今度戸建に引っ越す者ですが、防犯対策ってどうされていますか。
私が一番恐れているのは、夜中に強引に押し入ってきたりするケースです。
逆に留守中に空き巣に入られるのは、まあ仕方が無いかな、と思っています
(もちろん嫌ですが)。
自分はこうしています(こう考えています)とったお話を是非お聞かせください。
[スレ作成日時]2005-11-12 00:24:00
戸建の防犯どうしてますか
22:
引越まし太
[2005-11-17 18:03:00]
|
23:
匿名さん
[2005-11-18 04:22:00]
関西ですが、アイルスに加入しました。
ほんの少し家を空ける時でも稼動させています。 窓・ドアに開閉センサー。玄関部分に人感センサー。 欠点は、1箇所でも窓が開いてると作動不可です。 現在の状況から、窓・ドアの開閉に変化があると作動するようになればいいのに。 夜寝る時も作動かけたいけれども、人感センサーが必ず作動するのは微妙。 窓・ドアと人感センサーが別系統で作動を選べたらもっと良かった。 |
24:
匿名さん
[2005-11-18 11:07:00]
セコムであれば、センサーを区域ごとに設定できますよ。
夜間2階で寝ている間は1階のみに設定しています。 シャッターはつけてません。 メーカーに聞いたら、シャッター(雨戸)って、防犯よりも台風対策の面が大きかったので、私の住んでいる地域ではあまりつける人はいないそうです。 http://www.security-joho.com/qa/mailbox/sht.htm |
25:
匿名さん
[2005-11-18 12:53:00]
うちは、よく吼える犬を室内で多頭飼いしてますが、結構いいと思ってます。
人懐こい犬種じゃダメかもしれないけど。 犬好きならオススメ。 |
26:
匿名さん
[2005-11-18 14:01:00]
家買ったら盗まれるような金銀財産、なくなっちゃった。
セコム入ろうか迷ったけど、あんまり意味ないみたいだし、 対策らしい対策は、とりあえず従来どおり貸し金庫に大切なものは入れておくだけ。 |
27:
匿名さん
[2005-11-18 15:58:00]
「あかないんです」は輸入木製ダブルハング窓(ペラプロライン)にも取り付けられますか?
|
28:
匿名さん
[2005-11-18 17:35:00]
私も大切なもの(土地の権利書&実印・貴金属)は銀行の貸し金庫に入れてます。
セコムも入ろうか散々迷ったけど、初期費用&毎月の支払いを考えると、**に ならない金額なので止めました。 でも、防犯意識は高いつもりなので、開け閉め出来る1階の窓全てにセキュリ ティーアラームを付けています。(もちろんシャッター付きの窓にもです) セキュリティーアラーム自体は市販品なのですが、なかなか侮れない商品 なんですよ、これがまた! 窓の錠のすぐ近くに貼り付けるタイプなんですが、窓の開閉(子マグネット との距離反応で鳴る)と窓の振動(錠の近くを叩く事で鳴る)を監視する物 で、窓一つ、一つで個別管理出来るので重宝してます。(逆に言うと一つ、 一つ、ON/OFFしなければいけない手間はかかりますが・・・・・) 形も「長方形・八角形・丸形」と多彩で、窓とのマッチングも考えられる商品 構成で、なんといっても価格が安いのが魅力です。 窓7枚・約1.4万円で、セキュリティー度UP(フォー) |
29:
匿名さん
[2005-11-18 23:57:00]
>>24
セコムって、窓ごとにセンサーのON/OFF設定できるんですか。 それとも、1階・2階というような区分単位ですか。 私的には、夜寝る部屋だけ少し窓を開けておきたい(もちろん 補助錠はつける)ので、寝室のみOFF、他の部屋は警備、といった 設定ができるとありがたいのですか。 |
30:
匿名さん
[2005-11-19 15:41:00]
>>29
事前にいえばできるよ。 例えば、風呂の窓だけ別にして、風呂のドアにもセンサーをつけることをすすめられた。 そうすれば、風呂の窓を開けておけるし、万一風呂から侵入したやつは風呂のドアを開けるときに分かるって。 うちは、バルコニーの掃き出し窓以外は、2階の窓にはセンサー自体をつけてないけどね。 踏み台あって、開き窓だから外から開けるのは容易じゃない上に、踏み台になるようなものもないから。 |
31:
29
[2005-11-19 22:56:00]
>>30
なるほど参考になりました。ありがとうございます。 コスト面から自主機械警備(センサーで感知すると大音量が鳴って撃退するやつ)に 惹かれていましたが、やはり有人対応のほうが安心かなと思い始めています。 もちろん、窓自体の防犯性は高めることが前提でしょうが。 |
|
32:
匿名さん
[2005-11-20 04:27:00]
セコムは、空き巣や泥棒よけ、と考えると割りにあわないかもね。
重要なものは貸金庫という話になるから。 逆に、在宅中の強盗対策と考えると、費用なりの意味はあると思う。 普通の警備機械とセコムの違いは、一定時間(注)以内に人が来てくれるかどうか。 緊急のとき、110番して状況やこちらの住所を正確に伝える冷静さや時間があるとは限らないから。 寝室に緊急ボタンのリモコン置いておいて、セコムが来るまで15分ぐらいを閉じこもってねばれるかどうか。 そういう意味で、夫婦寝室は緊急時に逃げ込めるパニックルームになるように、考えて設計したほうがいいよ。 合板ドアや石膏ボードの壁では蹴破られるから。 ミサワにパニックルーム標準のプランがあるので、盗めるアイデアは盗むといいかもw 注)警備業法施行細則では30分以内。うちは10分ぐらいで来るけど。 ttp://www.pref.hiroshima.jp/soumu/bunsyo/kenhouki/reiki_honbun/r2001261001.html |
33:
匿名さん
[2005-11-20 15:15:00]
こんにちは、今度オープン外溝の戸建を購入するのですが
防犯はどのようなものがオススメでしょうか? 今までマンション住まいだったので全然検討もつきません。 インターフォンをつけられる壁のようなものはありますが 玄関ドアまでは誰でも出入り自由な感じです。 車庫も同じくオープンです、アドバイスお願いします! |
34:
“
[2005-11-21 15:28:00]
>>33
いくら費用をかけるか、というのがあるんだけど、 50万ぐらい出せるなら、セコムの防犯カメラがいいかも。 これだと月の費用はいらない(人は来ないよ)けど、 カメラにSECOMと入ってるから、防犯意識が高いとは思われるはず。 (それにたぶん、セコムと契約していると誤解するw) 3個カメラがつくので、家の3面と玄関はテレビインタフォンで、 4面がカバーできるから、深夜物音がしてもカメラで見れるから安心だよ。 留守中は、録画してるから、訪問者や3面に近づいた人が分かるので、 不審者などがうろついていた場合、事前に発見できる。 ただし、人通りが多いところや、隣の家と近すぎる場合、センサがイチイチ反応するので わずらわしいし、隣近所からも文句が来るかもね。 |
35:
匿名さん
[2005-11-22 10:08:00]
>>33
植栽いっさいなしにすればかなりオープン。 3階建てにして一階は玄関と駐車場にして、窓無し。2,3階を居住スペースにする。 周りに堀を巡らせる。 どれも現実的ではないので、フラッシュ機能やアラーム(音)付きの人感センサ付きライトを死角部位に設置するのが一番いいのではないでしょうか? |
36:
匿名
[2006-01-14 14:56:00]
○ 一戸建て住宅の防犯対策に関する良いHPがありましたので紹介します。
(財)都市防犯研究センターJISRIリポート「防犯環境設定ハンドブック(住宅編)」ほか http://www.jusri.or.jp/report.html ○ 一戸建て住宅の防犯対策と体験談グッツの紹介 http://www.securitynet.jp/tatemono/home.htm ○ 子供の安全と防犯対策 http://www.securitynet.jp/higaisyanokenri/kodomo.htm |
37:
匿名
[2006-01-29 00:54:00]
ALSOK(綜合警備保障)は、比較的安い価格でホームセキュリティシステムが構築できるようですが、ご利用の方、いかがでしょうか?
|
38:
匿名
[2006-01-29 00:59:00]
やはり、一番の防犯になるのは犬だろう。
うちはシェパードを飼っているが防犯効果は高そうだ。 |
39:
匿名さん
[2006-01-30 04:09:00]
引き違い窓にはすべて電動シャッター。・・・8万円程度×10箇所
屋外には赤外線ビームアラームを建物の周囲すべてに。・・・15万円程度×4箇所 それとセンサー式の赤外線カメラ(人感)を建物周囲に。・・・10万円×4箇所 センサー照明・・・・・15000円×6箇所 宅内はALSOK。・・・・初期費用30万円程度+月額3000円程度 結構お金使った方かな?でも最近中国人が多いから・・・ |
40:
匿名さん
[2006-01-30 08:10:00]
その発言は中国人に対して失礼だと思うが…
|
41:
匿名さん
[2006-01-30 12:38:00]
複層ガラスは
|
そういう心配もあるかと思いますが、1階、上階(足場となるものがある窓)ともシャッターがついていて降りていれば、
留守だとわかっても侵入できない(わざわざ難しい家は選ばない)のではないでしょうか。
空き巣さんは、室内の様子を外からうかがったり、呼び鈴をおしたり電話をかけたりして、在宅か不在かを確認するそう
ですから、シャッターが下りていようが無かろうが、不在かどうか分かっているんだと思います。であれば、せっかく
つけたシャッターを使わない手はないかなと。
在宅中の換気の時にも役にたちますから、(スレ主さんの心配とおり、在宅中といえども窓を開け放すのは危険でしょう)
ちょっと値段は高くなりますが、予算が許せば 換気スリット機能のついているシャッターがお勧めです。