付けた人が対応するべきだけど
気持ちが悪いので。

>85
もちろんガスの分のCo2も入れた上の結果だよ。中部電力なので東邦ガスの排出係数
2.36kg-CO2/m3を使いました。ただこの中部電力のモデル、給湯がエコキュートと
従来型ガス湯沸かし器(効率85%)。ためしにエコジョーズ90%(カタログ値95%だが)で
試算すると、給湯のガス使用量が412m3→389m3になり、電気の平均排出係数が
0.55kg/kwh以上でオール電化のCo2排出量のほうが多くなる。


MJで換算するのはあまり適切でないと思う。発電端でなく受電端での計算になって、
発電/送電ロスが考慮されなくなるからガスが不利になってる。
(全電源排出係数はおそらくロス込みで算出)。それらロスを考慮すると電気も
ガスもMJあたりのCo2排出量は大体同じ(若干電気が多いみたい)。
No.95  
by 匿名さん 2012-01-12 15:11:40
被災地でのオール電化人気が現実ですね。
No.99  
by 匿名さん 2012-01-12 16:41:41
短時間連投絶好調!
No.102  
by 匿名さん 2012-01-12 18:38:14
今年は何万個のガス喰いをしてしまうのか、オール電化恐ろしや。
No.104  
by 匿名さん 2012-01-12 19:22:23

>オール電化の目的は、電気の浪費なのです。
その根拠は?
ソースを貼る必要はないので、根拠だけを教えてください。
そもそも、「電気の浪費」って具体的にどういうことなの?
No.146  
by 匿名さん 2012-01-13 13:58:36
>>142
なんで0なの?
発電所で排出される二酸化炭素は?
No.151  
by 匿名さん 2012-01-13 14:51:28
>>148
夜間は発電しないのでは?
No.152  
by 匿名さん 2012-01-13 14:52:43
>141
>>オール電化のほうが二酸化炭素排出量多いですよ。
とおっしゃるけれど、それは、最新式のエコジョーズなどを使っている、
と仮定しての計算上の話し。
大部分のガス併用家庭はそんな高効率の給湯器を使っていませんよ。
オール電化は電気温水器がまだ多いとは言え、ここ数年はエコキュートが圧倒的に増えており、
全体的に見ると、オール電化の方がCO2排出は少ないです。
ましてや、配管からのガス漏れなど、数字に出ないCO2排出も少なくないですからね。
ただ、今はCO2排出より、再生可能エネルギーによる発電を増やす時期。
太陽光発電システムとオール電化で、ピーク時の発電と節電で、CO2排出を圧倒的に減らす
ことの方が最も重要です。
No.154  
by 匿名さん 2012-01-13 14:57:48
>>153
売ったら相殺されるのかよ。
そんなばかな話はないし、排出0とは言えない。
No.169  
by 匿名さん 2012-01-13 17:43:37
5月になっても問題ないんじゃない?
原発なんて必要ないよ。
No.175  
by 匿名 2012-01-13 19:29:04
依存という言葉の意味を少し学んだ方が良さそうな人がいますね。
なくてはならない関係性。
それなしではいられない関係性が依存というものですよ。
石油ストーブが石油なしでは機能しない。
ガス湯沸かし器がガスなしでは機能しない。
そのような関係が依存関係にあるということです。
オール電化住宅の電気機器は原子力発電所が無くても機能するのではないですか?

また、推進と言う言葉も。
推し進めることを推進といいいますが。
オール電化が推進しているというのもおかしな話です。
それ自体が意思も持たない機械なのに推進とはどういうことでしょう?
推進とは人間のすることです。
人間が原発を推進したいという意思を持って行動しなければ推進とはなりません。
では、どこのどういった類の人間がその意思を持って行動してるのでしょう?
その人そのものが押し勧めてるのではないでしょうか?

したがって【オール電化は原発依存】【オール電化は原発推進】【オール電化=原発】
などというのは言葉の使い方から何からまるっきり間違いですよ。



No.177  
by 匿名さん 2012-01-13 20:07:33
>174
思いませんが、これまでと変わらない生活を送れるのは電力会社が赤字でやってくれてるからと思います。
No.178  
by 匿名さん 2012-01-13 20:20:37
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/202339/res/918

>No.918 by 匿名さん 2012-01-13 18:58:13
>え、原発大賛成なのでオール電化を選びました。

こういうことだよね。
No.181  
by 匿名さん 2012-01-13 22:06:36
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html
その沖縄電力は、原子力とエコキュートを同じページに掲載して、
原発→電力平準化が必要→エコキュートと言っていますよ。
沖縄電力もたびたび原発導入が噂されていましたからね。
No.182  
by 匿名 2012-01-13 22:32:06
>181
地球環境対策の推進のページに原子力とエコキュートが掲載されてることに何ら問題はないのでは?

原発→平準化→エコキュートなどとは書かれてませんよ。
平準化のためにエコキュートをオススメしますとは書かれてますが・・・

原発の項目に電力負荷平準化の文字はみあたりませんでしたが、何故ページ末尾に別枠で囲ってある原発の項目を頭にもってきて原発→電力負荷平準化→エコキュート
などと捏造紛いの詐欺的手法を用いるのですか?

どう見てもページ構成からしても、平準化のためにエコキュートを勧めていて

最後に別枠で電力需要が伸び中小規模の原発が開発され予算的に可能ならば住民の理解を得てから“検討”する
という説明項目ですよね。
ものすごく悪意のある、懇意的にミスリードを誘う手口を使う方ですね。
そんなことしてたら誰からも信用されませんよ。

No.184  
by 匿名さん 2012-01-13 23:12:04
オール電化業者の都合のいい解釈だな。
どう見てもオール電化=原発だって沖縄電力が言ってるようなものだろ。
No.185  
by 匿名 2012-01-13 23:29:15
>184
解釈では無く。
紹介されたページに書いてある物をページ構成や順序などから普通に見た感想ですけど?
原発→平準化→エコキュート
などと結びつけるどころか

平準化→エコキュート

----------------------
原発導入の検討に対する説明

なんですよ。

>181さんのは順番も違えば構成も無視して、それこそ都合の良い解釈でしょう。
No.189  
by 匿名さん 2012-01-14 09:41:19

電力平準化について

・火力発電は大半が燃料費、なおかつ出力は1日の間、かなりの割合で変動可能
・原子力発電は大半が固定費(減価償却費)、なおかつ出力は1日中変えられない

電力平準化が必要と言うこと自体が、原発のためですね。

たいだい、経団連の広報記事なんでしょ。
経団連自体、原発推進よりじゃん。
ソフトバンクは脱原発を掲げて経団連を離脱したんだっけ。

原発じゃなくて電力平準化ですよ、とか言ったところで、
電力平準化ってアピールそのものが原発推進派ですね。

No.190  
by 匿名さん 2012-01-14 09:48:35
経団連は消費を促進したいからそういうことを言ってるんだろうけど(今となっては原子炉も売れないだろう)
でも夏の午後の料金があがれば深夜電力を使う給湯器が売れる理由がわからん。
No.193  
by 匿名さん 2012-01-14 10:17:11
>>192
ベース電力の平準化が
結果的には電力の省エネルギー化につながるんだけどね。

ピーク時に電力が突出して高くなるということは
そのピークに合わせて発電量を融通しなければならない。
最大と最小の差が大きければ大きいほど
無駄な電力を生むってことは理解できてます?
No.194  
by 匿名さん 2012-01-14 10:42:14
無駄な電気?
最小の時は燃料を節約するだけでしょ。
無駄にお湯にかえたり、ダムに水をためることで無理やり平準化してる方が、ロスは大きいですよ。

だいたい、原発のための平準化ってところは変わりませんしね。
No.196  
by 匿名さん 2012-01-14 12:08:08
最大に合わせると、発電施設と発電量を合わせて多くしなければならない。

>最小の時は燃料を節約するだけでしょ

だからベース電力の平準化が必要なんです。
わかってらっしゃるようで。
No.197  
by 匿名さん 2012-01-14 12:20:17
ピークの抑制でなくベースの平準化?
原発のためとしか思えないけど。

ボトムが低ければ、原発は作れませんからね。
平準化→原発ですよ。
No.199  
by 匿名さん 2012-01-14 12:38:40
原発と揚水発電、原発とオール電化が相性がいいのは間違いない事実。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる