リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】
22:
入居予定
[2012-01-18 04:40:49]
|
23:
匿名さん
[2012-01-18 08:13:37]
わが家もペットは飼いません。アレルギーもあるため、ペットに関しての不安な要素はかなりあります。しかし、ペット可のマンションに入居を決めたのですから、トラブルなく共存していけたらと思います。ペットをベランダに出さないことや、共用部分では抱いて歩く(個人的にはゲージに入れていただけたらと思います)などのマナーをしっかり守っていただける住民の皆様と信じております。友人宅の隣人は小型犬を留守時にバルコニーに出す習慣がある方で、甲高い泣き声が周辺住民に響き渡り、トラブルになっているそうです。なお、ペットを飼っていなくても、非常識な生活音や共用部分の美化に反する事柄など、注意していく点はたくさんございますので、心して気持ち良くみなさんとお付き合いしていきたいです。宜しくお願いいたします。
|
24:
匿名さん
[2012-01-18 21:33:24]
あまりナーバスにならないことです。
心配しすぎるのはつまらないですよ。 うちもペットは飼いません。が、気にしないことにします。 ペットも赤ん坊もそうですが、鳴く(泣く)のは仕方ない。 家主の努力で何とかなるものでもないし。 もちろんバルコニーで野放図というのは論外ですが、ある程度 にぎやかな方がマンションとしては活気があって良いでしょう。 |
25:
匿名
[2012-01-18 22:30:53]
うちはペットを飼う予定です。
なのでペット可のマンションをずっと探していました。 もちろん皆様に迷惑のかからないよう飼うつもりですが、 アレルギーの方もいらっしゃるのですね。 ゲージに入れて散歩に出るのはなかなか難しいですが 共用部などでは気を付けたいと思います。 皆様と気持ち良くお付き合いできたらと思っています。 よろしくお願いいたします。 |
26:
入居前さん
[2012-01-19 21:38:06]
ゲージもって散歩は難しいですよ。
|
27:
匿名
[2012-01-21 22:31:49]
インテリア相談会の資料、案外少なかったと思いました。もっと分厚いカタログが来ることを想像していたものですから。多分、あのカタログの内容のみの注文ですよね。
|
28:
匿名
[2012-01-25 19:03:51]
インテリアオプション、みなさんどんなものをご検討中ですか?居室のイメージがつかず迷っています。
|
29:
契約済みさん
[2012-01-27 23:10:02]
私も悩み中です。
以前の書き込みにもありましたが、カタログのものは割高に感じられます。なるべく自分で電器屋で選ぼうと思っていますが、あらかじめの導入が必要なのはどれなのだろうと考え悩んでおります。 食洗機はあらかじめ入れた方がいいと思うのですが、 皆様は他にはどのようなものを、あらかじめつけた方がいいとお考えでしょうか。 |
30:
契約済みさん
[2012-01-28 00:51:16]
カタログ品は全体的にかなり割高ですよね。カカクコム等で
比較したほうが良さそうな気がしています。 食洗機はメンテナンス及び洗剤代が高くつくことを 知っていたので、断念しました。 |
31:
匿名さん
[2012-01-28 11:13:14]
キッチンが狭いので、食洗器は見合わせて、収納をとりました。吊り戸棚も標準通りにつけました。造作家具は、食器棚まカウンター下など検討したいですが、外注からも見積もりをもらい比較検討したいと思います。
|
|
32:
匿名さん
[2012-01-28 13:35:39]
食洗機はつけましたが、インテリアオプションはなしかな。
おしなべて高い。 自分で探した方が幅も広がりそう。 |
33:
契約済みさん
[2012-01-28 14:05:41]
29の書き込みをしたものです。皆様のご意見とても参考になります。ありがとうございます。
私もゆっくり決めていきたいところですが、たとえばキッチンカウンターの棚やクロークの中の引き出しなど、住んでから取り付けることも可能なんでしょうか。いまいち何が施工中に取り付けなければならないのかが分からずです。。 |
34:
入居予定
[2012-01-28 14:40:01]
>>33様
お悩みの家具は、私が外注業者に確認したところ、入居あとでも施工可能でした。 また、造作家具もカーテンも内覧会に同行し採寸してくださるとのことでした。 値段的には同じくらいでしたが、材質・品質は格段に上のお品でした。 まだ2社しかまわっていないのですが、もう少しリーズナブルな店舗を発掘中です。 造作で本棚も検討中です。 浄水器はいなげやさんで、ボトル持参制でいつでも水が安く購入できるので、メンテナンスと天秤にかけて設置しませんでした。 将来的に必要ならビルトインの浄水器や食洗器の設置は可能かと思います。 |
35:
契約済みさん
[2012-01-28 15:48:13]
>>34様
お返事をありがとうございます。 いろいろと回られているのですね。情報をありがとうございます。 どこをどう探して良いのやら、、とまだ何もわかっておらず、 焦ってしまいますが、入居後でも大丈夫であれば、そこまで 焦る必要はないですね。 2月の販売会で、まだ迷っているということを相談しに行こうと思います。 |
36:
匿名
[2012-01-30 15:56:25]
販売会の希望日について、何か返事って届きました?
|
37:
匿名
[2012-01-31 18:59:22]
>>36様
希望日調査の締め切りが明日なので、それ以降に日程を最終調整し、連絡いただけるのではないでしょうか。 |
38:
匿名
[2012-02-01 00:05:23]
なるほど。ありがとうございました。
|
39:
契約済みさん
[2012-02-03 20:30:16]
本日案内来ました。
|
40:
匿名
[2012-02-10 19:37:25]
本日インテリア相談会に行かれた方がいらっしゃいましたら、様子を教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。
|
41:
入居予定
[2012-02-11 15:13:10]
インテリア相談会、賑わっていましたね。バルコニータイルが気になりますが、見栄えはするものの、タイル裏が虫の**になりそうで躊躇しています。また、マンションの定期点検時は自分で剥がさなくてはならないらしく、そこもネックです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
我が家は、ペットは、飼いませんが、小型犬の泣き声は、
甲
高いとおもいますが、隣室から、甲高い声だと聞こえるかと
おもいますが、許容範囲でしょうか?
隣人と、騒音トラブル避けたいので、小型犬を飼ってない隣室人
さんだと助かります。
どれぐらいの世帯が、犬飼うのでしょうか?