ニチハのハイパーコート
クボタ松下の光セラ
旭トステムのセルフッ素コート
東レのもの
どれが1番長持ちするでしょうか?またお奨めは?
[スレ作成日時]2007-06-14 09:45:00
注文住宅のオンライン相談
サイディング 長持ちするメーカーはどのメーカー?
103:
匿名さん
[2013-08-07 05:36:16]
そもそも光セラって、寒冷地対応品なのか?
|
104:
匿名さん
[2013-08-08 10:28:54]
カタログでは光セラは寒冷地対応で出しているけど、凍害がひどい
寒冷地で「光セラ」使って4~5年たった建て主いませんか? |
105:
匿名さん
[2013-08-10 13:37:20]
所詮サイディング安っぽさは消えない
|
106:
匿名さん
[2013-08-10 13:47:21]
|
107:
匿名さん
[2013-08-10 14:04:47]
経年劣化を考えたらサイディングにはしないよ
|
108:
匿名さん
[2013-08-10 14:21:40]
経年劣化だけを考えたらそうかもしれないね。
でも、経年劣化を心配しつつもサイディングにしてる人もいる。 ココはそういう人達が情報交換をしてるんだよ。 「サイディングにしない」ってだけの意見はココには不要だよ。 どのくらいの年月で、どんな風になるから、って情報があるのならともかく。 |
109:
匿名さん
[2013-08-11 14:07:38]
塗り壁やタイル外壁だって劣化はする。
コスパを考えればサイディングは悪くないよ。 |
110:
匿名さん
[2013-08-11 23:11:49]
窯業系のサイディングもいいけど木製サイディングもいいと思うよ。
純和風住宅の伝統的な木質鎧張りも結構好き。コーキングの劣化とか気にしなくていいし。 赤レンガの上から塗装したサイディングもいいけど個人的にはライムストーンのサイディングが好き。 塗り壁サイディングでもどんな塗装品を使うかで耐久性は変わるしね。アクリル系のペイントを使った 塗り壁でも5年おきには塗装しなおしたほうがよさそう。 金属サイディングは夏は触ったら熱いけどコーキングなしのものなら耐久性は高いよね。 でも波板状だと倉庫みたいに思われそうだから使い方に工夫が必要だね。 レンガやコンクリート下地にベルアートとかジョリパッドってのも英国風でいい感じ。 それにしてもサイディングって色々あるねぇ。 |
111:
匿名さん
[2013-08-22 08:55:39]
光セラを張って8年目
ベランダ部分が約3年で表面凍害現象が出て、翌年ベランダ部分をメーカーから張り替えてもらったのですが、 今度は北側正面が凍害で表面の塗装が剥離状態 横張ですが上部1/3が凍害剥離になりました また、メーカーに言ったのですが 答えは、一度修理した建物は修理しないということでした。 そして、回答書面には製品は準備しますが施工はお客さんで準備してください また、下地等施工方法が問題で内部湿気が原因で製品が裏から結露したのが原因の場合はその状況により製品代も請求します カタログには30年塗装不要、凍害対策で裏面を湿潤しても大丈夫と書いていましたが 嘘のカタログ掲載でした 二度とケミューのナショナル製品は使わないし勧めません。 営業の話ではサイデイング裏面に湿度がたまるようなら半年で光セラは表面剥離が起きるようなことも言っていました カタログに書いてほしいです 昔のナショナルサイディングと同じですね! |
112:
匿名さん
[2013-08-22 10:03:34]
111さんも工務店施工ではなく自主施工(分割発注)の方?
工務店で建てたなら製造メーカーではなく建築した工務店にガンガンクレームを言うべきです 製造メーカーは施工不良だって言ってるんだから工務店とどちらの瑕疵か対決させるといいです 分割発注でやっているなら製造メーカーとの交渉も施主の仕事の範囲です カタログに記載してあることが嘘であるなら裁判をすれば十分勝てると思いますので、製品の瑕疵とか虚偽記載とかに詳しい弁護士を探すことから始めてください 応援していますのでがんばってください |
|
113:
匿名さん
[2013-08-22 20:46:44]
|
114:
匿名
[2013-08-22 22:40:10]
東レのオートクリーンは、どんなものか誰か知りませんか?
|
115:
匿名さん
[2013-08-23 10:06:12]
分離発注でも施工業者に言えば良いと思うが。
|
116:
匿名さん
[2013-08-23 10:54:29]
>113
>窯業サイディングは戸建の9割。そのうち7割がニチハの外壁 窯業サイディングは戸建の7割。そのうち4割強がニチハの外壁だと思います。 そのなかでニチハは少しずつシェアを落としてきているとソースから読み取れますが。 戸建の9割。そのうち7割がニチハの外壁の情報が出てきません。よろしければ教えてください。 数字盛っちゃったはけではないですよね? |
117:
匿名さん
[2013-08-23 10:55:52]
× 数字盛っちゃったはけではないですよね?
○ 数字盛っちゃったわけではないですよね? すいません。 |
118:
匿名さん
[2013-08-23 11:35:47]
9割なのか7割なのかは分かりませんが、
これって、無頓着な人達、ハッキリとした意思を持って選択したのではない人達も相当数いますよね? 色々調べたり検討したりした人達が窯業サイディングを選択した割合はどの程度なのでしょうかね? |
119:
匿名さん
[2013-08-23 15:50:00]
色々調べたけど、トステムがいいと思った。
アサヒトステム。 |
120:
匿名さん
[2013-08-23 18:58:19]
サイディング業者受けは最悪。隙間があく。ものが悪いんだろう。
|
121:
匿名
[2013-08-23 21:34:05]
|
122:
匿名さん
[2013-08-24 08:32:12]
サイディング業者?隙間あかないか?クレーム来ないか?AT専属代理店なら答えられないか?
|
123:
匿名さん
[2013-08-24 08:47:11]
>AT専属代理店
はじめて聞きましたが。 |
124:
匿名さん
[2013-08-24 22:23:26]
ロイヤルトップショップといちいち呼べば良いのか?
|
125:
契約済みさん
[2013-08-29 08:29:27]
サイディングは決めたんですけど、シーリング材で悩んでます!
工務店に聞いたら、10年くらいで必ず劣化するし、実際の効果は?、そんな物にこだわる人はいないって、高耐侯シーリング材をあまり良く言いません! 耐久性はたいして期待できないですか? |
126:
匿名
[2013-08-29 08:50:48]
シーリング無しの
四辺合じゃくり工法にするとか。 |
127:
匿名さん
[2013-08-29 10:44:28]
予算の関係でKMEWの親水セラにした。
ただシーリングの耐久性などの事は気になるので、初回外壁メンテする時 できれば樹脂サィディングしようかなぁーて思います。 樹脂サィディングのメリット・デメリットは他のスレがあるのでそちらで確認して |
128:
契約済みさん
[2013-08-29 12:35:15]
125です!
>126さん 選んだメーカーは同じ、けどその方法じゃない普通のサイディングです! 雨で汚れが落ちる機能が付いてて、シーリングをやり直すことになるなら、再塗装の時に一緒に~って思って、シーリング材を良いのを使えば長持ちするかと思ったんですけど、普通のでも塗装まで持つんですか? 実家がサイディングじゃないのでよくわからなくて! |
129:
匿名さん
[2013-08-29 14:19:00]
KMEW親水セラならそのまま
スーパーKMEWシールでいいと思います。 http://www.kmew.co.jp/shouhin/siding/hikaricera/maintenance2.html ATでも使えます。 |
130:
契約済みさん
[2013-08-29 14:35:28]
|
131:
129
[2013-08-29 15:42:58]
>130さん
どっちがいいかはわかりません。価格差はそれほどないはずです(スーパーシールの方が安いですかね) |
132:
匿名
[2013-12-10 23:57:50]
松下電工(パナソニック電工)の製品はお勧めしません。我が家は施工後6年で張替えを余儀なくされました。メーカーはダンマリでクレームを無視しています。
|
133:
匿名さん
[2013-12-11 00:41:42]
ニチハが良いのでは!
|
134:
匿名さん
[2013-12-11 23:23:52]
種類が少ないけどニチハのソルガードがいいよ。
実際に、サンプル品をいくつか並べて太陽にあてるか 今の時期なら赤外線の出る、こたつやオーブンでもいいから 表面を赤外線で熱くして、裏がどの程度熱くなるか確かめれば かなり違いがあることはハッキリして、これを選ぶよ。 実際やってみると、お客さんは違いに驚くけどね。 |
135:
購入検討中さん
[2014-02-19 07:11:07]
ニチハ16mmマイクロガード、KMEW18mm親水セラ、旭トステム15mmセルクリーンコートで、どれにしようか迷ってます。どれも標準仕様で同値段で選択可能です。
再塗装などの耐久性を考えた場合どれがベストでしょうか? ご意見をお願いします。 ちなみにKMEW18mm親水セラは期間限定のキャンペーン特典です。 |
136:
匿名さん
[2014-02-19 10:31:00]
乾式のタイルが良いですよ。
施工に100万ほど余計にかかりますが 基本的に定期メンテナンスは不要です。 長く住みつづけるなら結果的に安く上がるでしょう。 コーキングはどのようにケアしても 10年から15年で補修が必要となります。 足場を組んだりすると何十万の世界になります。 |
137:
ビギナーさん
[2014-10-29 17:54:23]
KMEWの親水セラ16で検討しているのですが、数年経つと白系は汚れが目立ちますか?
採用された方などいらっしゃれば教えて下さい。 |
138:
北東北在住
[2014-10-29 22:34:38]
>137
我が家はニチハの白系なんだが、近所のお宅を見てると白系で汚れが目立たないのはKMEWの方だと思う。 残念ながらマイクロガードはあまり効かない。白系にするんならのっぺりしたやつにして、窓にもツタワンなんかやるといいよ。 |
139:
匿名さん
[2014-10-30 16:21:44]
|
140:
寒冷地
[2014-12-11 17:06:53]
光セラは寒冷地対応では無いと思う。
自宅は3年でだめになりました メーカーでは通気具合が悪いなど逆クレーム。 切り口にシーラー塗らないとだめなサイデイングは使わない方が良いです |
141:
匿名さん
[2014-12-11 18:38:49]
光セラは、固定ビス周辺にクラックが入ります。
|
142:
匿名さん
[2015-01-18 13:04:27]
神島化学のサイディングってどうなんでしょうか?
標準がKMEWのエクセレージ親水セラ15mmなのですが、アップ無しで神島化学のドレッセ18mmを選べます。 サイディングは厚みがあった方がいいって聞いていたのですが、いかんせん神島化学の情報が無さすぎて… どなたかご存知の方宜しくお願い致します。 |
143:
[女性 30代]
[2015-02-18 01:49:35]
便乗して神島化学情報お願いします。
私のお願いしている工務店さんも、今ならここの18mmを標準内で選べますと言われました。 当初16mmサイディングを予定していたので厚くなるのは良い事かな?と思いつつ、この会社の商品は大丈夫なのかな?と心配になって来ました。 よろしくお願いします。 |
144:
サラリーマンさん [男性 40代]
[2015-02-20 17:12:53]
ニチハ社製モエンエクセラード16、Vシリーズの採用を検討しています。
トップクリアに、骨材が入っていないツルツルした表面のものです。 マイクロガードの効果もあり、より汚れが落としやすいかと考えて いますが、骨材なしのトップクリアは耐久性が低いのではないかと 不安に思っております。 お詳しい方、実際採用された方、ご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
145:
北東北在住
[2015-02-20 23:18:30]
>144
我が家はVシリーズではない16ミリ厚マイクロガード付きを選択しました。 結論として、形状によってはマイクロガードはそれほどの効果はなかったです。 近所の14ミリ ニチハ製サイディングを見る限り、特別な機能性はなくとものっぺりした形状で濃いめの色は汚れがほとんど目立ちません。豪雪地帯という過酷な環境下でも問題なく10年以上経過しています。 |
146:
購入検討中さん
[2015-04-30 13:10:06]
サイディングについて質問です。
HMより ケイミュー 親水セラ (スーパーケイミューシール、15年保証) 旭トステム at wall 15?セルクリンコート 10年保証 の選択になってます。 ケイミューは塗り替えできず張り替えのみ ただ、保証が長くスーパーケイミューシールでの施行 旭トステムは普通のシール材で保証は短いけど塗り替え可能 他のブログで震災の際はきちんと対応してくれたとの記載あり だとどちらが長持ち? 長期的にメンテナンス費用みた場合はどちらのがよろしいでしょうか? あと関東南部ですが凍害とかはなさそうですが ここ最近の気温差激しいのでやはりサイディングにも影響があるのでしょうか |
147:
サイディング施工職人 [男性 40代]
[2015-05-19 21:32:44]
サイディング施工職人です。
個人的にはケイミューが良いですね。 デザイン重さ施工に至ってもピカイチです。 ニチハは全施工率70%誇る大手メーカーですが防火にこだわっていて重量が有ります。家にはかなりの負担になると思われますね。 施工職人は重くて硬く切り口が汚くなりますので嫌われてます。 水も吸いやすい。 旭トステムはケイミューに続きデザイン施工重さ等良いです。 値段はケイミューより高めです。 鹿島は20年やってますが数回しか張った事無いですね。 まだ有ったの❓って感じです。 3流メーカー いずれにしても施工方法が肝心ですね。 大手住宅メーカー以外は純正の金具やコーナーを使わずに社外の物を使います。 よってサイディングメーカーの保証は受けれない場合がほとんど 一般的に胴縁施工して金具施工ですがまず胴縁に防腐剤施工している業者は有りません。 某大手メーカーはきちんと防腐剤施工している物を使い施工してました。 柱等の狂いも一切無く個人的には某大手メーカーは高いだけあってきちんとしてると思いました。 |
148:
匿名さん
[2015-05-19 21:46:07]
>147さん、素人なので是非教えていただきたいのですが、某大手のメーカーはどこでしょうか。何となく想像できるように教えていただけませんか。メーカーを比較しておりますが、外壁で迷っております。是非、お願いいたします!
|
149:
サイディング施工職人 [男性 40代]
[2015-05-20 08:18:28]
|
150:
匿名さん
[2015-05-20 19:28:20]
そうなのですか・・・私はなにを言われても気にしませんが、残念です。
無理なお願いをしてしまい、申し訳ございませんでした。忘れてください。 |
151:
匿名さん
[2015-05-30 22:46:56]
|
152:
匿名さん
[2015-05-31 16:34:58]
プロじゃないから知らないんでしょ(笑)
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報