今度戸建に引っ越す者ですが、防犯対策ってどうされていますか。
私が一番恐れているのは、夜中に強引に押し入ってきたりするケースです。
逆に留守中に空き巣に入られるのは、まあ仕方が無いかな、と思っています
(もちろん嫌ですが)。
自分はこうしています(こう考えています)とったお話を是非お聞かせください。
[スレ作成日時]2005-11-12 00:24:00
戸建の防犯どうしてますか
62:
匿名さん
[2006-02-07 15:37:00]
ウチのゴールデンは役に立たないな。。。
|
63:
匿名さん
[2006-02-07 17:10:00]
うちセコムだけれど、夜スイッチ入れてないのだ。
だって、ちょっと窓開けたら、侵入者です ぶ〜〜〜 だよ。 1ヶ月の間、私は4回鳴らしてしまいました。 |
64:
匿名さん
[2006-02-07 17:27:00]
セコムって効果あるの?
|
65:
63
[2006-02-07 17:40:00]
わからないけれど、音は大きいよ。
しかも外のライトは派手に回るし。 すぐに電話がかかってくるよ。 |
66:
392
[2006-02-07 18:44:00]
>63
寝室だけ解除しておけばいいのに。 |
67:
匿名さん
[2006-02-08 22:52:00]
俺もセックスのあとの一服で窓を開けたら「ぴ〜〜〜〜〜〜」って鳴った
|
68:
匿名さん
[2006-02-09 15:34:00]
|
69:
匿名さん
[2006-02-12 04:01:00]
|
70:
匿名さん
[2006-02-15 22:12:00]
まず日本から㊥の国の方たちに出て行ってもらう。これで犯罪は70%減?
|
71:
匿名さん
[2006-02-15 22:44:00]
>>70
差別により貴方を訴えます。 |
|
72:
匿名さん
[2006-02-16 00:01:00]
|
73:
匿名さん
[2006-02-16 18:40:00]
まず、犯罪の比率のデータを出してみろよ。
|
74:
匿名さん
[2006-02-17 12:42:00]
>>73
中国人 |
75:
匿名さん
[2006-02-17 18:21:00]
年度 外国人検挙総数 中国人検挙総数 国籍別の検挙順位
平成14年 34746件 12667件(36%) 1位:中国 平成13年 27763件 12131件(44%) 1位:中国 平成12年 30971件 16784件(54%) 1位:中国 平成11年 34398件 15458件(45%) 1位:中国 平成10年 31779件 10451件(33%) 1位:中国 平成09年 32033件 08501件(27%) 1位:中国 平成08年 27414件 07310件(26%) 1位:中国 平成07年 24374件 08904件(36%) 1位:中国 平成06年 21574件 05916件(27%) 1位:中国 平成05年 19671件 04032件(20%) 1位:中国 平成04年 07457件 02417件(32%) 1位:中国 平成03年 06990件 02204件(32%) 1位:中国 平成02年 04064件 01841件(45%) 1位:中国 平成01年 03572件 01895件(53%) 1位:中国 昭和63年 03906件 01798件(46%) 1位:中国 昭和62年 02567件 00945件(37%) 1位:中国 出典平成15年警察白書・平成05年警察白書 |
76:
匿名さん
[2006-02-17 18:22:00]
国 籍 日本居住人口 収容者数 犯罪者割合(1万人当たり)
日 本 12600万人(04年) 68050人 5.4人 中 国 25万人(04年) 1905人 76人 韓国・朝鮮 53万人(04年) 1647人 31人 イラン 約8万人(注1) 511人 約64人 ブラジル 24万人(97年) 392人 16人 フィリピン 9.3万人(04年) 310(注2) 約33人 |
77:
匿名さん
[2006-02-17 18:23:00]
中国人の受刑者は日本人の14倍も多い
朝鮮籍、韓国籍の受刑者は日本国籍の犯罪者の6倍 |
78:
匿名さん
[2006-02-17 18:25:00]
中国人
蛇頭 不法入国のための集団密航を請け負う密航組織。 香港三合会 香港の犯罪組織で貴金属店強盗・窃盗や偽造クレジットカード詐欺事件。 ピッキング 最近はドアに穴を開けるのが主流と聞く。 薬物やピストルの密輸入 トカレフってご存じですか? 韓国人 すりグループ 短期滞在で来日しグループを組んで犯行を行い、発覚すると,刃物や催涙スプレー等を用いる。 変造通貨を利用した自動販売機荒らし 利益率が低くご苦労なことです。 ベトナム人 車やオートバイ、電気製品を大量に盗み、組織的に海外輸出。 イラン人 薬物密売組織 |
79:
匿名さん
[2006-02-17 18:31:00]
|
80:
匿名さん
[2006-02-17 22:09:00]
日本人
少女・幼女売春ツアー 根本は日本が金持ちで、その他のアジアの国が貧乏っていう格差から生じてるもの。 あと10年すれば中国の経済力が伸びて日本を抜くだろうから、日本での凶悪犯罪も無くなるかもね。めでたしめでたし。 |
81:
匿名さん
[2006-02-18 11:02:00]
|
82:
匿名さん
[2006-02-20 13:06:00]
|
83:
匿名さん
[2006-02-20 13:27:00]
中国の場合は貧富の格差が激しいから貧しい奴らは10年経っても何億人といるさ。
それにそもそも発表される数字自体いんちきでどこまで信じていいものやら。 |
84:
匿名さん
[2006-02-20 14:44:00]
|
85:
匿名さん
[2006-02-20 15:09:00]
|
86:
匿名さん
[2006-02-20 19:19:00]
84が日本にいても何の役にも立ってなさそうだが…
|
87:
85
[2006-02-21 11:57:00]
自分のレスが削除されているので、削除依頼のスレッドを覗いてきました。
削除依頼スレの01さんは71or73さんなのでしょうか? もし違うなら申し訳ない。 散々71や73のレスで「差別により貴方を訴えます」「データを出せよ」と非常に強い表現で煽っていた割りに 75-78でデータが出ると、削除による「無かったこと」にもっていこうとするやり方は如何なものでしょうか。 75さんは受けたボールをキッチリと返したのだから、それに対してボールを投げ返すのが筋では? 少なくとも私はどういうデータでどういう返しをしてくるのか非常に興味を持って見守っていました。 しかしその返答は自ら要求したデータによる反証ではなく「削除」要求。 私は嫌中・親中どちらでもありませんが、これは非常に卑怯なやり方だと感じますよ。 またもし削除要求スレッドの01さんが71さんや73さんで無くても、 75-78のデータを含む削除要請は証拠隠匿ととられるし 不利だから削除要請を出したのではと勘ぐられても弁解の余地はありません。 まじめに働いている中国人がご友人にいるのでしたら、そのような例もあると 1つ1つ例を出して反論してください。 いきなり削除依頼では「やっぱり…」という言葉しかでません。 71、73さん、実例・データによる反証を期待してます。 |
88:
匿名さん
[2006-02-21 12:05:00]
|
89:
削除依頼したものです
[2006-02-21 12:20:00]
私は、このスレには書き込んでおりません。
読んでみた感想を述べただけです。 その意味を、管理人さんは組んでくださったと思うのですが。 >まじめに働いている中国人がご友人にいるのでしたら、そのような例もあると >1つ1つ例を出して反論してくだい バトルでもありませんし、言い争う気もありません。 またその様な個人的な、話しをしてもどうかと思います。 荒れる元ですので。かかれるのであれば、客観的なデータのみとして、感情の部分はやめてください。 |
90:
匿名さん
[2006-02-21 12:33:00]
真面目に働いてる中国人のことを出すんだったら、不真面目な日本人についても出した方がいいのか?
戸建ての防犯をどうするかといった工夫を議論するスレであって人種や国籍を非難する場所ではない。 おそらく、あんたらよりも真面目に働いてる中国人なんてたくさんいる筈。 |
91:
匿名さん
[2006-02-21 12:47:00]
|
92:
85
[2006-02-21 13:08:00]
>>89さん
89さんが71,73さんではなかったとのことで、大変失礼いたしました。 私も基本的に見ているクチで、積極的に参加するつもりはなかったのですが 都合の悪い記事は削除で済ませているように感じたので思わず書き込みました。 というのも客観的データである75-78を含めた削除依頼を当初89さんがされていたこともあったので。 その意味で、管理人様のご厚意には同感です。 削除依頼の方の「犯人が誰かではなく、犯罪を防ぐには、と言う趣旨のスレッドだと思います。」 確かにその通りでした。 87で言いたかったのは「都合が悪いと削除というのは良くないよ」という点のみなので そもそもの話がスレッド全体の意図からは外れているようではスレ違いですね。お詫び致します。 >>91さん 燃料投下しちゃったようで申し訳ありません。 87の意図は以上の通りなのですが、全体でみたスレッドの趣旨としては確かにスレ違いなので撤収します。 お騒がせ致しました。 |
93:
89
[2006-02-21 13:11:00]
|
94:
匿名さん
[2006-02-28 17:43:00]
久しぶりに除いてみたら削除の荒し。
警備保障会社の是非についてずっと考えています。 契約していることによって逆に狙われたとかそういう経験のある方いらっしゃいますか? |
95:
匿名さん
[2006-03-02 17:15:00]
防犯ガラス、格子、小窓を導入して外部からの侵入をとことん排除しようとすると、
今度は地震+火災がやってきたときに、家の中から外へ緊急に脱出しにくくなりませんか? 例えば家がゆがんで開かなくなった防犯ガラスって家の中からも割れ難いですよね?その点が心配です。 そのような観点で防犯対策された方見えます?ご意見お願いします。 |
96:
匿名さん
[2006-03-02 17:18:00]
|
97:
匿名さん
[2006-03-08 16:50:00]
|
98:
匿名さん
[2006-03-08 17:06:00]
>>97
うざいよ、エロサイトばっかり貼りやがって。 |
99:
HM営業マン
[2006-03-12 13:47:00]
YKKAPのアイズシステム or
新日軽の電源レス窓用防犯システム + アルソック + センサーライト + センサーカメラ これで充分? |
100:
匿名さん
[2006-03-15 11:32:00]
100を頂きました。
|
101:
まつけん
[2006-03-26 16:28:00]
侵入防止には、開口部強化がいちばんです。物理的な防止策ですね。
一方、震災や火災時に逃げ遅れる・・・これはよく比喩される話です。確かに、複雑な内締りをする ことで、脱出に手間がかかる側面があります。ただ、救出で考えれば、消防隊は斧などで防犯ガラス でも何でもぶち破りますので。また、震災で言うなら、ドアが開かない以前に、押しつぶされる人は 建物の下敷きになることでしょう。逆に、震災でガラスが割れ、家にいながら野宿同然になったとい う話も聞いたことがあります。合わせガラスだと割れ落ちがないので、たとえ割れても夜風は防げま す。 玄関ドアにしても、いわゆる「耐震ドア」は、防犯的には普通のものより弱いと考えられていまし た。しかし、これも錠を鎌デッド式にするなどの工夫で、ある程度強化できるようになりました。 話のネタはいくらでもありますが、どちらが良いとは言いにくい部分があるのも事実です。以前は私 も「大地震の頻度より、空き巣被害の発生の可能性のほうが高いでしょ」といってたのですが、私自 身、福岡西方地震でかなりの被害に遭いましたし、もっとひどい現場も立ち会いました。で、結局 は、住人がどちらに重きをおくかということになるんでしょうね。 |
102:
匿名さん
[2006-03-26 22:43:00]
こちらでもマツケン様みっけ!
さすが営業がかかると説得力あるわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。 皆様、ヤ○ーで有名なマツケン様ですわよ! |
103:
匿名さん
[2007-05-09 20:56:00]
で、結論は?
|
104:
匿名さん
[2007-05-09 21:34:00]
|
105:
匿名さん
[2007-06-03 16:39:00]
窓にはセンサーを取り付けています
振動などでブザーが鳴ります |
106:
そら
[2007-06-07 17:02:00]
これから建築するんですが、
セコムはやはりやめようかと思いつつあります。 そこで夏場の夜について質問ですが、 網戸にして寝ても大丈夫なのでしょうか? それともシャッター閉めてクーラーですか? |
107:
匿名さん
[2007-06-07 17:41:00]
>106
我が家は通風の出来るシャッターを採用しましたよ。なかなか快適です。 |
108:
匿名さん
[2007-06-08 00:39:00]
>106
SECOMがいやならALSOKでしょ |
109:
匿名さん
[2007-06-08 09:48:00]
セコム見当しています。106さんは何故セコム止めようとしているの?
|
110:
そら
[2007-06-10 01:06:00]
106です。
実家がセコムに入っているんですが、夜暑いからといって 窓が開いているとセンサーが感知してしまうので、せっかく通風できるシャッターを つけたのに意味がなかったと嘆いているので。 また、駆けつけるのに20分もかかっていいのなら警察に通報したほうが早い、という ご意見がありましたよね。 でも外出中にセンサーの誤作動があったときに 契約時に渡している鍵を使って家の中を一回りチェックしてくれてたので 安心だ、と母は言ってました。 私は逆にそれって嫌かも‥と思ったのですが。 留守中に他人が家に入るなんて。。 |
111:
匿名さん
[2007-06-12 14:51:00]
SECOMの人、うちは3分ほどで来たよ。まんず契約の前に距離をちゃんと確認しなきゃ。
最近のSECOMはモデルチェンジして、いくつかのパートに分けて個別にセンサーをオンオフできるようになっているので通風シャッターの件もちゃんと最初に打ち合わせておけば大丈夫だよ。 |