パート4です。
原発事故が起きて電力不足が叫ばれています。
原発がなくなれば深夜電力も値上がりされると思いますが、
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
[スレ作成日時]2012-01-05 00:11:32
オール電化マンションは今後どうなる? パート5
722:
マンション投資家さん
[2012-03-19 17:53:46]
|
||
728:
匿名さん
[2012-03-19 20:26:45]
9割が、ガス併用なんだから、別に薦めているわけではないでしょ。
原発の申し子として、(震災後、急に関係ないと言い出したが。) 私も憎らしくは思っていますが。 オール電化がガス併用を逆転した時に必死ですね~が通用します。 節電、脱原発、電磁波問題、タンク衛生面、電気料金値上げ、取り替え高額費用、 そして、イメージ、などなど挙げたらきりがないですが、 普及頑張ってね。とりあえず2割目指して。 ちなみに、うちは、IHの電磁波が何より嫌です。 将来問題になると予測しておきます。 |
||
731:
匿名
[2012-03-19 21:46:49]
少なくとも嘘より真実書く方がまともだと思うんですけど。
|
||
733:
匿名さん
[2012-03-20 01:58:08]
728さんは、もの凄く正論っていうか、ほとんどの人の意見でしょう。
729さんは意味不明ですが。 ここは、ごく少数派のオール電化が元気な板ですからね。(不思議) >節電、脱原発、電磁波問題、タンク衛生面、電気料金値上げ、取り替え高額費用、 ほんと、オール電化なんてあり得ないと、あらてめて思わせて頂いた。 |
||
738:
匿名
[2012-03-20 12:48:37]
現状オール電化にするかガス併用にするか検討中の物です。
そこで素朴な疑問なのですが、、、確かにオール電化=電気を多く使用するがガスは全く使用しない、ガス併用=電気を少なく使用しガスも併用となりますが、電気を造るのとガスを造るのではCO2排出量はどちら側に負担が多いのでしょうか? つまり、ガス併用とオール電化では、CO2排出量においてどちら側の方が環境に害を与えているのか等も総合的に話していく必要があるかと思います。 原発は主に国内に不安と万一の際の破滅を与えてる危険性がありますが、CO2の余計な増加は地球全体、そして今回の件とは全く無関係な発展途上国の子供達の生命を脅かす危険性があります。 どなたか推測ではなく、具体的な数値(ソース)を挙げられる方はいらっしゃいませんか? |
||
740:
匿名さん
[2012-03-20 18:45:49]
そんなことより、オール電化マンションって少ないよ?
東京の売れ残りでいいなら、3.11と同じくらいに竣工した有明があるけどね。 新築だと石川遼くんが熱心に宣伝している建築中のものくらいしかないよ。 今の現状を知っていてオール電化を検討するというのって有り得ないです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都においては、衛生行政の一環として1985年以降、各種環境水中のレジオネラ調査を行い、冷却塔水(検出率60%)、給湯水(9%)、雑用水(20%)、温泉水(30%)、循環式浴槽水(83%)などから本菌を検出している。
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/epid/2000/tbkj2103.html
給湯水 家庭用に多い瞬間式20試料、電気温水器などの貯湯式20試料、事務所ビルの循環式40試料の合計80試料の給湯水についてレジオネラ属菌の検出を試みた。その結果、瞬間式を除き、貯湯式2試料(10.0%)、循環式5試料(12.5%)の給湯水から4.0×10の0乗~1.7×10の2乗CFU/100 ml検出された。
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/epid/1997/tbkj1805.html
(一方、ガス等の)瞬間湯沸かし器形式では水道水が短時間に加熱されるため残留塩素が存在しており、給湯水が滞留することもないため、瞬間湯沸かし器形式の給湯水からはレジオネラはまったく検出されなかった。
エコキュートもタンク内は良くても、つなぎの配管や、タンク底部の温度は何度でしょう?
塩素が抜けた状態です。 正直怖くないですか?特に月に2回のメンテ怠り、10年とか経っていたら・・・