住宅設備・建材・工法掲示板「サイディング 長持ちするメーカーはどのメーカー?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サイディング 長持ちするメーカーはどのメーカー?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-03 17:05:35
 削除依頼 投稿する

ニチハのハイパーコート
クボタ松下の光セラ
旭トステムのセルフッ素コート
東レのもの

どれが1番長持ちするでしょうか?またお奨めは?

[スレ作成日時]2007-06-14 09:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

サイディング 長持ちするメーカーはどのメーカー?

No.101  
by 匿名 2013-08-07 01:26:22
KMEWかニチハか選べるのですが悩んでいます。
No.102  
by 匿名さん 2013-08-07 05:13:57
ニチハは水につけておくと柔らかくなるんじゃなかったかな?

ケイミューは種類が少なすぎ。まさかガルバなんて選ばないだろうし。
No.103  
by 匿名さん 2013-08-07 05:36:16
そもそも光セラって、寒冷地対応品なのか?
No.104  
by 匿名さん 2013-08-08 10:28:54
カタログでは光セラは寒冷地対応で出しているけど、凍害がひどい

寒冷地で「光セラ」使って4~5年たった建て主いませんか?
No.105  
by 匿名さん 2013-08-10 13:37:20
所詮サイディング安っぽさは消えない
No.106  
by 匿名さん 2013-08-10 13:47:21
>105
ココは、長持ち、つまり、経年劣化に関するスレッド。
安っぽさはスレ違い。
No.107  
by 匿名さん 2013-08-10 14:04:47
経年劣化を考えたらサイディングにはしないよ
No.108  
by 匿名さん 2013-08-10 14:21:40
経年劣化だけを考えたらそうかもしれないね。
でも、経年劣化を心配しつつもサイディングにしてる人もいる。
ココはそういう人達が情報交換をしてるんだよ。
「サイディングにしない」ってだけの意見はココには不要だよ。
どのくらいの年月で、どんな風になるから、って情報があるのならともかく。
No.109  
by 匿名さん 2013-08-11 14:07:38
塗り壁やタイル外壁だって劣化はする。
コスパを考えればサイディングは悪くないよ。
No.110  
by 匿名さん 2013-08-11 23:11:49
窯業系のサイディングもいいけど木製サイディングもいいと思うよ。
純和風住宅の伝統的な木質鎧張りも結構好き。コーキングの劣化とか気にしなくていいし。
赤レンガの上から塗装したサイディングもいいけど個人的にはライムストーンのサイディングが好き。
塗り壁サイディングでもどんな塗装品を使うかで耐久性は変わるしね。アクリル系のペイントを使った
塗り壁でも5年おきには塗装しなおしたほうがよさそう。
金属サイディングは夏は触ったら熱いけどコーキングなしのものなら耐久性は高いよね。
でも波板状だと倉庫みたいに思われそうだから使い方に工夫が必要だね。
レンガやコンクリート下地にベルアートとかジョリパッドってのも英国風でいい感じ。

それにしてもサイディングって色々あるねぇ。
No.111  
by 匿名さん 2013-08-22 08:55:39
光セラを張って8年目
ベランダ部分が約3年で表面凍害現象が出て、翌年ベランダ部分をメーカーから張り替えてもらったのですが、
今度は北側正面が凍害で表面の塗装が剥離状態
横張ですが上部1/3が凍害剥離になりました
また、メーカーに言ったのですが

答えは、一度修理した建物は修理しないということでした。
そして、回答書面には製品は準備しますが施工はお客さんで準備してください
また、下地等施工方法が問題で内部湿気が原因で製品が裏から結露したのが原因の場合はその状況により製品代も請求します

カタログには30年塗装不要、凍害対策で裏面を湿潤しても大丈夫と書いていましたが
嘘のカタログ掲載でした

二度とケミューのナショナル製品は使わないし勧めません。

営業の話ではサイデイング裏面に湿度がたまるようなら半年で光セラは表面剥離が起きるようなことも言っていました

カタログに書いてほしいです

昔のナショナルサイディングと同じですね!
No.112  
by 匿名さん 2013-08-22 10:03:34
111さんも工務店施工ではなく自主施工(分割発注)の方?

工務店で建てたなら製造メーカーではなく建築した工務店にガンガンクレームを言うべきです
製造メーカーは施工不良だって言ってるんだから工務店とどちらの瑕疵か対決させるといいです

分割発注でやっているなら製造メーカーとの交渉も施主の仕事の範囲です
カタログに記載してあることが嘘であるなら裁判をすれば十分勝てると思いますので、製品の瑕疵とか虚偽記載とかに詳しい弁護士を探すことから始めてください

応援していますのでがんばってください
No.113  
by 匿名さん 2013-08-22 20:46:44
>>108
最近はすごくてな、窯業サイディングは戸建の9割。そのうち7割がニチハの外壁なので
スレではやれタイルだ塗り壁だとあるけど、ほとんどの人はニチハの窯業サイディングにしてるのが現状
No.114  
by 匿名 2013-08-22 22:40:10
東レのオートクリーンは、どんなものか誰か知りませんか?
No.115  
by 匿名さん 2013-08-23 10:06:12
分離発注でも施工業者に言えば良いと思うが。
No.116  
by 匿名さん 2013-08-23 10:54:29
>113
>窯業サイディングは戸建の9割。そのうち7割がニチハの外壁

窯業サイディングは戸建の7割。そのうち4割強がニチハの外壁だと思います。
そのなかでニチハは少しずつシェアを落としてきているとソースから読み取れますが。

戸建の9割。そのうち7割がニチハの外壁の情報が出てきません。よろしければ教えてください。
数字盛っちゃったはけではないですよね?
No.117  
by 匿名さん 2013-08-23 10:55:52
× 数字盛っちゃったはけではないですよね?

○ 数字盛っちゃったわけではないですよね?

すいません。
No.118  
by 匿名さん 2013-08-23 11:35:47
9割なのか7割なのかは分かりませんが、
これって、無頓着な人達、ハッキリとした意思を持って選択したのではない人達も相当数いますよね?
色々調べたり検討したりした人達が窯業サイディングを選択した割合はどの程度なのでしょうかね?
No.119  
by 匿名さん 2013-08-23 15:50:00
色々調べたけど、トステムがいいと思った。
アサヒトステム。
No.120  
by 匿名さん 2013-08-23 18:58:19
サイディング業者受けは最悪。隙間があく。ものが悪いんだろう。
No.121  
by 匿名 2013-08-23 21:34:05
>120
最悪と思わない自分はどうなるんだ。確かに硬く切りにく…そんなこともないけどね。隙間つくる施工はどうだろうか。

ATの話だよね?ニチハではなく。
No.122  
by 匿名さん 2013-08-24 08:32:12
サイディング業者?隙間あかないか?クレーム来ないか?AT専属代理店なら答えられないか?
No.123  
by 匿名さん 2013-08-24 08:47:11
>AT専属代理店
はじめて聞きましたが。
No.124  
by 匿名さん 2013-08-24 22:23:26
ロイヤルトップショップといちいち呼べば良いのか?
No.125  
by 契約済みさん 2013-08-29 08:29:27
サイディングは決めたんですけど、シーリング材で悩んでます!
工務店に聞いたら、10年くらいで必ず劣化するし、実際の効果は?、そんな物にこだわる人はいないって、高耐侯シーリング材をあまり良く言いません!
耐久性はたいして期待できないですか?
No.126  
by 匿名 2013-08-29 08:50:48
シーリング無しの
四辺合じゃくり工法にするとか。
No.127  
by 匿名さん 2013-08-29 10:44:28
予算の関係でKMEWの親水セラにした。

ただシーリングの耐久性などの事は気になるので、初回外壁メンテする時
できれば樹脂サィディングしようかなぁーて思います。

樹脂サィディングのメリット・デメリットは他のスレがあるのでそちらで確認して
No.128  
by 契約済みさん 2013-08-29 12:35:15
125です!

>126さん
選んだメーカーは同じ、けどその方法じゃない普通のサイディングです!
雨で汚れが落ちる機能が付いてて、シーリングをやり直すことになるなら、再塗装の時に一緒に~って思って、シーリング材を良いのを使えば長持ちするかと思ったんですけど、普通のでも塗装まで持つんですか?
実家がサイディングじゃないのでよくわからなくて!
No.129  
by 匿名さん 2013-08-29 14:19:00
KMEW親水セラならそのまま
スーパーKMEWシールでいいと思います。
http://www.kmew.co.jp/shouhin/siding/hikaricera/maintenance2.html
ATでも使えます。
No.130  
by 契約済みさん 2013-08-29 14:35:28
128=125です!

>129さん
メーカーが違っても使えるんですか?
ケイミューのそれとトステムの高耐侯シーリング材ではどちらがより良いかわかりますか?
No.131  
by 129 2013-08-29 15:42:58
>130さん
どっちがいいかはわかりません。価格差はそれほどないはずです(スーパーシールの方が安いですかね)
No.132  
by 匿名 2013-12-10 23:57:50
松下電工(パナソニック電工)の製品はお勧めしません。我が家は施工後6年で張替えを余儀なくされました。メーカーはダンマリでクレームを無視しています。
No.133  
by 匿名さん 2013-12-11 00:41:42
ニチハが良いのでは!
No.134  
by 匿名さん 2013-12-11 23:23:52
種類が少ないけどニチハのソルガードがいいよ。
実際に、サンプル品をいくつか並べて太陽にあてるか
今の時期なら赤外線の出る、こたつやオーブンでもいいから
表面を赤外線で熱くして、裏がどの程度熱くなるか確かめれば
かなり違いがあることはハッキリして、これを選ぶよ。
実際やってみると、お客さんは違いに驚くけどね。
No.135  
by 購入検討中さん 2014-02-19 07:11:07
ニチハ16mmマイクロガード、KMEW18mm親水セラ、旭トステム15mmセルクリーンコートで、どれにしようか迷ってます。どれも標準仕様で同値段で選択可能です。
再塗装などの耐久性を考えた場合どれがベストでしょうか?
ご意見をお願いします。

ちなみにKMEW18mm親水セラは期間限定のキャンペーン特典です。
No.136  
by 匿名さん 2014-02-19 10:31:00
乾式のタイルが良いですよ。
施工に100万ほど余計にかかりますが
基本的に定期メンテナンスは不要です。
長く住みつづけるなら結果的に安く上がるでしょう。
コーキングはどのようにケアしても
10年から15年で補修が必要となります。
足場を組んだりすると何十万の世界になります。
No.137  
by ビギナーさん 2014-10-29 17:54:23
KMEWの親水セラ16で検討しているのですが、数年経つと白系は汚れが目立ちますか?
採用された方などいらっしゃれば教えて下さい。
No.138  
by 北東北在住 2014-10-29 22:34:38
>137

我が家はニチハの白系なんだが、近所のお宅を見てると白系で汚れが目立たないのはKMEWの方だと思う。
残念ながらマイクロガードはあまり効かない。白系にするんならのっぺりしたやつにして、窓にもツタワンなんかやるといいよ。
No.139  
by 匿名さん 2014-10-30 16:21:44
>132
6年で張替えって・・どうなったの?
参考までに教えて
No.140  
by 寒冷地 2014-12-11 17:06:53
光セラは寒冷地対応では無いと思う。
自宅は3年でだめになりました
メーカーでは通気具合が悪いなど逆クレーム。
切り口にシーラー塗らないとだめなサイデイングは使わない方が良いです
No.141  
by 匿名さん 2014-12-11 18:38:49
光セラは、固定ビス周辺にクラックが入ります。
No.142  
by 匿名さん 2015-01-18 13:04:27
神島化学のサイディングってどうなんでしょうか?
標準がKMEWのエクセレージ親水セラ15mmなのですが、アップ無しで神島化学のドレッセ18mmを選べます。
サイディングは厚みがあった方がいいって聞いていたのですが、いかんせん神島化学の情報が無さすぎて…
どなたかご存知の方宜しくお願い致します。
No.143  
by [女性 30代] 2015-02-18 01:49:35
便乗して神島化学情報お願いします。
私のお願いしている工務店さんも、今ならここの18mmを標準内で選べますと言われました。
当初16mmサイディングを予定していたので厚くなるのは良い事かな?と思いつつ、この会社の商品は大丈夫なのかな?と心配になって来ました。
よろしくお願いします。
No.144  
by サラリーマンさん [男性 40代] 2015-02-20 17:12:53
ニチハ社製モエンエクセラード16、Vシリーズの採用を検討しています。
トップクリアに、骨材が入っていないツルツルした表面のものです。

マイクロガードの効果もあり、より汚れが落としやすいかと考えて
いますが、骨材なしのトップクリアは耐久性が低いのではないかと
不安に思っております。

お詳しい方、実際採用された方、ご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.145  
by 北東北在住 2015-02-20 23:18:30
>144 
我が家はVシリーズではない16ミリ厚マイクロガード付きを選択しました。
結論として、形状によってはマイクロガードはそれほどの効果はなかったです。
近所の14ミリ ニチハ製サイディングを見る限り、特別な機能性はなくとものっぺりした形状で濃いめの色は汚れがほとんど目立ちません。豪雪地帯という過酷な環境下でも問題なく10年以上経過しています。
No.146  
by 購入検討中さん 2015-04-30 13:10:06
サイディングについて質問です。
HMより
ケイミュー 親水セラ
(スーパーケイミューシール、15年保証)
旭トステム at wall 15?セルクリンコート 10年保証
の選択になってます。

ケイミューは塗り替えできず張り替えのみ
ただ、保証が長くスーパーケイミューシールでの施行
旭トステムは普通のシール材で保証は短いけど塗り替え可能
他のブログで震災の際はきちんと対応してくれたとの記載あり

だとどちらが長持ち?
長期的にメンテナンス費用みた場合はどちらのがよろしいでしょうか?
あと関東南部ですが凍害とかはなさそうですが
ここ最近の気温差激しいのでやはりサイディングにも影響があるのでしょうか


No.147  
by サイディング施工職人 [男性 40代] 2015-05-19 21:32:44
サイディング施工職人です。
個人的にはケイミューが良いですね。
デザイン重さ施工に至ってもピカイチです。
ニチハは全施工率70%誇る大手メーカーですが防火にこだわっていて重量が有ります。家にはかなりの負担になると思われますね。
施工職人は重くて硬く切り口が汚くなりますので嫌われてます。
水も吸いやすい。
旭トステムはケイミューに続きデザイン施工重さ等良いです。
値段はケイミューより高めです。
鹿島は20年やってますが数回しか張った事無いですね。
まだ有ったの❓って感じです。
3流メーカー
いずれにしても施工方法が肝心ですね。
大手住宅メーカー以外は純正の金具やコーナーを使わずに社外の物を使います。
よってサイディングメーカーの保証は受けれない場合がほとんど
一般的に胴縁施工して金具施工ですがまず胴縁に防腐剤施工している業者は有りません。
某大手メーカーはきちんと防腐剤施工している物を使い施工してました。
柱等の狂いも一切無く個人的には某大手メーカーは高いだけあってきちんとしてると思いました。



No.148  
by 匿名さん 2015-05-19 21:46:07
>147さん、素人なので是非教えていただきたいのですが、某大手のメーカーはどこでしょうか。何となく想像できるように教えていただけませんか。メーカーを比較しておりますが、外壁で迷っております。是非、お願いいたします!
No.149  
by サイディング施工職人 [男性 40代] 2015-05-20 08:18:28
>>148
すみません。私がここで良いと言っても宣伝だろうと叩かれますので控えさせて頂きます。

No.150  
by 匿名さん 2015-05-20 19:28:20
そうなのですか・・・私はなにを言われても気にしませんが、残念です。
無理なお願いをしてしまい、申し訳ございませんでした。忘れてください。
No.151  
by 匿名さん 2015-05-30 22:46:56
>>147
胴縁に防腐剤施工・・・
数年前からメーカーが使うなと警告しているのだが
透湿防水シートの性能を低下させ、
雨水を通してしまうようになるから
プロなのに知らないの・・・



No.152  
by 匿名さん 2015-05-31 16:34:58
プロじゃないから知らないんでしょ(笑)
No.153  
by 匿名さん 2015-06-02 03:29:35
ニチハは水を吸うのか・・
氷点下になる地域だと、氷害で割れそうですね。
No.154  
by 匿名さん 2015-06-06 22:48:08
ニチハが水を吸いやすいなんてコトはない。
メーカー側で吸水性データを出してるけど
各社ともほぼ差がない。建材業者なら常識の事。
自称職人が知ったかで書いてるのがバレバレ。
No.155  
by 匿名さん 2015-06-07 09:58:47
スレチで申し訳ないですが、サイディングよりも吹き付けの方が汚れなくて長持ちしているような気がしますが、時代遅れでしょうか。施工当初はひび割れが出ますが、それを補修すればサイディングよりもメンテは楽な気がしますが、どうなのでしょうか。
No.156  
by 匿名さん 2015-06-07 18:44:20
吹付が標準の某大手2社のはひび割れなんてしてないが。
No.157  
by 匿名さん 2015-06-18 02:01:30
旭トステム、ニチハ、神島化学工業の三者ならどこが良いのでしょうか?
No.158  
by 購入検討中さん 2015-06-18 12:46:37
コーキングのないサイディングは、どんなメリット・デメリットがありますか?

コーキングの必要なサイディングに比べ、イニシャル・ランニングコストも下がりますか?

分かる方教えて下さい
No.159  
by 北東北在住 2015-06-20 23:43:22
>157

シエアで選ぶとニチハ一択。
No.160  
by 匿名さん 2015-06-26 20:28:22
みんなシェアで選んでるの?
性能や保証じゃないの?
No.161  
by 北東北在住 2015-06-26 23:03:07
>160

売れてる、というのは一定の評価。
それこそ性能や保証で選んでる人たちのね。
No.162  
by 匿名さん 2015-06-27 19:07:16
結局、かけるコストと
コストのリターンのバランスじゃないの?

いくら長持ちしても
コストに見合わないなら意味ないでしょ。
No.163  
by 匿名さん 2015-06-30 15:58:08
>>162
そういうあなたはどこのサイディングにしたの??
No.164  
by 検討中の奥さま 2015-07-10 12:59:07
コーキングレスのサイディングって良いのでしょうか?
No.165  
by 匿名さん 2015-07-13 14:43:20
四方実サイディングでも全くのコーキング不要にはなりませんが
縦目地にコーキングを見せないものは、見た目も寿命も安心感がある
ただやってくれる業者さんが少ないかも
No.166  
by 匿名さん 2015-07-13 22:57:23
俺も参考になったわ。
全くのコーキング無しは無いんだな。
コーキングはなるべく無い方が劣化とかメンテを考えたときに有利だが、雨や汚れがサイディング内側に入りやすくなるんじゃないのかな?
No.167  
by 匿名さん 2015-07-14 20:42:15
素直にニチハでいいっしょ。所詮サイディングなんだし。
No.168  
by 匿名さん 2015-07-15 21:06:21
どこかのブログで、サイディングのコーティング性能の比較があったよ。ちなみに光セラが一番っていう内容だった。
No.169  
by 匿名さん 2015-07-16 05:03:15
カタログにはあっても、グレードの高いサイディングは
何故か実際の家では見かけないんだよね。
No.170  
by 契約済みさん 2015-07-16 08:22:27
費用対効果ってやつかな?親水セラやマイクロガードでいいやー的な。
誰か苔に強い(苔が繁殖しにくい、苔が付きにくい)サイディング教えてください。
No.171  
by 匿名さん 2015-07-16 12:37:02
一般的に表面がツルテカしてるやつは、苔が生え難い
No.172  
by 匿名さん 2015-07-16 23:21:00
逆に苔が生えても目立たないような色を選んだ方が良くないですか?
No.173  
by 匿名さん 2015-07-17 02:40:36
くすんだ黒とかがいいね、割れてたって目立たない。
No.174  
by 匿名さん 2015-07-17 07:30:51
アイジーはどうなんでしょう?
No.175  
by 住まいに詳しい人 2015-07-26 19:21:21
18mmなどの厚物はサイディングに穴をあけて軽くしていますが、カビなどは大丈夫ですか?穴が開いているとそこから侵食されそうで嫌ですね。
No.176  
by 匿名さん 2015-08-07 21:48:31
HMの標準がニチハだとモエンエクセラードVシリーズなのですが、
今後のメンテ費用も考えて「Fuge」にグレードアップしようか迷っています。

Fugeにする場合でも以下の選択肢があり迷っています。

①【Fuge】全てドライジョイント工法にて施工しシーリング材は使用しない。
 メリット :シーリングの劣化を気にする必要がなくなる。
       サイディングの寿命のみで30年程はメンテが不要(になると言われている)
 デメリット:費用が高い。

②【Fuge】開口部や入出隅部はシーリング材を使用する。
 メリット :①に比べると費用を抑制できる。
 デメリット:一部とは言えシーリング材を使用するため、7~10年程でメンテナンスが必要となる。
       塗替自体は30年もつ(と言われている)。

③【Vシリーズ】
 メリット :安い
 デメリット:シーリングが7~10年程でメンテナンスが必要となるうえに
       サイディング自体の耐久も15年のため、何度も足場組んでメンテすることになりそう・・・

おすすめはありますでしょうか。
そもそもニチハのカタログ上ではメンテ費用を考えると総コストが200万近く下がる等が
記載されていますが、どこまで信じていいのやら。

No.177  
by 匿名さん 2015-08-08 04:55:00
サイディングの基材は白ですので、キズ、凍害などで基材が露出することが予想されるので、サイディングにするなら白系にするのが鉄則です。
No.178  
by 匿名さん 2015-08-08 09:10:34
>>177
えっ?
うちは、白系採用したけど、基材は白というよりグレーでした。塗装の欠けたところをタッチアップで隠す時に確認しました。
ちなみに、ニチハのVシリーズ
No.179  
by サイディングや 2015-08-08 13:01:00
>>165
柄の少なさと職人の少なさがネックです

サイディングやの中でも2割弱しかまともに施工出来ません
理由はたてめじのコーキングと言う逃げがないからです
一ミリ狂えば20段で20ミリ狂いますが四方さねだと逃げようがありません
またコーキングはクッションでもあるので
地震に対して遊びのなさがクラックに繋がります
縦のさねは中にクッションがあり
家に防水紙が張ってあるので水の心配は大丈夫ですが
施工不良にあいやすいのでおすすめはしません 
またサイディングやはハウスメーカーと㎡契約が多いので
手間と材料ロスが多い四方あいじゃくりは好まれません
またメーターモジュールの家には施工不可です(´・ω・`)
材料が六尺なので
普通のは9尺

ニチハ浸水セラに
こう耐久コーキング
金具工法
これが一番無難です

光セラは山岳部等では採光が2面しか取れない等では
陰る面には効果がありませんから

ケーミュー
東レ
は金具工法だと反りが発生します
代わりに軽いから施工も楽だし柄も豊富ですね
No.180  
by 匿名さん 2015-08-08 13:27:27
>>176
Fugeにするならプラチナコートのドライジョイントだろ。
のちのちのメンテ費用考えたら楽勝で回収できる金額だと思うが。
No.181  
by サイディングや 2015-08-08 15:07:40
>>176
ドライは防水的にはさして意味ありません

結局は防水紙頼りですから
見た目が良いくらいで特別おすすめしません
シーリング材だけこう耐久にすれば外壁塗装ねタイミングまでもちます

正直メンテナンスを皆さん建てる時は考えますが
実際はローンMaxで家を建て
10年後には子供の学費などで家はおざなりになるものです
外壁材のランクよりも防水紙の施工を気にした方が良いですよ

外壁は二次防水ですから
No.182  
by サイディングや 2015-08-08 19:32:46
>>155
重さがサイディングの2倍以上あり家にはよくないのですよ
No.183  
by 匿名さん 2015-08-08 20:12:57
>>181
サイディングやさんは、どこの何という商品がオススメですか?
No.184  
by 匿名 2015-08-08 21:46:52
>>182
では軽いガルバが良いとでも?
基本的な耐久性、メンテ、価格、デザイン性等々を加味しないのでは
話になりませんよ。
No.185  
by 匿名さん 2015-08-09 01:15:41
>>170
Fugeにするとサイディング自体はプラチナコートになるようです。
Fugeを全てドライジョイント工法で行い、費用がかかっても後に
金額を回収できるのであればやる価値はあるかなと

>>181
プラチナシールを使ってシーリング材も高耐久にし、
15年耐久のサイディングの塗替えの時期にシーリングも替える。
これも案かなと思っていますが、プラチナシールが予想以上に高い・・・

あと、外壁の見た目さえ気にしなければメンテしなくてもそう簡単に
被害は出ない(中の防水シートが結局防水を防ぐため)という考え方も
一部ではあるようですが、これはどこまで信じていい話ですか?
No.186  
by サイディングや 2015-08-11 14:46:35
>>183
うちは
ニチハ
東レ
ケーミュー
トステム
神島
ガルバ
の板しか取り扱ってなかったですが

神島は失礼ながら最低だから論外です
製品価値ないです

好みの柄があるので一概には答られませんが
個人的には
ニチハ
ケーミュー
トステム
です

やはり同じ会社でも商品の当り外れはあります
職業柄ですが
板の繋ぎ目とタテ目地の見た目を意識してしまいますので
横に綺麗なストライプは嫌いです
張りぼて感が出ますので

ニチハはロック調やタイル調が多いので柄は非常に限定的ですがコーキングが良く馴染みます

おすすめはアイボリーやオレンジ、茶系です
 
黒は汚れも目立ちますし
コーキングの端が白く変色します

トステムの板の黒は雨上がりの施工ですら厳しいです
切り粉が張り付き目地に入りこみ二度と取れなくなります

白は板には良いですが
入り隅のコーキングが土埃をまとい黒くなるので個人的にはイマイチです

あくまでも外ですから汚れる事を前提に考えれば
やはり土系の色が一番
経年劣化に強いのです
冊子や水切りもシルバーやブロンズが一番色抜けしません
基材の色に近いからです


何が良いよとは言えませんが
品名の特徴や注意点、良し悪しならお応えします


No.187  
by サイディングや 2015-08-11 15:00:28
>>184
吹き付けの話しでなぜガルバ?
物事には理由があります
吹き付けをしなくなったのには重さとクラック
柄の少なさ
洋風の流行りと国が長期優良住宅はサイディングをと推奨して補助金を出した流れがあります

今は吹き付け材も進化してクラックが少なくなったらしいですが
サイディングベースの住宅メーカーが増えた現代
需要が多いサイディングは職人単価も低く一定レベルの職人が多いです
だからクレームも低く安く仕事出来ます

急に吹き付けや左官をやるとなると大工の仕事も変わりますが
これも慣れと坪単価の固定によりやりたくないですよね
人間ですもの
ハウスメーカーから追加金出なきゃやりません
お客さんが出すと言っても工務店以外は受けてくれないでしょう
そんな理由があり最近は見かけないのです
No.188  
by サイディングや 2015-08-11 15:13:18
>>185
リフォームの仕事をすると昔の12ミリサイディングが腐ってカビてて手で引っ張れば折れて取れるみたいな家もあります
防水紙で守ってる家やコーキングで支えてるような家すらあります

防水紙が要だと自分は考えてます
防水紙をべろべろに張る知り合いのサイディングやがいたら剥がして張り直させますから

No.189  
by サイディングや 2015-08-11 15:49:23
>>175
しっかり小口の切粉落として
プライマーやって(重要)
コーキングがしっかりと小口にくっついてれば大丈夫です

穴は寒冷地などの結露による膨張の遊びになります
No.190  
by サイディングや 2015-08-11 16:18:58
>>185
ちなみに塗り替えが10年や15年とみなさん話してますが
それはあくまでもメーカーが補償する期間ですよ
賞味期限や消費期限と同じで
日本メーカーが補償をする期間であり
実際の耐久は倍はあるのが常です

10年そこそこでリフォーム繰り返してたら一軒家に住んで老後の家賃なくなるだの利点0じゃないですか
建て売りなら近いものもありますが
注文住宅なら過度になりすぎてもどうかと思います

バカな職人もいますが
それでも日本メーカーの部材を日本人が叩いてるんですから最低源のレベルはあります


ちなみに色々言ってる私は
在来の家を建てた元サイディング屋です
職人は仕事仲間からちゃんとしてるの全員名指しで指定して依頼しました

サイディング屋として覚える事殆んどなくなったので
今は大工やってて
外工
内装
サイディング
雨樋
板金
塗装

家の形のモノなら外注に頼まなくても大体自分たちでやれる静岡県の工務店の人間です


私の話しを鵜呑みにせずに
一人の職人の話しと考えて下さいね
正解はないですから
十人十色
こうしたいけどこれの長所短所は?と話して下されば知ってる事はお伝えします

逆に自分の知らない事を知ってる人がいたら教えて下さい(* ̄∇ ̄)ノ
No.191  
by 匿名さん 2015-08-11 19:55:00
>>186
質問ですが、現在ニチハとトステムの2択で迷ってまして、和モダンの外観にしようかと考えており、大部分を白色&一部を黒色にするつもりです。(白や黒をおすすめしない理由がありましたが……)
そこで、各社のオススメの柄、耐久シール材等のトータルでコスパの良い組み合わせがあればご参考までに教えていただけませんか?
No.192  
by 匿名さん 2015-08-11 20:49:32
サイディングやさんに質問です。
外壁、屋根ともにフッ素ガルバにしようと思うのですが、オススメのメーカーとかはあるでしょうか?
個人的には老舗のIGあたりがいいと思っているのですが。。。
No.193  
by サイディングや 2015-08-11 21:30:42
>>192
メーカーとしては安心があり無難です

ちなみに実は海の近くにはガルバ外壁はおすすめしません
海以外の町ばならデザインで決めて大丈夫かと思います
No.194  
by サイディングや 2015-08-11 21:43:58
>>191
屋根の形はきりずま∧ですか?
よせむね□
片流れ⊿

屋根の形と家の形でサイディングのイメージも変わりますが
No.195  
by サイディングや 2015-08-11 23:53:40
>191
ニチハのカタログ事務所に忘れてきており
自分明日遠方なもので事務所によらないので
ニチハのは明後日返信します

トステムでしたら
やまがたブラストタイル16SFや
やまがた割肌タイル16SFがおすすめですが
(うちの家の下段は割肌タイル使ってます)

ご要望の白黒で考えると
モザイクストーンロンテSFクリアホワイトか
HエトルタSFナチュラルホワイトに

スヴェルトSX スヴェルトブラックをポイント使いなどでしょうか
トステムのモダンならその当りが無難です
トステムは初めから多少の反りがあります
光が当たってるときにナナメ下から見上げるとうっすら分かる程度ですが

神経質じゃなければわからないので気にする必要はないか?
No.196  
by 匿名さん 2015-08-12 08:26:47
>>195
屋根は片流れです。
トステムの組み合わせありがとうございます。今日帰ったらカタログで調べて参考にさせていただきます。また後日で良いので、ニチハについてもご教示いただけると幸いです。
No.197  
by 匿名さん 2015-08-12 08:37:12
外壁は厚い壁にした方が良いですよ
No.198  
by サイディングや 2015-08-12 17:43:33
>>196
はい
ニチハ窯業カタログ
13ミリくらい?の厚みのカタログお持ちですか?
でしたら商品のページ数もお伝えしますが
No.199  
by 匿名さん 2015-08-12 19:32:34
>>198
カタログあります。お願いします。

ニチハのプラチナコートやらプラチナシールやらにする価値はありますでしょうか?
No.200  
by サイディングや 2015-08-13 00:32:46
>>199
勿論あるでしょう

コーキングの話しをしましょうか
コーキングは施工、シーリングは材料の面が強いですが現在ほぼ同義語です

シリコンシーリング=水切り、ビル、塗装×
変性シリコン=サイディング、塗装○
ウレタン=ALC、ビル、塗装○
変性シリコンノンブリードこう耐久=耐久少しアップ、色抜け特化
プラチナシール=防水耐久特化

油分のあるシーリングはセメント板のサイディングには吸い込み変色を起こすので×
1液より2液の方がこう耐久
本当の防水特化はプラチナシールでしょうが
新商品で施工実績がないので
職人的には信頼出来るとは言えません
経験感的には良さそうだと感じていますが
あくまでもメーカーデータしかありません

商品を選んでるみなさんには見も蓋もないかもしれませんが
実績は同じ商品でも職人によって防水性は何年も変わります

コーキングは完全な技術職なのです

具体的には
バックアップ材とプライマー命です

サイディングやが板施工時にハットジョイナーを目地に施工
サイディング目地は基本的に10ミリ
最大15ミリ
見た目悪いですが防水的に
最低5ミリは隙間必要

ハットジョイナーない所にはコーキング屋が○棒スポンジ充填
プライマーを板小口が全部濡れるくらい散布
まともに塗るとさささっとは塗れません
プライマー馴染む迄コーキング施工禁止
これが必須項目です

目地の厚み理由
コーキングは肉厚が必要です
目地がでかいと切れやすいです
目地が少ないと三面コーキングになります
三面は禁止

バックアップ材は2面コーキングの為にいれます
コーキングは乾燥時に収縮するので凹になりますが表面積が増える事により遊びが生まれます
コーキングは板と板、板と冊子を橋のように2面で繋ぐ為に
コーキングがくっつかないバックアップ材をいれます
いれないと三面くっつき、遊びの無さが地震時の剥離に直結します

プライマーは貼り付きを強化するのと
サイディング小口の切り粉の除去もしてます
プライマーがテキトーだとこう耐久コーキングでも無意味です

洗わずペンキ塗り替えするようなものです


余裕があるならプラチナダブルは最高級で耐久も安心ですが
それだけの予算があるならタイルの家を検討出来るのではないでしょうか?

コーキング材料の値段ですが
一般の部材だと
サンライズ1液変性6リットル缶4000円
2液変性6リットル缶6000円専用機必要
ニチハこう耐久シーリング330ミリリットルカートリッジ1000円作業手間は1,5倍
プラチナシールは値段不明だがもっとする

これは別のサイディングメーカーでも同じような割合の話しです
コーキングはシーリング会社が作ってます
サイディング板とサイディングメーカー専用シーリングで統一したから持ちが良い訳ではありません

個人的には
①プラチナ板にドライジョイント
②プラチナ板に2液シールかサンライズ六リットルこう耐久シール
③浸水セラ板ランクにプラチナシール

このあたり迄がこう耐久のバランスだと思います
ダブルプラチナは勿体ないと言うかサイディング的には高すぎます

現実的にはニチハ浸水セラにサンライズこう耐久シール
ケーミュ光板にサンライズこう耐久シール
このあたりがノーマルより耐久良くしつつ
現実的に上げられる予算内だと思います

予算いっぱい使って
家具家電カーテン税金に150万飛ぶの勘定してなかったとか
ウッドデッキや柵作りたくなったからとか
あれば最後にいっぱいいっぱいになって
建てたら結果、家族と出かける余裕なくなってしまったとかになってしまえば残念ですし
新築検討中の皆さん優先順位だけは見失わないでくださいね
あれもこれもは出来ないですから
予算かけたいこだわりから逆算して限度は決めて下さいね

長文、多少のスレ違いすみません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる