マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-11 12:47:51
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート4です。

原発事故が起きて電力不足が叫ばれています。
原発がなくなれば深夜電力も値上がりされると思いますが、
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/

[スレ作成日時]2012-01-05 00:11:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート5

722: マンション投資家さん 
[2012-03-19 17:53:46]
レジオネラ菌に関して

都においては、衛生行政の一環として1985年以降、各種環境水中のレジオネラ調査を行い、冷却塔水(検出率60%)、給湯水(9%)、雑用水(20%)、温泉水(30%)、循環式浴槽水(83%)などから本菌を検出している。

http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/epid/2000/tbkj2103.html


給湯水 家庭用に多い瞬間式20試料、電気温水器などの貯湯式20試料、事務所ビルの循環式40試料の合計80試料の給湯水についてレジオネラ属菌の検出を試みた。その結果、瞬間式を除き、貯湯式2試料(10.0%)、循環式5試料(12.5%)の給湯水から4.0×10の0乗~1.7×10の2乗CFU/100 ml検出された。

http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/epid/1997/tbkj1805.html

(一方、ガス等の)瞬間湯沸かし器形式では水道水が短時間に加熱されるため残留塩素が存在しており、給湯水が滞留することもないため、瞬間湯沸かし器形式の給湯水からはレジオネラはまったく検出されなかった。

エコキュートもタンク内は良くても、つなぎの配管や、タンク底部の温度は何度でしょう?
塩素が抜けた状態です。 正直怖くないですか?特に月に2回のメンテ怠り、10年とか経っていたら・・・


728: 匿名さん 
[2012-03-19 20:26:45]
9割が、ガス併用なんだから、別に薦めているわけではないでしょ。
原発の申し子として、(震災後、急に関係ないと言い出したが。)
私も憎らしくは思っていますが。

オール電化がガス併用を逆転した時に必死ですね~が通用します。

節電、脱原発、電磁波問題、タンク衛生面、電気料金値上げ、取り替え高額費用、
そして、イメージ、などなど挙げたらきりがないですが、
普及頑張ってね。とりあえず2割目指して。

ちなみに、うちは、IHの電磁波が何より嫌です。
将来問題になると予測しておきます。
731: 匿名 
[2012-03-19 21:46:49]
少なくとも嘘より真実書く方がまともだと思うんですけど。
733: 匿名さん 
[2012-03-20 01:58:08]
728さんは、もの凄く正論っていうか、ほとんどの人の意見でしょう。

729さんは意味不明ですが。

ここは、ごく少数派のオール電化が元気な板ですからね。(不思議)


>節電、脱原発、電磁波問題、タンク衛生面、電気料金値上げ、取り替え高額費用、

ほんと、オール電化なんてあり得ないと、あらてめて思わせて頂いた。
738: 匿名 
[2012-03-20 12:48:37]
現状オール電化にするかガス併用にするか検討中の物です。
そこで素朴な疑問なのですが、、、確かにオール電化=電気を多く使用するがガスは全く使用しない、ガス併用=電気を少なく使用しガスも併用となりますが、電気を造るのとガスを造るのではCO2排出量はどちら側に負担が多いのでしょうか?
つまり、ガス併用とオール電化では、CO2排出量においてどちら側の方が環境に害を与えているのか等も総合的に話していく必要があるかと思います。
原発は主に国内に不安と万一の際の破滅を与えてる危険性がありますが、CO2の余計な増加は地球全体、そして今回の件とは全く無関係な発展途上国の子供達の生命を脅かす危険性があります。
どなたか推測ではなく、具体的な数値(ソース)を挙げられる方はいらっしゃいませんか?
740: 匿名さん 
[2012-03-20 18:45:49]
そんなことより、オール電化マンションって少ないよ?
東京の売れ残りでいいなら、3.11と同じくらいに竣工した有明があるけどね。
新築だと石川遼くんが熱心に宣伝している建築中のものくらいしかないよ。
今の現状を知っていてオール電化を検討するというのって有り得ないです。
742: 匿名 
[2012-03-20 20:52:18]
>740

スーモでオール電化で検索すると54件見つかったが。
条件は関東。
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=030&bs=010&fw=オール電化

東京で絞っても19件ある。面白いのは、オール電化じゃないのに電磁調理器で52件引っかかる。32件ガス併用でIHが選べるマンションがある。

江東区で絞ると4件。プラス、江戸川区中央区で6件。
746: 匿名 
[2012-03-21 00:14:33]
>745

少なくとも742にある物件は格安物件では無いようだぞ。

自分の目で確かめればいい。

747: 匿名さん 
[2012-03-21 00:34:47]
オール電化マンションもあるでしょ。
まあ、高層とかだと、ガス使いたくないからね。
751: 匿名さん 
[2012-03-21 09:54:23]
大震災が遅うエリアにオール電化マンションが集中しているのですね。
土地の所有者が、大震災が起きる前にマンションにでもして売っぱらおうとして、建設費が少なくて済む投売り状態のオール電化を選んだってことでしょうね。
752: 匿名 
[2012-03-21 12:29:30]
>751

大震災が襲うエリアって具体的に何処をさしてるの?
753: 匿名さん 
[2012-03-21 13:10:33]
東京都の第5回地域危険度測定調査結果
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

下町エリアはダメでしょ?
754: 匿名 
[2012-03-21 20:00:33]
何がどうダメなのかな?

豊洲当たりのタワーマンションが倒壊する様な災害に見舞われたら、地域全体がダメだろうね。

震度6クラスの地震なら建物は大丈夫だろうけど。

江東区以外にも物件は有るから、海から離れた所にすればいいんじゃないの。
755: 匿名さん 
[2012-03-21 20:55:04]
倒壊しなくても、傾いたら住めなくなりますよ。
756: 匿名さん 
[2012-03-21 21:15:31]
確かに、今、オール電化マンションをたてるとなると、オール電化関連は全て大喜びで極端な値引きをしてくれるだけでなく、謝礼金までくれるでしょうね。
震災で土地に手を加えないといけなくなる前に、謝礼金がもらえ建設費も安くなるオール電化マンションを建てて、売ってしまえば後は知ったこっちゃないですからね。
757: 匿名 
[2012-03-21 21:20:52]
>755

杭を打ている新築マンションが傾く地震がきたら周りは住めるような状況じゃないよ。そう言う状況を条件に選択するなら、日本はやめとけ。
758: 匿名 
[2012-03-21 23:45:25]
>756

建てて売ってしまえば後は知らないってマンションは、オール電化マンションに限らず履いて捨てるぐらい在りそうだ。

742の物件のデベは、マシなのが多いと思う。履いて捨てる程あるガス併用セミ電化マンションの方がハズレを引く可能性が多いように思うがなあ。
759: 匿名さん 
[2012-03-22 09:35:30]
まず、セミ電化マンションと言うのは誰かが勝手に作った言葉です。
一般には、電量会社が作った言葉で一般的に広まった「オール電化マンション」とそれ以外のマンションのどちらかです。
日本人の中には、自分勝手に屁理屈をこねて、意味なんて無視して自分にしか通用しない言葉を平気に公の場で使う人がいるのです。
企業が新たなことを行うためにコンセプトに基づき商品などに名付けて広めようとする造語とは根本的に違うものです。

同じ土地に同じ間取りのマンションを建てる場合、普通にガスコンロとガス給湯器を用いる場合と、オール電化にした場合とでは、建設費に差がでます。
標準価格で考えるとオール電化のほうが高くなるのですが、実際は、オール電化にするほうが安くなってしまうのです。

それは、オール電化マンションが世に出てから今までの売り方と販売価格を見れば一目瞭然です。

当初はオール電化マンションの販売価格はガス併用のマンションよりも高かったのです。
それを払拭して売るために販売トークに「光熱費が安くなるので販売価格が高くても支払いは同じです。」と言う販売方法であった。

その後、状況が変わり電力会社が我々から集める電気料金に上乗せした金をオール電化に振り替えたので、オール電化の価格が下げられたのです。
そうなると販売トークは「ガスを使ってるマンションと値段がかわらないので、年間10万円も光熱費が安く済みますよ。」と言うふうに変わったのです。

そして今では、ガス併用のマンションよりも安くなっているのですが、既に売られたオール電化マンションに住んでる人からオール電化マンションの欠点が知られてきたので、それらを隠蔽することに気が向いてしまい販売トークも「いろんな問題が言われていますが、この建物では解決していますので安心して下さい。 それよりも、オール電化は災害に強いのです。 地震が起こっても最初に復旧するのは電気ですし、水はタンクにたまっていますので安心です。」と言うふうに変わったのです。

電磁波や暗騒音、振動などの問題を隠蔽し、その後に言われる、タンクの不衛生さと、機器の寿命、交換に必要な高額な費用などに目をむけさせないので必死なのです。

また、オール電化は、巨大なタンクが必要ですので、設置場所の問題、更には重いので荷重が建物に対して長期的に与える悪影響などの問題があるのですが、原発同様、何年後に出るかどうかわからないものだから、今は無視していていいだろう、問題が起きた時には、我々は引退しているから知ったこっちゃ無い、と言う考えで周到に計画されたが余り知られていない大問題があるのです。

それらを隠そうとして、必死に否定するレスが連投されているのです。

今、オール電化マンションを建てるなら、少なくともオール電化の設備機器はほぼ無料で手に入るはずです。
ですから、売れ残るのなら、大幅な値引きが可能なのです。
761: 匿名さん 
[2012-03-22 14:00:39]
グランドピアノでも影響出るよ、傾くし、マンションでは禁止されてるよね。
そういえば、500㎏あるわけだから、良くないよね。
でも、影響出るとしても30-40年後だろから、まだまだ先の話だね。
歴史が10年くらいしかないんでしょ?
763: 匿名さん 
[2012-03-22 14:17:06]
>>761
おいおい。
また持論?
エコキュート設置を想定して建てられた物と、想定されずにグランドピアノを置く事を比べるか?
それと30~40年後に悪影響が出るという根拠は?
764: 匿名さん 
[2012-03-22 15:07:27]
また持論?なんだ? この件での初投稿だが??
すごい東電寄りだな。考え方が。

根拠?そんなのは常識でしょう。重い程建物には悪いよ。
その専門だが。地震にも良くないしね。

原発の影響も30-40年後に出るかもね。根拠?放射能は身体には良くないよ。

電磁波もね。IHのをひたすら30-40年浴び続けてみて、何もなければ、
持論だろ!と言えるかもね。これに関しては個人差が大きいが。
765: 匿名さん 
[2012-03-22 22:13:39]
来月からの業務用の電気料金、深夜料金の値上げ率が大きいそうだね。
そのうちに家庭用も、深夜料金を大幅に値上げするのかな?
今のオール電化のセールスポイントは深夜料金の安さだから、大変だね。
767: 匿名さん 
[2012-03-23 00:19:08]
706
本当に無意味で切ない投稿だな。
768: 匿名 
[2012-03-23 00:24:33]
どなたか738に答えられる方はいらっしゃいませんか…?
最近スレを見ると賛成派、反対派とも主観的な事ばかりで何もソースとなる具体的な物を挙げられていないので、このスレの必要性すら疑問視してしまいます。
もしくはもう既に実は特定の2、3人しかこのスレでは発言していないのかもしれませんね。。
769: 匿名 
[2012-03-23 00:53:31]
>768

そんなもの、使用量で変わるんだから一概にどちらとは言えないだろ。

オール電化にしてもガス併用セミ電化にしても違うのは、IHとエコキュートだけだからどの位料理してどの位お湯を使うのか設定して自分で電卓叩けよ。
770: 匿名 
[2012-03-23 06:55:21]
>762
それは戸建ての話です。
新築のオール電化マンションが2010年から連続してシェア下がってます。
過去に書き込みあるのでソースも含めてきちんと確認してから発言した方がいいですよ。
771: 匿名さん 
[2012-03-23 07:38:50]
>770
オール電化マンションのシェアが下がっているという根拠は?
少なくとも同じ『住宅』なんだから、戸建がオール電化に向かうならマンションも自ずと同様の道を歩むというのは違和感がない。
それを覆すだけの根拠がないと、オール電化マンションのシェアが下がっているというのは信憑性がないよ。
少なくとも半年のトレンドとかで語れるものじゃあないだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる