マークスシティ大橋ってどうですか?
61:
匿名さん
[2012-06-05 18:17:31]
立地が悪いのは置いといて、収納が少ないのが気になります。
|
62:
匿名さん
[2012-06-06 05:33:35]
土地柄ってどういう意味でしょうか?
立地は悪いのですか? 西鉄電車がちかくを通っているみたいですが、電車の音は大丈夫でしょうか? |
63:
匿名
[2012-06-06 10:50:08]
実際に場所を見られましたか?
自分の目で見てみたら分かると思います。 |
64:
契約済みさん
[2012-06-06 12:44:57]
土地柄は人それぞれの感じ方で、私は現地を何度も下見してそんなに悪く感じませんでした。
それより大橋駅まで10分で価格と、駐車場の安さで、ランニングコストを考えるとお得と思い決めました。 |
65:
匿名さん
[2012-06-06 13:11:46]
価格はそれ相応の価格です。
土地柄、周囲環境、仕様、設備、広さなどを考慮され売れると思われる価格を出しています。 それなりなんでしょうが、気に入れば良いと思います。 |
66:
購入検討中さん
[2012-06-10 22:09:35]
昔は公団の賃貸だったんで、ちょっとやんちゃな子が多い地域だったかと思いますが、これからは変わるでしょ。
|
67:
購入検討中さん
[2012-06-11 10:45:49]
そうですね。
そう願います! |
68:
購入検討中さん
[2012-06-11 11:00:33]
質問です!
購入された方または検討中の方で オプション付けたりや間取り変更などしたり考えたりしている方! どんな感じの変更をされたか教えてください。 |
69:
契約済みさん
[2012-06-11 19:24:17]
私は和室とリビング・キッチン間の壁を取っ払って襖だけで突きつけるようにして、普段は和室をオープンにしようと考えています。
|
70:
ビックダディ
[2012-06-17 21:53:52]
買ったど〜!
福岡市(近隣)で生まれ育ったけど、けして治安は悪くない! もっと悪い所はいっぱいあるからそんなの気にしてたら一生どこにも住めないと思う。 立地も含め、資産価値は十分にあるから、買って損はないと思いました! よっぽどひどくない限り住めば都ですぞ! |
|
71:
匿名さん
[2012-06-17 22:48:41]
警固断層に直近ですが免震構造ですか?
|
72:
匿名さん
[2012-06-17 22:51:52]
耐震じゃないの?よう解らんけど。
|
73:
匿名さん
[2012-06-18 07:23:36]
70
資産価値が高い様には思えません。 納得いく根拠をお示しください。 |
74:
購入検討中さん
[2012-06-18 10:52:51]
不動産だから、資産価値はあるでしょうよ。それが高いかどうかは別にして。
70さんは、『十分にある』って言ってあるんで、他の物件と較べて、そうそう悪くはないという程度ではないですか? なにもそんなに目くじらたてなくても… |
75:
購入検討中さん
[2012-06-19 08:52:10]
〉71・72
パンフレットには、免震、耐震構造みたいな文字は見当たりませんね。 基礎杭は、十分に深いというのと、ドアは地震で歪んでも空くような対策わしてあるという記載があるだけですね。 今どき、耐震が施されてないマンションってあるのですか? 警固断層は、まるで西鉄大牟田線に沿うように走ってますから、警固断層を避けるとなると、大牟田線沿線の物件は二日市以南になっちゃいますね。 |
76:
購入検討中さん
[2012-06-19 08:56:25]
ビッグダディさん
ご契約おめでとうございます! レイアウト変更や、オプションなどされましたか? 内装(フローリング等)の色は何にされますか? |
77:
ビックダディ
[2012-06-20 22:27:20]
購入検討中さん
ありがとうございます。 基本的には標準仕様【モデルルームタイプ】でいいかなと思ってます。 キッチンはAorBで悩んでます。 レイアウト変更・オプションは考えてません。 どんな物件でもいい所悪い所は必ずあると思います。 周りの意見も貴重ですが、住むのは自分たちなので自分が気に入ればそれでいいかなと思い、購入に踏み切りました! 購入検討中さんも自分にあった素敵な住まいを・・・!! |
78:
契約済みさん
[2012-06-20 22:47:24]
私も基本的に標準仕様でいいのかなと思っています。レイアウト変更は少し考えていますが、オプションは高すぎる。売り側はここで利益を確保しようというのが見え見え。
|
79:
購入検討中さん
[2012-06-22 09:30:04]
かなり購入に傾いてます(^_^;)
モデルルームの色目は、暗い感じになりませんか? オプション、特に造り付けの家具などは高過ぎですね。確かに、モデルルームとかカッコいいですけどね~。 あと、買い物がちょっと不便ではないですか? 西鉄ストア、グルメシティ、ダイキョーバリュー、いずれも駅の反対側ですものね。 かといって、大橋近辺では他に新築物件なさそうだし、高宮、平尾となれば予算的に苦しいし… 大橋より南にも… 悩みはつきません。 |
80:
匿名
[2012-06-22 13:04:47]
>>79さん
西鉄大橋までは踏切ないから、駅の反対って感覚は気にならないかも?ですよ。うちが気にしているのは、大橋団地という住所と治安ですね・・・ 間取りは気に入ってますが、あのスプレーの落書きが頭から離れません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報