PART24です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
[スレ作成日時]2012-01-06 10:17:05
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】
163:
匿名
[2012-01-08 15:57:52]
|
||
164:
匿名さん
[2012-01-08 16:03:31]
あのね、みんなでお金を出して管理や整備してもらってるから、安く済むの。
そんな簡単なことを説明しないとわからないかなあ。 戸建てで個人でお金出して管理人さん(お手伝いさん?)やお掃除の人を 毎日雇うって、億万長者(今の時代だともっとかな)じゃないと出来ないでしょ。 植栽植えなきゃいいって、じゃあ庭もいらないんじゃないの? 敷地内の植栽が整備されてるって気持ちがいいよ。 花なんか咲くと最高ですね。 |
||
165:
匿名
[2012-01-08 16:08:29]
個人で頼むと高いのは当たり前。
戸建てで庭師雇ったりセキュリティー頼んだりエレベーターつけるよりマンションの管理費払うほうが安い。 |
||
166:
匿名
[2012-01-08 16:13:56]
え?60坪くらいの土地の植栽管理(剪定)なんて、年間10万円もかからないよ。
花に水やるのも面倒なら、まあマンションで良いかと思いますが。 |
||
167:
サヲソーマリさん
[2012-01-08 16:16:11]
>>161
>区分所有がデメリットというのは、具体的に何がデメリットなのですか? トラブルがあった時に、自世帯の意思だけでは解決できないこと。 その時に管理組合の理事をやってたら、住民の意見を取りまとめる必要があること。 将来にわたって何のトラブルもなければ、デメリットはないでしょう。 私は、トラブルがあるかもしれないということ自体を好まないので、戸建派。 |
||
168:
匿名
[2012-01-08 16:19:11]
|
||
169:
匿名
[2012-01-08 16:20:03]
庭師雇うって、別に日本庭園の管理するわけじゃなし、植栽管理にそんな金かからんよ。
メンテ費用は、植栽の内容次第。ほぼノーメンテで行ける植木や花を選択して植えれば、年間の費用なんてたかがしれてる。 |
||
170:
匿名さん
[2012-01-08 16:34:50]
>168
家の周辺がゴミだらけになっても構わない人なんですね。 ゴミ集積場の掃除当番も平気でさぼるとか。 きれい好きじゃない人とは知り合いになりたくないので、 どうぞ戸建に住んで近所の鼻つまみ者になってください。 |
||
171:
匿名さん
[2012-01-08 17:10:15]
http://www37.atwiki.jp/mankodate/pages/17.html
マンション・戸建のメリットとデメリットが上手にまとまっているサイトです。 区分所有の欠点を理解できない人はこれを読んでから書き込みしましょう。 今までと同じように漠然と他人任せ・荒しを行うのはやめましょう。 |
||
172:
匿名さん
[2012-01-08 17:25:37]
今日も勇者の独演会(笑)
|
||
|
||
173:
匿名さん
[2012-01-08 17:28:25]
あのぅ、誰がまとめたかも判然としないwikiを黄門様の印籠みたいに出すとは
ものすご~い情弱さんですか? それとも、戸建て擁護の材料って、そんなに見つからないってことですか? マンション擁護派の人は合理的に話しているように見えますよ。 |
||
175:
匿名
[2012-01-08 17:51:54]
|
||
176:
匿名さん
[2012-01-08 17:54:09]
|
||
177:
匿名さん
[2012-01-08 18:23:28]
やっぱりマンションさん(≒デベ関係者)は、現実に起こっている
マンションがかかえる本質的な課題に、なんら考えていないようですね。 より大きなメリットがあるのかな? 国交省:分譲マンションストック500万戸時代に対応したマンション政策のあり方について >(前略)一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、集合住宅という建物形態と区分所有という財産所有の形態ゆえに、各区分所有者等の共同生活に対する意識の相違、多様な価値観を持った区分所有者間の合意形成の難しさ、利用形態の混在による権利・利用関係の複雑さ、建物構造上の技術的判断の難しさなど、その維持管理を行っていく上で多様な課題を有している。また、今後、建築後相当の年数を経たマンションが急激に増大していくものと見込まれ、これらを円滑に再生していく必要性も高まることが見込まれる。(後略) No.148 |
||
178:
匿名
[2012-01-08 18:24:01]
173怖すぎます。
そんなにマンション嫌いなら関わらなければいいのに・・・。 こんな危ない人が隣にいる戸建てのご近所さんかわいそうですね。 |
||
179:
匿名さん
[2012-01-08 18:26:37]
|
||
180:
匿名
[2012-01-08 18:27:19]
戸建て妄想おつかれ。
もっと現実を豊かにしないと戸建ての魅力も半減するよ。 |
||
181:
匿名
[2012-01-08 18:49:38]
178です。
173ではなく174でした。 173さんごめんなさい。 |
||
183:
匿名さん
[2012-01-08 19:35:56]
|
||
184:
匿名
[2012-01-08 19:42:28]
174=182
みじめになりません? 友達いないだろうね。 現実の世界でうまく生きていけないイライラをここで晴らしてるのかな。 かわいそうに。 |
||
186:
匿名さん
[2012-01-08 20:06:33]
まァ よく完成もしないで 買えますな
その後 騒音防音躾躾で ぼやきなさんな |
||
187:
匿名さん
[2012-01-08 20:09:11]
|
||
189:
匿名さん
[2012-01-08 20:18:09]
ご都合主義ですから
すぐ虫です するーはうまいですね プロの方々ですかね?と思う今日この頃です |
||
190:
匿名さん
[2012-01-08 20:25:01]
|
||
192:
匿名
[2012-01-08 21:05:34]
マンションのディスポーザーは生ゴミ出ないので24時間ゴミ出してもニオイも出ません。
そんなこともしらないのですか。 やっぱりただの妄想野郎だったのですね。 生ゴミを家の中、もしくは台所横の勝手口付近にためこむしかない戸建ての皆さんの家にはゴキブリが棲みついてますね。 怖い怖い。 よくそんな生ゴミためこんで平気でいられますね。 もはや罰ゲーム以外の何者でもないです。 |
||
193:
匿名さん
[2012-01-08 21:10:02]
まお、ここまで必死にネガキャンできるよな。
本当に年中無休(笑) 余程の暇人か、余程頭の悪い業者だろうけど ご苦労なことですな。 快適そのもののマンション生活を楽しませていただきます。 貧民には無理かもしれないけどな。 |
||
194:
匿名さん
[2012-01-08 21:14:50]
>191
マンションではディスポーザーが付いているので、生ゴミが少なく、24時間ゴミが出せて 清掃婦の人が毎日掃除をしています。 家ではお父さんが仕事が無いので時々ゴミ置き場の 見回りをしているようです。 どちらが清潔でしょうか? |
||
195:
匿名さん
[2012-01-08 21:51:02]
>193
暇人であるのは間違いありませんが 仕事ではここまで異常にはなれません マンション建設で被害を受けた方々です。 すでに冷静さを失って、全てのマンションが攻撃対象になってます。 目の前のマンションがなくならない限り彼らの怒りは無くなりません。 当然無くなることはないので、ずっと消えることのない怒りを抱えています。 かわいそうな人なんです。察してあげてください。 |
||
196:
購入経験者さん
[2012-01-08 21:54:15]
ゴミいつでも出せるてさそんなに大きなメリットですか?
戸建てですがゴミ捨ての日までゴミを置いとくスペース何て困らないですしうちの地域では自分の家の前にゴミを出すと持っていって貰えるので掃除当番などもありません。 マンションでわざわざゴミスステーションまでゴミ出しする方が面倒じゃないですか? ディスポーザーに関しては戸建てではお金をかなりかけるしか無いので現実的ではないけど家を買うときにそれだけでマンションを買う理由にはならないねぇ。 |
||
198:
匿名さん
[2012-01-08 22:23:48]
>196
24時間ゴミ捨てにはいつ行ってもいいので、妻は出かけるついでに何秒か寄り道するようです。 ディスポーザーのお陰で、ゴミは臭わないので、ゴミ袋にある程度貯まると捨てに行くみたいです。 以前は私も捨てに行ったんですが、ゴミが何分の一かに減ったんで、引越し以来、1年近く 一度も捨てに行ったことがないのですが、エレベーターで他の人と一緒になった時、 エントランスに行く私と別れたので、多分あそこでしょう。 楽ですよ。 |
||
199:
177
[2012-01-08 22:46:22]
マンションさん、デベさんの反論はないのかな?
>国交省:分譲マンションストック500万戸時代に対応したマンション政策のあり方について >(前略)一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、集合住宅という建物形態と区分所有という財産所有の形態ゆえに、各区分所有者等の共同生活に対する意識の相違、多様な価値観を持った区分所有者間の合意形成の難しさ、利用形態の混在による権利・利用関係の複雑さ、建物構造上の技術的判断の難しさなど、その維持管理を行っていく上で多様な課題を有している。また、今後、建築後相当の年数を経たマンションが急激に増大していくものと見込まれ、これらを円滑に再生していく必要性も高まることが見込まれる。(後略) |
||
200:
匿名さん
[2012-01-08 22:52:22]
さあ、そろそろ、お得意の自演が出るかな(笑)
|
||
201:
匿名さん
[2012-01-08 22:58:28]
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080325/151209/
大規模修繕を「スキップ」できる外断熱改修 そこまで考えて購入した訳ではないが、大規模修繕がかなり先になりそうで、 断熱性で電気代が安くなるだけでなく、住宅の寿命も長くなりそう 初めから外断熱の仕様を選んだので、改修費用がかかる訳でないので、期待している。 |
||
202:
匿名
[2012-01-08 23:06:17]
区分所有がデメリットという戸建てがいますが何がそんなにデメリットなのかわかりません。
実際住んでいますが区分所有に悩まされたことも区分所有で困ったこともありません。 |
||
203:
匿名さん
[2012-01-08 23:07:12]
ディスポーザーなんて戸建でも簡単につけられるよ。
シンクの下に溜めるタイプだけどね。 生ゴミ処理機みたいのも低価格であったり手段はいろいろ。 マンションさんが鼻息を荒くしながら自慢するようなネタではありません。 |
||
204:
匿名さん
[2012-01-08 23:17:59]
間違いなく一戸建てが住居として優れています。これは誰もが認めると思うのですが。
広々とした庭がある。 風通しが良い。 静か。 プライバシーが保たれる。 セキュリティも問題なし。 通勤や通学にストレスなし。 周りの住人もルールを遵守し礼儀正しい(もちろん自分も)。 そんな一戸建てを希望します。政令都市で。 予算は6000〜7000万が精一杯。教育も老後もありますので。できれば注文住宅でしょうか。 |
||
206:
匿名さん
[2012-01-08 23:21:19]
>203
マンションではディスポーザーの後処理は管理会社の仕事で管理費に含まれている。 アメリカとは違って後処理を各家庭でするなんて面倒。 生ごみ処理機の件も別スレで決着してるので、そちらの過去スレでも読んで! http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157956/ |
||
208:
匿名さん
[2012-01-08 23:28:21]
>>203
気持ちはわかるけど、いろんなリスクは想定内の人も多いんじゃないかな。 首都圏に住むっって地震のリスクがあるけど、やっぱり人はそこで暮らす。 それと本質的には同じでしょう。 いやいや、アドバイスありがとう。貴方のように政府の発表をありがたいものとして 受け止めてもらえるなら、まだまだこの国も安泰ですな。 |
||
209:
匿名さん
[2012-01-08 23:34:27]
まあ、マンションより、戸建生活がそんなにイイならマンションの多い都市部ではなく、広くて環境の良い田舎の戸建に住むだろう。
でも、現実は都市部への人口集中、田舎の過疎化が進んでる。 マンション人口もドンドン増加してきてる。 交通や通信も発達してきてるのに。 変な話だね。 |
||
210:
匿名さん
[2012-01-08 23:34:52]
|
||
211:
サヲソーマリさん
[2012-01-08 23:36:52]
>>202
それは、あなたが運が良いからです。 将来にわたって保証されているわけではありませんが。 トラブルさえ無ければマンションの方が同じ価格の戸建より住み心地が良いのは当たり前です。 土地代をはじめとして、いろんなものを住民が割り勘で払ってるんですから。 トラブルがあったときに、財産を共有していることの面倒さが顕在化するんです。 遺産相続の際に、兄弟姉妹でもめるという話を聞いたことありませんか?それと同じことです。 |
||
213:
匿名さん
[2012-01-08 23:44:46]
政令指定都市、地下鉄駅近くの戸建だが、わが街ではマンションの方が圧倒的に安い。
同じような立地だと1,000万円はマンションが安い。 マンション派は必死に否定するが、例の「戸建を~」のパターンが当てはまる都市です。 |
||
214:
サヲソーマソさん
[2012-01-08 23:46:50]
|
||
215:
匿名さん
[2012-01-08 23:50:16]
>211
戸建ては遺産相続で揉めないんだね。 どうせ家に価値はないから、壊すだけ。 便利な立地ならいいけど、人口が減るこれからだと、郊外の土地は売れないかも? 価値がないから、他の兄弟に押し付けあうのかな? |
||
216:
匿名さん
[2012-01-09 00:03:31]
|
||
217:
サヲソーマソさん
[2012-01-09 00:17:05]
>>215
私のたとえ話が全く伝わらなかったようですね。 |
||
218:
匿名さん
[2012-01-09 00:18:20]
|
||
220:
匿名さん
[2012-01-09 00:29:27]
>>212
そんなことも知らないのか? 探せばそんなソース無限にあるだろ。 人口が一番増えてる東京都の統計にもあるぞ。 ◇東京都における住宅※のうち、 持ち家の木造一戸建は約24.3%(平成15年)から約23.5%(平成20年)に低下し、非木造共同住宅は約 16.9%(平成15年)から約19.0%(平成20年)に上昇した。 |
||
222:
匿名さん
[2012-01-09 00:55:54]
全国統計でも、たった一年で0.1%マンション化率が増加らしい。
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/66karitsu-zenkoku.pdf >>221 君って、頭が絶望的に悪いけど、知識もないなぁ。 |
||
223:
匿名さん
[2012-01-09 01:14:37]
追加でどうぞ。
政令指定都市版 http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/66karitsu-seirei.pdf 2008年から2010年の間にマンション化率が下がったのは、さいたま市だけ。 札幌市は横ばい あとの18都市は増加。 |
||
224:
匿名さん
[2012-01-09 01:22:35]
|
||
225:
匿名さん
[2012-01-09 07:15:01]
157です。
区分所有が嫌な人って、たぶん管理組合運営が嫌な人なのですよね。 大規模修繕ぐらいではトラブルは起きませんよ。 多額の一時金が不要なように前もって計画を立てておけばOKです。 数十年後の建て替えまで住もうとは思わないので、建て替えの心配はしてません。 その頃まで私はたぶん生きてません。この点はちょっと無責任かもしれません。 前に住んでた都心のマンションで、管理会社の変更も管理費や修繕積立金の見直しも 経験しました。総会や理事会で、まっとうな意見はすんなり通ってました。 不足してた駐輪場なんて平等性を守るために、2年に1回区割りをやり直しする細則変更 が圧倒的多数で可決しました。すでに便利な位置に区画を持ってる人も反対しませんでした。 ということで、私は管理組合によるマンション管理に不安を持っていません。 いざとなれば、自分で理事でも理事長でもやって改善すればいいだけですし。 そのときはちょっと負荷がかかりますが、改革期間中だけで済みますから。 結論としては、>211の戸建て派さんも認めてるように、 管理組合運営が嫌ではない人はマンションの方が快適になります。 人づきあいが苦手で、趣味嗜好や感覚が大幅に普通の人と違う人は戸建てに住みましょう。 こういう人がマンションに来られると、それこそ迷惑ですから。 戸建てでもご近所から迷惑がられるとは思いますけど、個人所有なので敷地内で好き勝手にして下さい。 |
||
226:
匿名さん
[2012-01-09 08:22:30]
なんだかマンションさんが書いてるメリットって、どれもこれも後づけ感が満載だね。
|
||
227:
匿名さん
[2012-01-09 08:23:35]
>>221
東京と大阪が抜けたんだから、全国版じゃなくて『ローカル版』だろうに。 田舎なんて、戸建かマンション以前の住むかどうかじゃねえの。 資産価値0どころか下手したら負債なんだから、田舎なんて賃貸で十分。 まさか、賃貸もないような田舎じゃねーだろうな。 |
||
228:
ワヲソーマソさん
[2012-01-09 08:25:25]
>>225
貴方みたいに、運良くトラブルと無縁で、管理組合運営に積極的に参画することがマンション住人の必須要件だと思います。 同時に、自分が関係ないであろう先のことは気にしないという無責任さも必要なようですね。あきれてしまいましたが。 駐輪場の件は、全会一致ではなかったようですね。少数意見を持つ人を黙らせるようなマネジメント力も必要ですね。 上記のような人は、「普通の人」なんですかねぇ??? |
||
229:
匿名さん
[2012-01-09 08:45:30]
>>225
>>人づきあいが苦手で、趣味嗜好や感覚が大幅に普通の人と違う人は戸建てに住みましょう。 ようやくマンションは「人付き合いが戸建より濃厚」であることを認めましたね。 マンションは共同生活であり非常に濃密な人付き合いが必要となります。 壁を隔てての生活なので音を共有して生活しなければならないし、貴殿の言うとおり 運命共同体になるので同じ価値観を持たなければならない。 貴方の言うとおり、マンションに住む人間は黙って金を出し続けることに文句を言わない人間が住むところで良いですよ。 |
||
230:
匿名さん
[2012-01-09 09:03:38]
157です。
>228 建て替えに関しては、書いた通り自分でも無責任だと思ってますよ。 しかし、これは購入者だけの責任ではないと思います。 マンション建設を推進した国や地方自治体やもちろんデベにも責任があります。 建てさせておいて、後から法律や条例変えて既存不適格になった物件や、 条例改正を知った上で駆け込みで建築申請して建てた物件とか、 建て替え費用が工面できても建て替えられない物件すら多数あります。 近い将来、老朽化したマンションの所有権放棄や相続放棄する人が多数出てくると 思いますので、その時に社会問題化するのでしょう。 >229 よく読んでね。「趣味嗜好や感覚が大幅に普通の人と違う」というのもAND条件です。 みんながみんな管理組合運営を頑張る必要はないのですよ。 少数の有志が頑張ってくれればそれで十分です。一般住民はそれを総会で監視するので十分。 小規模マンションだと当てはまらないかも知れませんが、50戸以上もある ファミリー向けなら誰か出てきます。 私は誰もやらないなら、自分でやる気はありますが、すべての人にこの気構えが必要とは思いません。 >229さんのような人にはマンションに住んで欲しくないという意味で書きました。 |
||
231:
ワヲソーマソさん
[2012-01-09 09:20:20]
|
||
232:
匿名さん
[2012-01-09 09:20:48]
>>230
>>近い将来、老朽化したマンションの所有権放棄や相続放棄する人が多数出てくると >>思いますので、その時に社会問題化するのでしょう。 マンション問題が発生することは分かり切ったこと。それを今までのマンションさんが認めなかったのでこれだけスレが伸びているんですよ。 貴殿は問題が発生すると分かった上でマンションを購入したんですね。 自分の負債を子供に押しつける神経が正常な人間とは思えませんね~ どのみち借金まみれで死ねば相続放棄させる予定ですか? 他人に迷惑をかけ続けて恨まれてこの世を去る人に生き方が「趣味嗜好や感覚が大幅に普通の人」なのでしょうか? |
||
233:
匿名さん
[2012-01-09 09:21:51]
「区分所有」のデメリットは、将来自由に建て替えができないことですね。
ある程度の広さの土地がついた一戸建ての場合、 子供が結婚した後二世帯住宅にリニューアルするとか、 土地を半分売却してコンパクトな老夫婦向けの所帯を構えるとか、 老後の選択肢が広いですからね。 |
||
234:
匿名
[2012-01-09 09:42:01]
まあ、生涯で1回しか住宅を買えない人は、やむを得なず戸建てにする、ということでしょう。
|
||
235:
匿名さん
[2012-01-09 09:50:50]
>>230
管理組合が輪番制だったら、やる気のある人が役員になるまで建て替えは先延ばしにされそうですね。 |
||
236:
匿名さん
[2012-01-09 10:50:52]
日本国内で最低レベルの頭脳を持つアホが今日もマンションネガで頑張ってますね。
アホが何と言おうと、マンションは増えて、戸建ては減る。 |
||
237:
匿名さん
[2012-01-09 10:59:47]
ちょっと前にディスポーザーの話が出てたけど、あれの浄化槽みたいな処理施設(?)って相当高いでしょ?耐用年数は何年なの?10年くらいで取り替えが必要なんじゃない?いざその時になったら負担で揉めませんか?それとか去年の地震で機械式駐車場が壊れて補修に数千万掛かるため揉めてるマンションを知ってますし、建替だけではなく、修繕ですら一筋縄でいかないのがマンションという気がします。
|
||
238:
匿名さん
[2012-01-09 11:04:55]
>>237
修繕計画に入ってますよ。 マンションの場合は壊れて取り替えるのではなく、耐用年数に合わせて修繕、更新するものです。 想定外の突発的な事象で壊れたら、新たに費用を捻出する必要があるから大変だけどね。 |
||
239:
匿名さん
[2012-01-09 11:13:37]
地震で壊れた場合は知りませんが、機材の寿命での取替えは長期修繕計画に含まれてます。
この修繕費用の集め方に無理があるともめますが、前もって計画をちゃんとしとけば大丈夫。 地震の場合は、戸建の方が普通は被害がでかいので、マンションだけ心配しても意味がない。 マンションは津波や洪水でも大きな被害はでませんしね。 |
||
240:
匿名さん
[2012-01-09 11:13:51]
マンション住まいに適したライフスタイルの方が、賃貸では不都合で、あえて値下がりリスクをとって購入に
踏み切る理由がいまひとつ理解できませんね。 |
||
241:
購入経験者さん
[2012-01-09 11:28:31]
>>236
アホとか言うのはやめませんか。 |
||
242:
匿名さん
[2012-01-09 11:33:23]
>>地震の場合は、戸建の方が普通は被害がでかい
ちょっとご認識が間違っていらっしゃるような。 多くのマンションは耐震等級が1ですし、最近の戸建は耐震等級が2以上あったりします。 先の震災でも建替が必要なマンションが100棟以上もあるって新聞で見ましたよ。 「戸建よりマンションの方が強いから安心だ」などと思われない方が良いかと存じます。 |
||
243:
匿名さん
[2012-01-09 11:54:18]
>242
>先の震災でも建替が必要なマンションが100棟以上もあるって新聞で見ましたよ。 そんなこと無いでしょう。 東日本大震災は海洋型地震だったため、マグニチュードは大きかったけど、 揺れは過去の震災に比べてそこまで大きいものではありませんでした。 しかも、その中で比較的揺れが大きかった地域にはマンションは建っていなかったと思います。 大都市に直下型地震が来たのなら分かるけど、 東日本大震災ではマンションや基準を満たしている戸建で問題になる揺れはなかったはずです。 |
||
244:
匿名さん
[2012-01-09 12:32:01]
|
||
245:
匿名さん
[2012-01-09 12:34:10]
結局、「人づきあいが苦手で、趣味嗜好や感覚が大幅に普通の人と違う人」
が私怨をはらすために、必死になってるだけなのかもね。 たしかに、ここでのレスを見る限りこんな人がマンションにいたら総スカンくらいそう。 お金もなさそうだし… そうじゃないとしたら、>195ってとこですか… |
||
246:
匿名さん
[2012-01-09 12:40:02]
ttp://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819695E0E2E2E3EB8DE0E3E3E2E0E2E3E39191E3E2E2E2
仙台市内だけで100棟の分譲マンションが全壊判定だそうです。 243さん。これが現実のようです。 |
||
247:
匿名さん
[2012-01-09 13:06:53]
東京都の行った試算では東京でも2020年から人口が減少するんだってね。
これまで人口が右肩上がりする前提で、増え続ける住民を収容するために ブロイラーの鳥かごよろしく狭いマンションをたくさん建築しては 主に地方出身者を官民挙げたイメージ戦略でマンションに誘導してきたわけだが こりゃマンションの存在意義が薄れて来るね。 |
||
248:
177
[2012-01-09 13:21:16]
またまたマンションさんは、瑣末な設備の話題に持っていく。
国交省が指摘する共同所有の問題点を、上回るメリットはディスポーザーや24時間ゴミ出し? マンションのがそんなに良いなら、まともなメリットがありそうだが・・・・・。 >〈前略)一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、集合住宅という建物形態と区分所有という財産所有の形態ゆえに、各区分所有者等の共同生活に対する意識の相違、多様な価値観を持った区分所有者間の合意形成の難しさ、利用形態の混在による権利・利用関係の複雑さ、建物構造上の技術的判断の難しさなど、その維持管理を行っていく上で多様な課題を有している。また、今後、建築後相当の年数を経たマンションが急激に増大していくものと見込まれ、これらを円滑に再生していく必要性も高まることが見込まれる。(後略) |
||
249:
匿名さん
[2012-01-09 13:34:27]
元マンション派の後輩が数年前に大規模マンションの一室を買った後よく自慢していた。
立地、眺望、仕様、設備どれもよくて、それなりの値段だから購入者も資金力のある層ばかりだと。 その彼が数年後にはマンションを損失覚悟で処分して近くの戸建に買い替えていたことが発覚。 なんでも当初から理事会の幹部役員に就任していたのだが、そこで知りえた情報 (例えば、ごく初期から管理費修繕費の滞納続出や規約無視で無理な主張をするモンスターの出現、 思いのほか設備の交換需要が多く、頼みの修繕費も当初見積もりが低すぎで将来の劇的値上げ必至等) に接して、とてもこんな人たちと日々の管理はもちろんのこと、ましてや将来の建て替えなど 重要な決定を下さなければならない場面で運命共同体になるわけにはいかないと戦慄を覚えたと。 区分所有は恐ろしいリスクを抱えた制度だとしみじみ語っていた。いまは戸建てで幸せそう。 |
||
250:
匿名
[2012-01-09 14:45:17]
>247
千葉は既に人口減少。 このあと、埼玉・神奈川、東京の順に人口減少に転ずるだろう。 つまり戸建ての多い地域から減少が始まり、土地の下落が同時進行。税収減により公共インフラやサービスの縮減が必至。 高度経済成長期に広がり過ぎた「郊外一戸建て政策」のツケ。 土地の投げ売りが始まる前に手を打たなきゃ。 |
||
251:
匿名
[2012-01-09 14:59:06]
高齢化による自然減は、初めから分かってたことだろうに、わざわざ戸建て政策とか名付けて、恥ずかしくないの?
|
||
253:
匿名
[2012-01-09 15:35:11]
|
||
254:
匿名
[2012-01-09 15:46:05]
>251
高度経済成長期って、いつか知ってるのかな。 1970年代前半まで。以降も安定成長を続けたが、人口の都市部集中の対策として、今まで人の住んでなかった郊外の丘陵地を開発して、都市部への人の流入を防ぐ政策。 当時はマンションの建築技術も低レベルだったから、やむを得ない政策だったろうね。 |
||
255:
177
[2012-01-09 16:07:50]
>一つの建物を多くの人が区分して所有するマンションは、集合住宅という建物形態と区分所有という財産所有の形態ゆえに、各区分所有者等の共同生活に対する意識の相違、多様な価値観を持った区分所有者間の合意形成の難しさ、利用形態の混在による権利・利用関係の複雑さ、建物構造上の技術的判断の難しさなど、その維持管理を行っていく上で多様な課題を有している。
さすがに官僚はマンションの問題点を、的確に文章で表現するね。 |
||
256:
匿名
[2012-01-09 16:13:01]
うちのマンションは耐震2です。
ベンチ釜戸や緊急用トイレなど防災に対する意識も高いマンションなので少しは安心材料だと思ってます。 |
||
257:
匿名さん
[2012-01-09 16:30:43]
耐震等級2は1よりずっと安心ですね。やっぱりまず守らなきゃいけないのは命ですから良い選択をされましたね。後は高層階にお住まいなら家具が倒れてケガをしないように対策をなさればより安全です。ところで、命が助かった後の問題ですがマンションの場合、中途半端に壊れるのも嫌ですよね。建替したい派・完全に修繕したい派・必要最低限の修繕で済ませたい派に分かれそうな気がします。
|
||
258:
匿名さん
[2012-01-09 16:31:57]
マンションの問題は設備云々ではない。
ハード面ばかりに気をとられ、マンション自体の制度やシステムという ソフト面の問題を理解しない人が多い。 |
||
259:
匿名
[2012-01-09 17:00:39]
マンションの理事に所有者以外も就任が可能になるけどどうなんですかね、、今後優秀なコンサルタントは引く手数多?改築事業はすでに熱いようですね
|
||
260:
匿名
[2012-01-09 17:07:17]
うちは6階なので家の中は津波被害は大丈夫だろうし停電でエレベーター止まっても上り下りは出来る範囲だと思い購入しました。
|
||
261:
匿名さん
[2012-01-09 17:08:34]
理事の個人能力の問題ではない。
入居者個々の意識や価値観が違うのが問題。 |
||
262:
匿名
[2012-01-09 17:09:31]
戸建てとかマンションとかいう以前に震災にあって建て替えとかなったら厳しいのは金持ち以外みんな一緒。
戸建てだって取り壊して更地にして売りに出してもローン抱えてマイナスだろうし。 地方に行けば行くほど土地600万、建物1800万なんてざらにありますから。 震災に関しては賃貸最強。 これは間違いないです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
戸建てでも、管理が面倒なら、初めから植えなきゃ良いだけだし、植木屋にお任せ(マンション住まいと同じ)しても、マンションの管理費ほどかかるわけでもないのに。
植栽なければ、管理費分、丸々ハウスクリーニングに外注できるし。金出せば外回りの掃除は、戸建てでもやってくれる。マンションは管理費でやってるだけで同じこと。