住宅設備・建材・工法掲示板「サイディング 長持ちするメーカーはどのメーカー?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サイディング 長持ちするメーカーはどのメーカー?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-03 17:05:35
 削除依頼 投稿する

ニチハのハイパーコート
クボタ松下の光セラ
旭トステムのセルフッ素コート
東レのもの

どれが1番長持ちするでしょうか?またお奨めは?

[スレ作成日時]2007-06-14 09:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

サイディング 長持ちするメーカーはどのメーカー?

223: 匿名さん 
[2015-11-26 11:16:46]
>>219
サイディング屋にそんな返しはないだろ?
224: ビギナーさん 
[2015-11-30 00:45:50]
>>218さん
ハイパーコートとプラチナコートについて質問した者です、回答ありがとうございました。そのようですね、今後に生かします。
225: 匿名さん 
[2015-11-30 18:16:31]
>>216
年数が経つと色褪せてきますよ。
226: 通りすがり 
[2015-12-08 17:20:40]
>>176
2でいいと思います!

227: 匿名さん 
[2015-12-12 20:34:14]
>>222

16ミリと18ミリでは高級感が違う。

おすすめは、ケーミューの光or親水セラで
18mmのラウンドウェーブ、16mmよりと価格も大差ないしね。



228: サイディング屋 
[2015-12-14 20:54:19]
>>222
個人的にはシームレスです
2㎜の厚みはあるに越したことはありませんし
厚い分、陰影のある柄があるのが特長ですが
メンテコストの方が重要かと思います

厚みがあるから強いと考えるより
好きな柄があるのが厚い板だったら検討しましょう
229: 購入検討中さん [男性 60代] 
[2016-03-12 17:43:05]
私も、現在、スケルトンでリフォームを検討しております。やはり最も慎重に検討することは「外壁」と「屋根」。素人ですので、専門的なことは分かりません。たまたま、検索で、某金属メーカーのトップと知り合い、疑問や悩みを相談してまいりました。
施主さんの多くは「外壁材」の機能や耐久性を心配しているようですが、現在は、どのメーカーも大差がなくなっています。
もっとも重要なのは、サイディング工事を完璧にこなせる「職人」がいない、という現実を理解しなければなりません。つまり「サイディング」のメリット、デメリットを理解せず「付ければ、いい」という程度で工事をする職人?が多すぎるということです。施主の立場で考えることをしない職人たちです。彼らが、もし自分の家を建てるとしたら、どうでしょう。そういう職人こそ「厳しい要求」だけをすることでしょう。職人にも「当り外れ」が出てきます。(進行中の施主さんには申し訳ございません。)
家を建てる上で最も重要なことは「外壁と内壁間の通風」がうまく回るか、です。
いくら高級な「材」を選択したからと言って、油断してはいけません。すべては「職人の腕」次第。これによって安価な資材でも「家は長持ち」します。あるサイトでは「キチンと作って、キチンしたメンテナンス」を行えば、建売」も100年持つと言います。これから家を建てようとする施主さんは、トコトン業者さんと、詰めた話をしないと「後悔」します。
「見えないところ、分からないところが、最重要点」であることを忘れないでください。
230: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-14 17:51:09]
現在外壁を迷っています。

窯業系で
ケイミューの光セラ16mmか
旭トステムのセルフッ素EXE 18mmです。

やはり2mmも違うとフッ素の方が素材感は重厚で良かったです。
ただ光セラの仕組みもいいものだと思います。

皆さんならどちらにしますか?
色は自由に選べます。
231: 匿名さん 
[2016-03-14 19:04:48]
光セラは、追々、塗装したときに、能力失うんで。

普通の分厚いやつで良いんじゃないですか


光セラのコーキングは良いと思いますが

どんなに良い物も傷みますし、早い場合もあります。
232: サイディング屋 
[2016-03-14 21:13:50]
同じ値段の条件ならトステムですね
光は北面には効果がありません

そうです。職人の腕次第なんです
はっきりいって10人居たら8人は問題点がある職人です
サイディング屋なんて素人やぶきっちょ、大工崩れが大半で、紙はりが下手なら間違いなくアウトです。
現場汚い職人はそう言う仕事レベルですよね
233: 匿名さん  
[2016-03-14 21:31:36]
汚れに関しては、安いサイディングで防汚コーティングした方が安くつくんじゃない?
234: 匿名さん 
[2016-03-15 12:48:10]
今現在サイディング工事中なのですが、
施主目線では何に注意すれば良いでしょうか?

チェックポイントなどあれば教えて下さい。
235: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-15 17:35:51]
皆さんありがとうございました。
経年劣化後のコストなど参考にさせていただきます。

ちなみに日当たりについては隣地とも充分距離があり真北が家の角になるので光が当たらない場所は軒下ぐらいになるかと思います。
236: ビギナーさん [ 30代] 
[2016-03-15 19:13:26]
ニチハのフュージェが30年メンテナンスいらずと聞いたのですが、どうでしょう?
まだまだ種類が少ないようなので気に入ったのがあるか次第ですが。
237: サイディング屋 
[2016-03-18 22:12:55]
フュージェは良いですがプラチナシールの施工レベル次第です。私の過去回答参照してみて下さい(* ̄∇ ̄)ノ

サイディング施工関係の施主視点ですが、職人的に嫌な事を言うと
サイディング屋、大工などの職人が知り合いにいるから現場見に来ると同業者に言う
居なくても言うはタダ、外部同業者は警戒して丁寧になりやすいです。質問された言い訳はその人は○○メーカーの仕事してて、自分はこのメーカーで建てたくてと話せば嫌な気分にさせません

238: サイディング屋 
[2016-03-19 01:47:51]
施工マニュアルで言うと
コーキング幅は10ミリ以下
土台水切りとサイディングの隙間は15ミリ弱
電気線や換気扇は先に施工し防水紙とテープを施工後サイディング施工(重要)
サイディング張った後叩いてカチカチ言えば金具が効いてないから張り直し
どうぶち(はぬき)は緑防腐剤タイプは薬剤で紙溶けるから、赤か無垢が良い
紙、ハウスラップはウォーターガードタイプ(プラスチックみたいなの)は簡単に裂けるから良くない
張り分けで窓の際で縦にめじの時は柱の反対側にサイディング下地が必要
窓は柱片寄なので窓際分けだと窓の上下の通りに下地無いため専用下地いれるのです
片方たいりょくへきのみにビスでコーキング持たせが横行してます
釘うちサイディングなら端すぎに打って割れてないか確認
黒サイディングは雨上がり施工禁止、水拭き厳禁
たて張りなら張りだしスターター必要、Lの金具
安いとこだと横どうぶちに釘止めのみで、10年たたずずれます
横どうぶちは2000ピッチで通気層の為に空かせながら打つか、専用通気どうぶち(裏にシャクリあり)を長手に使います
縦張りは中間水切り必要
家一週丸々横コーキングは良くない

入り隅のサイディングの張る順番は正面張ってから横
コーキングめじが少しでもまともに見えないようにです

紙張りの重ねは縦が100ミリ、防水紙の点線隠れる幅
横の繋ぎ目の重ね幅150ミリ以上
入り隅二重張り
出隅1枚
ベランダ笠木(ベランダ上)は、紙二重の上にゴムシートの計3重など


箇条書きですがこんな所です

大切な事ですが職人も人間ですから、毎日施工が来てああだこうだ言うのに飲み物1つ持って来ないとかだとモチベーション下げるだけです
媚びを売る必要は何もありませんが、人と人ですからお互いに気持ちよくコミュニケーションとれれば、職人も差し入れ代以上の仕事をしてくれると思いますよ

口出すのに差し入れ無いお客さんには図面に定められた以上の仕事はまずしませんからヾ(´▽`*)ゝ
239: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-03-27 16:53:56]
おやつ貰えないと宿題できない小学生みたいだな
変なギョーカイ
240: サイディング屋 
[2016-03-30 07:19:08]
購入検討中さんは典型的な失敗するタイプですね
当たりの事です。図面にあることは仕事だからやります
ただ嫌いなお客さんなら図面にあること「しか」しません
図面が正解では無いのです
お客さんも立ててる途中で細かな変更がでるものです
棚を作って欲しいや木のテーブルを作って欲しい、等あるものですから
そして図面通りじゃ収まらない事や施行方法が職人任せの会社もあります
大工さんは玄人です。設計士が書いた通りに施行するだけではないのです
腕の良い職人とは図面の間違いを指摘し収まりを知っていますから教えてくれますし
仲良くなれば、建てた後も棚やウッドデッキなども直接やってくれますが 職人に嫌気をさされたら工務店経由で追加工事すると工務店の仲介手数料や税金が余分に発生しますし次来る大工さんは知らない人になります
基本的に少ない人数で仕事するのが家には良いのですよ

サラリーマンさん達が意見変えまくるクライアントより
持ちつ持たれつと考えて取引してくれるクライアントを好むのと同じですよ
241: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-01 00:25:05]
つまり寸志ってことですね
242: サイディング屋 
[2016-04-03 17:11:34]
>>241
ええ、施主のが立場上ですから寸借ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる