一戸建て何でも質問掲示板「オープン外構ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オープン外構ってどうですか?
 

広告を掲載

そら [更新日時] 2019-12-28 14:58:46
 削除依頼 投稿する

これから外構を依頼するんですが、
オープン外構ってどうですか?

イメージとしてはちゃんと門を作って駐車場にもシャッターを
つけるものだと思っていたのですが、周りの新築の家々は
ほとんどオープンです。
確かに車庫にシャッターあると面倒かとも思いますし。

ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2007-06-13 19:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

オープン外構ってどうですか?

20: 匿名さん 
[2007-06-15 20:55:00]
家の周りでガキ共とそのおかんの集団に遊ばれると、敷地に入ってないかとか気になって仕方ないよ。何で他人の家の前の道路で遊ばせるのか不思議で仕方ない。
21: 匿名さん 
[2007-06-15 23:04:00]
防犯上は有効と思えばいいじゃん。
あんまり気になるならマンション向きかも?
22: 匿名さん 
[2007-06-16 06:20:00]
オープンだと外で何をするにも、自分自身が隠れられないから嫌。ガーデニングいじりをするにも通行人に見られるし、恥かしがり屋の私は苦労してます。
23: 匿名さん 
[2007-06-16 10:39:00]
>22さん
たしかにそれありますね・・
24: 匿名さん 
[2007-06-16 11:29:00]
>21
マンションのエントランスで井戸端会議
廊下でも井戸端会議・・・

マンションスレ見てごらん
戸建ての快適さが分かるよ
25: 匿名さん 
[2007-06-16 11:50:00]
当方の分譲エリアも協定で全区画オープン外構です。
とにかく、土地が広々として見えるから気持ち良いですよ。
周囲が全部オープン外構ならば、ぜひおすすめします。
26: そら 
[2007-06-17 00:25:00]
スレ主です。
みなさんご意見ありがとうございます。
やはり開放的な雰囲気が好きなのでオープンにしようと思います。
(ただ犬を飼って庭を走らせたいので逃げないような工夫は必要かと。)

建築士さんからデザインに力をいれているエクステリア業者さんを
教えていただいたのですが、外構の打ち合わせも家同様、
打ち合わせなど頻繁に行うものなのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2007-06-17 11:00:00]
オープン外構なら犬は必ずつないでください。少なくとも道路に飛び出して来ないように。

家庭動物等の飼養及び保管に関する基準 環境省告示第37号
第5 犬の飼養及び保管に関する基準
犬の所有者等は、さく等で囲まれた自己の所有地、屋内その他の人の生命、身体及び財産に危害を加え、並びに人に迷惑を及ぼすことのない場所において飼養及び保管する場合を除き、犬の放し飼いを行わないこと。
犬の所有者等は、犬をけい留する場合には、けい留されている犬の行動範囲が道路又は通路に接しないように留意すること。
犬の所有者等は、適当な時期に、飼養目的等に応じ、人の生命、身体及び財産に危害を加え、並びに人に迷惑を及ぼすことのないよう、適正な方法でしつけを行うとともに、特に所有者等の制止に従うよう訓練に努めること。
犬の所有者等は、犬を道路等屋外で運動させる場合には、次の事項を遵守するよう努めること。
(1) 犬を制御できる者が原則として引き運動により行うこと。
(2) 犬の突発的な行動に対応できるよう引綱の点検及び調節等に配慮すること。
(3) 運動場所、時刻等に十分配慮すること。
28: 匿名 
[2010-11-29 20:04:37]
オープン外構なのだがうちの敷地内で子供がラジコンやってたし、
園芸用品盗まれた(百均ものなのだが)。
これでうちの敷地内で怪我されたらうちの責任になるのか?

他人が横切ったり遊んだりするんだよなー。
どのように対策しよっかな?
29: 匿名さん 
[2010-11-30 01:20:13]
犬のウンコが意外にも有効です。
30: 匿名さん 
[2010-11-30 11:12:30]
周りにオープン外構が多いと、クローズドだと第一印象が閉鎖的な家に感じてしまいます。逆にオープン外構はどうしても境界が分かりずらいので子どもが入ってきたり、車が道路からはみでて敷地内にと言うケースもあると思うので、きれいな花を置いたりある程度の目印が必要かなと思います。地域全体の土地が広めだとオープン、狭いとクローズドの方が向いているというのもあるかもしれませんね。
31: 匿名 
[2010-11-30 14:11:02]
ばあちゃん家は広くて周りは生け垣
庭に井戸があって近所のクソガキが勝手に入って井戸に落ちた
深さは2mちょいと大したことなく手足に擦り傷、少々の打撲
下宿中の俺が夜に帰宅して泣き声に気づき救助、手当て、こっぴどく説教、親連絡
親は迎えにきたら逆切れ
危ない井戸をどうにかしろ!だよ(笑)いやいやいや呆れたね
まあそれでも生け垣は維持費がかかるので塀を作ることに
そしたら近所のばばあ達が子供の遊び場だったのに残念、これまでとおり開放してくれ
ばあちゃんは耳が遠くて知らなかったらしいが裏庭はガキの遊び場
しらねーよ!自分家で遊ばせろよ!怒鳴ってやった
ばあちゃん俺が就職してすぐに死んで土地は売ってマンションに
売却阻止で陳情とかきたがスルーしたわ
32: 匿名 
[2010-11-30 14:27:44]
うちもオープンですが、小中学生の近所の子供が近道の為に通過して行きます。
お隣の植物も伸びて侵入してきたので、1メートルくらいのガードを付けることにしました。
33: 匿名さん 
[2010-12-01 11:20:25]
うちは塀や生垣の代わりに境界に沿ってシマトネリコ、ソヨゴ、ヤマボウシ等を植えまくっているんですけど、そういうのはオープンって言わないんですかね。
34: 匿名 
[2010-12-01 11:52:23]
入れるなら限りなくオープンでしょうね
35: 匿名 
[2010-12-02 11:48:58]
うちはオープンにしてるがやはり近所の方の近道に使われてる。旗ざおだからクローズにできない。
36: 匿名さん 
[2010-12-02 12:53:08]
ウチはクローズドだけど猫の通り道になってる。
37: 匿名さん 
[2010-12-03 20:33:43]
オープンだけど、パッと見セミオープンな感じに仕上げてみました。
38: 匿名 
[2010-12-04 20:37:57]
駐車場の出入り口に可動式の柵(アコーディオンみたいなやつ)とかやってますか?
高さの低いラティスとかやってますか?
39: 匿名さん 
[2010-12-06 00:03:33]
うちはオープン外構のミニ開発地。
隣家との境もなく、近道に利用されている。
ただ、新築の駐車場のコンクリを他人の車に痕つけられるのがどうしても我慢できなくなって、悩んだ末、境にプランターと柵を置いた。
道路とも境がないので、ポールを購入して最初のうちは置いていたが、車の出し入れ時に非常に面倒だから結局今は何も置かず、近道に利用してもらっている。

人にあたりまえのように敷地を横切られると気分が悪い。
40: 匿名 
[2010-12-06 10:06:53]
オープンが使いやすいけど庭に池があるのでよく人が入ってきます(^_^;)


近所なのでダメとも言えず…

車の台数も多いためどこからも出入りできて便利なんですよ、住人は
41: 匿名 
[2010-12-07 19:47:42]
うちもオープンですが、風のある日は、色んなゴミが飛んできます。
コンビニの袋やら、うちにない枯れ葉やら、、
42: 匿名さん 
[2010-12-07 21:12:45]
うちもオープンです。
隣近所と数十メートル離れた田舎だからでしょうか、
誰かがわざわざ庭を通ったり車を止める事もありません。
もしそのような事があるとしたら不自然すぎます(^_^;)
ある程度隣近所と近い場合にはあるかもしれませんね。
43: 匿名 
[2011-01-18 08:07:25]
奥行きがある玄関アプローチはどんな素材にしてますか?
玄関まで8メートルあります。今のプランは玄関前2メートル幅9メートルはタイルテラス、それより道路側の6メートルは幅2.1メートルで自然石貼り。
高くつくのが痛いです。お勧めの素材はありますか?
44: 匿名さん 
[2011-01-18 17:29:46]
関東なら
みかも石がよい。
45: 匿名さん 
[2011-01-18 18:27:26]
>>4,11,13
カーポートって簡易タイプの屋根だけ設置された駐車場のことじゃないの?
屋根なしならカースペース

46: 匿名さん 
[2011-01-18 23:31:48]
オープン、どうしようか迷っています。
新聞屋や宗教の勧誘、近所の人が回覧板持っていきなり窓越しに声かけられたりしませんか?
プライベートがのぞかれそうで。
47: 匿名 
[2011-01-18 23:53:22]
ポストやインターホンを敷地ギリギリに設置しておけば大丈夫です。
ガスや電気メーターもなるべく敷地外から読み取れる場所にすることをお忘れなく。
48: 匿名さん 
[2011-01-19 18:22:02]
オープン外構にしていると、犬のオシッコポイントにされたりはしませんか?
49: 購入検討中さん 
[2012-06-23 16:17:54]
最近の建売ははオープンばっかりですね
50: 匿名 
[2012-06-23 21:03:18]
うちもオープンで考えています。


家庭菜園も考えているのですが犬猫が入ってこないか心配です。
51: 匿名さん 
[2012-06-24 09:08:10]
>>50
ネコはクローズでも入ってきますよ。
52: 匿名 
[2012-06-24 14:05:49]
そうそう。野良猫は、2mくらいの塀でもひょいっと乗り越えるよ。

53: 匿名 
[2012-06-24 15:33:03]
ねこフン本当に最悪だよ
54: 契約済みさん 
[2012-06-24 16:24:59]
地域協定で塀が作れなくなってるよ。

首都圏の開発地域です
55: 匿名さん 
[2012-06-24 16:33:10]
広い家→クローズド外構
狭い家、田舎→オープン外構

中くらいの広さの土地(50~70坪)だと悩みますね。
56: 匿名 
[2012-06-24 16:43:47]
オープンだと車がUターンする。


気になる

気になる

気になる
57: 匿名 
[2012-06-24 17:34:05]
>>56
我が家の近所にそんな品の無い人はいません。
58: 匿名 
[2012-06-24 18:52:45]

羨ましい
59: 匿名 
[2012-06-24 19:23:58]
それは、周辺の道路事情によるところが大きいだろうなあ。

細い道でも、例えば碁盤の目の様に縦横に道が走っている住宅街とかなら、わざわざ人の敷地に入って転回しなくても、ワンブロックぐるりと回れば戻れるから、みんなそうする。ひたすら一本道とか、先が行き止まりだったりしたら、転回するのに使われるかもしれない。
60: 匿名 
[2012-06-24 20:39:45]
泥棒的にはさっと出入りできそうだけど?


実際どっちが狙われるのかな?
61: 匿名 
[2012-06-24 21:38:04]
鍵を開けっぱなしなら、そりゃオープン外構の方が入りやすいだろうけど、そうでないなら、隠れ場所があった方がやりやすいらしい。でも統計的なデータがあるのかは知らない。

62: サラリーマンさん 
[2012-06-24 23:55:34]
金がないからオープン外構しかできない

カメラ2台で監視するしか手がない
63: 検討中です。 
[2012-07-04 20:32:25]
新築住宅の外構で階段4段ある手摺付きポーチ、3方向で37メートルのブロック2段積み上げの塀、機能門柱、15㎡のコンクリート打ちを予算も70万くらいでいけますか?
64: 匿名さん 
[2012-08-13 15:34:53]
オ-プンだと不法侵入どうぞ外構にならない?
65: サラリーマンさん 
[2012-08-13 16:00:21]
状況次第でしょうね。

前の家は門柱のあるガレージ付きの家を建てましたが、車が増えるにつれ出し入れが大変になりました。
今年建てた家は車4台の出入りがスムーズになるようオープン外構です。

防犯上は外構で囲った方がいいのでしょうが、オープンは車の出し入れが凄く楽。
66: 匿名 
[2012-08-13 18:01:33]
歩道つきだとオープンでも変な車に入られないよ。
67: 匿名さん 
[2012-08-13 21:18:03]
オープンでも、植栽で充分に変な奴の立ち入りは防げるけどね。

近所でも、泥棒は別にして不法侵入なんてのはいない。
泥棒については、外構よりも、窓を含めた鍵のかけ忘れや、周りから死角になる窓の存在が圧倒的に狙われる。

日本より治安の悪い米国をはじめとして、ヨーロッパもオープン外構が普通。あ、イギリスの古い家並みは違うかな?
68: 匿名さん 
[2012-08-14 09:44:18]
立替えを基にオープン外構にました。
門が無いと無用心かな、と思っていたのですが、オープン外構の建売りの家では何事も無いのに、以前から建つ門やフェンスがちゃんと備わっている家の方が空き巣に入られました。
用心をしている事が、逆に外から見えづらくなると不審者には入りやすい家となってしまうと聞きます。
侵入されやすそうな1階の掃き出し窓などでも、通りから見えると不審者も視線を気にして近づきにくくなるそうです。
また、周囲にオープン外構の家が増えている事もあり、うちだけ門を設けているのも軒並みとしては合わない気がしていたので、門をやめた事でスッキリとして良かったと思っています。
69: 匿名さん 
[2012-08-14 15:36:05]
オープン外構の家に胡散臭い新聞屋がドア前まで普通に侵入していたよ。
胡散臭い訪問販売とかがドア前まで来るの嫌だな。
70: 匿名さん 
[2012-08-14 19:39:29]
>69
門が在っても、ずぅずぅしぃヤツだったらドア前来るだろうから、あまり関係ないかも。
むしろ門の有無より、インターフォンを敷地との境界付近にしておけば、そこで応答になる事になる筈だよ。
71: 匿名さん 
[2012-08-14 22:14:25]
オープン外構で昨年新築しましたが門柱は道路に沿って建ててあるので敷地内にセールスマンなどが入ってきたことはありません。 駐車スペース以外は低木で生垣にしてあるせいかもしれませんが?
プラスは近隣の子供たちが夕方になると遊びに来てくれ、そのうち親御さんも集まりワイワイとよもやま話が始まり近隣住戸は皆さん知り合いになりました (^^)/
72: サラリーマンさん 
[2012-08-15 02:02:43]
オープンタイプしか考えられないお宅多い、とは思います。塀を作ると敷地が有効活用できなくなるのであればオープン外構で止むを得ないということでしょうか。おしゃれなお宅が360度見えるのは結構ですが、住みづらくないですか?拙宅は無理して敷地を確保し、塀は四方回しました。玄関アプローチ前はオープン外構風にしましたけど。視線は気になるなー。
73: 匿名 
[2012-08-15 07:30:19]
自分が気にするほど誰も見ちゃいないよ
74: 匿名さん 
[2012-08-15 18:55:08]
最近オープン外構が多いのはクローズドにする利点があまりないからでしょう。
まず、防犯の点では圧倒的にオープンが有利。空き巣はドアか窓から鍵を破って侵入するので、壁を立てると空き巣に隠れる場所を提供してしまう。
次に、プライバシーの問題だが、外からの視線が気になる人はカーテンを閉めればいい。壁を立てても壁が見えるだけなので、カーテン見ても壁見ても同じこと。壁を立てれば風通しが悪くなる。

要は、200坪とかいうような広大な敷地に庭園を作るのであればクローズドは意味あるが、一般庶民の家に壁なんてあっても意味がない、というのが私の意見です。
75: クローズド外構施工者 
[2012-08-15 20:19:17]
>>74
そうして自分を納得させるしかないですか。
とても正論だとは思えないけど、敷地で50坪前後ではね。
私はせめて隣家とは最低4、5メートルは離れていないと不安です。明らかに覗かれているし。
建物近接50センチは信じられない。
76: 匿名さん 
[2012-08-15 23:35:49]
何m離れても見たいやつは望遠鏡で見るわな〜。どうしても覗かれてる気がする人はクローズドがええやろ。
77: 匿名さん 
[2012-08-15 23:52:56]
75さんの敷地はどのぐらいですか?
前提が違うと話になりませんよね。
78: 匿名さん 
[2012-08-17 00:11:18]
75にひっかかっても時間の無駄。
隣家と4,5mなんぞ、地方でも都市部なら一般人の家では有り得ない。三方角地なら都心でもありえるが、それはやはり通行人の目線が気になる、という話になる。

というわけで、畑の中の一軒家にお住まいなんだろうね。
79: 匿名さん 
[2012-08-17 06:38:59]
庭のある南側だけならそれくらい離れてる家多いでしょ。地方の都市部に住む一般人だけど7㍍離れてるよ。
80: 匿名さん 
[2012-08-17 12:00:01]
>74
普通基礎分家が上がっているから、門扉付けても不審者は丸見えだよ。
フェンスも風通しの良いものにすれば良いんじゃないのかな、そしたら丸見え。
不審者(怪しい輩)がオープン外構の敷地内を行き来しやすいのはどうかと思うよ。
クローズ外構は勝手に部外者は入っては駄目ですという雰囲気つくりだと思う。
そこに入るだけで、怪しい輩にとって既にリスクだと思わせることが重要なんだと思う。
81: 購入検討中さん 
[2012-08-17 13:32:53]
>80
勝手に入ってはダメと分かってやっている侵入者にとって、「入っては駄目ですという雰囲気」なんぞはリスクになるんでしょうか。
周囲からの視線や、飼い犬、セキュリティー会社のラベルなど、具体的なもののほうがよほど効果があると思いますが。
82: 匿名さん 
[2012-08-17 14:01:37]
防犯だけで考えれば、背の高い中が見えない塀は、泥棒さんが仕事しやすいので不可。
道路面に塀が無いのは、勝手に入って来られるので、これも不可。
低い塀でも中が見えなければ、潜まれる可能性があるので不可。
一番よいのは、高さ1m~1.2m程度のネットフェンスで敷地を囲い、駐車場はアコーディオン門扉にすることです。
83: 匿名さん 
[2012-08-17 14:02:10]
>81
あくまで不法侵入のリスクね。
クローズの場合、怪しい営業や押し売りが許可なしに敷地内に入りにくいでしょ。
怪しい輩にもランクがある訳だし・・・
オープンの場合、泥棒でなくても、怪しい営業でさえ余裕で敷地内に入ってくるよ。
泥棒対策は侵入可能な開口部に防犯合わせ複層ガラスなどの強制効果で良いんじゃないか?
プラスαであなたの言う番犬・ホームセキュリティ・格子等の抑止効果でいいんじゃない。
私の場合は怪しい輩を敷地内に入れにくくして、泥棒さんは防犯ガラスでさいならだよ。
防犯ガラス破って侵入したら、褒めてやりたいよ。(諦めます)
84: 匿名さん 
[2012-08-17 14:08:04]
>82
ネットフェンス賛成
アコーディオン門扉は個人的にあの美観が苦手だな
85: 匿名さん 
[2012-08-17 21:13:19]
オープン外構は、矮小敷地が連なる分譲地で有効なんだ。
敷地いっぱいに建物建てても不自然じゃないし、なにより外観が映える。

>隣家と4,5mなんぞ、地方でも都市部なら一般人の家では有り得ない。
ある意味普通なんだけね。ご近所には全然いらっしゃらないんでしょうか。それは残念です。
あなたはもう少しがんばりましょう。

>防犯だけで考えれば、背の高い中が見えない塀は、泥棒さんが仕事しやすいので不可。
オープン外構のお宅に泥棒が入らないのは明らかに盗るものがないからでしょう。
金持ってたらオープン外構にしないよ。
86: 匿名さん 
[2012-08-17 21:24:58]
オープンだと誰でも入り易い!
町内会の人が集金で庭にまで入って来た時は
参ったよ~
だから、門柱に合わせてクローズ外溝を検討中です。
87: 匿名さん 
[2012-08-17 21:28:15]
75

そこまで出張って敷地何坪か何故書いてくれないのでしょうか

前提がないと議論にならない
88: 匿名さん 
[2012-08-18 01:42:35]
敷地150坪でクローズド外溝にしました。
車は電動リモコンゲート(横にスライドするタイプ)、人は両開き門扉、
建物の開口部のうち大人が侵入可能な所には全てセコムのセンサーをつけ、
電動ゲートと門扉の両方にセコムシール貼り付けて防犯をアピールしてます。
敷地に余裕があるため雨の日は車を玄関に横付けできラクチンです。
それでも植栽がまだなんで死角はあまりありません。
89: 匿名さん 
[2012-08-18 10:21:44]
>そこまで出張って敷地何坪か何故書いてくれないのでしょうか
>前提がないと議論にならない

クローズド外構施工するのに敷地何坪必要か自分でプランニングしてみれば?同じ面積でオープン外構をデザインしてみればいい。

議論て何。クローズド外構派とオープン外構派の意見が出やすい敷地面積を設定すると結論らしきものが出るのでしょうか。プランニングなんか外構・造園業者や庭園の設計事務所に依頼すればいろいろ出てくるんだけど、それすら頼んだこともないのでしょうか?
90: とくめい 
[2012-08-18 13:34:20]
何言ってんのこのひと
91: 匿名さん 
[2012-08-18 15:03:30]
>プランニングなんか外構・造園業者や庭園の設計事務所に依頼すればいろいろ出てくるんだけど、それすら頼んだこともないのでしょうか?

ここにはオープン外構前提の人しか来ない。オープン外構のメリットを知っていれば話してほしい。
92: 匿名さん 
[2012-08-18 16:05:27]
北海道だけど雪かきの事もあってオープンな家が殆どだからまったく気にならない。
塀がある家は暗くて陰気な感じがしちゃう。塀に苔がついてたりするし、泥棒も入りやすいよね。
93: 匿名さん 
[2012-08-18 17:10:31]
自分の車

あと妻の車

そうそう今後免許を取るだろう子供たちの車

あっそれと御客さんの車

沢山車停めたいから塀は作りません

玄関の前に格子玄関つけました
94: 88 
[2012-08-18 17:26:02]
クローズド外溝でも、
車7~8台は余裕で停められるけどね。
95: 匿名さん 
[2012-08-18 17:34:54]
このオッサン一人で何言ってんの
96: 匿名さん 
[2012-08-18 17:44:13]
>>94

自慢なら他所でやれよ
97: 匿名 
[2012-08-18 17:54:25]
>>92さんの書き込み見て、雪の降る地域は、雪下ろしや雪かきが必要なことに気が付いた。
98: 匿名さん 
[2012-08-19 02:16:15]
結局オープン外構にしないと車2台も止めれらない程度の敷地がないだけ。
現実的にオープン外構しか選択肢がない。だったら
>このオッサン一人で何言ってんの
ではなく、「私の家の敷地には十分な駐車スペースがないので、有効に使える外構の設計はないでしょうか」と伺い、
>自慢なら他所でやれよ
ではなく、「私には予算も限られているので、外構にもそんなにお金はかけれらないので、お金がないなりに外構がつくれないでしょうか」とアドバイスを求める物言いでレスしましょう。

ネットだと格下人間ほど態度がでかい。改めなさい。
99: 匿名 
[2012-08-19 03:57:48]
このオッサン一人で何言ってんの?
100: 購入検討中さん 
[2012-08-24 02:26:35]
カネが無いので泣く泣くオープンです

101: 匿名さん 
[2012-08-24 07:55:31]
おっさんの妄想と必死さが泣ける、、
がんばれ
102: 匿名さん 
[2012-08-25 17:25:59]
うーん、98さんの言うことも別に間違ってないと思う。
書き方は高慢な気がするけど。
実際、ウチもクローズドだけど、車6台は停められるし・・・。
別に自慢でもなんでもなく、そういう家は日本全国でわりとあるはず。
ここのスレは地域限定になっていないので、いろんな人が見るもんね。

それにしても雪かきが必要な地域だと、オープンの方がよさそうですね。
雪かきの必要ない地域からはない発想で、とても有意義でした。





103: 匿名さん 
[2012-09-04 17:30:18]
>92です
お役に立てて良かったです
北海道、もしくは東北なんかもそうかもしれないね
家と家が密集してないこともあるけど、街中の密集した地域でも囲ってある家は殆どないよ
囲うと隣の家からの 落雪が塀のなかに落ちて喧嘩になることもよくある
レンガや枕木なんかの高さのないもので仕切るくらいはあるけどね。
104: 匿名さん 
[2012-09-05 00:07:42]
不審者さーん。いらっしゃーい。
105: 匿名さん 
[2012-09-10 10:47:30]
2メートルの塀を建てたら防犯上問題だろうけど、1メートル以下の柵にすれば済む話。
同様に、車庫はポール&チェーンかアコーディオンで、外との区切りを明確化する。

そうしない理由は、単に予算がないだけでしょ。違うの?
それとも他に、戸建で敷地の一部を公開空地状態にするメリットって、なんかあんの?
106: 匿名さん 
[2012-09-12 11:07:57]
土地が狭いとか?
107: 匿名さん 
[2012-09-13 08:37:10]
>>不審者さーん。いらっしゃーい。

オープン外構のほうが不審者が入りづらいです。
統計および犯罪者心理のようです。
108: 匿名さん 
[2012-09-13 09:16:09]
まあ世間一般には、どうしようもなく狭い敷地に塀は不可であり
それなりの敷地で近所との境が必要となれば塀が作られ
見渡す限りの敷地がとなれば、これまた囲いは必要ないものだ。
109: 匿名さん 
[2012-09-13 09:32:50]
オープン外構を語る上ではずせないのは立地の問題。

例えば、土地の坪単価20万以下で100坪の家が
坪単価100万以上で30坪の家をばかにするなんて滑稽すぎるよね。

外構なんてたかだか100万、200万の世界。
それより土地の方がいくらかによってつけれる、つけれないが決まる。

特にめちゃめちゃ金持ちな家を除けば、
一般的にはオープン外構の家の土地のがはるかに高いのは想像できそうなもんだけどね。
110: 匿名さん 
[2012-09-13 09:46:57]
>>109
金持ち自慢なら
坪単価100万以上で30坪の家が
坪単価20万以下で100坪の家にバカにされることはないと思うが、

一般的に30坪の狭小住宅はバカにされる対象だよ。
111: 匿名さん 
[2012-09-15 02:47:22]
オープン外構にするなら、常に庭をきれいな状態に管理して、
敷地の境界線も明確にする必要があります。

境界線は低いメッシュフェンスでも十分です。
庭の雑草はすぐに駆除し、面倒なら砂利で固めます。

庭が管理されておらず、境界線が曖昧な家は
泥棒心理的に侵入しやすいようです。


114: 家のプロ 
[2019-11-18 23:39:05]
オープン外構、
良いところは、敷地が一般の道路と隔たりがなく、広々と感じるところです。
それ以外は、デメリットになります。基本的に、オープン外構にしている方は、外構を作ったり、ガレージやフェンスなどをする予算がなかった場合が多いです。
あと、デメリットとしては、一般道路との境界がないので、もしも他者が入っていても、なかなか注意しず辛いですし、分別が難しいです。近所で遊ぶ子供のボールが転がってきたり、夜間などは、コッソリ誰かが足を踏み入れても分かりませんからね!しかし、せめてフェンスがあれば、それを乗り越えなければ中に入らないし、乗り越えていれば、近所の人が見つけたとしても怪しい人、ってなりますよね。
これらの理由で、オープン外構はオススメしません。先に記述したら通り、予算がなければ、仕方ないのですが。
115: 通りがかりさん 
[2019-12-23 10:36:30]
完全なオープンって建売ぐらいでしょ。
オープンのエリアでも注文住宅なら大抵は庭か駐車場か片方だけフェンスするようなセミオープンが多い。
116: 匿名さん 
[2019-12-24 19:11:59]
築22年の建売だけど、セミオープンだったな。まあ旗竿だから門置きやすかったんだけど。
117: e戸建てファンさん 
[2019-12-28 00:48:33]
なんか外構なんて100万200万のもんでしょーとか言ってオープン外構をバカにする人がいますが、こだわりとかないんだろうなと思いました。
そんな金額でクローズドにしてもショボくないですか?

うちのオープン外構は70坪の土地で、1.9m高の壁にタイル貼ったり坪庭作ったりとちょっと凝った事やっただけで500万飛びましたけど。
118: 匿名さん 
[2019-12-28 09:31:17]
建売だったら、そんなもんでしょ
敷地内刷毛仕上げでぐるっとコンクリブロックと安いアルミフェンスで囲っただけ。
119: 匿名さん 
[2019-12-28 14:58:46]
そもそも今はオープン外溝でも100万ではまともな外溝なんて出来ません。安く出来た場合は中身が違うという事。よくハウスメーカーが外溝費の枠取りで100~150万の概算出してますがその金額では本当に最低限の外溝しかし出来ません。一般的な50坪程度の家でそれなりの外溝をしたいのなら最低250万以上は考えておかないと予算ショートします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる